2012.12.11 (Tue)
RR化後弓狼レンジャーステ装備
最近忙しくてなかなか日記を書けていなかったのでアクセス数が伸びそうな記事を詰め込んでみるよ!!wwwwwwwwwwwww
もうタイトルからして「弓狼に転身した人イラッシャーイ!!」な感じでwwwww
さてさてタイトルの通り、RR化後の弓狼レンジャーのステと装備について
ASPD寄りのバランス型弓狼レンジャーな私のステと装備での体感を書いておきます
あくまで私のレンジャーの体感ですので一般論ではありませんよ!
特に私はアクエン大前提でステ振ってるのでアクエンを利用しない人にはまったく参考になりません
これからレンジャのステを振る方、ステを変えたいと思っている方は参考程度の情報として捉えてもらえたらと思います
アクエンを使いたい方はおおいに参考にしてください!
ちなみにRR前のステ装備

※HSP、サラマイン、ブレス速度、トゥルーサイトを常時維持することを想定しています
RR化してレンジャが強化される前から弓狼レンジャーでした
RR化でもレンジャの基本性能は変わっていないのでステの参考にはなるかと思います
この頃は素打ちメイン
悪鬼があるのでIntちょこっと振ってましたが特にSPが切れて困ることもありませんでした
素打ちメインであればトラップ研究で増えるSP量で十分まかなえると思います
たまにスキル使う程度ならまったく問題はないですがアローストームを頻繁に使うのであればIntがこれだけではちょこっと足りないです
では今回のメインコンテンツ、RR化後の弓狼レンジャーのステ装備です

※HSP、サラマイン、ブレス速度、トゥルーサイトを常時維持することを想定しています
10thパッケのインペリアルフェザーを使うことを考慮に入れIntとDexを削りAgiに割きました
頭上段がリトルフェザーハットなのはこの装備を作ったのがだいぶ前だからです\(^o^)/
+10ファルケンブリッツ、倉庫に眠る
ラトリオ調べによると鎧にAミミcを刺してAgiをあと3振れば料理なども必要なく支援のみでASPD193となります!
特に装備の変更も必要なく簡単にASPD193を実現できますね
本当は白羽マントにAgi3をつけりゃいいんですが、Luk2+1というそこそこが出ちゃったのでどうしようか悩んでますww
ペア狩りした感じ
頭がアクエンだとマニピさえあればウォグストライクを乱用したりアローストーム乱射してもSPはまったく切れません
ペア狩りでSPの心配をする必要はほぼ無いです
アローストームのダメはこのDexと装備でも対レイドに塩無しで22kちょっと出ます
塩振って深淵にアローストームすると35kくらいでます
大型特化なら40k程度・・・イイネ!ロマンがあるね!
http://roratorio.2-d.jp/ro/m/calcx.html?afaXclaVabceabbKabbzacObavcgjazBaaF10afT12haAgaen10aIx13awe12haEOadJakZald3haEQ3akZakY3haER3alhald4aqnabT10aES3alkalnalhkkkk2k3dkff86kk99ajEk573b238
アローストームは詠唱とディレイが結構あるので、深淵をアローストームで倒そうとすると40秒以上かかりますが、素打ちだと11秒で倒せます
素打ちツエー!!
もちろんLAが入ったり何匹かまとめたりアローストーム一発で倒せるなら話は別ですよ
▼強化されたアローストームについて
アローストームはLv10でダメージ倍率1800%、消費SP48、範囲は11×11です
詠唱時間は4秒、ディレイは3秒、クールタイムは0.5秒
BaseLvの影響を受けダメージが上がります
対象指定のためLPの影響を受けず、霧で成功判定があります
遠距離物理なのでニューマで防がれ、霧でダメージががくっと下がります
PTでアローストームは試してませんが、ブラギ乗って連射は試してみました
クールタイムが0.5秒だけあるのでさくさく連射出来るとは言えませんがある程度の速さで打つことが出来ます
さすがにアクエンでもSPは持ちませんが、消費SPが48とあまり高くないのでSPカット装備をすれば切れなくなりそうです
Dex>Intのアローストーム特化も大アリだと思います
Gvでは早速バリケ破壊の主火力として使われているようです
アローストームの詳しい性能は弓手Wikiへ
http://hunter.rowiki.jp/index.php?%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%2F%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB%2F%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%A0
と、いうわけで

インペリアルフェザー格安で売ってくれたギルメンさんありがとおおおおおおおおおおおおおおお( ;∀;)ダイジにするよ!!

