昔のPC@2ch掲示板
read.cgi モード切替 
ここは旧8,16ビットパソコンなど、
Windows以前の古いパソコンの専門板です。


【話題のボーダーライン】
 ・PC/AT互換機については、だいたい1995年ぐらいまでが限度とお考えください。
 ・Macについては、PowerPC搭載機以降は新・Mac板でお願いします。
 ・Windows関連の話題はWin3.1までとします。PC-UNIXの話題はUNIX板でお願いします。

【スレッドを立てる前に】
 ・まずスレッドを立てる前に 過去ログを検索する事をお勧めします。
  (ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー)
 ・メジャーな機種や、誰でも思いつくような話題のスレッドは既にあると思ってください。
 ・専用スレッドが存在しない機種の話題は、まずマイナー機種救済スレッドでお願いします。
 ・PC/AT互換機、PC-9801/9821、Macなどの種類の多い機種についても、
  いきなり特定機種のスレッドを立てず、まず関連性の高いスレッドで話題を振ってみましょう。

 はじめは関連スレッドで話題を振って、盛り上がるようなら独立といった形にしましょう。

  # 板全体をよく見て、この板で立てるのに相応しいかを考えてからスレッドを立てましょう。
  # スレッドを1つ立てれば1つが消える…というほどではありませんが、スレッド立ては慎重にお願いいたします。
  # スレ立てに迷った時や、スレッドを立てるまでもない雑談・質問はこちらのスレッドをご利用ください。

●●スレッド乱立防止にご協力をお願いします●●

 2ちゃんねるのことで分からないことがあれば初心者の質問へどうぞ。
※なお、このローカルルールは不動のものではありません。
 昔のPC板、ローカルルール作成スレッド(削除議論板、ID表示)で継続審議中です。
書き込む前に読んでね2ちゃんねるガイド | チャット | FAQ
掲示板一覧

.




