関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
祇園 事始め
大阪・西成区 銀行と警察が合同で強盗訓練
角田美代子容疑者自殺 警察の監視に落ち度はなかったか
覚醒剤使用して運転?車を急発進させ衝突した男を逮捕
大阪府警の警察官 「捜査」と称し勤務中にパチンコ
「我慢できなかった」JR西日本の運転士が喫煙しながら運転
弥生時代の謎の穴120あまり見つかる
アスベスト荷揚げでがんに 元労働者らが補償求める
阪急三宮駅改称を検討 もっと”神戸のイメージ”を!?
妻の両親を殺害 男に無期懲役 「命尽きるまで」
事始め ジャンボ門松立て
交通事故の被害者を警察官がひく
スプレー強盗 70歳女性被害
福知山市 住宅火災で1人死亡
和歌山 白浜駅に早くも門松
滋賀 住宅の庭から遺体発見 自殺した夫が関与か
最終更新日時:2012年12月14日 00:33
 

祇園 事始め

動画を見る
13日は迎春準備を始める「事始め(ことはじめ)」です。
京都の祇園では、舞妓さんたちがお師匠さんのもとに新年の挨拶に訪れました。

正月準備を始める「事始め」にあたる13日、祇園の花街では、舞妓さんたちが芸事のお師匠さんのもとにことし1年のお礼と新年の挨拶にまわるのが習わしとなっています。

祇園の京舞井上流の家元・井上八千代さんの家には、朝から舞妓さんたちが挨拶に訪れました。
「おめでとうさんどす」
八千代さん「きばってどうぞ」
舞妓さん「おたのもうします」
八千代さんからは祝いの舞扇が手渡されます。
13日からは、挨拶も新年の忙しさをねぎらう「お事多さんどす」となり、祇園は、一足早く迎春の雰囲気に包まれました。
( 2012/12/14 0:05: 更新)
大阪・西成区 銀行と警察が合同で強盗訓練

動画を見る
大阪市西成区では年末に急増する強盗などの犯罪に備えるために、銀行と警察が協力して防犯訓練を行いました。

ATMコーナーに入っていく2人の男。呼び出した銀行員を拳銃や刃物で人質に取り、閉店後の行内に侵入します。

<犯人役>「オラァ!動くなコラァ!中のモノも手を上げろ!」

これは、年末に増える金融機関を狙った強盗に対処するために警察と銀行が合同で行った防犯訓練です。

<犯人役>「(金を)こっち投げろ!」

銀行員たちは今後の対策に生かすため、覚えている犯人の特徴を紙に書くなどし、警察から防犯体制の指導を受けました。

【西成警察署・生活安全課 松本警部補】
「歳末は強盗のような凶悪犯罪が増加することが予想されます。こういう機会を通じて自主防犯意識を高めて頂ければと思ってます」

大阪府警は強盗に備え、特別警戒を実施しています。
( 2012/12/14 0:05: 更新)
角田美代子容疑者自殺 警察の監視に落ち度はなかったか

発していた”数々の兆候”になぜ対応できなかったのか
兵庫県尼崎市などで起きた、殺人・連続死体遺棄事件の角田美代子容疑者が自殺した問題で、警察の留置場での監視が、4段階のうち最も緩い態勢だったことが分かりました。

12日、兵庫県警察本部の留置場で、首に長袖のTシャツを結んで自殺した角田美代子容疑者(64)。
角田容疑者は、日常的に抗うつ剤や睡眠導入剤を飲んでいました。
自殺前日のおとといには、取り調べ中に精神安定剤が欲しいと要望。
取り調べが終わって留置場に入る際には、ふらついて警察官にもたれかかったといいます。

【角田美代子容疑者】
「毎日が辛い。家族のことを思うと生きていたくない。どうやったら死ねるかな」

ことし10月下旬から留置場の警察職員に対し、こう話していたという角田容疑者。
職員が、「自殺なんかしたらあかんよ」と諭すこともあったということです。
このような様子の角田容疑者について警察は、自殺の恐れがあるとして「特別要注意者」に指定しました。
警戒を強めたはずの監視。
態勢に落ち度はなかったのでしょうか。

『もっとも軽い監視態勢』

特別要注意者の監視態勢は4段階あります。
もっとも厳重な場合は、カメラつきの1人部屋で対面で監視しますが、角田容疑者については最も軽く、3人部屋で巡回の回数を増やしただけでした。
兵庫県警は、「この3人部屋は看守席の正面で、部屋に人がいる方が自殺が防げると考えた」と話しています。

