千里ニュータウン+万博+∞…=吹田市立博物館!

アクセスカウンタ

help RSS わたしと万博(17−4)…クリエーター・大高猛

<<   作成日時 : 2007/04/26 12:43   >>

ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 12

画像
大阪はミナミ、宗右衛門町のSという店で、麦焼酎のお湯割りを片手に先生とあのよき時代を語るのが楽しみだった。図々しくも先生のお誘いに甘え、日本のグラフィックデザインの黎明期の話を聞くのはうれしかった。

先生は日本を代表するクリエーター。

亀倉雄策、原弘、永井一正といった蒼々たるアーチストが輩出した時代に片隅で仕事ができたのは夢のようだった。横尾忠則が新人だった時代である。しかし先生は私との次の楽しい話を約束していたのに、5年前に仕事先で亡くなられた。
画像
「EXPO’70」の第一号ポスター(1966年)は、大高猛の作品。第2弾、第3弾と手がけられた。その制作意図などを交えながら紹介できたらいいと思っている。

大高先生との痛飲の写真となじみ深い代表作を示し、先生を偲びたい。

(あかちゃん)

テーマ

注目テーマ 一覧

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ

コメント(12件)

内 容 ニックネーム/日時
カップヌードルにビビー!!。 おたすけ隊が・・・。 トイレに行ってスッキリ。
きょうちゃん
2007/04/26 19:51
カ・カ・カ!ブヌードルかプラトンか。 −サンサン ト・・●赤だだぞ− みんな悩んで大きくなった。 山崎50年・・そうか万博と同期頃か・・10万円ボトルも・シングル1パイ<2千円>・・エトセトラ。 私にも「写」せました。 新婚さんで持って行きました。 8mmフィルム残っていません。 暗闇も明るみも知らない/借りた8mmのレンズキャブはおそらく、珊瑚礁と・・・。 罰も罪・・ドド・・良き友・・尼・・アマヤンか・・にあり。 今日は♪♪!!(*^_^*)(;_;)<和・・の時代>の時代だったんですよ・・EXPO’70。 「ワニ象」さん 液晶100インチは、100万もいらんよと、 青に良し・・、シヤープな奈良の友は言います。 これで3回目 プッン パソ(馬ソ)コンちゃん。 呼び名変えたら、ご機嫌。 アアシンド!!。
きょうちやん
2007/04/26 20:53
わぁ つぎから次へと いろんな話しが飛び出して来ますね(^_-) あかちゃん 若い(^^)
てつ
2007/04/26 21:30
先生が健在だったら、どんなに楽しい企画ができたろうと思うと残念です。当然、岡本太郎や西山卯三、丹下健三氏らとの関係があったと想像できるからです。EXPO70は、いろんな側面から検証できますね。実は先日、高校の同級生の浅井くんと会いました。職業は俳優。彼も万博に浮かれた口なんだそうです。この展覧会(イベント)の期間中に呼んで話を聞けたらいいですね。ちなみに彼は、最近「華麗なる一族」に出演、キムタクとやりあった万平大介。北大路欣也です。「吹田の博物館へ来てね」と呼びかけてみます。
あかちゃん
2007/04/26 22:20
すっげ〜〜〜〜 呼んで 呼んでぇ〜〜(^^ゞ
てつ
2007/04/26 22:24
西山卯三さんは千里NTの基本構想を作った人ですね。同じ世代になるのでしょうか?西山さんは少し上?千里NTを作った人、万博を作った人…人脈的にもつながっていたと考えると、また面白い脈絡が見えてきますね。ところで「きょうちゃん」はどーやって顔文字打ち込んだのですか?プッツンパソコンが勝手に入れました?
okkun
2007/04/26 22:51
てつさん・・・。呼んで「何をするか、させるか」が問題。でもいいか。もうひとり呼びたいクラスメートがいるんです。ほりえもんとやりあったニッポン放送のカメ。亀淵昭信です。彼の語りはおもしろい。プロですから。天下の博物館で、あかちゃんの我儘同窓会してもいい?
あかちゃん
2007/04/26 22:59
わがまま同窓会 ええやん ええやん 楽しそうやん♪ あの博物館 って箱が いろんなアイデアで 賑やかになる・・ それだけでも ええですやん(^^ゞ
てつ
2007/04/26 23:04
一番呼んでみたい人。それは、万博の「音楽プロデューサー」をした渡辺美佐さん。当時の業界を仕切っていたナベプロの社長さん。あかちゃんがアルバイトしてたところ。あの万博70は、わが青き時代のいろいろな人が思い出されてキリがない。でも吹田でやる限りにおいては楽しくやりたい。3万人をめざして・・・。
あかちゃん
2007/04/26 23:15
おっ 3万人 もう 夢ではない様な気がしてきました(^。^) 6400万人来たら どうしよ^_^;
てつ
2007/04/26 23:25
重箱の隅つついてごめんなさい。でも、大村昆じゃなくて大村崑ちゃん、西山卯三ではなく西山夘三氏、、、人名はむずかしいです。
第二水準は困りもの
2007/04/26 23:55
3万人?カンチョーは5万人って言ってませんでしたっけ?ここでバラしちゃいますけれど…外国のお客様もたくさんお呼びしたいですね。ゾウのHIROBAは(もし生きてたら)ビデオ出演でもいい。ところで人名の件は失礼いたしました。ご指摘ありがとうございました。
okkun
2007/04/27 00:49

コメントする help

ニックネーム
本 文
わたしと万博(17−4)…クリエーター・大高猛 千里ニュータウン+万博+∞…=吹田市立博物館!/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]