はじめに記しておきます。
夫とともに風邪気味であったこと。
私は人混み恐怖症であること。
これを考慮に入れて読んでくださいね。
世界各国の主要都市での開催であったFNOがやっと関西にも。
場所はリニューアルオープンした阪急うめだ本店(それと阪急メンズ)。
私はSalvatore Ferragamo(サルヴァトーレ・フェラガモ)のショーに招待されていて。
ところが、この直前の用事に時間がかかり、大幅に遅れて到着。
もう見なくていいかな、と思っていたものの、
招待状もあるしで通されて、しばし観て。
ショーは普通の、本当に普通の、ランウェイショー。
。。。もしかして、いたって普通、というより、
音響と見せ方はちょっと。。。とこれ以上はコメントしません。
いつものLOUIS VUITTONのショーの方が好き
ショーのお土産はSalvatore Ferragamoのフレグランスなど。
その後はパリ以外では初の展示という
各メゾン等が製作した「レ・サパン・ドゥ・ノエル・デ・クレアトゥール」へ。
バラバラに展示されていて。
誰も見ていなくて可哀想なツリー達。
驚くほど、誰も見ていなかった。
Dior。
そして、LOUIS VUITTON。
レスリー・キーさんの撮影風景を見た後は、このメインのパネル前へ。
いろいろなファッションの人がこのパネル前に集まっていて
やっとFNOらしさがちょっとだけ。
後は各メゾン(デパート内だけれど)を見て帰りつつ、
MIUMIUではシャンパンとドリンクでしばし休憩。
その後、ふらりとGUCCIへ。
ちょうど冨永愛ちゃんのトークショーイベント直前で。
愛ちゃんはサバサバしていて男前☆
LOUIS VUITTONのショーに行くとパリコレでのモデルさんがそのまま登場したりと
モデルには慣れている私と夫の目。
愛ちゃんの場合は(勿論、彼女もパリやその他の都市で活躍していたのだけれど)、
そうした欧米モデルさんとはまた違った魅力がある。
体調もあって、すぐに帰りたかったけれども、そのまま店内に閉じ込められて。。。
やっと何とか脱出。
途中で帰る人続出だった理由は
その場にいた人にしかわからないかも。
。。。
いつもLOUIS VUITTONのショー&パーティの際に停めている某駐車場に
車を置きっぱなしにしておいたので、そこまで散歩☆
外は雨だったようで中を通りながら。
途中、「LA MAISON DU CHOCOLAT」をうめだ阪急で発見。
これはちょうどいいね、と立ち寄って。
夫が「ショコラドリンクもあるね」と嬉しそうに言うので(夫は大好き)、
そのままテイクアウトしてついでにもう少し買い足して。
内容は後ほど。
先日のLOUIS VUITTONホリデーナイトイベントの帰りでは
御堂筋のライトアップを見ながらドライブして帰宅。
↑この他にもあるけれど、まだ袋の中のままなので。
最後に、夫の名言。。。「我慢大会@FNO」。
LOUIS VUITTONのショーやパーティに慣れすぎている私たち夫婦の感想。。。