1: ■ VIC 20 / C 64 / C 128  ■ (474) 2: 【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2 (9) 3: 【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・ (73) 4: PC-9821/9801スレッド Part52 (398) 5: 単3電池で動くノートPC (193) 6: PCエミュレーター統合スレッド Part5 (750) 7: 【富士通】FM-TOWNS 14代目【Fujitsu】 (195) 8: 日立ベーシックマスターシリーズ レベル3 Mark6 (104) 9: シャープ ラテカピューター (52) 10: PCエミュレータの決定版 和製MESS Part.2 (368) 11: ♪♪憧れのスーパーパーソナルコンピュータ♪♪ (87) 12: こんにちはマイコン (127) 13: FMシリーズを語るスレ Part10 (202) 14: アスキーとソフトバンク何故差がついたのか (49) 15: ◆◇◆  月刊マイコン  ◆◇◆ (490) 16: MSXヤフーオークションスレ part2 (565) 17: テクノポリスの美少女CG part 2 (21) 18:  <<毎月8日は『テクノポリス』発売日>>  (876) 19: PET-2001の想ひ出 (153) 20: ■ 移転ですー (68) 21: MSXに不可能はない (884) 22: 日立ってなんでパソコン事業から撤退したの? (19) 23: 【シャープ】ポケコン 10:PRINT "SHARP" (793) 24: FM-TOWNSは下に見ていたMSX-turboRユーザー3 (139) 25: 昔のPC板@自治会議室4 (15) 26: X1/turbo/Z 総合スレ15 (162) 27: 今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 54 (789) 28: 【大人の】電子ブロック【おもちゃ】 (757) 29: FM-8と間違えてBUBCOM80買っちゃった奴の数→ (282) 30: レトロPCは高木啓多が作った言葉ではない (473) 31: 当時の日本橋 (397) 32: MASLっておぼえてる? (587) 33: 68K v.s. x86 (701) 34: お前ら!POP-COMについて語ってくれませんか? (406) 35: [test] 書きこみテスト 専用スレッド 1 [テスト] (792) 36: TK-80をいまだに持ってる人の数→ (565) 37: 8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その8 (843) 38: PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part18 (75) 39: 愛と幻想のHP200LX -Part10- (476) 40: 異様に反応する人の集まるスレ (47) 41: MSXハードソフトスレ2 (売買関係を除く) (771) 42: 秋葉原のジャンクショップについて語るスレ (731) 43: お前ら今日買ったジャンク品おしえる! 2台目 (831) 44: ハードディスクってすごいよね (481) 45: PC-8801mkII SR,FR,MR Part10 (836) 46: cpu をコレクションしよう (397) 47: 古いパソコンを高く売るには (143) 48: 昔のPC板住民がWikipedia(ウィキペディア)を弄るスレ (148) 49: 4004嶋正利、を語るすれ4004 (156) 50: 富士通 FM-11 (652) 51: Windows9x(95/98)・Me (84) 52: ★★スレ建てるほどでもない雑談・質問[3]★★ (450) 53: SHARPの電子手帳について語ろう。 (90) 54: 御三家スレ♪ COMMODORE / SHARP / NEC (929) 55: PC98エミュを使ってWin3.1を動かしたい (17) 56: 8086 使っているやつはDQNと思う人の数→ (165) 57: \●/ < ワイデス参上、#3! (269) 58: [MSX・X68000] 99BASIC・OJTマニュアル [TOWNS・88VA] (883) 59: MSX-DOS TOOLSとMSX-BASICと幻のMSX-Windows (57) 60: Windows XPのサポート期限 (16) 61: 電波新聞社ってよく考えると凄い名前だよな (265) 62: セガサターン (291) 63: 古いディスプレイ使ってる? (597) 64: MSXのディスクマガジンについて語るスレ (27) 65: いまむら秀樹は犯罪です。 (809) 66: もらんぼんスレ (617) 67: MSXユーザー的NSX生産終了 (115) 68: カセットテープ (682) 69: 【アミーガ】 復活!AMIGA総合スレ 【アミガ】 (852) 70: 国産PCゲームは何だったのか? Part.25 (374) 71: MSX vs AMIGA (218) 72: ★PC8801に可能はない★ (172) 73:  ComputerLandについて語るかい?  (157) 74: ★マイナー機種救済所★ (490) 75: 【DAN】月刊I/O(工学社)を語れ2【KIM】 (658) 76: 動体保存ノウハウ (164) 77: KYN (445) 78: あっはっは!昔のPCは低性能だなっ!その2 (240) 79: 【SORD】m5について他に言いたい事は? (143) 80: レトロPC書籍/雑誌に関するスレッド 1冊目 (397) 81: 富士通FM−8探索隊 (792) 82: ラーメンライスについて語るスレ (70) 83: パソコンソフト自動販売機「TAKERU」 (925) 84: 3.5インチMO万歳 (409) 85: 【初代9821】98MULTiについて語るスレ2【Canbe】 (960) 86: 昔のパソコンを紹介するホームページ (107) 87: ★【ATARI】★ (233) 88: ebay ビンテージPC ウォッチ (78) 89: シンクレアのZX-81ってどうよ? (267) 90: Oh!MZにお世話になった人のスレ (738) 91: デュアルコアでないPCは、もはや昔のPC (68) 92: Windows 3.1 95 98 Me時代のPCゲーム (45) 93: 【プロクラム】  BASIC  【繋げて】 (404) 94: ライフゲームだゴルァ!! (148) 95: ☆★PCにまつわるHな出来事2スロット目★☆ (45) 96: 御三家の筆頭はFM-7 77 (312) 97: PB-100は氏ね |READY P2    | (421) 98: 間違えてパソピア買っちゃった奴の数→ (536) 99:  黄ばみを取るすれっど  (646) 100: *** 005 スタートレックなスレ 315 *** (828) 101: 【3.5,5.25,8】フロッピディスクについて語ろう【FD総合】 (960) 102: [←F-BASIC386] BASICの進化 [VisualBasic→] (339) 103: ここだけ時代が30年ずれているスレ(2) (370) 104: 懐かしのDocomoのポケットボード (80) 105: ☆ M Z - 2 5 0 0 に 不 可 能 は な い ☆ (913) 106: ソノシートをまだ持ってる奴の数→ (121) 107: Ah!Ski の想い出 (371) 108: ファースト「マイコン」購入記 (159) 109: ■ Baby Maker の作者、ついに御用。 (128) 110: ★☆★ 昔のゲーム ★☆★ (443) 111: おまいらが初めて買ったPCのスペック教えて (147) 112: 今までに買った機種を数えて鬱になるスレ (371) 113: ATARI準拠(中略)先見の明のないPC8001mk2は自滅だ! (188) 114: ピーーーガッ、ピーーーガーーーーーーーーーーーーー (49) 115: MZ-80B/2000/2200 (792) 116: DOS版モバイルギア(Mobile Gear) Part3 (270) 117: EPSON 98互換機 Part3 (952) 118: 学校でWin3.1みつけたんだが・・・ (209) 119: ここだけ永久に1995年なスレ【Win95 OSR 5】 (692) 120: PC-98専用板が無いのは2ch最大の恥 (99) 121: ☆★底辺マシン決定戦★☆ (114) 122: PC98と言うな! PC-98と言え! (554) 123: 【勉学】昔のPCを勝手に教えるスレ【歴史】 (298) 124: CASIO FP-1000/1100 スレッド (369) 125: 【無惨】PC-98はWindowsになぜ負けたか?【惨敗】 (370) 126: 同人ゲーム (79) 127: ( ´_ゝ`)流石だよな俺らin昔PC(´く_` ) (89) 128: 空気読めない奴等が隔離されて討論するスレ (410) 129: 8BIT最終型でゲーム (598) 130: 15.6KHz対応液晶モニタがホスィ〜 (437) 131: 栄光のPC-8001 Ver 1.3 Copyright 1979 (C) by (ry (560) 132: 4bit未満のパソコンを売ってくれるなら (65) 133: x68000 vs Amiga (405) 134: プロテクトについて語ろう (774) 135: 御三家の筆頭はPC-8801 (255) 136: 「楽がき」だぜ! (317) 137: 昔のPCを捨ててから、夫の様子がおかしい (120) 138: 昔のPCユーザーだった有名人 (161) 139: 昔のPCを31KHzで起動したい (49) 140: 新・わが青春の秋葉原 - 昔語り4日目 - (679) 141: 山下章はウソばっか (183) 142: 悪夢だったAX (496) 143: 昔のPCの互換性 (160) 144: ファミリーベーシック活用テクニック (960) 145: オークション@昔PC板[No.20] (815) 146: ハイパー98 について語ろう (438) 147: 今あなたが持っている古いパソコン雑誌ってなに? (911) 148: 8インチ・フロッピーの思い出 (742) 149: 誰かX68Kエキスパートいらないか (172) 150: ☆ 激論! X68000 vs □□□□□ ☆ (391) 151: スプライト 2本目 (404) 152: OS-9スレッド (541) 153: JR-100/JR-200/JR-300/JR-800総合スレ (108) 154: FM77AV vs MZ-2500 vs MB-S1 (479) 155: YAMAHA YIS (128) 156: 【Computer】コンプティーク Part2【Boutique】 (813) 157: 8bit・16bitビジネスPC (173) 158:  なんだこの板?PC-98のスレばっかりじゃん  (168) 159: PC-9801VM 以前 8086-8MHzで遊ぼう 親父の広場 (233) 160: 「「「「「APPLE�」」」」」 (957) 161: VZエディタと16bit日本語環境がVistaで動きました (822) 162: シミュ / エミュレータ 作ります (302) 163: なぜ288*224のPCが出なかったのか? (166) 164: ■★卍★■中国人経営のショップ■★卍★■ (93) 165: あれ?零式ってどうなったんですか? (527) 166: ラオックス ザ・コンピュータ館の思い出 (607) 167: ANEX98は(・∀・)イイ! (648) 168: 20年前のゲームを語れ。 (306) 169: 昔よく使ったフリーソフト (790) 170: PC100を称えよ (438) 171: パソコンサンデー回顧録2 (456) 172: 【学研】GMC-4で色々やってみるスレ【大人の科学】 (139) 173: 昔のパソコン相手にビジネスは可能か? (114) 174: 【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part3【アルゴ号】 (397) 175: 富士通Kシリーズ (207) 176: ヨドバシカメラ (214) 177: みんな 思い出あるpcこの先どうするの? (146) 178: 【広島】松本無線に来てた人のスレ【同窓会】 (264) 179: SEGA SC-3000(\29800)MARK2 (861) 180: おれたちP6系 Part3 (651) 181: MSX3 (57) 182: PC-88VA3 (85) 183: このPCのCPU交換できる? (110) 184: 満開製作所 (623) 185: 全てのソフト正常に動くMSXは?(MSX1限定) (194) 186: 「プログラムポシェット」まだ持ってるヤツいるか (510) 187: やっぱFM−Rでしょう。【2台目】 (577) 188: 【NV組】思い出のパソケットpart5【同窓会】 (431) 189: S-OS SWORD最強伝説 (226) 190: バボさんについて語るスレ (515) 191: 【8bit機】CRTC,VDP,ALU,メモリマップ,MMU 専スレ (283) 192: MSXファンダムライブラリー買ったら友達に (485) 193: 95年のマックはいくらが適正価格? (151) 194: NeXTマシソ (332) 195: ★ まだデゼニランドをクリア出来ないやつの数→ (395) 196: あなたの一番の名機は? (408) 197: ザイログばんざ〜い (107) 198: おまえら!遊撃手って雑誌知らないですか? (156) 199: 「PIO」について語れ (314) 200: ☆★☆★☆★マハポーシャの名機達★☆★☆★☆ (248) 
スレッド一覧はこちら

