レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
サイキックハーツ・Tommy Walker4 Part19
- 1 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 20:04:41.63 ID:fQtIeFJR
- ★トミーウォーカー
ttp://t-walker.jp/
★TW4「サイキックハーツ」
ttp://tw4.jp/
★ルール
・基本的なお約束
ttp://www.2ch.net/before.html
・原則sage進行です。
・原則直リンクは禁止です。
・次スレは>>970ゲット者が作成。無理なら可能な限り指名してください。
立てられなくても代理人のために作成したテンプレを残しましょう。
踏み逃げは勘弁してください。
★マターリといきましょう
・故意age・過度の煽り・荒らし・個人叩きは放置で対処。
・気に入らないレスは噛み付かずにスルー。スルー汁発言はスルーになってません。
★マナーを大切に
・依頼の相談に口出しないこと。特に作戦、戦法に触れるのは厳禁。
教室で同様の提案をした参加者がネラーと思われて迷惑。良案でも提案し辛くなります。
【前スレ】
サイキックハーツ・Tommy Walker4 Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1353668575/
- 2 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 20:05:52.61 ID:fQtIeFJR
- トミーウォーカー アトリエ★107個目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1351096654/
トミーウォーカーアトリエinネットwatch131枚目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1354182143/
銀雨・トミーウォーカー暫定隔離所(外部)
ttp://www2.atchs.jp/silverrain/
ph_archives wiki(外部)
ttp://thinkreed.sakura.ne.jp/ph/wiki/index.php
★用語辞典
蔵:クラウドゲートの俗称、旧称はテラネッツ(寺)
富:もしくは富岡。トミーウォーカーの俗称
灰:TW1〜3のプログラムなどを担当している会社ASHのこと
串:REXiの略称
九十九:ツクモガミネットの略称
遊友館:宵闇幻影奇譚(よいやみげんえいきたん)の運営会社
風呂:蒼空のフロンティアの略称
BNE:TeamChocolopの運営するPBW、バロックナイトイクリプスの略称
らっかみ!:プロジェクトナニカの運営するPBW
背後:PL(プレイヤー)のこと
MS:マスターのこと
絵師:イラストマスターのこと
上様:TWの社長
TW1:運営終了したトミーウォーカーのPBW。無限のファンタジア。むげふぁん(公式略称らしい)
TW2:シルバーレインのこと。銀雨
TW3:エンドブレイカー!のこと。海老とかEBとか
TW4:サイキックハーツのこと。公式略称はサイファー。俗称は財布とか再起とか砕破とか
- 3 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 20:06:24.56 ID:fQtIeFJR
- ◆Q&A(20121108時点)
・2キャラ目以降を作成する際はステシの名前欄から(現時点では校門からだと新規アカウントで登録扱い)
・キャラ作成を中断してからの再開はできなくなったようです
・★の保持期限は購入から六ヶ月(リクエストや依頼予約など、何か★に関わる操作をすれば期限が伸びる)
・退部・クラブ解散はクラブのスレ一覧右下にある「→退部・解散報告」から
・空席があれば席替え可能。クラスも同学年なら移動できる仕様
・発言力は「クラブ」か「たまり場」で一日一点取得可能。再取得可能になるタイミングは日付変更後
‥‥テンプレここまで‥‥
- 4 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 20:37:48.51 ID:uqUEVzWS
- 1乙ー
990 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 20:28:03.80 ID:JFTRTHzd
>>900の件とサヴァレベルの事を問い合わせたら
上記の点については修正させて頂きます。ご報告ありがとうございました。
合計レベルにはサーヴァントのレベルを追加しておりますが、リザーバーの出現判定においては、サーヴァントのレベルは合計に含めておりません。
※記述がわかりにくいでしょうか、申し訳ありません。表示修正について検討させて頂きます。
って返信あったよ
- 5 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 20:50:36.25 ID:ZQRYA4Fu
- スレ立て乙
- 6 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 20:59:12.25 ID:HYZOSIBo
- >>1乙ー
- 7 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 21:00:30.06 ID:uqUEVzWS
- ttp://tw4.jp/arena/log/696
炎2615個ついてて、この人の場合炎で63ダメージ喰らってるから
全部発動したら一回で164745ダメ
レベル10の生徒100人焼き殺しても余るレベル の試合
- 8 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 21:01:58.53 ID:HWYEmBSS
- これが灼滅か
- 9 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 21:05:58.54 ID:BXluJDMe
- >>7
つかキュア使えないダークネスなら相手がレベル1000でも楽勝だろ
あとバトルストリートの設定ってライブハウスと共用なのかな
- 10 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 21:09:01.47 ID:4yn6tku3
- 今まで余り効果を望めなかったBSが範囲に迫るやばさになったな
修正早いだろうなこれは…
- 11 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 21:12:32.03 ID:CSif30Gw
- >>1乙
キュアブレイク入れておけばそこまで驚異じゃないと思うけどね。
放置するとやばい 、ってのはいいバランスだと思う。
依頼は特にライブハウスとかと同じようにはいかないから
「炎つけて防御固める」とかやっても粉砕されました、で終わる可能性もあるお。
- 12 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 21:16:34.70 ID:ZQRYA4Fu
- キュアブレイク大事よね。
それに気をつけていれば、堅実にぶん殴って衝撃ダメ殺傷ダメ与えてくのも
十分強いと思う。
- 13 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 21:20:36.37 ID:TeQ0FFui
- 炎はもう少しなんとかした方がいいなw
せめて1ターン増えるの1個なら…それはそれで微妙かもしれんが
- 14 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 21:22:34.09 ID:ZQRYA4Fu
- そういえば凌駕したらBSとかエンチャントってリセットされるんだっけ?
