SQLの窓

2011年01月22日


JavaScript : 別ドメイン間のデータ転送



こちら側のコード
<script type="text/javascript">

	if ( window.attachEvent ) {
		window.attachEvent('onmessage',function(e) {
			document.getElementById("msg").value = e.data;
			document.getElementById("origin").value = e.origin;
		});
	}
	else {
		window.addEventListener('message',function(e) {
			document.getElementById("msg").value = e.data;
			document.getElementById("origin").value = e.origin;
		}, false);
	}

</script>
<input type="text" id="msg">
<input type="text" id="origin" style='width:400px;'>
<br><br>
<iframe
	src="http://lightbox.on.coocan.jp/message.htm"
	name="myframe"
	frameborder="1"
	scrolling="yes"
	width="500"
	height="100"
></iframe>

別ドメインの IFRAME 内のコード

parent で直接 HTML 内のオブジェクトにはアクセスできませんが、
parent の postMessage で、そのウインドウにメッセージを post
可能です。これは、逆でも同じで、こちらがわから IFRAME に対して
post するには、IFRAME のオブジェクトの contentWindow.postMessage
を実行します。
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-type" content="text/html; charset=EUC-JP">
</head>
<body>

<input
	type="text"
	id="message"
	style='width:200px;'
	value="日本語表示"
>
<input
	type="button"
	value="post"
	onclick='parent.postMessage(document.getElementById("message").value, "*")'
>

</body>
</html>



posted by at 2011-01-22 04:27 | Comment(0) | クロスドメイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
SQLの窓全体の検索
Loading
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。