中央日報 latest news
中国の国防費が11年で4倍に…韓日も急増で軍備競争過熱(1)
2012年10月17日10時56分[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
先月、正式就役した中国初の空母遼寧(写真=中央フォト)。 |
調査対象国の2011年の国防費支出額は中国が899億ドル、日本が582億ドル、インドが370億ドル、韓国が290億ドル、台湾が100億ドルだった。
中国の場合、新型兵器導入と関連した研究開発費用だけで2000年の73億ドルから2011年には258億ドルと急増した。これにより5カ国の国防予算で中国が占める割合は2000年の20%から2011年には40%に増えた。調査対象期間中に中国の国防費支出は年平均13.4%の増加率を記録して他の国より3~4倍高かった。
CSISは今回の報告書に引用された金額は該当国で発表した公式国防予算を対象にしたものでで、中国の国防費支出はこれよりより大きい可能性もあると強調した。実際にストックホルム国際平和研究所は中国の2011年の国防予算が公式発表額の899億ドルを大きく上回る1422億ドルに達すると推定している。
中国の国防費が11年で4倍に…韓日も急増で軍備競争過熱(2)
今日のイチオシ記事
関連記事
- 【中央時評】中国が恐ろしい=韓国(1) 2012年09月05日 (水) 10時17分
- 中国、40年ぶりに最大反日デモ…日本「中国で日本語を話すな」 2012年09月17日 (月) 08時25分
- 中国、漁船1000隻の尖閣“包囲作戦”…経済制裁も予告(1) 2012年09月18日 (火) 08時26分
- 中国軍艦2隻が尖閣近海へ 5軍区に戦闘対応態勢を発令 2012年09月21日 (金) 08時21分
- レアアースの記憶…中国、経済制裁カードを取り出したが(1) 2012年09月25日 (火) 08時39分