そして野郎3人で騎士団

アッー!!!
数が減ったハズのにやっぱりレイドなのか!!!?
【今までの騎士団ドロップの歴史】※もう騎士団以外も含めることにした
レイドリックカード 20枚
レイドリックアーチャーカード 6枚
カーリッツバーグカード 8枚
深淵の騎士カード 1枚
ロードクロース 3個
ブロードソード 2本
アリスカード 1枚
ツインリボン 6個
ブラッディナイトカード 1枚
ミステルテインカード 1枚
オーガトゥースカード 0枚
エクスキューショナーカード 0枚
今日のおまけ

今日のウィキペディア閲覧履歴:ディシディア ファイナルファンタジー
今日のもふもふ動画
もうタイトルからして「弓狼に転身した人イラッシャーイ!!」な感じでwwwww
さてさてタイトルの通り、RR化後の弓狼レンジャーのステと装備について
ASPD寄りのバランス型弓狼レンジャーな私のステと装備での体感を書いておきます
あくまで私のレンジャーの体感ですので一般論ではありませんよ!
特に私はアクエン大前提でステ振ってるのでアクエンを利用しない人にはまったく参考になりません
これからレンジャのステを振る方、ステを変えたいと思っている方は参考程度の情報として捉えてもらえたらと思います
アクエンを使いたい方はおおいに参考にしてください!
ちなみにRR前のステ装備
※HSP、サラマイン、ブレス速度、トゥルーサイトを常時維持することを想定しています
RR化してレンジャが強化される前から弓狼レンジャーでした
RR化でもレンジャの基本性能は変わっていないのでステの参考にはなるかと思います
この頃は素打ちメイン
悪鬼があるのでIntちょこっと振ってましたが特にSPが切れて困ることもありませんでした
素打ちメインであればトラップ研究で増えるSP量で十分まかなえると思います
たまにスキル使う程度ならまったく問題はないですがアローストームを頻繁に使うのであればIntがこれだけではちょこっと足りないです
では今回のメインコンテンツ、RR化後の弓狼レンジャーのステ装備です
※HSP、サラマイン、ブレス速度、トゥルーサイトを常時維持することを想定しています
10thパッケのインペリアルフェザーを使うことを考慮に入れIntとDexを削りAgiに割きました
頭上段がリトルフェザーハットなのはこの装備を作ったのがだいぶ前だからです\(^o^)/
ラトリオ調べによると鎧にAミミcを刺してAgiをあと3振れば料理なども必要なく支援のみでASPD193となります!
特に装備の変更も必要なく簡単にASPD193を実現できますね
本当は白羽マントにAgi3をつけりゃいいんですが、Luk2+1というそこそこが出ちゃったのでどうしようか悩んでますww
ペア狩りした感じ
頭がアクエンだとマニピさえあればウォグストライクを乱用したりアローストーム乱射してもSPはまったく切れません
ペア狩りでSPの心配をする必要はほぼ無いです
アローストームのダメはこのDexと装備でも対レイドに塩無しで22kちょっと出ます
塩振って深淵にアローストームすると35kくらいでます
大型特化なら40k程度・・・イイネ!ロマンがあるね!
http://roratorio.2-d.jp/ro/m/calcx.html?afaXclaVabceabbKabbzacObavcgjazBaaF10afT12haAgaen10aIx13awe12haEOadJakZald3haEQ3akZakY3haER3alhald4aqnabT10aES3alkalnalhkkkk2k3dkff86kk99ajEk573b238
アローストームは詠唱とディレイが結構あるので、深淵をアローストームで倒そうとすると40秒以上かかりますが、素打ちだと11秒で倒せます
もちろんLAが入ったり何匹かまとめたりアローストーム一発で倒せるなら話は別ですよ
▼強化されたアローストームについて
アローストームはLv10でダメージ倍率1800%、消費SP48、範囲は11×11です
詠唱時間は4秒、ディレイは3秒、クールタイムは0.5秒
BaseLvの影響を受けダメージが上がります
対象指定のためLPの影響を受けず、霧で成功判定があります
遠距離物理なのでニューマで防がれ、霧でダメージががくっと下がります
PTでアローストームは試してませんが、ブラギ乗って連射は試してみました
クールタイムが0.5秒だけあるのでさくさく連射出来るとは言えませんがある程度の速さで打つことが出来ます
さすがにアクエンでもSPは持ちませんが、消費SPが48とあまり高くないのでSPカット装備をすれば切れなくなりそうです
Dex>Intのアローストーム特化も大アリだと思います
Gvでは早速バリケ破壊の主火力として使われているようです
アローストームの詳しい性能は弓手Wikiへ
http://hunter.rowiki.jp/index.php?%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%2F%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB%2F%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%A0
と、いうわけで
インペリアルフェザー格安で売ってくれたギルメンさんありがとおおおおおおおおおおおおおおお( ;∀;)ダイジにするよ!!
そして野郎3人で騎士団
アッー!!!
数が減ったハズのにやっぱりレイドなのか!!!?
【今までの騎士団ドロップの歴史】※もう騎士団以外も含めることにした
レイドリックカード 20枚
レイドリックアーチャーカード 6枚
カーリッツバーグカード 8枚
深淵の騎士カード 1枚
ロードクロース 3個
ブロードソード 2本
アリスカード 1枚
ツインリボン 6個
ブラッディナイトカード 1枚
ミステルテインカード 1枚
オーガトゥースカード 0枚
エクスキューショナーカード 0枚
今日のおまけ
今日のウィキペディア閲覧履歴:ディシディア ファイナルファンタジー
今日の
テーマ : ラグナロクオンライン ジャンル : オンラインゲーム
| BLOGTOP |