初心者も簡単レンタルサーバー
レンタルサーバー選びなら
全ておまかせのレンタルサーバー

【1:474】■ VIC 20 / C 64 / C 128  ■
1 名前:Jack & Sam 01/12/28 03:42

Commodore の VIC 20 / MaxMachine / C 64 / C 128 など
全世界で2000万台以上出荷された最強の8bit機について
マータリとお茶しながら情報交換しましょう。

2ch内「昔のPC」関連スレ一覧
PET-2001 : http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008652993
VIC-1001 : http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008782120
VIC-1001 : http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008700430
AMIGA : http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008598900


465 名前:464 :2012/12/06(木) 16:12:17.29
誰もわからないのか過疎っているのかわかりにくいですね

466 名前:ナイコンさん :2012/12/06(木) 18:30:39.39
どのようにディスプレイと本体を接続したのかわからないから何ともいえないが
電圧が違うのでは
アメリカなら110vですよ 日本は100vです
アダプターに仕様が書いてあるとおもうから読んでみる
不安だったらアダプターをテスターで計測する
君が言われるように変圧器が必要なのかも

しばらく使ってないとしばらく画面が真っ黒くなったままの場合もあるよう
うちのVIC-1001がそうだった

467 名前:464 :2012/12/06(木) 19:43:31.45
ありがとうございます。

電圧の違いはわかっているのですが、皆様が変圧器を使っているのか、そのまま差し込んでいるのかお聞きしたかったです。

そのまま差し込んだ場合は普通に動作するものかも含めて。

あと、VIC-1001はそもそも日本仕様ですよね。

468 名前:ナイコンさん :2012/12/06(木) 20:51:49.66
こんばんは
commodore 64(Made in USA)も持ってるからパワーサプライの仕様を書いておきます
変圧器は使っていない そのままコンセントに差し込んでる
参考になれば

