■受賞
●1997年
第37 回全日本CMフェスティバルタレント賞受賞
●1999年
ゴールデンアロー賞タレント部門受賞
●2000年
ベストジーニスト審査員部門受賞
■CM・CMソング・WEB-CM
●1995年
SONYラジカセ「Dr.Changer」CMソング/チャイム
●1996年
進研ゼミ「チャレンジ」CMソング/やる気センセーション
●1997年
Panasonic「MX 2」
永谷園「トッピー」「おとなふりかけ」「さまさまふりかけ」「減塩みそ汁 」
ローソン「ローソンに行かなくちゃ」編
たかの友梨ビューティークリニック「うさぎ編」出演&CMソング/ココロノウサギ
●1998年
ロッテ「怪盗フリージア」アイスシリーズ 「スムージー」「モナ王」
TOYOTA「カローラツーリングワゴン」出演&CMソング/カロゴンズのテーマ
学生援護会「an」出演&CMソング/まるもうけ
NTT「DoCoMo東海」
ローソン「ローソンに行かなくちゃ」編
ACジャパン「いじめバイバイ・みんなの勇気」CMソング/会いにいくの
●1999年
資生堂「リシェール・キューティクルメイク」 「フェルゼア」「キッチンきれい」
サッポロビール飲料「ミネア」出演&CMソング/Woman in life
学生援護会「an」出演&CMソング/anything
●2000年
サークルK「篠原ともえプロデューススイーツ」
NASIC学生情報センター
Virgin DRINKS「ヴァージンコーラ」(in Asia)
●2001年
旭化成 「WARU」酎ハイ 出演&CMソング
●2002年
JR西日本旅客鉄道「ユニバーサルスタジオジャパンへ」
●2003年
大正製薬「ヴィックス メディケイテッド ドロップ」
NTTダイナミックテレマ「プレゼントライン」
マルサンアイ「お味噌」「豆乳」 出演&CMソング/明日へ続く空(ZuTTo)
●2004年~2007年
マルサンアイ「企業」「お味噌」「豆乳」 出演&CMソング/恋に続く街(ZuTTo)
●2008年
首都高速ETCキャンペーン/ナレーション・CMソング
●2009年
HONDA 「エアウェイブ」公式サイトWEBコンテンツ
●2010年
しまむら「ファンバーヒート」ナレーション
ミスタードーナツ携帯コンテンツ(ミスドちゃん 声)
■TV
●1995年
テレ朝「ビデオジャム」
CX「シブヤ系うらりんご」
●1996年
CX「HEY! HEY! HEY!」
CX「お台場フジテレビ88ライブ」
テレ朝「ビデオジャム」
テレ朝「MUSIC STATION」
●1997年
CX「LOVE LOVEあいしてる」
CX「HEY! HEY! HEY!」
CX「踊る大捜査線」ゲスト出演
テレ朝「MUSIC STATION」
スペースシャワーTV「POWDER」
日本テレビ「FIVE」初の連続ドラマ出演
CX「新春かくし芸大会」
●1998年
CX「LOVE LOVEあいしてる」
CX「MUSIC HAMMER」
CX「HEY! HEY! HEY!」
スペースシャワーTV「パパイヤアルマジロ」
テレ朝「MUSIC STATION」
TBS「先生 知らないの?」
フジテレビ系「おとこのこ おんなのこ」
CX「新春かくし芸大会」
●1999年
CX「LOVE LOVEあいしてる」
CX「MUSIC HAMMER」
CX「FNS歌謡祭」
CX「篠原ともえとお正月」
日テレ「夜逃げ屋本舗」
CX「新春かくし芸大会」
●2000年
CX「LOVE LOVEあいしてる」
日テレ「バーチャルガール」
CX「Music Museum」
CX「笑っていいとも!」
●2001年
日テレ「ピンパパ」
CX「笑っていいとも!」
●2002年
NHK教育「篠原ともえのウキウキ!百人一首」
テレ朝「堂本剛の正直しんどい」
テレ朝「T×2 SHOW」
●2003年
BS-i「恋する日曜日」
BS朝日「ニューズメイカー」
テレ朝「堂本剛の正直しんどい」
●2004年
キッズステーション「モンすたージオ」
NHK-hi「熱中時間」(ナレーション)
●2005年
キッズステーション「モンすたージオ」
NHK総合「騎馬 劇団 ジンガロの魔法」(ナレーション)
日本テレビ「たべごろマンマ」(ナレーション)
BSフジ「GO!GO! EIGO!」
TBS CS・BS-i「スパイ道」
TBS CS・BS-i「佐藤四姉妹」
TBS BS-i「恋する日曜日~僕の部屋から~」
TBS月曜ミステリー「女タクシードライバーの事件簿」
●2006年
キッズステーション「モンすたージオ」
CX「平成教育委員会2006」
日本テレビ「たべごろマンマ」(ナレーション)
東海テレビ「夢のちから」(ナレーション)
NHK-BS 「デジタルスタジアム」
NHK BS 「熱中時間」(ナレーション)
●2007年
キッズステーション「モンすたージオ」
NHK総合「デジスタ」
NHK BS 「熱中時間」(ナレーション)
日本テレビ「たべごろマンマ」(ナレーション)
東海テレビ「夢のちから」(ナレーション)
