MUGEN

【MUGEN】仮面ライダークウガ 修正更新

September 27, 201200:10
zoom

こちらはボツにしたカットイン
理由は2つ
ギルスにしか見えない&画面映えさせられなかった


直ったはずのバグ
・アフロン氏作のrei氏改変レイに投げを喰らうと透明化する
・インストカード表示中に紋章ゲージが増加する


手が回ってない調整ポイント
・ブラストペガサスの使い勝手アップ
・スプラッシュドラゴンの暗転解除からヒットまでのF数調整(強引な方法で対症処理中)


ちょびっと弄ったところ
・ゴウラムアタック関連
・スパコンでの爆破演出とか
・あれこれの絵


AIが3ゲージ状態でぶっぱする仕様になってますが、いまんとこ修正の見込みはなし

【MUGEN】仮面ライダーダークカブト ver1.02 公開

July 16, 201200:10
というわけで、KRMC企画参加作品仮面ライダーダークカブトを公開しました。

通常投げなど変えた点は色々ありますが、アバランチ(ス)ラッシュに下段や対空の分岐を追加し、カブトクナイガンでの攻撃全般に飛び道具を弾く効果を与えるなど、変更点は基礎コンセプトを尊重し技の数は増やすことなく、相手に触ってからの動作を強化する方向性で弄ってみました。


ちなみに飛び道具反射とかは、こんな感じ
01






ダークカブト単体化への道

July 01, 201200:10
KRMC企画http://www.maskedo.com/krmc/で、既存キャラの改変公開がフリーになったので
以前作成していたダーカブ化パッチを適用状態のデータを単体キャラデータとして公開したいなと思ってます。

……システムとかの改変処理が既に行われているデータだから、ちょちょいと絵を追加したり差し替えたりで「それっぽく」差別化したデータを作れるんじゃないかなって言う手抜き思考が根源にあるのは否定しません(爆)



まぁ、しかし折角単体化するなら手を出したいポイントはいくつかあるんですよね。

で、ニュートラルポーズを差し替えたいなというのがトップにあるんですが、実はこれが難しい。
他の動作との整合性を維持せねばならないので、新規に絵を描くより遥かに面倒くさいわけです。

alfさん'sカブトのニュートラルを参考に、DCD素材とか使いつつテキトーな絵を用意してみましたが……
00


何か違うんですよねぇ


4070-5


同じ棒立ちでも、こういう格好良さのある立ち方にしたいんですが……


とは言え、ニュートラル1動作にこだわっていては何も進まないので
変身イントロだけ妙に身長が低かったのとかも修正してみました。
投稿用


D4エフェクトで六角形のマスクドフォーム形成エフェクトとか作ってみたいところですがー
やはり、腰から下を踏ん張ったポーズ(仁王立ち的な立ち方)にしてみただけですが、結構変わりますね。
ニュートラルは、この絵をやや角度変えたくらいが理想なのですがーー難しいです。



◆他に弄ろうと思ってるポイントは、下記の通り
・アバランチのルートに昇竜系を追加する
・アバランチのルートにスライディング(下段)を追加する
・KOF、もしくはSVC式ヒットエフェクトを追加
・ライダーキックで爆☆殺
・ライダーキックに緑の爆炎エフェクトを追加



……しかし、好きでやってるとは言え需要あるんだろうかこれ











仮面ライダーディケイド-ex(Azuma改造版)公開

June 24, 201200:10
一次β版ですが、とりあえず他の方も改変とか新キャラ作る素材になるかなってことで公開。
今回のDL場所は諸事情により、いつものアップローダではなく斧ロダです。下記urlより直接DLして下さい。

http://www1.axfc.net/uploader/H/so/160336


5)








続きを読む

仮面ライダークウガ ver1.51 公開

June 03, 201200:10
NoName_1_0

ゴウラムアタックを搭載したのとかあれこれのため、本体データを更新
バグ報告は大歓迎(たぶんタッグでバグる)



公開してから気付いたんですが、リュウガとか王蛇とか色々ライダーキャラが更新された週末になったんですね
私もベースDCDを早めに公開できるようにしなくては……むむぅ






