Abilie
OKGuide
おけったー
ARIGATO
OKMusic
OKStars
exstamp
myFave
法人向けサービス
初めての方へ
FAQ
○○だけど…
質問する
詳細検索
トップ
Q&Aのカテゴリ
特集一覧
ランキング
○○だけど…
ライフ
デジタルライフ
趣味
エンタメ
美容・健康
ビジネス・キャリア
社会
マネー
学問・教育
旅行・レジャー
技術者向け
全てのカテゴリを見る
ありがとうポイントランキング
OKWaveアワード
トップ
デジタルライフ
▼
ライフ
デジタルライフ
趣味
エンターテインメント
美容・健康
ビジネス・キャリア
社会
マネー
学問・教育
地域情報
[地域情報] 旅行・レジャー
[技術者向] コンピューター
大規模災害
商品ウォッチ
アンケート
このQ&Aコミュニティーについて
特別企画
おしゃべり広場
企業公式
PCパーツ・周辺機器
▼
携帯・PHS
ワンセグ放送
E-Mail
SNS
ネットショッピング
ポイントサービス
ゲーム
ブログ
スパイウェア対策
ウィルス対策
ネットトラブル
Windows
Macintosh
ハードウェア
PCパーツ・周辺機器
ソフトウェア
インターネット接続
マルチメディア
通信
動画サービス
その他(デジタルライフ)
その他(PCパーツ・周辺機器)
▼
プリンター・スキャナー
ディスプレイ
ビデオカード
サウンドカード
ネットワーク機器
CPU・メモリ・マザーボード
ドライブ・ストレージ
マウス・キーボード
その他(PCパーツ・周辺機器)
締切り済みの質問
印刷
質問:No.7006606
▼
読み込み中です
kaa_ko
暇なときに回答ください
お気に入り投稿に追加する
(
0
人が追加しました)
回答数
5
閲覧数
1129
PCI Expressの差し込み口の違いについて
Mac ProのPCI ExpressにUSB拡張カードを付けようと思っています。
本体のPCI Expressの差し込み口は添付写真のように長細い形状なのですが、
いざ対応している拡張カードを探してみると
http://www.sonnettech.com/jp/product/allegro_express_usb.html
・・・と、どのメーカーでも、どのオンラインショップで探しても差し込み口の幅が短くぴったりと合いません。
しかし仕様を見ると、私のMac Proは対応している事になっています。
物理的にぴったりと合わないのですが、差し込めるのでしょうか?
投稿日時 - 2011-09-12 19:50:31
通報する
ブックマーク
▼
はてな
ヤフー
Bussurl
del.icio.us
メールで紹介
この質問は役に立ちましたか?
0
人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
別のキーワードで再検索する
詳細検索
関連キーワード
スロット
PCI Express
オレンジ
拡張カード
写真
回答
並び替え
新着順
支持数順
回答:No.6
▼
p84902612
PCI Express(PCIe)の16xですね。
写真のPCIeスロットの切り欠きより右側が主に電源系
左側が信号系となっており、この信号系が伸びるほど
1x, 4x, 8x, 16x と帯域幅が上がっていきます。
こういう構造のため、PCIeの長いスロットに
幅の短いカードを刺しても殆どの場合は問題なく動作します。
投稿日時 - 2011-09-12 21:50:45
通報する
この回答を支持する
(現在
1
人が支持しています)
お礼
なるほど。
こうに説明して頂けるとなぜピッタリと合わなくても使用できるのか?が理解できてスッキリしました。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2011-09-12 22:26:07
回答:No.4
▼
bakaok
それにしても痛い回答者が多いですね。
>PCIとPCI Express x16の違いは、次の画像を見るとよく解ります。白がPCI、オレンジと水色がPCI Express(のx16)スロットです。
寝言は寝て言え。色の違いなんてM/Bメーカなどハードウェアメーカで違うぞ。
普通に黒いのもあるし水色ではなくて青色の物もある。そういえば緑色って言うのもあったな。
http://manuals.info.apple.com/ja/MacPro_PCIeCard_DIY.pdf
これ見る限りMacProは黒いぞ。
それと切り込み位置が可笑しい。
質問者が出している切り込み位置が本当なら3.3Vの規格になる。
5.5Vではなくてそんな古い規格だけをMacProに採用なんてするのか?
