ニコニコニュース niconico news

李登輝氏 橋下氏の竹島・尖閣「共同管理」提案は極めて危険

NEWSポストセブン NEWSポストセブン:記事一覧 2012年12月16日(日)16時00分配信

 尖閣問題、反日デモなど、2012年の日本は中国に翻弄された。習近平体制へと移行する中、日本はどう対峙すべきか。中国に毅然と向き合い、台湾の独立と民主化を守り続けた元総統の李登輝氏が、日本は現在の中国にいかに対抗するべきか語った。

 * * *
 中国を相手にするには、恐れず、怯まず、強い姿勢で臨むことが重要だ。かつて、私が台湾の民主化を遂げた時もそうだった。

 1996年の台湾総統選挙で私が優勢になると、中国は台湾海峡にミサイルを撃ち込んで威嚇したが、米国が空母2隻を派遣すると、途端に押し黙った。こうしたやり方は中国の常套手段だ。

 まずは「ミサイルを撃ち込むぞ」と脅して出方を観察し、相手が怯えて自分が威張れそうなら無理難題を通そうとするが、毅然とした態度で対応されて不利となると、それまで威張っていたのが嘘のように平然と矛を収めるのである。

 竹島や尖閣諸島の周辺海域について橋下徹大阪市長などは「共同管理」を唱えているというが、極めて危険な発想だ。日本が譲歩すれば、中国は「共同管理」を理由に尖閣に上陸し、周辺海域を我が物顔で航行するようになる。米国と肩を並べたがっている中国の太平洋進出戦略は、尖閣の領土化から始まるのだ。

※SAPIO2013年1月号


関連記事
尖閣問題で中国“漁民”を釈放すべきではなかったと李登輝氏
金美齢氏 馬英九政権続けば台湾は中国に吸収との危惧広まる
台湾は尖閣の領有権主張せず 漁を希望しているだけと大前氏

Twitterの反応 10
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

  • @3dabird

    良いこと言うなぁ。橋下のこの提案は下策もいいところだということだ。

  • @Tenchiryoumei

    彼は日本人と言えるかどうか疑問ですな。我々、日本人から見ても。

  • @harunoshirayuki

    仰る通りでございます。国土を守らない国家ではないという理由でフォークランド紛争開戦に踏み切ったサッチャーのように竹島、尖閣諸島死守の姿勢を示すべき。

+ <李登輝氏 橋下氏の竹島・尖閣「共同管理」提案は極めて危険> http://nico.ms/nw462189 #niconews
twitterに投稿
  • @spirits_yamato

    李登輝先生の仰る通りです。

  • @yakihokke1

    やはり橋下は地方で終わらせろ

  • @taktaketake

    共同管理にしよう!なんて案に賛成してる奴らはちょっとガス田の1件調べてほしい。日中で共同で使いましょうなんて約束したくせに中国が好き勝手掘ってるぞ?

  • @sinzouniwarui

    橋下は思い付きで外交に口出すのを控えればいいのに。知事や市長としてはともかく、国政政党の党首の器とは思えなくなってきた。多分外交感覚に欠けてる。

  • @tri_babysmash

    橋本の言ってる意味がわからない。。

  • @Machariel

    正論過ぎて突っ込み様が無い。共同管理なんて完全な譲歩であって、日本には何の利益も無いだろう。

  • @ruruhasami

    正しすぎる。

1人がリツイート