For the customers??
スミマセン、愚痴ります。言葉悪くなりますがお許し。
今日のタイトルですが・・・。私の勤める会社のスローガンです。
【お客様のために頑張って働かせていただきます】ってことですがね~。
これ、仕事始まる前の昼礼で、復唱させられたするのですが、私はいつもカスタマーズの前にSTUPID(馬鹿な)という英語を足したくなって、思わず詰まってしまうことがあります。マジで。
自分の中では完全にFor the stupid costmers!(馬鹿な客にもめげず頑張るわ!)だから!!
今日なんかね、こんなクレーム来たのよ。信じられる?
今日もセルフレジ担当だったし、いつものように頑張って仕事してた。
そしたら、午後4時半ごろにいつも来るマナーのわるい同年代の主婦と、20代と思われる娘とその娘の3歳くらいの子供まで来た。
例によって10点以内のお客様用のセルフレジに、50点以上も商品持ってきて、カップめん買いだめはいいけど、それが入っていたダンボール箱を、通路に放置! 普通、ゴミ箱に捨ててくれますか~?とか言って、こちらに預けるやろ?
でも、ユノユノは笑顔キープでそのダンボールを拾い、たたんでゴミ箱へ。
もちろんその馬鹿客からは「スミマセン」とか「ありがとう」の言葉なんか無しね。
そして今度は3歳くらいの子供が計りの上に手を置いてるので、主婦が商品のスキャンを試みるもスキャンできず。
イライラしとったので、またまた私は笑顔キープで、「お客様、お子様が計りの上に手を置かれたりしますと、計りがエラーを起こし、スキャン出来なくなります。申し訳ございません」って言いました。
そしたら、あーた。「うるさいなー!解ってるわい!何やお前。偉そうに!店長呼べ!」だって。
あ~??どこが偉そうやねん。丸腰で軟らかく説明してんのによ~!
だいだい解ってんなら、何でスキャン出来ずにイライラしとんねん!!
さっさと不細工な孫の手どけさせろよ!ホンマ腹立つ。
そんで帰り際、その主婦の娘が「なーなー、店長呼べよ」って言うので、「店長は今出かけておりましてこの後5時過ぎにしか戻りません。副店長は今日は休んでおりますので、その次の責任者でよろしいですか?」って聞きました。
「なんでもえーわ。さっさと呼べや!」って言われて、衣料担当の社員の女性を呼びました。
そしてその娘曰く、「こいつの態度腹立つ!だいたい、顔も嫌いやし、なんやそのメーク!目の化粧真っ黒やんけ!顔が受け付けんわ!」だとよ。
ちょー待て。何やて??結局私の顔が気に入らんだけかいっ?!
お前の方が付けまつげバッチリでアイラインも5ミリ以上あるくらい太いし、思い切り濃いやんけ!馬鹿親に育てられた子ってホンマ馬鹿やな!
社員もレジの主任も、今日ばかりは「変な客」ってことで呆れとったわ。
確かに私、今日は明日からのCJとのデートのための予行演習で、目頭切開メークしてアイラインを上下ともにバッチリ引いてましたけど、顔でクレームくるなんて初めてやし!
帰りに事務所に店長居たし、もうそのクレーム伝わってるので叱られるかと思ったけど、店長も「別にメークは大丈夫だし気にしなくていいよ。ようするに悪質なクレーマーだから、ユノユノさんはそのままで頑張ってね」って言われたわいっ。
ほんま、めちゃくちゃ腹たったし、仕事終わった時間みはからって電話かけてきたGGに愚痴りました。
GGは「どこにでも馬鹿はいるからね。気にしないで自分の仕事だけをこなせばいいんだよ、ベイビー」って言われました。
その後、同じ建物の中にあるクリーニング店のオバちゃんの所に行って愚痴。
オバちゃん曰く、「同じように化粧してても、あんたは化粧栄えする顔立ちやから、きつく見えるのかもしれん。店長も言うとったで。色んな場所行ったけど、ここのお客さんは一番クセある」だそうです。
店長もわかってるんやな~。よかったわ。
夜はD君とも電話で話したので、同じく愚痴りました。
D君は「ルカが美しいから、嫉妬してんだよ、そいつら!女が女のメーク云々いう時って、つまりはそういう事!