- 15 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 21:25:40.09 ID:BXluJDMe
- ホットワード炎でワロタ
EBまで炎とかマジでゴミカスだったしこのくらいでいいと思う
- 16 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 21:26:59.93 ID:CSif30Gw
- 何気に石化がやっべーきがするんだけどな!w
- 17 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 21:33:57.43 ID:k12FEdmM
- 石化はごく稀にだし炎以上の驚異はないような気がする
どちらにせよBS解除できなければ驚異ではあるのだが
妨アップ積んでかけるならそれはもう
- 18 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 21:40:16.63 ID:5v9Ob6AW
- バステを撒く人と、ジグザグ付き攻撃でBSを増やす人が組むと怖いな
- 19 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 21:54:08.73 ID:kvyEjJ9W
- サーヴァント持ちは茨の道か…
ポテンシャル変えたくないし、ライブハウス参加しにくくなるなぁ
- 20 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 22:12:41.49 ID:r5N4hOR+
- サーヴァントの話なんかしてないし、なぜ茨の道なのかわからん。
命中率は下がらないんだから、2回攻撃の強みはあるだろ。
- 21 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 22:15:21.75 ID:6CyCYOql
- 炎&ジグザグジャマー×8で依頼ボス涙目じゃねこれ
そしてリザーバーよわす
- 22 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 22:17:32.90 ID:fKXV6S4u
- >>21
依頼はライブハウスのような判定法じゃないからな。
全員ジャマーで炎とジグザグでひゃっはー!とかやったら
「メディックいないから回復おっつかなかったよ!」とかいわれても文句は言えないw
- 23 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 22:20:06.54 ID:cnFvhndJ
- ところで俺の気のせいならいいんだけど
リザーバーのサーヴァントってHPおかしくないか?
20レベルなのに10レベルサーヴァントのHPしかないっぽんだけど
- 24 :19:2012/12/03(月) 22:26:57.34 ID:kvyEjJ9W
- >>20
ごめん。
直前に前スレ見てたのと、HP少ないから、ちょっとでも上のレベル相手だとすぐにやられてる感じがあったから勝手にそう思っただけだ。
- 25 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 22:28:55.95 ID:r5N4hOR+
- >>23
ライブハウスの説明に「外野で観戦している誰かのサーヴァントがリザーバーとして入る」
とあるから、普通のサーヴァントと同じ制限を受けてるんではなかろーか。
リザーバーはゴミカス、間違いないw
- 26 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 22:30:15.54 ID:dvH1F2QZ
- サイキックエナジーの入手が制限されてる今はまだ、鯖は茨かもな
ゲートきてからはレベル計算外の持ち主と同レベルがもう一体だから、かなり今回強いんじゃなかろうか
- 27 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 22:30:15.80 ID:6CyCYOql
- プレイングでの補正はあっても基本同ルールだろうに
>>23
サーヴァント持ちとサーヴァントはHPその他がステシの半分
そしてリザーバーもきっちり半分っぽいっていう
どうしようもねぇ
- 28 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 22:33:02.87 ID:6CyCYOql
- ごめん
HP半減ってレベルじゃねーぞこれ、それ以上にリザーバー弱いな
- 29 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 22:36:23.40 ID:dSl6Iwri
- 黙示録脳闘技場脳ならぬライブハウス脳になるってのが
昔から依頼では面倒がられる一因でな…
依頼だと何らかの補正かかると見ていいと思う(ときどきの確率が変動したりとか)
- 30 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 22:36:41.42 ID:fKXV6S4u
- リザーバーが強すぎても問題だしこんなもんじゃないかね。
- 31 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 22:38:57.87 ID:cnFvhndJ
- チームメンバーとリザーバーで同じサーヴァントはいってるチームの試合覗いてみたけど
リザーバーは表示レベルに関係なく10レベルの性能になってるっぽい
つまり10レベルPCのサーヴァント=10レベルリザーバー=20レベルリザーバー
- 32 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 22:45:49.15 ID:yEPZDr4L
- 「ソロモンの悪魔に力を与えられた幹部」ってのが出てきてるけど
これって前もでてた?