『異変から確認まで11分』

午前6時10分、巡回をした警察官は、角田容疑者が動かず、寝息もないことに気付きました。
しかし、別の警察官を呼んで部屋の中に入ったのは午前6時21分。
異変から11分後、角田容疑者は既に脈がなかったということです。

『Tシャツがないことを記録せず』

角田容疑者が首を絞めるのに使った長袖のTシャツ。
寝る時にはいつもたたんで枕元に置いていたTシャツがこの日は、ありませんでした。
しかし、担当の警察官は、それを記録に残さなかった上、巡回を交代する際にも引き継いでいませんでした。
兵庫県警は、「留置管理上のミスがなかったとは言えない。監視態勢が適正だったか検証していく」と話しています。
( 2012/12/13 19:35 更新)
覚醒剤使用して運転?車を急発進させ衝突した男を逮捕

男は「無免許で覚醒剤も所持していたので発進しました」と話す
動画を見る
大阪市淀川区の交差点で、信号待ちをしていた車が急発進し、車2台に衝突しました。
運転手の男は現行犯逮捕され、車から覚醒剤のようなものが見つかりました。


警察官数人がかりでパトカーから引っ張り出される男。
外に出た後も、自分一人では立っていられないのか、脇を抱えられています。

午後3時過ぎ、大阪市淀川区の「新北野交差点」で、信号待ちをしていた車が後ろに止まったパトカーに気づいて急発進し、車2台に衝突しました。

警察は、運転していた住所不定の自称・小椋洋平容疑者(33)を道路交通法違反の疑いで現行犯逮捕しました。

調べに対し小椋容疑者は、「無免許で覚醒剤も所持していたので発進しました」と話しています。

警察が、車にあった覚せい剤のようなものを簡易鑑定したところ、陽性反応が出たということです。

警察は、小椋容疑者が覚せい剤を使用して運転した疑いがあるとみて、捜査しています。
( 2012/12/13 19:35 更新)
大阪府警の警察官 「捜査」と称し勤務中にパチンコ

動画を見る
大阪府警の警察官が、「捜査」と称して勤務中にパチンコをしたとして、懲戒処分を受けました。


大阪府警によりますと、南警察署の51歳の男性巡査部長は、ことし8月から10月にかけ、大阪市中央区のパチンコ店で勤務中にパチンコをしていました。

巡査部長は「客から暴力団の情報を得るための捜査」として、土日を除くほぼ毎日パチンコをしていて、別の捜査員が発見しました。

パチンコ店の店員は「常連客です」と話しているということです。

巡査部長は「情報収集のつもりが、パチンコが主になってしまった。『情報収集』と言い聞かせてやっていたのは間違いない」と話していて、大阪府警は、「戒告」の懲戒処分としました。
( 2012/12/13 19:35 更新)
「我慢できなかった」JR西日本の運転士が喫煙しながら運転

およそ4分間吸いながら運転
動画を見る
JR西日本の男性運転士が、タバコを吸いながら電車を運転していたことが分かりました。
男性運転士は「我慢することができなかった」と話しています。

12日午前7時15分ごろ、JR大阪環状線の新今宮駅で降りた男性客から、「運転士がタバコを吸っていた」と駅員に申告がありました。
JR西日本が調べたところ、大阪支社に所属する55歳の男性運転士が、大正駅を出発したあとタバコに火をつけ、約4分間タバコを吸いながら電車を運転していたことが分かりました。
運転士は、電車が新今宮駅に着く前に持ち込んでいた携帯灰皿にタバコを捨てました。
運転士は「タバコを吸うことが我慢できなかった。これまでも早朝や夜の乗客が少ない時間に数回吸ったことがある」と話しています。
JR西日本は、「厳正に対処する」としています。
( 2012/12/13 19:35 更新)
弥生時代の謎の穴120あまり見つかる

動画を見る
大阪府茨木市で数多くの穴が見つかりました。
なぜ掘られたのか分からない謎の穴です。

住宅のすぐ横に広がる土地。
こちらにもあちらにも…無数の穴が。
一体この穴は…!?

