神戸市:iPS細胞研究で規制緩和を発表 国際戦略特区で /兵庫

毎日新聞 2012年12月15日 地方版

 神戸市は14日、あらゆる組織に成長できる人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使った臨床研究を進めるため、医療やエネルギー分野の産業集積・企業進出を目指す「関西イノベーション国際戦略総合特区」を中心に、近く規制が緩和されると発表した。同市はポートアイランド(同市中央区)に、ライフサイエンス分野の産業を集積する「医療産業都市」の整備を進めており、構想に弾みがつくことが期待されている。

 市によると、臨床研究に用いるiPS細胞の培養では、取り違えを防ぐために患者一人ごとに個室と設備を準備する必要があるが、規制緩和により一室で複数の患者の細胞培養が可能になり、研究の効率化が見込める。市医療産業都市推進本部は「山中伸弥・京都大教授のノーベル賞受賞を機に、国全体で支援しようという姿勢を感じた。実用化への大きな一歩となる」と期待する。【錦織祐一】

〔神戸版〕

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

TAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

ふくしまの希望ふくらむプロジェクト

ふくしまの
希望ふくらむプロジェクト

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン