【重要】アスキー・メディアワークスの著作権管理委託会社イー・ガーディアン株式会社から警告文届く

さきほどメールを開けてみるとあらビックリ
アスキー・メディアワークスから警告書がメールで届いていました(゚д゚)!

送信者は、株式会社アスキー・メディアワークス デジタルコンテンツ部となっていますが
IPアドレスを調べるとメールを送ってきたのは、アスキー・メディアワークスから
インターネット上の著作権物を管理を委託されているイー・ガーディアン株式会社のようですね。

最初は、誰かのいたずらかなーと思っていたんですけど、検索するといろいろとでてきて
本物ぽいですわーこれ!警告文は続きからどうぞ(´・ω・`)

警告書
アストラルサイドゲームス(http://astralsidegames.com/)殿

イー・ガーディアン株式会社と申します。
弊社は株式会社アスキー・メディアワークスから、同社が権利を有する著作物及び同社が著作者らから適正な権利許諾を受け管理を行う著作物の、インターネット上における権利侵害行為を取り締まる業務を委託されております。

以下、株式会社アスキー・メディアワークスからの警告書になりますので、ご確認いただきますようお願いいたします。
*************************************************************************************
貴殿が運営する「アストラルサイドゲームス」ウェブサイト(http://astralsidegames.com/)内で、当社が権利を保有する又は著作者らから適正な権利許諾を受け管理を行う著作物につき、権利侵害及び権利侵害を助長する行為が行われていることが判明しましたので、ここに同行為の停止を要請するしだいです。

貴殿が上記ウェブサイト上に掲出させている画像の中に、当社及び著作者らの著作権(複製権、公衆送信権等)を著しく侵害しているものがあります。また、上記ウェブサイト上に掲出させている(ダウンロードサイトへのリンクにおける)リンク先ウェブサイトにおいても、当社及び著作者らの著作権(複製権、公衆送信権等)を著しく侵害しているものが多数あります。

当社及び著作者らの著作権者に許可なく掲載・配信等が行われている権利侵害コンテンツ(画像)及びダウンロードウェブサイトへのリンクは、以下のとおりです。

対象コンテンツ:『ソードアート・オンライン』
該当URL:上記コンテンツに関連するリンクのすべて

リンク先を違法と知りながら、案内・誘導したり、著作権侵害ファイルをダウンロードさせたりする行為は、著作権侵害の幇助に該当し、民事上の損害賠償請求などの対象にもなります。つきましては、リンク先を違法と知りながら案内する行為が行われないよう、上記の権利侵害コンテンツ及びリンクURL等を速やかに削除するよう、しかるべき対応を要求いたします。
以上
東京都千代田区富士見一丁目8番19号 角川第3本社ビル
株式会社アスキー・メディアワークス
デジタルコンテンツ部 Mail:digi-patrol@ml.asciimw.jp


ということで、大手を潰さずこんな弱小ブログから消しさろうというわけですか・・・
とりあえず上記に掲載されている部分に該当されるソードアート・オンラインの
『権利侵害コンテンツ(画像)及びダウンロードウェブサイトへのリンク』を削除する作業に入ります。
TVアニメキャプとかネットで拾った画像なんか消せばいいのかねぇ・・・


【追記】:上記文に引っかかりそうな画像や記事を停止&削除しました。
2次創作やAmazon画像は置いてます。まだ何か不備や不具合がありましたらご連絡ください。


-----------------------------------------------以下削除済み-----------------------------------------------------
ソードアート・オンライン SAO 各話エンドカード壁紙画像 提供バックイラスト
ソードアート・オンライン SAO 第16話「妖精の国」 感想 チーターマン キリト ALO アルヴヘイム・オンラインに突撃
ソードアート・オンライン SAO 第09話「青眼の悪魔」 感想 キリト二刀流無双スターバースト・ストリーム!
関連記事

ソードアート・オンライン ランべントライト (アスナ) イヤホンジャックCYBER セーブエディター (PS3用)★スピード6倍アップ ★NDS SMS4 (エスエムエス4) DSソフトからPCへセーブデータのバックアップ

すごいですね!
[ 2012/11/30 00:23 ] [ 編集 ]

夜勤から帰ってきて寝て・・・起きてメールをみたら あら、まぁ、やだっ!びっくりですお(´∀`)r
[ 2012/11/30 00:48 ] [ 編集 ]

法的根拠が不明ですね

コンテンツを過剰に流用しない限りは
引用として合法なんですけどねぇ

リンクについても
サーバー側でアクセス制限されている且つ
アクセス制限を回避して誘導しない限りは
侵害にならないはずなんだけどねぇ

「明確な法的根拠を提示してください。
 要望に応え該当コンテンツを削除しましたが
 明確な法的根拠の提示がなければ
 ○○日後に再掲載します。」

って返してみたらどうでしょうね。

もし正しく法に基づいた根拠が提示されれば
それはそれで今後の指針になります。

もし正しく法に基づいた根拠が提示されなければ
あちら側を業務妨害で告発できます。

※法的表現の「業務」には営利/非営利はかかわりません。
※法的根拠無くサイトへの妨害行為を行えば業務妨害となります。

# まぁめんどいこと嫌ならこのまま泣き寝入りもありですけどね。
[ 2012/12/05 23:06 ] [ 編集 ]

面倒なことは苦手なのでこのままにしておきます。
まだ何か言われるようなことがあるなら考えてみますね。
助言ありがとうです(´・ω・`)
[ 2012/12/06 08:59 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

フォトカノ Kiss (2013年春発売予定)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://astralsidegames.com/tb.php/2867-fb34aecb