ぴんくびーん チェーンヘルは神

こんにちはー かおすさんです


最近は塔のおかげでPBが行きやすくなりましたね

そのせいかPBの反射の周期の質問がたまに聞かれるように

そんなに信頼(?)されて聞かれても墓させちゃった時にもうしわけないす・・・


とりあえずDBのPBの動画を撮ってきました

拳さんの詳しい解説付きの動画もありましたが

職が違うし自分のを載せるのが一番かなと思いましたのでー
























動画を1本にしたいんですが動画撮るのがお金使わないと10分までみたいなんですよね

それでも見やすくするためにお金かけるべきなのか 悩むところ


PBは鳥の誘惑と反射切れたすぐに反射とかが厄介です・・・

ついでにミニビーンも天敵

鳥の後ろにミニビーンがいると何故かミニビーンにチェーンが優先されるんですね

できるだけ早めに倒したいです


PBが小さすぎるのでファミで隠れると反射が確認しづらいので注意

反射の時はチェーンを最大限に活用しましょう

チェーン1回でFB4回くらいは叩けるのでコツを掴んでどんどん叩き込んでいきたいですね




動画撮ってる時かなり重いのがちょっと痛いところです

僕の場合は調子いいと25分で行けます ファントムが10分とか知らない・・・






しぐなっす



オーラ無しで行けました! 因みに覚醒待機中の潜在封印は3回

ギリギリすぎて笑えませんぜ・・・

カイザーの準備よりDBの強化を優先した方がいいのかなー


シグナスは遠征得点がおいしいので行く回数を増やすか検討中 

ソロなら狂ったように行ってるかも・・・

メルはまじで防具で足りるので武器はそこまでーです pになる短剣は欲しいですけど!




どーじょー




やっと9分切れたよ!(漂う今更感)

DB最速の人は8分10秒台らしいです

ストップウォッチ使ってないしそろそろ導入する頃ー?

そんなマジでやってもメルセ様には勝てませんが・・・






セピアさんの風のタクト最終回



ガノンかっけー! これ買い行ったけど売ってなかったです 泣ける





>ぺんてるさん
ジャンプしながら攻撃するのに慣れればそこまでロスには繋がらないと思います
とりあえずDBさんでも火力は可能ってことですね 

>CHERくん
ある意味PBも職が重要になるボスですねw
DBの団長は簡単だから頑張って!

>名無しさん
初耳ですね 椅子バグとかの悪用は明らかまずいバグですけど
オーラバグって不正扱いになるほどまずいんですか? ではどういう理由で?
根拠もないのに・言ってもいないのにただ単に不正扱いするのはやめてくださいなー






押していただけると嬉しいですー!

2012.12.12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 未分類

コメント

鳥うざすぎるなーww
シグ土日2連で計4回でもいいんだよ・・・!
道場はニコ動のループ機能使えば楽々(*ノωノ)

2012-12-12 水 06:51:08 | URL | HTT #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

FC2Ad

FC2ブログ

プロフィール

かおすさん

Author:かおすさん
キャラの大半は戦士、
ドラクエは魔法使い系が好きな
かおすさんです

キャラ紹介 




kaosusuguru Lv200 
ヒーロー
名工用・万病用キャラ



kaosusugurun Lv200 
ヒーロー
活動中



kaosukamoyo Lv120 
ソウルマスター
停止

kaosusyuguru Lv120
ダークナイト
消去



kaosyusuguru Lv183
パラディン
停止



かおしゅー Lv123
キャノンシューター
お魚釣り要員





かおっしゅー Lv200
デーモンスレイヤー
停止



かおしゅー卍 Lv155
バトルメイジ
停止





DBかおしゅー  Lv200
デュアルブレイド
活動中






かおしゅたん  Lv200
ファントム
活動中





かおしゅー斬  Lv122
ハヤト
停止



かおすさん卍 lv100
カンナ
リンク取って終わり



ミハエル待ちなう!!



みずき鯖で活動中!
リンクはフリーだよ 相互したい人とかいたらコメどぞー

更新度は1日~1週間くらい 大体5日以内です

踏まれた回数

↓毎日押そうねランキング↓

FC2Blog Ranking

ブロとも一覧


貧乏な鹿さんの日記

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR