ここから本文です

回答受付中のQ&A

教えて下さい。ヤフーオークションで、落札したので、お金を振込しました。振込し...

ban2_1219さん

教えて下さい。ヤフーオークションで、落札したので、お金を振込しました。振込した事を連絡したら、3日後に商品を送りました。 と連絡があったきり、2週間以上だた今だに届きません。相手に、返金をお願いしていますが何の連絡もありません。どうしたらいいのか教えて下さい。

違反報告

この質問に回答する

回答

(4件中1〜4件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

bussettwalkerさん

相手の住所 連絡先は ちゃんと確認してある?

すくなくとも お金払うなら 取引に入るまえに
それくらい きちんと してあるよね?

ナビの連絡も 電話も シカトしてるなら

即刻 商品引き渡すか、即時に支払済みの代金+送料の返金を
○月○日の期限までに 実行しないときは、
以降は 法的な回収手段に移行しますよ
といった内容の請求・催告書を 内容証明付き郵便(費用は千円ちょっとかかるけどね・・・)で相手から聞いている住所・氏名あてに
送り付けてみる!

同時に 取引ナビ 連絡掲示板(公開) そして 評価 もつかって
相手に こちらはすでに○月○日に支払入金完了している、そちらの発送したとされるZ月Z日から、既にY日以上経過した本日X月X日にいたるも そちらから商品は未だ到着しておりません、どのようになっておりますか?
未だ発送前でしたら、〇月○日までに商品の引き渡しまたは 代金送料の即時全額返金などの誠意あるご対応をいただくよう強く申し入れます!

くらいの強い調子で 相手に 繰り返し ゆさぶり をかけること、

相手が、こりゃ 訴えられちゃあやばい、さっさと モノ送ろう
あるいは 金返そう という気になって 行動すればしめたもの!

ま、そんでも 動かん 鈍い(あるいは自分のしてる事の重大さに気づいてないバカな)奴 あるいは 悪いことに長けたタチの悪いやつの場合は
お金もっとかかるけど 法律の専門家に相談 かな。
※但し もう金額の大小は問題じゃない、不法行為の ヤリ得 逃げ得 なんてことを見過ごしに許しておくと、もっと犠牲者がでる、徹底して追い詰め責任とらせる!という気骨があれば だけれどね・・・・・

めちゃめちゃ費用かかっただろうけど 4か月ちかくかけても
たった499円だけれど、支払しない悪い個人会員相手に
ショップが簡易裁判所へ訴えて、支払命令とってまで
きっちり追い込んで 支払させ、代金(おそらくは事務的費用も)
回収して 最後には公開の場で謝罪までさせた事例があったよ。
(以下他人のうけうりだけど↓↓↓)
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yoichiro_...

bluit_ktz_1126_namisさん

【落札者】送金したのに商品が届かない
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-03.html
相手の評価はどうなっているのでしょうか?似たようなトラブルが起きて落札者から悪い評価を貰っていないかどうか、また現段階でどこまで呼びかけをしたのか分かりませんが、連絡先は分かっていますよね?もう2週間経過であれば、直接の電話や評価等への書き込みも試みてください。

u_hakubさん

発送方法は何ですか?
ゆうぱっく等なら追跡番号聞きなさい。

定形外などなら郵便局に問い合わせなさい。


大体なんで相手に返金要求?

bb_358さん

>ban2_1219さん

最低でも貴方が希望又は承諾した発送方法名が無いと・・・。

また差し支えが無いならば、オークションID(終了日↓の英数字)
又はオークションURLを貼った方が的確なアドバイスが貰えますよ?

発送方法次第では相手に返金を望む方が非常識ですし、届かない
場合は、諦めるのが一般的です。場合によっては相手を逆恨み
したり、疑いをもつ方が不当になる事もあり得ます…。

正直な話、過去、自分の落札を1ケ月半も気付かなかった貴方の
言い分を真に受ける人はいらっしゃらないと思いますからね…。

そもそも、商品不着だからって出品者に返金を要望する時点で…。

  • 違反報告
  • 編集日時:2012/12/15 11:22:04
  • 回答日時:2012/12/15 09:53:15

この質問に回答する

PR

PR
Yahoo!知恵袋のQ&Aアプリが登場! さくさく検索、かんたんに質問や回答ができる! Yahoo!知恵袋アプリ

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する