>PCIexが4つもスロットあるとは思えません。
Macはレガシーを捨てることで有名だからPCIスロットをすべて捨てて
PCI Expressにしても別に不思議ではありません。
というかMacではないが俺が使っている自作PCのM/BはPCI Express x16とx8の合計で4本積んでいるのを使っている。(x8のスロットはx16と同じ)
それと
http://ja.wikipedia.org/wiki/Mac_Pro
を見る限りPCIスロットについて搭載しているモデルがないみたいだけどね。
投稿日時 - 2011-09-12 21:18:36
通報する
お礼する
この回答を支持する
(現在
1
人が支持しています)
回答:No.3
▼
siremono2496
この画像に写っているスロットはどれも、ただのPCIですね。なのでExpressのカードが物理的にささらないのは当然の結果です。
PCIとPCI Express x16の違いは、次の画像を見るとよく解ります。白がPCI、オレンジと水色がPCI Express(のx16)スロットです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1119/tawada117_3.jpg
また、PCIのスロットの方が背が高いです。この写真は真上から撮影されているため、高さの違いはよく解りませんが、実際に見てみればすぐ違いに気付きますよ。
なお、PCI Expressのスロットは、幅の広い(=高速な)スロットに幅の狭いカードを差し込むことが許されています。
投稿日時 - 2011-09-12 20:48:12
通報する
お礼する
この回答を支持する
(現在
0
人が支持しています)
補足
なるほど!PCIとPCI Expressが違うと言うことがわかりました。
ただ、アップルのサイトにも違うサイトにもMac Proに乗っているのはPCI Expressであると記載されているので、
PCI Expressと考えてよろしいのでしょうか?
その場合、no1の解答のように挿しても問題ないと考えてよろしいのでしょうか?
ソース
http://ascii.jp/elem/000/000/354/354871/
http://www.apple.com/jp/macpro/specs.html
http://www.apple.com/jp/macpro/design.html#graphics
投稿日時 - 2011-09-12 21:11:42
回答:No.2
▼
kazuyuki05
mac用のマザボは見たことないのですが、PCIexが4つもスロットあるとは思えません。
PCIEx x1.0は短いスロットなので、これは違います。4つともただのPCIスロットのように見えますが……
投稿日時 - 2011-09-12 20:32:32
通報する
お礼する
この回答を支持する
(現在
0
人が支持しています)
補足
すみません、no3の方の解答に補足を付けました。
投稿日時 - 2011-09-12 21:12:24
回答:No.1
▼
bakaok
PCI Expressはx16のスロットにx1のカードを挿しても問題はない。
投稿日時 - 2011-09-12 20:32:01
通報する
お礼する
この回答を支持する
(現在
0
人が支持しています)
別のキーワードで探す
もっと聞いてみる
質問する
関連するQ&Aはこちら
PCI Expressについて
PCI Expressについて PCI ExpressX16というのはよく見かけるのですが、 意味がよく分かりませんでした。 昨日調べたところ、PCI Expressはx1、x4、x8、x16の 4種...
PCI Express
DRECAP DC-HC1のキャプチャーボードを購入したのですが、接続方法がPCI Express×1でつけることができなくて困っています。 パソコンは富士通のDH700A/Nです。 このパソコン...
PCI Expressの形
こんにちは マザーボードを見ても、PCI Expressの差込口をみたことがないので、どれがPCI Expressの差込口なのかわかりません。 PCI Expressの差込口の画像が載っているサイトを...
この他の関連するQ&Aをキーワードで探す
スロット
PCI Express
オレンジ
拡張カード
写真
別のキーワードで再検索する
詳細検索
PCパーツ・周辺機器のサブカテゴリ
プリンター・スキャナー
ディスプレイ
ビデオカード
サウンドカード
ネットワーク機器
CPU・メモリ・マザーボード
ドライブ・ストレージ
マウス・キーボード
その他(PCパーツ・周辺機器)
[PR] おすすめの注目情報
既に会員の方はこちらからログインできます
特集
特集をもっと見る
アクセスが多いQ&Aランキング
カテゴリ:
その他(PCパーツ・周辺機器)
本日
週間
月間
90日間
RSS
WEBカメラを無線ルーターに直接つけ、自宅監視
ペンタブが反応しない
キーボードを押しても文字入力が出来ない
4
位
温度センサや湿度センサの原理ってどうなっているの?
5
位
eSATAとUSB3.0の比較。
6
位
HDMI端子からUSBにつなぐケーブルか変換ケーブルはありますか
7
位
オーディオインターフェイスと、スピーカーの接続
8
位
互換性のある DVD デコーダがインストールされていないため、Windows Media Player はこの DVD を再生できません。
9
位
このキャプチャーボードについて
10
位
電源 200V単相と3相の違い
11
位
マウスのホイールでスクロールできない
12
位
キーボードが動かない、反応しないです
13
位
ウェブカメラで撮影できるフリーソフト
14
位
パソコンの入るリュックサックはどこで買えますか
15
位
バッテリー点滅の謎について・・・(DELLノートPC)
16
位
パンタグラフ式とメンブレン式キーボードの違いは?
