2012-12-16 (日)  13:28
94 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 01:01:37.03 ID:83QyV/T0 [1/7]
できるだけ纏めて投下。

未婚20代の私だけど姉が大病で入院してるから、姪3才を預り
婚約者と住んでるマンションでママグループにお世話になってた。
ABさんは30前後で人格者、そこに私と同世代のCもいるけど
Cはなんか無理してる人だった。
マンション内は裕福な人が多いんだけど、Cはちょっとケチくらいだった。
それが姪の誕生会でCが豹変。


96 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 01:07:30.30 ID:83QyV/T0 [2/7]
支援有難うございます。
書き込みに制約あるみたいで細切れですみません。

こちらはABC親子しか呼んでなく、その旨はちゃんと伝えてあったのに
当日Dという私はあまり知らない人を連れてきた上、
こちらが用意してた子供達へのプレゼントを勝手に見つけて開けて、Dの分がないとDと共に騒いでぐちゃぐちゃ。


97 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 01:09:33.19 ID:83QyV/T0 [3/7]
結局CはABDと揉めた慰謝料に、Dはプレゼントがなくて子供を泣かせた慰謝料にと私や婚約者の持ち物を寄越せと別々でやってくる。
疲れたから姪と婚約者連れて実家に戻ったよ。
昨日、彼と父と共にCD宅に行ったけど、D夫はまともでたぶん話ついたけど
Cは夫までも「金はある人がない人にあげるべき」な頭で疲れた。


98 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 01:11:42.14 ID:83QyV/T0 [4/7]
最初は私も子供を家に入れることを舐めてたと反省したけど
話し合ってからそんな気持ちもだいぶ薄れた。
幸い、婚約者の仕事の取引先にC夫が勤めてることがわかったので(向こうは気づいてない?)
またなにかあれば戦います。
イライラして吐き出したけど、下手な文章、読みにくくてですみません。


99 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 01:13:00.02 ID:TaRLqOlP
>「金はある人がない人にあげるべき」
昼夜寝る暇惜しんで働いた上で発言しろやボケ!と言いたいな
 


100 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 01:21:39.54 ID:83QyV/T0 [5/7]
>99
本当にボケな人で大変でした。
CとC夫曰く私は違憲行為をしたらしいです。
ま、ボケなおかげでC夫が婚約者を馬鹿にした発言が残ってるので
戦うならやり易くなりましたが。


101 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 01:51:44.98 ID:b5jjnMmx
違憲行為wwwww
日本国憲法ではないことは確かだなw


103 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 02:46:27.50 ID:UELkEoEM
>>100
「慰謝料よこせ」とか「違憲行為」とかすごいな・・・
特に「違憲行為」って単語がスラッと出てくるあたりなんか面倒な人種っぽくない?
なんか長引きそうだから鳥つけてってー


145 名前:94[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 13:35:32.53 ID:83QyV/T0 [6/7]
割り込みすみません。

違憲行為は私の脳内変換です。
残念ながらどこの星のかわからないけど、日本国憲法らしい。
レコーダーがあれば確実に書けますが、彼保管なので記憶から。
実際は、日本では人間は最低レベルの生活をできると日本国憲法で約束されてる。
最低レベルとは人間らしくいられることで
今回、私さんは友人を奪うとの人間らしさを奪った。
だから憲法違反で罰せられる!と。
これもスラスラ言えたわけでもなく、夫婦二人で知恵絞って
少しずつ完成させた感じです。
素晴らしい夫婦愛を見させてもらいました。
ワイドショーで生活保護関連で生存権でも見たのかと予想。
法律用語でも出せばびびると思ったんでしょう。


148 名前:94[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 13:41:34.73 ID:83QyV/T0 [7/7]
さらに割り込み失礼。
憲法違反じゃなく、憲法違法と言ってました。

>103
元々ちょっと愚痴りたかっただけなので
トリップ付けてちゃんと報告するか今日中悩ませて下さい。


149 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 13:44:58.04 ID:XU9pRMMi
>>145
法律用語って
「日本国憲法」とか「憲法違反」の事?w


167 名前:94 ◆FvsmbhY226 [sage] 投稿日:2012/10/30(火) 19:10:55.64 ID:83QyV/T0 [8/9]
初トリップ大丈夫でしょうか。

