くろしお

2012年11月24日

 世間には思いがけない物をコレクションする人がいる。熱心な号外マニアもいて10月29日発行「宮崎牛連続日本一の号外が欲しい」と県外から読者局に問い合わせがあった。

 例えば、本日付朝刊の宮日紙齢は「第25848号」だが、号外は紙齢に含まず、突発的な事件、事故、大災害や五輪の金メダル獲得などスポーツの結果などを、日中に印刷して街頭で無料配布する。宮崎市の場合は、デパートや宮崎駅前など通行人の多い所で配る。

 黒ベタに白抜きの大見出しが躍り、首相辞任、有名実業家逮捕、北朝鮮ミサイル発射など人の記憶に残るもの、時代を反映する出来事を伝えるのが号外の特長。発行枚数がごく限られているから希少性もマニアにとって魅力に違いない。

 「宮崎牛連続日本一」は、人ではなく、牛が主役のニュース号外で、異色の内容だった。県外からも問い合わせがあったのは、「牛の話が号外になるとは!」という感嘆符付きの新鮮さがあったからだ。ただし本当の主役は、牛を育てた畜産農家のみなさんである。

 号外に続いて、今週月曜付はラッピングという特別紙面。インパクトの強さは、号外にひけを取らない。本欄の上に、五輪メダリストによるパレードに負けない誇らしい顔が並んだ。全国和牛能力共進会の出品農家が目抜き通りを走った。

 トラックから手を振る姿が涙ににじんだ。牛たちの登場はなかったが、畜産県の地方紙として、熱い思いを内外に発信できたと自負する。農業のことなど頭にない政党、政治家に先の号外とTPP反対の手紙を添えて送りたい紙面である。


関連記事

powered by weblio


ロード中 関連記事を取得中...

宮崎日日新聞へようこそ

47NEWS 参加社一覧
北海道新聞 |  室蘭民報 |  河北新報 |  東奥日報 |  デーリー東北 |  秋田魁新報 |  山形新聞 |  岩手日報 |  福島民報 |  福島民友新聞 |  産業経済新聞  |  日本経済新聞 |  ジャパンタイムズ |  下野新聞 |  茨城新聞 |  上毛新聞 |  千葉日報 |  神奈川新聞 |  埼玉新聞 |  山梨日日新聞 |  信濃毎日新聞 |  新潟日報  |  中日新聞 |  中部経済新聞 |  伊勢新聞 |  静岡新聞 |  岐阜新聞 |  北日本新聞 |  北國新聞 |  福井新聞 |  京都新聞 |  神戸新聞 |  奈良新聞  |  紀伊民報 |  山陽新聞 |  中国新聞 |  日本海新聞 |  山口新聞 |  山陰中央新報 |  四国新聞 |  愛媛新聞 |  徳島新聞 |  高知新聞 |  西日本新聞 |  大分合同新聞  |  宮崎日日新聞 |  長崎新聞 |  佐賀新聞 |  熊本日日新聞 |  南日本新聞 |  沖縄タイムス |  琉球新報 |  共同通信