ぱれっと>プチぱれっと

ようちえんごっこ 
未就園児のための 月極め保育

< あたらしいホームページものぞいてみてください! >
http://palette.cx/

    ☆ 幼稚園に行く前に、お母さんから離れてお友だちと遊びます。
   お弁当食べます。そんな場所を作りました。
☆ お友だちとふれ合う中で自分の遊びを見つけていけるように
   援助して行けたらなと思っています。
☆ お母さん自身の時間を持つってことも大切なことだと思っています。
  リフレッシュタイムを持ってみませんか? 
  元気なお母さんは子どもにとってもうれしいことです。
☆ 高槻のクラスは “
こどもぱれっと”の一時保育を続けて利用す      ることで保育時間の延長もできます。
    
2013年度 会員募集は、高槻市内のクラス  入会説明会  9月12日(水) 1回目 13:00〜14:00 2回目 14:30〜15:30  ぱれっと 
                             
入会説明会  10月10日(水) 1回目 13:00〜14:00 2回目 14:30〜15:30  ぱれっと
                            募集受付開始 9月18日(火) 10:00から お電話にて受け付け デス!!

                          
      ※ 阿武山地区にて 説明会の予定あります。
               
              
 茨木市内のクラス  入会説明会  9月27日(木) 1回目 10:00〜11:00 2回目 11:15〜12:15 水尾コミュニティセンター
                                     
9月28日(金) 1回目 10:00〜11:00 2回目 11:15〜12:15 穂積コミュニティセンター
                            募集受付開始 10月1日 (月)10:00 から お電話にて受け付けます
              
 
               吹田市内のクラス
  入会説明会  10月  日( ) 1回目           2回目           市場公民館
                            募集受付開始 10月15日 (月) 10:00 から お電話にて受け付けます
               
               
島本町のクラスも 10月1日 募集開始し、 入会説明会を予定しています。 

途中入会の可能なクラスもあります。定員いっぱいでも、お待ちいただくとご入会できる場合もあります!
まずは、お問い合わせください。

電話 072−687−3565   Email  office@palette.cx

  さくらぐみ

高槻市大蔵司エリア
すぺーす・ぱれっと
(芥川高校正門並び浦堂保育園向い)

週2回固定 火曜金曜コース
(週4回可)
9:30〜13:00
3・4歳児 


  ももぐみ
 
 
高槻市大蔵司エリア
すぺーす・ぱれっと
(芥川高校正門並び浦堂保育園向い)

週2回固定 月曜木曜コース 

9:30〜13:00
2・3・4歳児

  かりんぐみ 
 
高槻市大蔵司エリア
大蔵司2-52-11エンジェルビル2階
(大蔵司郵便局北1分)

週1回 月曜コース 

9:30〜13:00
2・3・4歳児

  みかんぐみ 
 
高槻市大蔵司エリア
大蔵司2-52-11エンジェルビル2階
(大蔵司郵便局北1分)

週1回 木曜コース 

9:30〜13:00
2・3・4歳児

  ちゅうりっぷぐみ


高槻市阿武山エリア
阿武山九番街東集会所
(阿武山小学校正門北徒歩1分)

週2回 火曜金曜コース
(週1回も可)
9:30〜13:00
2・3・4歳児
 
  りんごぐみ 
 5月開始

高槻市川西エリア
川西市営住宅集会所
(171号線王将向い側入る)

週1回 水曜コース金曜コース
(週2回も可) 

9:30〜13:00
2・3・4歳児

    うさぎぐみ 
 
三島郡島本町水無瀬エリア
島本健康モール4F文化ホール
(COOP斜め向かい)

週2回 火曜・金曜コース
(週1回も可) 

9:30〜12:30
2・3・4歳児

ひまわりぐみ

吹田市千里山エリア
千里山会館
(阪急千里山駅北へ徒歩3分)

週1回 火曜コース
9:30〜12:30
 2・3・4歳児    




いちごぐみ

高槻市日吉台エリア
しんわ会館
(イカリスーパー日吉台店向い側)

週2回固定 月曜木曜コース 
9:20〜12:50
2・3・4歳児

    
きいちごぐみ

 
高槻市日吉台エリア
真上ショップ
(しんわ会館斜め南向い側徒歩30秒)

週1回 火曜コース
9:30〜13:00
2・3・4歳児

 すみれぐみ 
   
吹田市千里丘エリア
市場公民館
(イズミヤ吹田店南、市場池公園内)

週1回 火曜コース木曜コース
(週2回も可)
10:00〜1:00
 2・3・4歳児   
 
すみれぐみ金曜 

  
吹田市千里丘エリア
市場公民館
(イズミヤ吹田店南、市場池公園内)

週1回 金曜コース

10:00〜1:00
 2・3・4歳児   
 

プチプチぱれっと
 さくらんぼぐみ 

 5月〜9月は親子で、
10月からは子どもだけで。

高槻市大蔵司エリア
すぺーす・ぱれっと
(芥川高校正門並び浦堂保育園向い)

週1回 水曜コース
10:00〜12:00
対象:1歳児(親子)


プチプチぱれっと 
 つくしんぼぐみ 


5月〜9月は親子で、
10月からは子どもだけで。

高槻市芥川エリア
芥川商店街事業組合会館
(芥川商店街横丁入る)

週1回 木曜コース
10:00〜12:00
対象:1歳児
(親子)
 