●2008年
キッズステーション「モンすたージオ」
NHK総合「デジスタ」
NHK BS 「熱中時間」(出演・ナレーション)
日本テレビ「たべごろマンマ」(ナレーション)
●2009年
NHK総合「風に舞い上がるビニールシート」
NHK教育「みいつけた!」レギュラー(ナレーション)
NHK総合「NHK全国日本短歌日和」
NHK BS 「熱中時間」(ナレーション)
NHK総合「迷宮美術館」
CX「新堂本兄弟」
CX「僕らの音楽」
M-ON「Music on TV」
●2010年
NHK教育「みいつけた!」(ナレーション)
NHK総合「熱中時間」(ナレーション)
NHK教育「課外授業・ようこそ先輩」(ナレーション)
NHKーBS hi 「印象派スペシャル」(ナレーション)
NHKーBS hi 「伝統芸能の若き獅子たち」(ナレーション)
NHK総合 「愛の劇場」
NHK総合「迷宮美術館」
CX「新堂本兄弟」
CX「僕らの音楽」
●2011年
NHK総合「直伝 和の極意 彫刻家・籔内佐斗司流 仏像拝観手引き」
NHK総合「直伝 和の極意 彩りの和菓子・春紀行」(ナレーション)
Eテレ「NHK高校ベーシック英語講座」
Eテレ「みいつけた!」「みいつけた!さん」(ナレーション)
BSフジ「ミ・ラ・イ~小さな希望たちの讃歌~」(ナレーション)
NHK総合「ようこそ先輩」(ナレーション)
NHK総合「歌うコンシェルジュ」
日テレ「あいまいナ! 」
CX「さんま&くりぃむの丸秘個人 情報グランプリ」
TVK「坂本 九 生誕70年特別番組」(ナレーション)
■RADIO
●1996~1997
TOKYO-FM「SUPER FRIDAY」
●1998
ニッポン放送「全国出店・篠原ともえ寿司」
ニッポン放送「チャリティーミュージックソン」
●1999
ニッポン放送「篠原ともえのオールナイトニッポン」
●2003
FMヨコハマ「つながってモビマジック」
広島FM「青空気分で」
●2004~2005
NACK5「シノハラ・フードコート」
●2011
T-FM「ホリデースペシャル星に願いを」~Hope From Outer Space~
NHK-FM「エレクトロニカの世界2012 ~渋谷慶一郎の電子音楽マトリックス~」
■舞台・朗読
●2000年
11月 ミュージカル「天使からの招待状」博品館劇場 演出/伊藤由美子 作詞、作曲、衣装、出演/篠原ともえ
●2002年
3月 「ありがとうサボテン先生」日生劇場 演出/水田信生 衣装、出演/篠原ともえ
12月 第9回竹中直人の会「月光のつゝしみ」本多劇場 演出/岩松了
●2003年
10月 ミュージカル「ブラッド・ブラザーズ」青山劇場 演出/グレンウォルフォード
●2004年
3月 音楽劇「ファウスト」世田谷パブリックシアター 演出・構成/白井 晃
8月 コンテンポラリダンス「リンゴ企画」神楽坂セッションハウス 演出・構成/近藤 良平
12月 Piper本公演 vol.5「SPOOKY HOUSE」新宿 スペース・ゼロ 作・演出/後藤ひろひと
●2005年
8月 パルコプロデュース「LOVE LETTERS」パルコ劇場 演出/青井 陽治
8月 愛・地球博EXPOドーム公演「ゆめのちから」名古屋 愛・地球博特設ステージ 音楽監督/久米大作
8月 主演ミュージカル「長靴下のピッピ」世田谷パブリックシアター 演出/宮田慶子
●2006年
1月「BIGGEST BIZ~ハドソン川を超えろ~」本多劇場 演出/G2
8月~9月 主演ミュージカル「長靴下のピッピ」再演全国ツアー 演出/宮田慶子
11月「JAIL BREAKERS」グローブ座 演出/G2
●2007年
10月 「三文オペラ」世田谷パブリックシアター 演出/白井晃
●2008年
8月「クエストホール20周年記念公演 ~篠原ともえとイッセー尾形のびーめん生活~」 原宿クエストホール 演出/森田雄三
11月「表裏源内蛙合戦」Bunkamuraシアター劇場 作/井上ひさし 演出/蜷川幸雄
●2010年
2月 朗読会「子どものための音楽物語『ピーターと狼』~語りと木管五重奏~」琵琶湖ホール 構成/演出 唐谷裕子
9月「びっくり箱」全国ツアー 原作/向田邦子 演出/赤堀二英
■映画
●1997年
「デボラがライバル」監督/松浦雅子
●1999年
「秘密」監督/滝田洋二郎
●2001年
「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」監督/金子修介
●2002年
「恋に唄えば♪」監督/金子修介
オムニバス短編 「ギブリーズ episode2」監督/百瀬義行 (声の出演 蛍役)
●2004年
「ゴジラファイナル」監督/北村龍平
●2005年
「いらっしゃいませ患者さま」監督/原 隆仁
●2007年
「コーラスたい」監督/関 顕嗣
●2009年
「山形スクリーム」監督/竹中直人
●2011年
短編映画「Exhalation」監督/エドモンド・ヨウ
●2012年
「猫と電車」監督・撮影/香西志帆