input 100v 50/60Hz
Output:5V DC 8.5w 9VAC 2.1VA
Made in Singapole

469 名前:反68 :2012/12/07(金) 17:38:26.17
 クリスマスソングが街頭で流れる。俺は折角の休日に仕事をしなければならない。不況の中では
クリスマスも糞も無いとでも言いたいのか。折角の受注を断るわけにはいかない。今日中に発送
の準備をしておかなければ俺の首も皮一枚だ(笑) オフィスから見える、街頭を楽しげに歩いている
人々…。幸い、イブを共に過ごすあの娘には、前日にそれなりの贈り物を用意しているのであとは仕
事を終わらせるだけだ。今日は特別な日だ…携帯の電源を切る事さえも許されない(笑) やはり、
俺を妬いているのか?…俺は裏切ったりなんかはしないぞ…しかし、仕方が無い。あの娘の言う事
だ。 昼になり、同僚と共にオフィスを出る。どこかで腹ごしらえをしなければ仕事が捗らない。
俺はいつになく街頭を歩く娘達からの視線を妙に感じた…やはり、俺は注目されているのか…でも
諦めてくれ、俺には先約が既にあるのだ…娘達の視線を受けかわす微妙な俺(笑)…そう考えつつ
も、同僚とクリスマスに仕事をしなければならないわびしさをぶつけ合っていたのだ(笑)
 …幸い、夕方過ぎには仕事が終わり、オフィスから脱出できた。電車の中はいつになくそれらしい
雰囲気が漂っていた。それと同時に、「予約の無い人達」の後ろめたそうな挙動が伝わってくる…ん、
何だか、視線を感じるぞ…どうやらイブを逃したと思える娘達の視線だ。俺も楽しそうにしている
と何だかいけない様な感じだ…周囲の挙動に合わせるしかない…しかし、その時、不運にも着メロが
嬉しそうに鳴り響く…俺は弱った。取れば周囲の更なる視線の釘付けは必至だし、取らなければ、
後が怖い(笑)…ほんの少し考えて、仕方が無くその場で取る事にした…「ははは、俺、電車の中だ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

470 名前:ナイコンさん :2012/12/07(金) 22:09:04.66
>>469
「中はやめて」まで読んだ

471 名前:ナイコンさん :2012/12/08(土) 20:12:38.59
C64が電源入れても真っ黒画面になるんだけど、死亡扱いでしょうか。
通電はしているようなのですが。

472 名前:ナイコンさん :2012/12/10(月) 00:45:56.56
コンデンサ不良

473 名前:ナイコンさん :2012/12/11(火) 00:37:44.68
ディスプレイにはどうやって接続した?
ディスプレイとの接続に問題なければコンデンサー不良

474 名前:ナイコンさん :2012/12/12(水) 17:53:12.70
通りすがりだが問い合わせの回答に対してレスがないって言うことはもう用済みなのか

名前: E-mail:

【2:9】【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
1 名前:西郷 ★ 2012/05/10(木) 17:12:59.31 ID:uhehehehe
殿!密偵からの情報によりますと、
2ちゃんねる城では既に100台近くのサーバーが使用されているとか。

中でもSSDサーバーは高速で、もし戦になった時、我が城備え付けの旧型HDDサーバーでは
到底太刀打ちできない高性能とのこと・・・我が城もすぐにBIG-server.comに準備させましょう!

     ●
     目
   ..-──- 、
  ▲       ヽ    
  /   ●   ● |     ささ、こちらのハイブリッドサーバー目録よりお選び下され!!
  |    ( _●_)  ミ     調整・維持等、全ての設定はBIG-server.comが行うのですぐに実戦配備できますぞ。
 彡、   |∪|  、`\ノつ http://server.maido3.com/
/ __  ヽノ /´ヽ  ノ
(___)   /


それと、かねてよりご用命のコンブガチャなる城下で話題の遊戯機、
海鮮問屋を通じて急ぎ用意させました!

幕府の目が届かぬうちにうちにお試しあれ。
銭のご用意はいりませぬぞ。
http://kombu.ula.cc/



2 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 17:19:42.35 ID:NJ4mDXfX0
【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1336637579/

3 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:27:47.67 ID:h7PtwUat0
何を仰る兎さん

4 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:28:50.05 ID:h7PtwUat0
ちなみに

誤:海鮮問屋
正:廻船問屋

5 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:01:52.08 ID:+T8+Ac/t0
>主人公・星空みゆき役の福圓美里は、「自分たちで言うのもなんですが、私たちは心根が優しいので、この作品にはぴったりだと思います」と胸を張る。



キタエリ「せやな」
マリーナ「せやせや」
ゆかな「一理ある」


6 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:02:29.76 ID:+T8+Ac/t0
@KITAxERI
喜多村英梨
おお、今日はMステの日か!楽しみだぜ!!
1時間前 ついっぷる for iPhoneから



@KITAxERI
喜多村英梨
あれ?
1時間前 ついっぷる for iPhoneから

7 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:04.17 ID:+T8+Ac/t0
 (;´・_・`)っ     劇団主宰者の朝は早い
 (   つ\        朝4時に起床し、道場のモップがけ
  し J..  \
       """"""

 −=≡   (;´・_・`) 掃除が終わると
−=≡   ⊂   o    次は劇団員の朝食と飲み物の準備
 −=≡   (  ⌒)       もちろん遅れれば友達料が3倍となる…(´・_・`)
  −=≡   c し'


