News for ペニーオークション
ダイヤモンドオークション - 新規オープンにはわけがある!?
ダイヤモンドオークションの存在を確認したのは最近の話です。
正直申しまして、ペニーオークションサイトは閉鎖するサイトが増えてきているのが現状です。ユーザーが増えず利益を出せないということで撤退したのか、それとも後ろめたいことがあるから逃げたのか・・・理由は様々考えられますが、とにかくは閉鎖するサイトが多いのです。そして逆に、新規にオープンするサイトもほとんどなくなっています。
そんな中、ダイヤモンドオークションは登場しました。
よほど特別な仕組みを取り入れているのからか?とも思いましたが、一見オーソドックスなペニーオークションです。しかし、ユーザーからの支持が一気に増え、人気サイトとなりました。
実際にどのようなものなのかと思い、試してみることにしました。
これまで他サイトで大量に商品を落札した経験もあり、落札できるサイトがあるということは既に分かっているので、今回は人気の商品の競争率がどの程度か確認しようと考えました。そこで、購入したコインは7500円分。無料登録分も合わせて、110回の入札ができます。それには110回も入札できれば十分だろうと判断しました。
結果、良い戦果となりました。iPad2が24回目の入札で、ニンテンドー3DSが32回目の入札で落札できました。落札価格はiPad2が873円、ニンテンドー3DSが1013円。さすがに人気の商品だけあって長期戦になりましたが、コイン代含めても5万円ほどは得している計算になります。
以下、落札した商品が届いたときの写真です。
※画像を不正利用していない証しに紙を添えて撮影しています。
ご覧の通り、人気の商品も落札できました。
今回の検証で感じたことは、“新規に登場するサイトにはそれなりのわけがある”ということです。かつては、たくさんのペニーオークションサイトが次々とオープンしていましたが、消費者庁や国民生活センターの喚起などで悪い意味で話題になってからその傾向もなくなりました。つまりは、今この時期に登場するサイトはそれらの問題を抱えていないのでは?と。実際に落札できた以上、そのように考えたくなるのも自然なことだと思います。
■当サイトに寄せられている『ダイヤモンドオークション』参考のクチコミ
これといって特徴を感じなくて、ありきたりなペニオクかと思っていましたが、やっぱりやってみないとわかりませんね。
ちゃんと考えて、商品選んで、時間選んで・・・
いろいろやった結果ちゃんと落札できました。
下手にいろんな企画やって客引きしてるサイトなんかより、地味なサイトの方が良いのかもしれませんね。
■サイト
ダイヤモンドオークション
今後とも当サイトを宜しくお願い致します。
( ペニーオークション詐欺の手口:管理人 )