飼い主:四畳半の住人 / 最近のしじみ / 猫の年齢の換算法〜斉藤式
週間文春(平成14年12月19日号、118ページ)に猫の換算方法が載っていました。ここに覚え書きとして書き留めておきます。以下、竹内久美子さんの連載No107「私が、答えます」より一部をそのまま抜粋。
それはそうと、ネコの年齢を人間の年齢に置き換える、齋藤昭男さんという獣医さんが考案した「齋藤式」なるもので、ネコは一年で生殖能力をもった立派な大人になることから、まず生後12ヶ月を人間の20歳とみなします。1〜5歳を成人期とし、ネコの年齢に6をかけ15を足した値を人間の歳とみなす(たとえばネコの2歳は、2x6+15=27で、人間の27歳)。6〜10歳は中高年期で換算式は、ネコの年齢x5+20。11から15歳は高齢期で、ネコの年齢x4+30。16歳以上が老齢期で、ネコの年齢x3+45……。
・・・ここまで
これをもとに換算の表を作ってみると、、斉藤式による猫の年齢換算表
| ネコの年齢 | 人間の相当年齢 | 換算式(齋藤式による) |
| 1週目 | 5ヶ月 | 成長期生後12ヶ月を20歳とみなす。 |
| 2週目 | 10ヶ月 |
| 3週目 | 1歳3ヶ月 |
| 1ヶ月 | 1歳8ヶ月 |
| 2ヶ月 | 3歳4ヶ月 |
| 3ヶ月 | 5歳 |
| 4ヶ月 | 6歳8ヶ月 |
| 5ヶ月 | 8歳4ヶ月 |
| 6ヶ月 | 10歳 |
| 7ヶ月 | 11歳8ヶ月 |
| 8ヶ月 | 13歳4ヶ月 |
| 9ヶ月 | 15歳 |
| 10ヶ月 | 16歳8ヶ月 |
| 11ヶ月 | 18歳4ヶ月 |
| 1年 | 20-21歳 |
| 2年 | 27歳 | 成人期ネコの年齢 x 6 + 15 |
| 3年 | 33歳 |
| 4年 | 39歳 |
| 5年 | 45歳 |
| 6年 | 50歳 | 中高年期ネコの年齢 x 5 + 20 |
| 7年 | 55歳 |
| 8年 | 60歳 |
| 9年 | 65歳 |
| 10年 | 70歳 |
| 11年 | 74歳 | 高齢期ネコの年齢 x 4 + 30 |
| 12年 | 78歳 |
| 13年 | 82歳 |
| 14年 | 86歳 |
| 15年 | 90歳 |
| 16年 | 93歳 | 老齢期ネコの年齢 x 3 + 45 |
| 17年 | 96歳 |
| 18年 | 99歳 |
| 19年 | 102歳 |
| 20年 | 105歳 |
しじみ日記
2003年1月7日作成 四畳半の住人