【記者】
「穴の大きさは私の体がすっぽり収まる大きさです。その穴が、きれいに整列しています。」

ここは、大阪府茨木市のビール工場跡です。
立命館大学の新キャンパスの建設が予定されていて、市が土地の調査を行ったところ、120個以上の穴が見つかりました。

穴は深さおよそ50センチ縦およそ2メートル横およそ1メートルで、南北80メートルに渡って7列に並んでいます。

弥生時代後期に掘られたとみられますが、土で埋められた跡がなく、当時の物は何も埋まっていませんでした。

およそ100メートル離れたところでは集落の跡が見つかっていて、近くに人が暮らしていたことは分かっています。

【茨木市立文化財資料館 清水邦彦学芸員】
Q何に使われてたんでしょうか??
現在のところまだ分かっていません。
もしかしたら、いままで想定していなかった弥生時代の土地の利用のされ方が分かる可能性があるかなと思います。

このように整列した穴が見つかるのは全国でも非常に珍しいということです。
一体誰が何のために…謎の穴は今月15日に一般公開されます。

【謎の穴 一般公開】
    日時:今月15日午前10時半〜午後4時
    場所:大阪・茨木市岩倉町
問い合わせ:現場事務所 072−622−5905
( 2012/12/13 19:35 更新)
アスベスト荷揚げでがんに 元労働者らが補償求める

裁判でなく調停で”早期救済”を
動画を見る
神戸港でアスベストの荷揚げをして肺がんなどを発症したとして、元労働者らが補償を求める調停を申し立てました。

調停を申し立てたのは、神戸港でアスベストの荷揚げをしていた元労働者と遺族16人です。
元労働者らは、安全対策が不十分だったためにアスベストを吸い込んで肺がんなどを発症したとして、企業に対し、1人当たり2500万円の補償を求めています。
港湾運送会社の業界団体では、ことし、アスベスト被害に対する企業の補償を補助する制度を設けていて、元労働者らは、この制度を初めて活用することを目指しています。

【肺がんを発症した沼口幸男さん】
「(アスベスト被害で)亡くなられた方も多数おられます」
「早期に和解することが企業の責任であり、義務だと思います」

元労働者らは、時間のかかる裁判ではなく、調停で解決することで、アスベスト被害の早期救済の道を作りたいと話しています。
( 2012/12/13 19:26 更新)
阪急三宮駅改称を検討 もっと”神戸のイメージ”を!?

やはり”神戸”が入った名前がよい??
動画を見る
阪急電鉄が、神戸市にある「三宮駅」の駅名の変更を検討していることが分かりました。
三宮に変わる新たな名前とは、一体どんなものなのでしょうか?

一日およそ11万人が利用する阪急三宮駅。

神戸の中心にあるこの駅の名前が、変わるかもしれません。

阪急電鉄は「三宮という名前は関西以外でなじみが薄い」との理由で、12日、名前の変更を検討していることを明らかにしました。

神戸市の中心部にある三宮神社がその名前の由来と言われていますが、駅名の変更について、街の人はどう思うのでしょうか?

【街の人】
「三宮でいいです」
「僕は三宮という響きもいいですし、このままがいいですね」
「全国に売り出すために、アピールするような名前にすると思うけれども、私らは三宮で慣れているからね」

【愛知県からの観光客】
「(三宮は)神戸のイメージはあまりないですね。変えた方が他県から来た人はわかりやすいですね」

阪急電鉄内では、新たな名前の候補として「神戸三宮」などが挙げられていて、駅名を変更するとすれば、来年度の後半になるということです。
( 2012/12/13 19:23 更新)
妻の両親を殺害 男に無期懲役 「命尽きるまで」

李敏男被告(55)
京都府長岡京市で、妻の両親を殺害したとして起訴された男に対し、京都地裁は「命が尽きるまで贖罪の日々を送らせるべき」として無期懲役の判決を言い渡しました。
判決によりますと不動産業の李敏男被告(55)はおととし、失踪した妻をめぐってトラブルになった妻の両親を長岡京市の路上で包丁で何回も刺して殺害しました。
京都地裁の小倉哲浩裁判長は「理不尽極まりない犯行で、再犯の恐れがある。安易な仮釈放はせず、命が尽きるまで贖罪の日々を送らせるべき」と指摘し、検察の求刑通り無期懲役を言い渡しました。
また遺族は死刑を求めていましたが、「激情のあまりの犯行という側面があり、事前に計画していた事案とは一線を画すべき」と指摘しました。
遺族は「判決に納得はできない」と話しています。
( 2012/12/13 15:07 更新)
事始め ジャンボ門松立て

近江神宮
動画を見る
13日は迎春準備を始める「事始め」です。
滋賀県大津市の近江神宮では大きな門松が立てられました。
門松づくりは午前9時から、近江神宮の神主さんや地元の人達が、境内や近くの林から切り出した竹を使って行われました。
これは正月準備の「事始め」にあたる12月13日に毎年行なわれていて、葉牡丹やナンテンが見栄えよく飾り付けられていきます。
境内の松は害虫などの被害で減っているため、去年と同じ松を再利用しています。
最後に笹があしらわれ、約2時間で高さ約3.5メートルの大きな門松が完成しました。
( 2012/12/13 15:07 更新)
交通事故の被害者を警察官がひく

