空気カンパニー便り
アーテック工房のスタッフが、会社のこと、商品のこと、世の中のこと、いろいろご紹介していきます。 一社員の目からみた出来事を徒然に書いていきますので、『ちょっと一息タイム』にでもお読み下さい!
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメントに対するご返答
先日、シロアリ防蟻・防腐材『ヘルスコ・キュアー』に関するコメントを頂きましたが

コメント内では詳しく御説明できないのであえてこちらの方に移させていただきました。

コメントは以下の内容です。

キュアーにタールが入っているってホンマですか?

それ違法なんじゃない?

タールとホウ酸が入っているじゃないの!どこが安心商品なの!

返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

コメントの内容としては当社の製品中に含まれるタールとホウ酸についての内容でした。

回答から申しますとタールは炭自体にも含まれています。そしてホウ酸はヘルスコ・キュアーには

防蟻を目的として木酢液コンクタイプ(木質系タール)を含有しています。

結論からお答えしますと当社の製品に含まれているのは事実です。

木酢液コンクタイプは石油系燃料からでるタールとは異なり、古くから人の生活により使用されて

きました。

今は使われていませんが古くは正露丸の成分としても薬として使用されてきたものです。

ホウ酸に関しましては昔から虫除けとして使用され、目の洗浄等にも使われていましたし、

現在も日用品店で販売されているものです。

危険性についてはタールもホウ酸も多量になると弊害をきたす場合がありますが、

少量では御心配頂く危険性はないと思います。

取り急ぎ簡単なご返答になりましたが何かありましたらatech@sweet.ocn.ne.jpまでご連絡

いただくか、またコメント欄にいただければ責任をもって製造担当責任者が対応させて頂きます。

なお今回は当社の説明が不十分で皆様に御心配お掛けした事を心より御詫び申し上げます。

           アーテック工房株式会社 専務取締役 林田 雅博

この記事に対するコメント
質問です
質問:コメント読ませていただきました。しかしこの商品、一切薬は使われていないとお聞きしまして。一切とは全くですよね?ホウ酸って農薬、または薬では?
【2008/08/30 22:06】 URL | 菜々子37 #- [ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2008/08/31 01:58】 | # [ 編集]


とある特約店様
  
非薬剤という表記に関しましては
一般で使用さてれるシロアリ駆除を目的とした薬剤
および人体・環境に対して害を及ぼす危険性の高い
薬剤を一切使用していないという認識で表記させて
頂いていました。
しかし認識の相違が生まれる可能性も理解でき
早急に適切な表記、御説明ができるように改善して
行きたいと思います。
【2008/08/31 21:36】 URL | 管理者 #- [ 編集]


回答が遅くなりまして申し訳ございません。
ホウ酸についてお答え致します。

1.ホウ素について
ホウ素は原子番号5の元素。ホウ素は自然界いたるところにあり、化合物の形(硼砂・ホウ酸塩等)で存在しています。

ホウ素は植物の成長に必要不可欠な元素でもあり、また、人はそれらホウ素を含有した食物を口にすることで日常的に微量のホウ素元素を体内に摂取しています。
ホウ素(ホウ素化合物)は私たちの身の回りの様々な製品に利用されています。
例えば、住宅関係の屋根材・壁張り用材・繊維ガラス、ウール材、近年注目を集めているセルロール系断熱材や、木材・プラスチック・レンガなどの建築加工材添加材として腐食・菌類・害虫から守る役目や、その他に難燃剤としても利用されています。
さらにもっと身近なものであるガラス製品・石鹸・化粧品・目薬・洗剤など身の回りの家庭用品の中にもホウ素化合物は含まれています。

2.ヘルスコキュアー含有成分について
 ヘルスコキュアーにはホウ素化合物がWET重量比3%未満含まれています。
キュアーに配合されたホウ素化合物はそれら化合物の中でもホウ酸塩といわれる材料を使用しています。
キュアーに配合されたホウ酸塩は安全性が高いと評価された化合物で、微量であれば食物・人にとって害は少なく、急性毒性は食塩と同程度の物質です。
ただし、ホウ素も他の微量元素と同様に低濃度であれば生命活動に必要不可欠なのですが、多量に摂取すると有害となります。

3.ホウ素化合物の記載について
 ヘルスコキュアーに含有しているホウ素化合物(含有率3%未満)は化審法・PRTR・劇物法・労安法の関係上、安全データ―シートにその化合物名を記載しておりません。(対象物質含有率10%以上で記載)
 
【2008/09/01 20:45】 URL | 管理者 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://icas.blog4.fc2.com/tb.php/20-df5548fd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)