ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設

もとまか日記 このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

iPhoneに入れたい「利用シーン別」無料iPhoneアプリ100選(2012秋版)
iPadに入れたい「利用シーン別」無料iPadアプリ100選(2012春版)

2011年05月19日

[] iPadで使えそうなブックマークレットを10個作ってみました



昨日、以下の記事を書きました。


私がiPad2を購入する目的とiPad2でやろうと思ってること



まだほんの少しだけ気が早いかもしれないようですが、

iPad2が到着したらすぐにでも環境を整えることが出来るよう、

まずSafariの環境を改善してみることにしました。


てことで、ブックマークレットを10個作ったのと、

他にも便利なブックマークレットを、まとめて紹介してみます。



iPadで使えそうなブックマークレット目次


以下、例によって長いので目次を作りました。



そして以下が今回作ったブックマークレット10個です。



以下は以前から知ってたりGoogle先生に教えて頂いたリスト。




iPadでのブックマークレットの登録方法 [目次へ戻る]


以前、以下の記事で紹介しました。

iPhoneのTwitterアプリで記事をエゴサーチするBookmarkletを作ってみました


登録方法はiPadでも基本的に同じですが、改めて紹介します。



記事エゴサーチBookmarklet


iPhoneのSafariで上記リンクをタップすると、

以下のようなエラーになるはずです。


f:id:moto_maka:20110519032222j:image



このエラーは無視して、Safariのツールバーの真ん中のボタンを

タップして、「ブックマークに追加」を選択します。


f:id:moto_maka:20110519032221j:image



この時点ではタイトルしか変更出来ません。

分かりやすいタイトルに変更して一旦保存してください。


f:id:moto_maka:20110519032220j:image



登録後、そのブックマークを編集で開いて、

URLの以下の選択部分を削除してください。


f:id:moto_maka:20110519032219j:image



最終的に以下のようになっていればOKです。


f:id:moto_maka:20110519032218j:image




Safariの設定変更でより便利に [目次へ戻る]


iPadのSafariの場合は、以下の設定をオンにしておくと便利です。

「設定」−「Safari」−「常にブックマークを表示」をオン

f:id:moto_maka:20110519032504j:image



こんな風になって、ブックマークレットの実行がスムーズになります。


f:id:moto_maka:20110519032503j:image




ブックマークレットを作る時に便利なエンコーダ [目次へ戻る]


以下がすごく便利でした。


URL エンコード/デコードフォーム


以下、ブックマークレットのソースも掲載してるので

必要に応じて変更して、このエンコーダーを利用するといいでしょう。




はてダの日記編集画サイズを変更する [目次へ戻る]


まず個人的に一番利用頻度が高いかも?と思ってるのが、

この日記編集が面のサイズ変更用ブックマークレットです。


はてダの日記編集画サイズ変更するブックマークレット


ソースは以下です。

javaScript:
num=prompt('','300');
var a = document.getElementsByTagName('textarea');
for (var i = 0; i < a.length; ++i) {
	a[i].setAttribute('rows', num);
}

他のブログさんは分かりませんが、はてなダイアリーだと

iPadで日記を編集する時はテキストエリアを2本指で

スクロールしないといけないので結構面倒くさいです。


この画面を指一本でスクロールしたいなーってことで作ってみました。

テキストエリアが縦に長くなるだけで、結構快適になりました。

実行すると以下のアラートが表示されるので、変更したい行数を入力してください。

(デフォルトは300にしてますが、これも必要に応じて変更してください。)


f:id:moto_maka:20110519032502j:image




ページをMakeLinkする [目次へ戻る]


記事を書く時に他の記事を引用することは多いですが、

その時にリンクを手作業で作るのは大変です。

MacだとFirefoxのMakeLinkという機能拡張を使って、

以下のようなリンク形式にして利用しています。

もとまか日記Z

このリンクのコードは以下です。

<a href="http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/" target="_blank">もとまか日記Z</a>[http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/:bookmark]

この形式でリンクを作るためのブックマークレットです。


ページをMakeLinkするブックマークレット


ソースは以下です。

javascript:
prompt('','<a href="' + window.location + '" target="_blank">' + document.title + '</a>[' + window.location + ':bookmark]');

リンクを作りたいページを開いてブックマークレットを実行すれば、

以下のような画面が出てけるので、入力ボックスの中の文字をコピーしてください。


f:id:moto_maka:20110519032501j:image



ページタイトルとURLをメールで送る [目次へ戻る]


MakeLinkするほどではないけど、ちょっとメールで保存しときたい、

そんな時に役立つかもしれません。


ページタイトルとURLをメールで送るブックマークレット


ソースは以下です。

javascript:
window.location='mailto:?body='
+encodeURI(document.title)+'_/_'
+encodeURI(window.location)

こんな感じになります。


f:id:moto_maka:20110519032459j:image



公式Twitterアプリでtweetする [目次へ戻る]


最近はTwitterボタンが付いてるところが多いですが、

たまにボタンがなかったりするので、そんな時に

あると便利かも?なブックマークレットです。


公式Twitterアプリでtweetするブックマークレット


ソースは以下です。

javascript:
window.location='twitter://post?message=[link] '
+encodeURI(document.title)+' : '+encodeURI(window.location)


はてブコメントページへジャンプ [目次へ戻る]


ブクマしたり、ブクマコメントを読んだりしたい時にどうぞ。


はてブコメントページへジャンプするブックマークレット


ソースは以下です。

javascript:
window.open('http://b.hatena.ne.jp/entry/'+window.location)