まさにこんな感じなんだろうか…

8 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:42.83 ID:+T8+Ac/t0
            /::::::::::::: ─- ::::::|      [`r' q
            i :::::::::::::: ].十[ ::::::|      |  :::|
            |ミヽ::::::::: _,,、----、{      ゝ ::::|
           (6`r'`ー'''´ -━- i^       f二イ
  ,r--───-----'^ニニユ;; 《;・;.》 |──-、....,,,,,r'  |
 (       (_,,.r..三三)/f・・)、~~ i i|  ~`=-''/ t. |
  `ー---─f'''''   |:::...... イエエエフ|:: | i|     |   `ノ
     `--{   i|  |:::::::f |fェェェェノ:: f   ‖  レヲ-'´ 
       `t   i|  ヽ.::::::`====':丿  r-''''' ̄
        |       ̄ ̄ ̄ ̄    .i           糸冬
        |   H A N   S H I N  |       製作・著作NHK

9 名前:モルモットさん(金)(豚) :2012/05/10(木) 18:04:52.73 ID:+T8+Ac/t0
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   (Jリーグを応援しちゃ)いかんのか?
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,

名前: E-mail:

【3:73】【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・
1 名前:西郷 ★ 2012/03/04(日) 23:58:21.95 ID:???0
2011/3/11 その時2ちゃんねるは・・・
全てが克明に記録されています。

その時最初にたったスレがこれです、いわし ★(http://be.2ch.net/test/p.php?i=99850526)さんGJ

地震
1 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 14:47:28.80 ID:3ssQKiB30 ?PLT(18072) ポイント特典

緊急地震速報


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299822448/



64 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:15:34.95 ID:8B2F2MQy0
サンキューカッス

65 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:20:28.15 ID:RN2/HaO50
臨時地震、臨時地震+のスレも書いて欲しかったなーと

66 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:22:23.44 ID:zVODj/V00
>>65
お待ちしております、
ここに書いてね

67 名前:softbank126062093217.bbtec.net(地震なし) :2012/03/05(月) 01:23:47.77 ID:i7llPVra0
殺 伐 と し た ス レ に あ っ ち ゃ ん が 降 臨 !
    \     ヽ    |     /     /
      \                  /
       \    ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ        _,,−''
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、    _,,−''
`−、、      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、        _,,−''
    `−、、 i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::i         
         |::::::::::::::/  :、:::::::::::::::::::::::::::::::::|  
         |::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::|   なんでやねん
────   .|:::::i'   ヾ●) (●ノ   `i:::::::|  
         .゙:、:|    "" ノ 、 ゙゙     |:::/
            |      (__)     |     
    _,,−'     .i    ^t三三テ'    ,!   `−、、
_,,−''         ヽ、          ノ       `−、、
        .     \___    ___/
                 | ̄ ̄|     
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

68 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:24:03.39 ID:RN2/HaO50
地震発生直前からのNHK実況板の様子。当時流れていたNHK総合の音声と合わせて。
http://www.youtube.com/watch?v=tFCEtYAiB-c

69 名前:B1ackMap1e ◆Map1e3XIx. (地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:04.36 ID:dgvZu02i0
なるほど

70 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:33.53 ID:JU27GIeZ0
つくづくHDDがいかれたのが悔やまれる

東北民の書き込みをじっと待つスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299836208/

俺たちにできること
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299884316/

71 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:29:11.90 ID:JU27GIeZ0
原発爆発きた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299916222/

72 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:31:47.08 ID:g7Lvl4rT0
なんかレス数増えた

73 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:33:19.05 ID:RN2/HaO50
臨時地震+では(宮城県)のこの書き込みが最初だった。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299643140/815-
815 :M7.74(宮城県) [] :2011/03/11(金) 14:47:02.29 ID:8X1Khqdw
揺れてるな
--------------------------------
ちなみに、宮城・岩手・福島の3県の書き込みはこの直後の819の書き込みの後途絶えている。停電の影響だろうか。

名前: E-mail:

【4:398】PC-9821/9801スレッド Part52
1 名前:ナイコンさん 2012/11/26(月) 20:17:27.02
NEC PC-9801,PC-9821,PC-98 H98 など PC-9800 シリーズ全般を語るスレッドです。

■前スレ
PC-9821/9801スレッド Part51
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1348913290/

■前々スレ
PC-9821/9801スレッド Part50
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1345460670/

■関連スレ
◆ いまだにPC-98x1な話題はこちらで その12 ◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1345008082/
【NEC98】PC-9821総合スレッド3【Windows】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1349692033/

ATAPIドライブ@PC-9821
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1025808812/
3.5インチMO万歳
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1099564117/
MO最強な方はこちらでどうぞ。

LOADALLなどの 荒し書き込みは スルー推奨。

PC-98は不滅です。


389 名前:ナイコンさん :2012/12/12(水) 00:59:40.99
N88-BASIC(86)については、パソコン創世記でとっても既出じゃん。

・PC-98が88の上位互換となるためにも、N88の互換BASICを開発する必要があった。
・NECが、MSに8086用のN88-BASICを作って欲しいと頼むも、
 16ビット用にはGW-BASICがあるので協力はしない、と、にべもなく断られる。
・仕方が無いので、NECと管理工学研究所がN88-BASICの互換BASICを作る
・それを知った古川氏が、中身をチェックすると、
 N88-BASICのバグが忠実に再現され、中間コードも同一であり、
 リバースエンジニアリングが疑われ、NECにその問題点を示した。
・妥協策として、N88-BASIC(86)の著作権表記にMicrosoftを入れることにした

