現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 社会
  3. その他・話題
  4. 記事
2012年12月12日14時26分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

今年の漢字は「金」 京都・清水寺で発表

【動画】今年の漢字は「金」、京都・清水寺で発表

写真:今年の漢字「金」を書く清水寺の森清範貫主=12日午後、京都市東山区、高橋一徳撮影拡大今年の漢字「金」を書く清水寺の森清範貫主=12日午後、京都市東山区、高橋一徳撮影

 2012年の世相を表す漢字は「金」――。日本漢字能力検定協会は12日、全国から公募した「今年の漢字」を発表した。世界遺産の清水寺(京都市東山区)で森清範(せいはん)貫主(かんす)が縦1.5メートル、横1.3メートルの和紙に墨で書き上げた。

 25万8912通の応募があり、「金」は9156通を獲得。金環日食のほか、ロンドン五輪での日本人選手の活躍や、東京スカイツリーの開業、山中伸弥教授のノーベル賞受賞などで、「多くの金字塔が打ち立てられた」ことが理由に挙げられた。

 「今年の漢字」は阪神大震災が起きた1995年に始まり、過去5年は「絆」「暑」「新」「変」「偽」だった。「金」はシドニー五輪があった2000年にも選ばれていた。

PR情報
検索フォーム

おすすめ

人には幸福な死に時がある。自分らしい、穏やかな最期を迎えるために大切なこととは。

電力業界からの広告費と引き換えに批判精神を後退させてしまったメディア。実態を検証。

日本列島に広がる危険な斜面には、自治体にも把握されていないリスクが伏在している。

離婚のきっかけにも…他の女性とはできるのに、妻とだけできない既婚男性。その心理は。

体力やスピードに自信がついてきたなら、この冬は本格的なマラソンに挑戦してみよう!

パソコンの周辺機器やモバイル用品が増えると、デスクまわりは配線でゴチャゴチャ…


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

アンケート・特典情報

朝日新聞社会部 公式ツイッター