毎日jpとは

「毎日jp」は2007年10月、毎日新聞社の総合情報サイトとして開設されましたが、創刊140周年を迎えた2012年4月5日、デザインとコンテンツを一新する大規模リニューアルを実施しました。

今回のリニューアルでは、国内外の毎日新聞取材網を生かした、ニュースが読みやすく、目的の情報が探しやすいニュースサイトを目指し、「シンプルで使いやすい」をコンセプトにしたグランドデザインを実施しました。

 トップページは、最新ニュースの見出しと写真をジャンル別にブロック単位で掲出し、入れ替えも可能な「ダイナミック・ニュースボックス」を使ったデザインで、刻々と更新されるサイトを動的に読者に感じてもらえるデザインとしました。

◆ソーシャル連携

 ソーシャルメディアとの親和性を高め、ご利用の皆様により一層親しみやすいユーザー・インタフェースを提供するため、サービス「Gigya」を国内初導入しました。毎日jpに掲載された個別の記事の中から、読者が共有したいと思った記事をFacebook、Twitter、mixiなどのソーシャルメディアに向け拡散、共有することが可能となり、サイト内でソーシャルグラフの行動や興味をリアルタイムに共有することも可能となります。また、ユーザー参加型のコンテンツで、コメントを自身のウォールにフィードするなど、ソーシャルのユーザーに使いやすい機能を提供し、ソーシャルメディアへの親和性を高めています。

◆推奨OS・ブラウザについて

 毎日jpを快適にご利用するには、できる限り新しいブラウザでご覧いただくことをお勧めします。一部の古いブラウザでは、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。ご利用のソフトウェアのバージョンをご確認ください。

プラグインについて

 毎日jpには、動画・アニメーション・PDFなどを使用したコンテンツがあります。以下のプラグインソフトをインストールすることでご利用いただけます。プラグインソフトをお持ちでない方は、同ソフトをお持ちでない方は、各サイトからダウンロードしてください。

 Adobe Flash Player … 主にアニメーションを表示するソフトです。
 ダウンロードはこちらから

 Windows Media Player … 動画を表示するソフトです。
 ダウンロードはこちらから

 Adobe Reader … PDFファイルを表示するソフトです。
 ダウンロードはこちらから

◆JavaScriptについて

 毎日jpは、JavaScriptを使ったサービスを提供しています。閲覧の際にはブラウザ側でJavaScriptの設定をオンにしてください。

◆クッキーについて

 毎日jpでは、お客様のコンピュータにCookie(クッキー)という情報を送信して通信管理を行っています。クッキーをオフにしていると、当サイトのサービスの全部または一部を正しく利用することができませんので、閲覧の際にはブラウザ側でクッキーの設定をオンにしてください。クッキーを利用しているサービスは

 ・トップページの表示履歴保存などユーザーによるカスタマイズ
 ・行動ターゲティング広告などの広告配信の効率化

 なおクッキーには、個人を特定するような情報は含んでいません。また、利用者の責任において、このクッキーの機能を停止することができます。

◆リリース

◆デジタルメディア局

 毎日jpは、毎日新聞社デジタルメディア局が運営しています。毎日新聞社のデジタルメディア事業についてはこちら

◆免責事項

 毎日新聞社は、当社または当社の子会社が運営するサイト及び当社が外部に委託し運営するサイトの安全性について十分に注意を払っておりますが、そのシステム障害および他人の行為によってユーザーの端末等に発生した損失や損害について、一切責任を負いません。