です。

390 名前:ナイコンさん :2012/12/12(水) 01:05:28.12
>>376,388
蘇るPC-9801伝説に古川が話してるよ。
2ヶ月前に教えられたって。
さらに、OSはCP/Mと言う事でNECに切られてしまうって事で、バグ取りをさせてもらったと。
で、その時に中身を見て、著作権を侵害してるとか、うんぬん…

その一方で、元NECの浜田が、西に8086用のN88-BASICを作ってくれと頼んだが、本社の方から断られた、と言っている。
(その後、IBM-PCが発売されて、判ったと言っている)

391 名前:ナイコンさん :2012/12/12(水) 04:09:51.51
ウンコが美味しいってとこまで読んだ

392 名前:ナイコンさん :2012/12/12(水) 07:12:23.48
>>381
俺は初めて書き込んだんだぜ。
お前は誰だw

393 名前:ナイコンさん :2012/12/12(水) 07:52:11.86
>>392
そう来ると思ったよw

394 名前:ナイコンさん :2012/12/12(水) 08:20:57.76
sage

395 名前:ナイコンさん :2012/12/12(水) 12:15:16.80
認定厨によりまた新たなLOADALLが生まれるのであった。

396 名前:ナイコンさん :2012/12/12(水) 14:36:19.53
どう見てもLOADALLじゃ無いのも巻き込まれてるしな。

397 名前:ナイコンさん :2012/12/12(水) 16:50:11.94
アホ共が見えない敵と戦ってるうちに真の敵がやってきて滅ぼされてしまった

398 名前:ナイコンさん :2012/12/12(水) 17:42:57.53
>>1も厨に認定されてたw
巻き込まれたw

やっぱしID or IP表示無いと誰が誰だかw

名前: E-mail:

【5:193】単3電池で動くノートPC
1 名前:ナイコンさん 2005/10/24(月) 00:53:09


ThinkPad220と
ThinkPad220と
ThinkPad220と・・・・・・なんだっけ・・・
昔はもっといろいろあった気がするぞ



184 名前:ナイコンさん :2011/02/14(月) 20:41:33
乾電池式のデジカメを使った経験から言うと
電池切れ直前の動くか動かないかはものすごいストレスだよ
充電池(1.2V複数)式が希望だな

185 名前:ナイコンさん :2011/02/15(火) 15:09:18
んなら、エネループか充電式エボルタでいいだろ。


186 名前:ナイコンさん :2011/03/14(月) 22:50:01.52
そのうちARMのノートなんて出てくるのかな。

187 名前:ナイコンさん :2011/06/07(火) 02:24:50.56
今の話だが、ついに携帯サイズのWIN7が出たね。
乾電池じゃあ動かないけど。

188 名前:ナイコンさん :2011/12/16(金) 01:46:25.46
乾電池は筒状だから空間的にやや不利かも

th220 と同時期ぐらいに日本でも出ていたか?オベリッティのパソコンが
乾電池ではなかったですか?

僕もth220使ってました充電式の電池使って。
持ち運べるUNIX(linux)てのが嬉しかったです。
シリアルのコードなんかを持ち歩いて学校で繋いでました。

189 名前:ナイコンさん :2012/02/20(月) 20:03:04.08
>>186
大きさだけなら既にいくつも出てる。

190 名前:ナイコンさん :2012/02/20(月) 22:40:18.70
今使ってるキーボード付きAndroidスマフォのバッテリーが1400mAh程度なんだけど、
これをそのまま単3電池駆動にしたら結構持つよね。
重さも余裕で1kg切れるし。

191 名前:ナイコンさん :2012/10/19(金) 09:56:41.64
スマフォの電圧が6vなら笑うぞ。



192 名前:ナイコンさん :2012/12/11(火) 20:56:01.28
シャープあたりがMorphy bookとかの名前でまさに・・・なネットブックを出すと妄想

193 名前:ナイコンさん :2012/12/12(水) 13:32:27.03
>>190 結論から言って無理。乾電池だと出力が弱い。
ACアダプタを見ると5V500mAとか書いてありますよね?
乾電池じゃ500mAもの出力が出ないんですよ。
リチウムポリマー電池とかは出ます。高出力なんです。
スマホとかの電池が乾電池じゃないのには理由があるんですよ。

名前: E-mail:

【6:750】PCエミュレーター統合スレッド Part5
1 名前:ナイコンさん 2012/01/14(土) 00:50:24.24
古き良き、1970年代〜90年代のマイコンエミュレーター統合スレッドです。
基本、開発・人柱・新バージョンの報告や話題等で進行をお願いします
たまには上記の延長線上での脱線も過


※家庭用ゲーム機器は板違いです。(ぴゅう太はOK)
※ジェネレーターや其れに準ずる質問等はスレが荒れる原因になるので華麗にスルーして下さい
※上記の事柄に反応した場合その人も同じ池沼扱いされますので決して反応してはなりません
※このスレは如何にスルーできるか問われるスレですので肝に銘じておいて下さい
※禿しく空気読め