 れもんぐみ

     
5月開始
茨木市畑田エリア
畑田コミュニティセンター
(中央図書館徒歩2分)

週1回 月曜コース
9:30〜12:30
2・3・4歳児
めろんぐみ

   5月開始  
茨木市学園町エリア
東コミュニティセンター
(茨木市立東体育館併設)

週1回 木曜コース
9:30〜12:30
2・3・4歳児
 
 すずらんぐみ

     

茨木市水尾エリア
水尾コミュニティセンター
(水尾図書館徒歩2分)

週1回 水曜コース
9:30〜12:30
2・3・4歳児
  
  こすもすぐみ
 
         
5月開始
茨木市穂積エリア
穂積コミュニティセンター 
(マイカル茨木店向い、穂積消防署裏)

週1回 火曜コース
9:30〜12:30
2・3・4歳児
  
 たんぽぽぐみ 
 
     
5月開始
茨木市庄栄エリア
庄栄コミュニティセンター
(庄栄小学校隣、総持寺駅徒歩3分) 

週1回 月曜コース
9:30〜12:30
2・3・4歳児
   
 れんげぐみ 


茨木市中津エリア
中津コミュニティセンターにて
(茨木ドライビングスクール東側)

週1回 月曜コース
9:30〜12:30
2・3・4歳児
 ぽかぽかぐみ
     

甲賀市水口エリア
子育てカフェ アプリコット

週1回 水曜コース
9:30〜12:30
2・3・4歳児
 ナツメぐみ
     

倉敷市寿町エリア
日之出町1丁目会館
(水尾図書館徒歩2分)
週1回 火曜コース金曜コース
(週2も可)
9:30〜12:30
2・3・4歳児
 スモモぐみ
     

岡山市北区今エリア
華武太極館

週1回 木曜コース
9:30〜12:30
2・3・4歳児
 そらぐみ
     
岸和田市野田町エリア
れもん館
(南海電車岸和田駅徒歩2分
岸和田駅前郵便局隣)


週1回 水曜コース
9:30〜12:30
2・3・4歳児
 
きららぐみ

     

福岡市早良区高取エリア
財団法人五丁目会館
地下鉄藤崎駅南へ徒歩6分)

週1回 月曜コース
9:30〜12:30
2・3・4歳児

 くららぐみ

     

福岡市早良区百道エリア
グランヴィル百道集会所
(地下鉄藤崎駅北へ徒歩8分)

週1回 木曜コース
9:30〜12:30
2・3・4歳児

プチプチぱれっと

 ぴっぴぐみ

 5月〜9月は親子で、
10月からは子どもだけで。
 

福岡市早良区百道エリア
グランヴィル百道集会所
(地下鉄藤崎駅北へ徒歩8分)

週1回 水曜コース
10:00〜12:00
 対象:1歳児(親子)
 
     

プチぱれっとは 各クラスとも
会員登録料    5,250円  
入会グッズ代    4,650円 
(ぱれっとバック、お弁当袋、コップ袋、着替え袋、ナフキン、クレパス、カラー帽子) 
                 
 ※地域によって多少内容が変わる場合があります。
月会費 週1回コース・6,300円  
     週2回コース・11,550円

※ さくらぐみは週4回等の設定もできますので、お問い合わせください。

夏休み、冬休み、春休みも、ようちえんに準じてありますが、会費は年間12回(4月から3月まで毎月)のお支払いになります。
※5月始まりのクラスは、5月から3月まで11回です。


プチプチぱれっと・さくらんぼぐみ 、つくしんぼぐみは、
会員登録料 5250円  月会費 親子の時は3150円、お子さまだけになると6300円です。

高槻のクラスは、 こどもぱれっと(一時保育)を会員料金でご利用いただいて、延長保育ができます。


  年間スケジュール    (おおよその例です、クラスによって多少違ってきます)

4月 慣らし保育(午前中のみで、お弁当なし)  10月 運動会 
5月 親子遠足                     11月 おいも掘り
6月 七夕製作                     12月 クリスマス(サンタがやってきます)
7月 水遊び                       1月  お正月遊び
8月 夏休み                       2月  節分(豆まき)
9月 お月見 (お団子つくり)             3月  お雛祭り、お別れ会

  1日のスケジュール   (高槻のクラスのおおよその例です。クラスによって多少違ってきます。)

   おはよう!出席シールをはるよ。
   さぁ、なにしてあそぼ!
       自由にいろいろ、思い思いに、好きな遊びをみつけよう。
       ブロック、ままごと、おえかき、えほん、つみき、ねんど、電車やミニカー、ごっこあそびもいろいろ
   お片づけ!  トイレタイムとお茶タイム
   みんなで、いっしょに あそぼ! 
       季節の工作、リズムあそび、シャボン玉、公園へお散歩、小麦粉ねんど、新聞遊び、
       いろんなあそび!みんなでするから 楽しいこといっぱい!
   おべんとうタイム
       みんなで食べるとおいしいね!
       
   お片づけ!絵本タイム
   お帰り


特別すごいことをするわけではありません。でも子どもたちは、ゆったりした時間やスタッフ、
子どもたちどうしの関わりの中で成長する姿を見せてくれます。
やんちゃな子、言葉の遅い子、おかあさん大好きで泣いちゃう子、いろんな子がいます。
私たちはそんな子どもたちがかわいくて仕方ありません。
いっしょに「ゆっくり子育て」しませんか。