解決済みのQ&A
精神病かどうかってどうすれば分かりますか? よく病む。自暴自棄。過食。人と話...
ID非公開さん
精神病かどうかってどうすれば分かりますか?
よく病む。自暴自棄。過食。人と話したくなくなる。やりたいことがない。憂鬱。時々生きていたくないと思う。
これだけでは別に精神病ではないですか?
- 補足
- この質問に補足をつけたかったのですが、なぜかできなかったので、新たに質問として投稿しました。
もしよろしければ、そちらも見ていただけたら幸いです。m(__)m
-
- 質問日時:
- 2012/9/17 18:49:51
- ケータイからの投稿
-
- 解決日時:
- 2012/10/2 04:23:27
-
- 回答数:
- 6
-
- 閲覧数:
- 108
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
精神病という言葉はかなり範囲が広いので、あまり適切だとは思いません。精神病・神経症といったもののほかに、心の病気と言った方が良い症状もあるでしょう。
なお私はyuukikudou1994という人に、精神病患者だと名指しされていますが、人を中傷するためにそういった表現を用いる人がいるということも、認識しておくべきかもしれませんね。
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yuukikudou1994
- 回答日時:2012/9/18 08:13:43
この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!
このQ&Aはまだナイス!されていません。
役に立ったと思った回答に、ナイス!してみよう!
ベストアンサー以外の回答
(5件中1〜5件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
tga338uさん
精神病の妻をもつ夫です。
精神科又は心療内科に通い、専門的な試験を行う又は、明らかにおかしいと判断できる行動を行う場合に精神病と判断されます。
貴方様の記載内容だけでは詳細に精神病であるかどうかはわかりかねますが、貴方様は「うつ状態」又は「認知のゆがみ」があるように思います。その理由は、「生き辛い」と感じているからです。この「生き辛い」という感情は、「うつ状態」又は「認知のゆがみ」をもつことを意味します。詳細にお話を聞いていないだけかもしれませんが、今の情報では「精神病」ではなく、「精神病になりかけ、又はなりやすい」といえるでしょう。
原因は貴方様の悩みにヒントが隠されています。一度、病院にいってみてはいかがでしょうか?
- 回答日時:2012/9/17 19:34:27
krs0722さん
本当に精神的にきている人は自分では気づかないものです。
誰にでもそういう気持ちはあります。それをお医者さんに言うか言わないか。言えば何かしらお薬はもらえるかもしれませんね。
- 回答日時:2012/9/17 19:20:40
こんばんはm(__)m
最近世間では、
精神疾患について耳にするコトが
少なくないから、
「自分もそうなんじゃないか…」
と、
少し神経質になったり
もしくはネタに使わる様に
なってますよね^^;
質問に書かれた様な状態は、
いつぐらいから目立ち始めたか,
何か思い当たる原因らしきコトがあったか等
ちょっとゆっくり振り返って
考えてみては??^^
家庭環境や学校,職場等、
ストレスを強く感じる事で
誰しも調子を悪くする事があります.
時間が経てば、
なんとか状態を保てる場合もありますが、
日常生活に支障が出始めた場合なら
メンタルヘルス科に相談するのも
有りかと思います^^
あと、
地域地域でNPO:精神障害者家族会等、
ご家族以外の方でも
話を聞きに&話を聞いて貰いたい人など
当事者も受け付けてますので、
検索して色々見てみては??^^
因みに
自分は長年精神疾患で通院してます^^;
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2012/9/17 19:17:29
精神的な病気かどうかは、医師が実際、直接お話しを聞いたり、テスト、時には採血やMRI等の検査データを用いて診断します。
気分的なモノと思ってても、気分障害と言う病名もあります。素人判断ではなく、ご自身が気に掛けている事があれば、受診するのが、賢明な策だと思います。
最近は、予約制の病院も多いので、一度、電話してみて下さい。
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2012/9/17 19:11:57
gias3611さん
精神病といえば聞こえは悪いかもしれませんが、症状を聞いていると人よりすこし心がやんでいますね。
きっと聞く人によれば精神病と判断するレベルでしょう。
だけどそれは誰にでもなり得る病気ですので、何も自分が異常だとは感じないでくださいね。
今は精神病といってもカウンセリングも豊富な時代です。
まずは自分の精神状態を否定するより認めてあげてください。
- 回答日時:2012/9/17 19:04:40
あなたにおすすめの解決済みの質問
- 「精神病」と「甘え」の違い==================== ずばり、精神病と甘えの違いを教えてください。 皆さ...
- 精神病と鬱病の違いは何ですか
- 「精神病」とかいう言い訳使うな!こういう発言を聞いたことありますが、どうお考えですか
あなたにおすすめの知恵ノート
- 精神病にプラセンタ
- 精神病の新しい見方
- 統合失調症の過食を少なからず元に戻す方法