エミュレーター統合スレッド4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1303607156/


741 名前:ナイコンさん :2012/12/05(水) 11:09:53.28
※このスレは如何にスルーできるか問われるスレですので肝に銘じておいて下さい

742 名前:ナイコンさん :2012/12/05(水) 11:23:41.95
エミュの話すると嫌われるよね

743 名前:ナイコンさん :2012/12/05(水) 16:54:37.79
僕も脳内で彼女をエミュレートしてます

744 名前:ナイコンさん :2012/12/05(水) 16:58:37.18
なるほど彼女のマネをしているのか。
デートのシミュレートの方がまだ健全だな。

745 名前:ナイコンさん :2012/12/05(水) 18:02:11.20
おまえおれをうましかにみてるだろ

746 名前:ナイコンさん :2012/12/05(水) 18:03:03.01
>>741
ネギ板みたいだなw

747 名前:ナイコンさん :2012/12/05(水) 20:06:45.40
俺は親父をエミュレートして風俗に行ってるぜ。

748 名前:ナイコンさん :2012/12/09(日) 15:06:22.50
俺は親父をエミュレートしてゲイバー勤め

749 名前:ナイコンさん :2012/12/09(日) 21:57:19.26
俺は親父をエミュレートして残り少ない射精を楽しんでいる

750 名前:ナイコンさん :2012/12/12(水) 13:30:00.01
>>749
マジで!!
ところで激安中古ソフト市場かなりやすいね=キャンペーンだと
庶民の味方だよホントググってみ

名前: E-mail:

【7:195】【富士通】FM-TOWNS 14代目【Fujitsu】
1 名前:ナイコンさん 2012/11/16(金) 13:26:45.72
富士通のハイパーメディアパソコン、FM-TOWNS のスレです。

◆前スレ◆
【富士通】FM-TOWNS 13代目【Fujitsu】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1339161059/


186 名前:ナイコンさん :2012/12/11(火) 12:30:21.64
カレー臭ですか?

187 名前:ナイコンさん :2012/12/11(火) 14:16:57.68
荒らしのガキ臭いにおいしかしないが。

188 名前:ナイコンさん :2012/12/11(火) 21:33:44.08
なんか気に障った?

189 名前:ナイコンさん :2012/12/11(火) 21:55:02.43
>>184
あすか120%とかも早くなったんかな
モデル2では無理ゲーすぎたw

190 名前:ナイコンさん :2012/12/11(火) 21:57:28.88
UNKO-

191 名前:ナイコンさん :2012/12/12(水) 06:08:43.61
>>184
ラムディスクにT-OS仕込むと超快適だよ。

インストール先に選べない様なソフトでも手動でファイル配置すれば大抵なんとかなるし、
パス固定なら読み込みパスがベタで書かれてる事が多いからとりあえず書き換えてみよう。

192 名前:ナイコンさん :2012/12/12(水) 06:24:33.44
運ちぶリぶリ

193 名前:ナイコンさん :2012/12/12(水) 07:52:09.70
>>129
なにげにテキストデータなんかが今となっては貴重なタイムカプセルなんだよな。
当時のBBSはインターネットに適応できずに残ってないし。

まあインターネットはインターネットでスパムに潰されたり、
鯖屋は客が料金滞納したらデータを差し押さえて競売・・・なんてことはせずに
あっさり消すのが商売であって、無料鯖でも金を払うのが広告主になるだけで、
彼らにとってデータが資産という考えはどこにもないので、リンク切れとか
気が付いたトキには世の希少生物よりひどい状態になってることが多いけれど。

194 名前:ナイコンさん :2012/12/12(水) 10:44:19.04
じぶんがNETはじめたのは2000年ごろ、
まだ2ちゃんねるも営利臭が強くなく、打算的に挿入される金融理論なんてなかったし
普通の人も沢山書き込みしてて楽しかった、2ちゃんねるの運営で屑がのさばったのはいつごろから?

195 名前:ナイコンさん :2012/12/12(水) 10:45:25.60
あいつが来てから駄目になったって良く聞くな
誰だか分らんが

名前: E-mail:

【8:104】日立ベーシックマスターシリーズ レベル3 Mark6
1 名前:ナイコンさん 2012/08/16(木) 01:27:24.03
スレタイではよくわかりませんが
日立ベーシックマスターシリーズ の9スレ目です
MB-S1以外のベーシックマスターシリーズについて語るスレです。

前スレ
日立ベーシックマスターシリーズ レベル3 Mark5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1342871343/

MB-S1に関してはこちらへどうぞ。
日立ベーシックマスターシリーズ MB-S1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1344707217/


95 名前:ナイコンさん :2012/12/09(日) 16:59:04.63
>>94
>FM-7やPC-80クラスは84年頃から急速に衰退したからなあ。

FM-7は違うんじゃね?
FM-77や77AVが出た後もFM-7で使えるプログラムなんかの発表はあったし、
使ってたユーザーも困ってなかったと思うよ。

96 名前:ナイコンさん :2012/12/09(日) 18:02:37.77
'84年くらいからフロッピーに移行しないと先がない時代になってきていたと思う
ユーザーはカセットテープを普通に使ってたんだろうけどさ