馬鹿な客に翻弄されないで、今度そいつらが来ても、同じメークと笑顔で応対してやれ!ルカの笑顔の前で、自分らがいかに醜い人間か、奴らは知る事になるからさ。ルカを傷つけようとする人の前で、笑顔は最大の武器になる。
前にも言ったけど、槍と石はルカを傷つける事ができても、言葉は決して君を傷つけられない。だから傷付く必要無し。
ルカみたいなタイプは、10人居たら8人にべらぼうにファンになってもらえるけど、2人くらいは必ずアンチが付くタイプ。
10人みんなにほどほどに扱われて、ファンもアンチも付かない人間が一番社会では上手くやるんだけどね。俺がそうだから、俺はルカみたいな人間の方が好きだよ。」って言ってくれた。
美しくて嫉妬されてるなんて思いませんけどね。(笑)D君がそう思うって事は嬉しいですっ!
D君、明日アメリカに一時帰国だし、さみしかったけど元気&Kissいっぱいもらいました。
楽しい時間を家族と過ごすために2週間帰るだけだから、その間、私を忘れるってことじゃないし、何も心配しないでいいって言ってた。
いってらっしゃい。そしていってきます。
----
話、コロリと変わりますが、この冬、絶対に観るつもりの映画が2本あります。
ひとつは、レ・ミゼラブル。
最近映画観に行く事が多かったですが、そのたびにこの映画の予告編を観て、予告編なのに泣きそうになりましたもん。
この映画は、全身チキン肌になる事間違いなさそうです。
これは私の人生でトップスリーの映画ロード・オブ・ザ・リングと深い関係があります。 ロード・オブ・ザ・リングの物語が始まる前に起こった話の映画です。
つまりはゴラム(写真左の、欲のために恐ろしい容姿になったホビット)と、ロード・オブ・ザ・リングの主人公フロド(イライジャ・ウッド)のおじさんに当たるビルボ・バギンスと指輪の出会いを詳しく描いた映画だと思います。
話は小説で読んだので大体知ってますが、映像の美しさやリアリティを感じるのは、やっぱり映画でしょうしね。
ほんと、楽しみです~。まだロード・オブ・ザ・リングを観ていない方は、この映画を観てからロード~を観るのもお勧めです。
ちなみに私は、ロード・オブ・ザ・リングを2年掛けて3部作観た時には、その世界にあまりにもはまりすぎて、本当にこうして人類や世界が出来る前に、そういう歴史があったと錯覚するほどでした。
その世界に生まれたかった~って想像したりしてね。ほんと、ドップリはまりましたね~、懐かしい!
そして、自分の世界とは真逆の白人さんのこの2人に惚れ込みましたよ~。白人でも、この2人は今でも大好きです。
グッズもいっぱい持ってます。こちらは指輪&マウスです。↓
最近の画像つき記事
[ 画像一覧へ ]-
自分はガーデナー、ユ…
12月14日
-
バラバラ日記。
12月13日
-
雑談 (・ω・)/
12月12日
1 ■良いお年を!
って、変なタイトルですけど。。。3週間弱旅行で、多分メールにアクセスできないと思うので。。。帰って来たらスゴイ展開になってそう。
関西のお客さんって、そんなに凄いんですか!? でも、その対応は関東と一緒何ですね。そこで、ユノユノさんが切れないにしても、強く言うのは無理なのですか?アメリカだと、10品以下のキャッシャーに持って言ってあまりに多いと、絶対却下ですよ~。その時に従業員は、「あんた、何処見てんの?!10品以下って書いてあんでしょうよぅっ、ここにぃぃぃ!!!」ってノリで言われるのが当たり前。ま、アメリカは非常識な人が多すぎるからああいう対応になるのかな?
私も、関西弁好きです!自分でも話したら絶対しっくりいく気がするなんて勝手に思ってるし、標準語話さないと思う。怒った時に、しまるし。標準語は、女性が起こると、男言葉になって下品に聞こえるか、語意を気にすると怒ってないように聞こえたり。。。関西弁バリバリのユノユノさんが羨ましい!これからも、いっぱい関西弁で書いて下さい。
最後の白人2人、めっちゃ似てますね。で、ユノユノさんが良いと言うのもとても分かる。白人だって、なに人だってカッコ良い人はカッコ良いですよ~。私の大好きな黒人でもぶっさいく&どーしようもない人が沢山いるように。結局は中身だと、私は感じます。