よくある質問集

ワンセグとは何か (財源は?)

  • 地上デジタル放送の電波を利用してお届けする、携帯端末向けの放送サービスで、2006年4月1日から本サービスを開始しました。地上デジタル放送が放送されている地域で受信が可能です。携帯電話やカーナビなど、ワンセグの受信機能のついた機種が販売されています。
  • 地上デジタル放送では、1チャンネルを13のセグメントに分けて放送しています。このうち12セグメントは、家庭など固定受信向けにハイビジョン番組を中心とした放送に使われています。残りの1セグメント(ワン・セグメント)を使い、携帯電話や車載用受信機など移動する端末向けに、簡易動画やデータ放送などを安定して受信できる仕組みで放送しており、愛称を「ワンセグ」としています。
  • 持ち運びが可能な端末で受信が可能なことから、災害時や緊急時などに情報が得られる、役に立つ放送として期待されています。
  • 放送法の改正により「ワンセグ独自放送」が実施できることになりました。NHKでは、2009年4月から教育テレビのワンセグ放送で、ワンセグがよく見られている時間帯の昼と深夜に独自サービスを実施しています。「ワンセグ」は、通勤時などに移動しながら、短時間利用されることが多くなると予測しています。こうした利用形態にふさわしい、ワンセグ独自の番組や編成によるサービスを行うことを目指しています。
  • 携帯電話にワンセグ受信機能が搭載された機器では、データ放送からリンクして、携帯電話のインターネットサイトに接続することが可能なため、さまざまな情報を簡単に得られる上、携帯サイトで物品の購入などもできます。
  • 「ワンセグ」はテレビジョン放送の一部(補完放送)として実施されるもので、「ワンセグ」の受信機は、放送法64条の「受信設備」となります。 したがって、現在、世帯として受信契約をしていただいていれば、新たに契約する必要はありません。世帯での契約がない場合は、受信契約をお願いすることになります。

質問集一覧