97 名前:ナイコンさん :2012/12/09(日) 18:08:25.68
>>96
>ユーザーはカセットテープを普通に使ってたんだろうけどさ

そうかな?その頃はFM-7には10万円くらいでフロッピーディスクはつなげられたし、FM-7にはそこそこ普及してた気はするけど。

98 名前:ナイコンさん :2012/12/09(日) 18:33:57.79
ミニフロッピーとの切替時機だったし、10万って簡単に言うけど本体価格と
同じだから、そんなにやすやす買えるもんじゃなかったでしょ。

99 名前:ナイコンさん :2012/12/09(日) 18:46:57.82
FM-77に買い換えたら20万だから更に厳しいぞ

100 名前:ナイコンさん :2012/12/09(日) 18:52:50.99
オレも一般論としては >>98 のような気がする

101 名前:ナイコンさん :2012/12/11(火) 21:14:36.62
オクに今、ベーシックマスター活用研究が出てるよ。

すごく高くてとても手が出ないけど。

102 名前:ナイコンさん :2012/12/11(火) 22:08:56.83
これ?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r96953304

103 名前:ナイコンさん :2012/12/12(水) 00:45:34.83
S1なら持ってるけど。

104 名前:ナイコンさん :2012/12/12(水) 00:57:59.20
>>102
入札件数: 1

名前: E-mail:

【9:52】シャープ ラテカピューター
1 名前:ナイコンさん 03/09/24 15:03
いくら探してもありません。
画像だけでも見てみたい。



43 名前:ナイコンさん :2008/06/20(金) 15:01:42 ?2BP(0)
tes

44 名前:ナイコンさん :2008/06/20(金) 15:02:10 ?2BP(0)
tes

45 名前:ナイコンさん :2008/06/20(金) 15:02:38 ?2BP(0)
tes

46 名前:ナイコンさん :2008/08/29(金) 04:22:38
そうなりゃ明日は日本晴れ、ってCMあったっけ。

47 名前:ナイコンさん :2009/11/21(土) 18:21:44
久々にあげてみる

48 名前:ナイコンさん :2010/12/03(金) 09:24:38
1年ぶりに上げてみるか
知ってることあったら書いてくれよ

49 名前:ナイコンさん :2010/12/03(金) 16:41:30
東京近辺在住のやつ国会図書館で資料コピーしまくりuプしまくりしろよ
きになってしかたねーだろ


50 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【43.9m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/10/20(土) 20:15:52.77 ?PLT(12079)
見たことも聞いたこともない

51 名前:ナイコンさん :2012/12/11(火) 17:39:14.69
ラテカピューターのコンピューターの性能って
分かる方、いらっしゃいますか?

52 名前:ナイコンさん :2012/12/11(火) 21:58:49.66
>>51
TinyBASICが実行できる程度だから、せいぜいZ-80 の2.5MHz程度じゃね?

名前: E-mail:

【10:368】PCエミュレータの決定版 和製MESS Part.2
1 名前:ナイコンさん 2012/02/02(木) 20:44:10.68
PCエミュレータの大本命と目される和製MESSプロジェクトがついに始動した。
このスレッドの主旨は、和製MESSプロジェクトに対してさまざまな提言や
技術情報などの提供を行うことにある。


関連サイト
和製MESS
http://homepage3.nifty.com/takeda-toshiya/
本家MESS
http://www.mess.org/

前スレ
PCエミュレータの決定版 和製MESS
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1283989104/


359 名前:ナイコンさん :2012/11/13(火) 22:13:06.20
よほど悔しかったと見える

360 名前:ナイコンさん :2012/11/18(日) 12:19:52.28
スーパーカセットビジョンあと一歩、なおらんかな。
MESSではポールポジションも動くようになったみたい。
ttp://forums.bannister.org/ubbthreads.php?ubb=showflat&Number=82767&PHPSESSID=4c5dd073310dfb188088f93bc2345e01#Post82767

361 名前:ナイコンさん :2012/11/18(日) 13:18:37.65
マッピーの速度がねぇ

362 名前:ナイコンさん :2012/11/23(金) 22:47:19.66
そろそろ燃料投下ほしいなぁ。

363 名前:ナイコンさん :2012/11/24(土) 21:35:24.55
開発停止はお前らの希望通りだろ
なに言ってんだ?

364 名前:ナイコンさん :2012/11/24(土) 23:33:35.52
ばかもの
クズと一緒にするな

365 名前:ナイコンさん :2012/12/05(水) 16:04:33.12
1週間前に更新あったのに反応ないんだな

366 名前:ナイコンさん :2012/12/09(日) 16:19:40.66
mame/messのデイリービルドのあるとこ知らない?
以前は結構あったのに、ソース統合されたころから見つからない。

367 名前:ナイコンさん :2012/12/09(日) 21:52:54.73
たけだちゃん来なくなっちゃたね
死んじゃったの?

368 名前:ナイコンさん :2012/12/11(火) 14:10:09.66
お前らが見限られただけだろ

名前: E-mail:





どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます

2ちゃんねる BBS.CGI - 2012/11/24 (SpeedyCGI) +BBQ +ByeSaru=ON +BBM +Rock54/54M +Samba24=30
ページのおしまいだよ。。と