滋賀県甲賀市
動画を見る
12日、滋賀県甲賀市の国道で、交通事故の処理をしていた警察官が車を移動させた際、意識不明の状態で倒れていた被害者の女性をあやまってひきました。
12日午後7時頃、甲賀市信楽町の国道で横断歩道を渡っていた78歳の女性が、普通乗用車にはねられました。
その後、駆けつけた滋賀県甲賀警察署・地域課の男性巡査(20)が、交通整理のため対向車線で停車していた別の車を運転して移動させた際、被害者の女性の両足をあやまってひきました。
女性は最初に車ではねられた時に頭を強く打ち、意識不明の重体です。
また左足を骨折していますが、どの時点で骨折したかは不明だということです。
滋賀県警は「被害者に大変申し訳ないことをした。再発防止に努める」とし、この男性巡査に対して自動車運転過失致傷の疑いで事情を聞いています。
( 2012/12/13 13:29 更新)
スプレー強盗 70歳女性被害

大阪・平野区
動画を見る
13日朝早く、大阪市平野区で70歳の女性が2人組の男にスプレーのようなものを顔に吹き付けられ、現金が入ったカバンを奪われました。
女性は軽傷です。
午前5時すぎ、大阪市平野区加美東の駐車場で、70歳の女性が車を停め出口に向かっていたところ、突然、2人組の男にスプレーのようなものを顔に吹き付けられました。
2人組の男は女性が持っていた手提げカバンを奪い、女性を転倒させて逃走しました。
カバンには現金約1500円と免許証などが入っていました。
女性は病院に運ばれましたが目を痛めたりヒジをすりむいたりするなど全治1週間のケガをしました。
警察は今後、女性から詳しく話を聞くとともに、近くの防犯カメラの映像を解析するなどして捜査しています。
( 2012/12/13 13:29 更新)
福知山市 住宅火災で1人死亡

京都・福知山市
13日未明、京都府福知山市で住宅が全焼する火事があり焼け跡から1人の遺体が見つかりました。
警察はこの家に住む55歳の女性と見て身元の確認を急いでいます。
13日午前3時すぎ、福知山市篠尾の住宅が燃えていると、近所の人から消防に通報がありました。
この火事で、木造2階建の住宅、440平方メートルが全焼し、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。
この家に母親と2人で住む無職・小林明美さん(55)と連絡が取れないということで警察は、遺体は小林さんと見て身元の確認を急いでいます。
小林さんの母親は、「娘が寝ていた2階から、パチパチと火が燃える音がした」と話しているということです。
警察は、出火原因を調べています。
( 2012/12/13 13:29 更新)
和歌山 白浜駅に早くも門松

JR白浜駅
動画を見る
今年も残すところあと3週間となりました。
和歌山県のJR白浜駅では門松が設置され早くも正月気分を漂わせています。

白浜駅の門松は年末年始に白浜温泉を訪れる観光客に一足早く正月気分を味わってもらうために、地元の観光協会が毎年この時期に設置しています。

ことしも駅の正面に、松の木や紅白の葉牡丹などがあしらわれた高さ3メートル近い立派な門松が飾りつけられました。

【観光客】
「リフレッシュして、また新しい年を迎えたいと思っていたところで、いい一年を迎えられそうですね。こんなに立派な門松を見せていただいて」

白浜温泉では正月に向けて、ホテルや旅館などでも次々と門松が立てられ、観光客を迎えます。
( 2012/12/13 12:33 更新)
滋賀 住宅の庭から遺体発見 自殺した夫が関与か

動画を見る
12日、滋賀県東近江市の住宅の庭で
遺体が埋められているが見つかりました。
警察は、遺体がこの家に住む男性の妻の可能性もあるとみて
捜査しています。

警察によりますと先月24日、東近江市五個荘石塚町に住む
会社員の男性(37)が「妻(36)が喧嘩して家出した」と
警察に届出ました。
その後、男性と連絡が取れなくなった親族が
今月3日に家を訪れたところ、男性が寝室で首を吊って
自殺しているのが見つかりました。
一方、近所の人が以前、男性が庭に穴を掘っているのを見た
と話したことから、警察が12日庭を捜索したところ
全身ビニールで何重にも巻かれ、埋められていた
女性とみられる遺体が見つかりました。
警察は遺体が男性の妻である可能性もあるとみて調べるとともに
司法解剖を行って死因を詳しく調べる方針です。
( 2012/12/13 6:38: 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.