続きを読む

ゴウラムアタック作ったはいいけど

May 06, 201200:10
新規2


性能に困ることこの上ない


見たまんまの挙動なのですが、非常に遅いです。ゼロ距離で発動しても命中まで40〜50F程必要
次に、見た目通りにしか判定が無いのでサイコクラッシャーとかと違って飛べば簡単に回避可能


吹っ飛んで、地上でダウンしてヘタってる相手が
起き上がるタイミングに合わせて突っ込んで、牙で引っ掛けて
壁際とかに追い込む

……っていうことをベースに考えて真面目に原作再現した結果なんですけど、これは弱過ぎかな?
現状100%の確定状況が「セビ当てて硬直をステップキャンセルして発動」っていう極端な状況程度

いっそ、ダウンしてる相手にも問答無用で当たるとかのチート性能にしてもいいんでしょーか



なお、このゴウラムアタックは未完成版が封印状態で最新版のパッチに含まれています。

パッチ当ててる人はcmd開いてCommand = "z"を検索
真上に書いてあるnull;を消すとzキー単発で発動するようになりますー

正式版はヒット数とか変わるんですが「当たるまで」の挙動は、ほぼ同じです。
俺様の意見を聞け!っていう貴重なテスター志望者様は意見をコメント欄にででも下さると大変ありがたいです。



クウガの5Pカラーって

April 30, 201200:10
性能とイントロ変わること、ほぼ知られていないんじゃないかと今更ながらに思ってみたり。

というわけで、次回更新時に敗北演出も追加します(既に完成済み)
仮面ライダーW用の特殊イントロにも流用が効くネタですし。



そういえば、オーズがいないから忘れてましたが「セルメダル」なイントロのネタ作ってませんでしたね。
kfmにセルメダル突っ込んだらクウガヤミーが出てきました!っていうのを考えてはいたけれど、ミイラが這い出してきて変形って相当枚数いる動きなので、ぶっちゃけめんどいので手をつけてませんでした。

エフェクトさえ調達すればアストロスイッチで変身とかも出来るんですけど









また×3 パッチ公開

April 22, 201200:10
何度目だとか言われそうですが、これはアレです。 ちまちま更新という奴です(キリッ
更新内容の詳細は追記ページにて





改変始めてから相当経ちますが、動画投稿したので一応リンクをしておいてみたり


続きを読む

また更新パッチ公開

April 09, 201200:10
バグってたら、早めに報告下さい。
あ、ジャギ様の「おい、そこに座れ」がパレット無視になってるのは現行の仕様です。
次のパッチで修正予定なので、しばらくは我慢して下さい……申し訳ない。




今回はスプライト全般の修正と特殊演出の対応etcがメインです。
なので本体の強さとか性能とかはまるで変化していません。


120-0.1.2
120-0.1.2
215-0〜6
400-0〜3
410-0〜6
780-0.1
3210-1〜4
3620-1
3640-1.2
合計33枚を描き直し

特殊イントロ・LAL式メッセージウィンドウ
特殊やられ・グロスプー「こどものはらわたたべちゃった」
特殊やられ・藤堂香澄「不知火」
特殊やられ・ポキータ「猫耳モード学園」
特殊やられ・AC北斗「おい、そこに座れ」
特殊敗北・AC北斗「死兆星カットイン」対応
特殊敗北・AC北斗マミヤ「さようなら」対応
特殊敗北・LAL高原「ラーニング」対応

強シャドウ挙動・アニメ変更 横軌道を若干強めに

KRMC参加してみたい3

February 06, 201200:10
というわけでAzuma君、冬の新作(左が改変版・右はQzakさんのオリジナル版)
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/152184.7z


NoName_0_1



これがやりたかったのかーってポイントはまさしくイントロ演出
「エフェクト作って下さいな」と言われたけれど忙し(面倒くさ)かったので1枚絵をポイっと送ったのですが、見事にイントロ演出として完成させたデータを返信してきました。投げやりに作ったエフェクトであれだけ騙せる出来に持っていけるのはCNSわかんない人からするとビックリするほかないです。


あ、どなたかDCDの空中攻撃とかの空中挙動絵を投稿してあげて下さい。
きっとAzuma君喜ぶと思います。


Categories
訪問者数
  • 累計:

  • ライブドアブログ