17
位
コンピュータの専門家から絶賛される無敵のコンデンサ固体コンについて
18
位
コンデンサマイクのPC接続について
19
位
OS再インストールをせずにマザーボード交換したい
20
位
パソコンつけっぱなしで電気代は?
HDMI端子からUSBにつなぐケーブルか変換ケーブルはありますか
eSATAとUSB3.0の比較。
マウスのホイールでスクロールできない
4
位
キーボードを押しても文字入力が出来ない
5
位
ウェブカメラで撮影できるフリーソフト
6
位
電源 200V単相と3相の違い
7
位
ペンタブが反応しない
8
位
互換性のある DVD デコーダがインストールされていないため、Windows Media Player はこの DVD を再生できません。
9
位
ウェブカメラの使い方(楽しみ方)を教えて下さい
10
位
外付けハードディスクの使い方
11
位
OS再インストールをせずにマザーボード交換したい
12
位
USBメモリにISOを書き込むツール
13
位
パソコンを一日中つけっぱなしの電気代
14
位
バッテリー点滅の謎について・・・(DELLノートPC)
15
位
テレビ録画用の外付けHDDの使い方
16
位
USBメモリースティック フォーマットする必要があります
17
位
AMD Radeon HD6670 のアップデート
18
位
温度センサや湿度センサの原理ってどうなっているの?
19
位
マウススクロールの動きがおかしい
20
位
CPUとグラボの性能比較してるサイトありませんか?
HDMI端子からUSBにつなぐケーブルか変換ケーブルはありますか
eSATAとUSB3.0の比較。
キーボードを押しても文字入力が出来ない
4
位
マウスのホイールでスクロールできない
5
位
ウェブカメラで撮影できるフリーソフト
6
位
電源 200V単相と3相の違い
7
位
互換性のある DVD デコーダがインストールされていないため、Windows Media Player はこの DVD を再生できません。
8
位
ペンタブが反応しない
9
位
外付けハードディスクの使い方
10
位
ウェブカメラの使い方(楽しみ方)を教えて下さい
11
位
AMD Radeon HD6670 のアップデート
12
位
OS再インストールをせずにマザーボード交換したい
13
位
PCがCDを読み込まない
14
位
バッテリー点滅の謎について・・・(DELLノートPC)
15
位
グラフィックボードの確認方法
16
位
USBメモリにISOを書き込むツール
17
位
パソコンを一日中つけっぱなしの電気代
18
位
windows7とwindows8をデュアルブート
19
位
テレビ録画用の外付けHDDの使い方
20
位
キーボードが動かない、反応しないです
HDMI端子からUSBにつなぐケーブルか変換ケーブルはありますか
eSATAとUSB3.0の比較。
キーボードを押しても文字入力が出来ない
4
位
マウスのホイールでスクロールできない
5
位
ウェブカメラで撮影できるフリーソフト
6
位
電源 200V単相と3相の違い
7
位
互換性のある DVD デコーダがインストールされていないため、Windows Media Player はこの DVD を再生できません。
8
位
ウェブカメラの使い方(楽しみ方)を教えて下さい
9
位
ペンタブが反応しない
10
位
AMD Radeon HD6670 のアップデート
11
位
PCがCDを読み込まない
12
位
外付けハードディスクの使い方
13
位
OS再インストールをせずにマザーボード交換したい
14
位
グラフィックボードの確認方法
15
位
バッテリー点滅の謎について・・・(DELLノートPC)
16
位
USBメモリにISOを書き込むツール
17
位
パソコンを一日中つけっぱなしの電気代
18
位
マウスで絵をうまく書くコツは?
19
位
テレビ録画用の外付けHDDの使い方
20
位
USBメモリースティック フォーマットする必要があります
20位まで表示
回答のついた最新のQ&A
RSS
カテゴリ:
その他(PCパーツ・周辺機器)
WEBカメラを無線ルーターに直接つけ、自宅監視
2012-12-12 09:14:30
このキャプチャーボードについて
2012-12-11 16:45:42
オーディオインターフェイスと、スピーカーの接続
2012-12-12 04:00:32
自作PCがいいか、メーカー製がいいか
2012-12-09 23:31:58
ミキサーとMIDIキーボードについてです。
2012-12-11 02:34:35
コンデンサマイクのPC接続について
2012-12-11 23:02:53
パソコンの入るリュックサックはどこで買えますか
2012-12-11 21:17:28
光メディアとフラッシュメディア等の将来性について。
2012-12-11 15:04:01
歌ってみたで使用するマイクについて
2009-10-21 18:26:06
イヤホンが頻繁に壊れる・・・
2012-12-11 00:02:43
もっと見る
-PR-
ピックアップ
おすすめリンク
デジタルライフ お役立ち質問
PR
-PR-