文字サイズを変更する [目次へ戻る]


iPadはスマートフォンではないので、Webは基本的に

PCモードでWeb閲覧しているような気がしてます。

なので、文字が小さく感じる時があるかなー、ということで、

どんなブラウザにも付いてるフォントサイズの変更ブックマークレットです。


文字サイズを変更するブックマークレット


ソースは以下です。

javaScript:
num=prompt('','150');
var a = document.getElementsByTagName('p');
for (var i = 0; i < a.length; ++i) {
    a[i].style.fontSize= num +'%';
}

以下の画面でパーセント数を指定すると文字サイズが変わります。


f:id:moto_maka:20110519032500j:image



どんな風に変わるのかは、ぜひ試してみてください。


ただし、このブックマークレットで対応してるのは、

よく使われてる<p>タグのみなのでご注意ください。

上記ソースを必要に応じて、カスタマイズしてください。




一番下にスムーズスクロール [目次へ戻る]


Safariの基本動作に以下があります。

上のステータスバーをタップしたら画面トップに移動する

このブックマークレットはその逆で、一番下にスクロール移動します。


一番下にスムーズスクロールするブックマークレット


ソースは以下です。

javascript:
var h=document.height;
var b = new Date();
var prev = 0;
var id = setInterval(function(){ 
    var current = new Date() - b;
    if (current > h){
        clearInterval(id);
        current = h;
    }
    var diff = current - prev;
    prev = current;
    window.scrollBy(0, diff / h * h);
}, 5);

ちなみに、以下を参考にさせて頂きました。

スクロールアニメーション



ページをTwitterでエゴサーチする [目次へ戻る]


以前、iPhone用に以下の記事を書きました。


iPhoneのTwitterアプリで記事をエゴサーチするBookmarkletを作ってみました


iPad版だと何故かエゴサーチ出来ないので、

仕方なくモバイル用サイトでの記事エゴサーチにしてみました。


ページをTwitterでエゴサーチするブックマークレット


ソースは以下です。

javascript:
window.open('http://mobile.twitter.com/searches?q='+window.location)


ページを日本語に翻訳する [目次へ戻る]


Google翻訳に記事のURLを飛ばすだけです。


ページを日本語に翻訳するブックマークレット


ソースは以下です。

javascript:
window.location='http://translate.google.co.jp/translate?tl=ja&u='+window.location


GoodReaderでページをダウンロードする [目次へ戻る]


記事URLの「http」の前に「g」を付けるだけです。


GoodReaderでページをダウンロードするブックマークレット


ソースは以下です。

javascript:window.location='g'+window.location


その他の便利なブックマークレット


以下、Google先生に教えて頂いたブックマークレットを紹介してみます。



ページを閉じる [目次へ戻る]


Safariってページを閉じるのが面倒くさかったりしますが、

便利なブックマークレットを公開されてました。


iPadのSafariに不足しているものを補う


上記の記事のコメント欄で書かれてたブックマークレットを

以下に用意してみました。


ページを閉じる


ソースはこんな感じです。

javascript:window.open('','_self');window.close();


ページ内を検索する [目次へ戻る]


ページ内検索も欲しいところですが、

それもありました。すごいです!


iPhone/iPod touch Safariで日本語訳&ページ内検索!


以下、引用します。

日本語訳BookMarklet



hiroさんブックマークレット [目次へ戻る]


ブックマークレットの鬼、hiroさんのブックマークレット集の

ほんの一部を紹介してみます。


アプリ紹介のBookmarklet「AppHtml2」公開♪

お気に入りのBlogを気軽に紹介する – Bookmarklet 1.0(DP版含む)

Macアプリ紹介のBookmarklet「MacHtml」を公開!


種類がかなり細分化してるので、引用は割愛しますスミマセンm(_ _)m

なお、以下がまとめページとのことです。


各種Bookmarkletのまとめページを作りました♪



HTMLソースを表示する [目次へ戻る]


何気にiPhoneやiPadのSafarihはHTMLソースを表示出来なくて

かなり不便ですが、以下を使えば大丈夫です。


iPhoneのSafariでHTMLソースを表示させる方法 - iPhone.goodegg.jp


以下、引用します。

ソースを表示する(iPhone用)



Evernoteへクリップする [目次へ戻る]


みんな大好きEvernoteへのクリップも以下を使えば大丈夫です。

本当はアプリの方に連携したかったんですが、分かりませんでした><


iPadでも使える!EvernoteのWebClipブックマークレット


以下、引用します。

Evernote WebClip




色々とブックマークレットを作ってみた感想、雑記


以上です。

いかがでしたでしょうか?


ちなみに作りたくて出来なかったのが、Webページのオフライン保存。

RSSリーダ系アプリのオフライン機能にURLスキーム連携出来たら

便利なのになーと思って色々探してみましたが、よく分かりませんでした・・・

ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。

よろしくお願いしますm(_ _)m


ブックマークレット、結構面白いですね!




 

ゼブゼブ 2011/05/22 00:39 ページ内検索はSafariの機能でできる、検索ボックス使うやつでいいんじゃないですかね。

moto_makamoto_maka 2011/05/22 06:01 ・・・おぉ!
そんな機能があったとは!!!

ありがとうございました!

SiVARYoSiVARYo 2011/08/17 00:05 iPadのtwitter公式アプリのブックマークレットだとうまくいかなかったんですが、こちらのものを使ったらうまくいきました!
ありがとうございました!