変な方向に進展があったので、報告します。
今日、ABと外で会ったついでにマンションにも寄ったんですが
受付で呼び止められ、裏に通されて見せられたのはチラシ。
ポケットティッシュに入ってるような二つ折りの。
私の名前はなかったものの、ある程度知ってる人は特定できる形で
誠意のない人、危険だから近づかないでと。
中学生が授業中に廻す虐めの手紙かよ状態。
元々マンション側も問題認知はしてくれてたけど
今、C夫が帰ってきたから注意しに行ってるらしい。
これだけでも規則違反だから出方によっては一発アウトもありみたい。


169 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2012/10/30(火) 19:19:57.91 ID:zo0eKT7w
>>167
うわぁ
まだまだなんかやらかしてくれそうだね~


170 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 19:28:02.68 ID:UELkEoEM [2/2]
>>167
セコケチっていうよりキチ物件だね…


171 名前:94 ◆FvsmbhY226 [sage] 投稿日:2012/10/30(火) 19:36:46.93 ID:83QyV/T0 [9/9]
昨日話した感じではC夫は弱い犬ほど~のタイプに見えたので
第三者介入で間違いに気づいてくれたらいいんですが。
あまりにキチ物件になるなら移動か消えますので、
詳細わかるまでもうしばらくここ借りたいです。




227 名前:94 ◆FvsmbhY226 [sage] 投稿日:2012/10/30(火) 23:29:14.47 ID:83QyV/T0 [10/11]
支援してくれた方ありがとうございます。
報告です。数回に分かれますがお付きあい下さい。

マンション側とCの話し合いは40分程度で終了。
先程、依然から問題認知してもらってたというのは
Dに凸されてたのを目撃されて、こちらだけ事情説明してました。
なのでCに確認したところ、事実に食い違いはなかったそう。
今日のチラシも自分がやったと認めた。
昨日の話し合いでは決着つかず、考え直してと帰りましたが
考え直しても私の配慮が足りないと思った、
昨日少しかまかけた(憲法違法のこと?)のに平然としてるから、少し焦らせたかったそう。
マンション側がCの要求の方がおかしいと冷静に説明したところ、C夫はすぐ納得。
会社で愚痴ったら袋叩きにあった模様。
それでもCは納得がいかない様子なので、マンション側の措置について。
マンションが認めた以外のビラ配り禁止、他の住民への迷惑行為禁止、名誉毀損等逮捕に繋がるとの理由で
マンションとしては退去も…でCが焦る。
来年の幼稚園関連のことを話したそうですが、マンション側も把握できず
私も幼稚園事情知らないけど、とにかく必死だったみたい。
そこでマンションとしては私側が万が一許せばおとがめなし。
許さないのが普通との上で間に入るか聞いたところ、二つ返事。
和解なしになってもマンションにも私にも逆恨みしない、その時は保証人も同席で今後をマンション側と話し合うとの念書をとったらしい。


228 名前:94 ◆FvsmbhY226 [sage] 投稿日:2012/10/30(火) 23:31:16.03 ID:83QyV/T0 [11/11]
長文で大丈夫だったからこれで終われました。

マンションから連絡の前にCから連続着信があったけど無視。
マンションから事情聞いて、Cの予定も聞いてあったので
話し合いは明日の夜で合意とマンション側に伝えました。
それをCにすぐ伝えるとのことだったので、今現在も着信あるし、話し合いまでは連絡控えてくれも追加。
明日、先にマンションに行き、今日の念書やチラシを見せてもらい
こちらの意向を先に伝えるとともに、系列マンションへの引っ越しの案内もしてくれるって。
実は実家に帰った時には、賃貸だし逃げるが勝ちでもいいよね、と言っていたので
婚約者中心で物件探しは既にやっています。

Cからのメールには謝罪と昨日クレクレを止めてくれればそれでいいって言ってたよね?との言葉が。
確かに昨日はそう言ったけど、状況違うし、たぶん名誉回復等の条件付きになるかな。
ここはまだ話し合う。
因みに、今日電話でチラシのことを婚約者に伝えたら、
帰ってくるまでにC夫会社に明日行くとアポとってた。
特にまだ話してなく、担当にも近くに行く予定あるからと言っただけみたい。
こっちもどうするか婚約者がお風呂終わったら話し合います。
現在の報告は以上です。



続きはこちらです
その2 ・その3
記事No. 11990 |  育児  |  コメント(2)  |  TOP▲
コメント

# 64026 |  2012-12-16 17:03 |  (・ω・)ノシ  |  編集

# 64028 |  2012-12-16 17:13 |  (・ω・)ノシ  |  編集




管理者にだけ表示を許可する