- 33 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 22:47:23.50 ID:fKXV6S4u
- >>32
幹部だったかは覚えてないけど同種のケースはいくつか出てる。
同じ悪魔が事件起こしてる気がするな。
- 34 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 22:53:30.01 ID:QZVFVEZ9
- >>29
そもそも依頼って、Flashの結果をそのまま書き起こしてるわけじゃないだろ
- 35 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 22:56:19.87 ID:LshIoGG3
- 麻痺と炎が強い印象
石化はちと遅いかな
凌駕しまくりの展開は燃える
- 36 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 23:22:06.37 ID:ZQRYA4Fu
- あら、合計レベル表記ってもう修正されてね?
- 37 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 23:22:31.70 ID:JuKn3eUT
- ところで、見切り効果のリセットがちゃんとなされてなくね?
戦いの手引きの見切り効果の項に「時には違うサイキックを混ぜるのが重要」とあるから、
てっきり違う属性まじえればリセットされるのかと思っていたんだが
- 38 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 23:25:13.90 ID:fKXV6S4u
- >>37
リセットされるのかどうかが元々不明瞭だったんだよなー、そこ。
- 39 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 23:27:32.60 ID:/PM4jdQk
- トラウマは毒や炎と違ってHP0にできる点では優れてるね
- 40 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 23:48:35.21 ID:k12FEdmM
- 氷「」
でも凌駕されたら全回復されてしまうな
- 41 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 23:57:42.63 ID:HYZOSIBo
- 氷さんの見た目の格好良さはピカイチじゃないっすか!
てのはさておき、氷の特徴は攻撃受けるごとにダメージだっけ?
○○狙いを統一して、氷つけた相手にコンビネーションでボコボコ行ったら強そうじゃね?
- 42 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 00:02:59.27 ID:slnXa7eB
- 氷は鯖で攻撃回数増やせば活かせそう
先の炎1000overの再来あるで!
- 43 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 00:03:18.83 ID:4uwH04Jv
- トラウマはどう考えてもダメージが小さすぎる。
サイキックの手加減攻撃とは別なのかな
- 44 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 00:04:54.96 ID:baAyfQ66
- ジャマーで行動不能系のバステをばらまくのが異様に強い。
逆に列攻撃はバトルストリートはどうなるかわからんが、本戦ではいらないな。
相手のポジション、だいたいバラけてるから
- 45 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 00:09:19.38 ID:4uwH04Jv
- ポジがまとまってても二人ぐらいだからなぁ。
それなら一人を集中して落とした方が良さそうよね。
- 46 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 01:03:30.74 ID:M8BTwaVz
- まあでもこれで糞強い敵が単体で出てきた時の対処法は分かったな。
ディフェンダー二人で怒りをつけて、ジャマーとスナイパーでパラライズor炎。
データ的にはこれ最強。依頼はやたらデータ否定する人もいるので程々に。
- 47 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 01:11:06.40 ID:BoCk2RQ5
- やりすぎると弱体化の憂き目に遭うからな…
これやってりゃいいじゃん→性能を調整しましたってのは過去何度か通った道
- 48 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 01:30:36.98 ID:MWFMquVV
- 過去何度かっつーか
常に「最強戦術の確立→調整」の繰り返しだった気がする
- 49 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 01:41:52.99 ID:4uwH04Jv
- >>46
それ、超強い単体の敵がシャウトもってたら破綻しないか?
- 50 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 01:45:08.02 ID:8hJxRvab
- キュア一発で全部剥げるわけじゃないからなぁ
ある程度増えたらジグザグで加速度的に増えるし
- 51 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 01:46:15.74 ID:+5auJs2d
- >>49
シャウト使うって事は敵は攻撃が出来ないんで一方的に殴られる事になるな
ただ見切り効果があるし、依頼だとディフェンダーがKOされて破綻しそう
- 52 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 01:50:49.15 ID:fBwaSgQX
- 上位ダークネスになると最初からバステ耐性とか無効とかついていそう。今はなくてもそういうの後半にはどんどん追加されてそうだし。
- 53 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 01:51:31.34 ID:4uwH04Jv
- >>51
メディック居ないから回復もおっつかないし
クラッシャー居ないからBSが上手くはまらなかったときのダメージ不足が深刻だな。
ただ、○アップの効果やBSの効果が案外大きいってことは判ったから依頼でジャマーが流行るかもね。
- 54 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 01:54:43.07 ID:fBwaSgQX
- 問題はこの戦法を敵が使ってきた場合なんだよな。
- 55 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 01:55:48.88 ID:4uwH04Jv
- メディック多目にして各自シャウトとBS耐性用意しときゃええねん。<敵が使ってきた場合
- 56 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 01:57:54.83 ID:fBwaSgQX
- >>55
それこそ>>51のような展開になるんじゃね?
- 57 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 01:58:11.21 ID:9FlZcTsx
- そんな事してくる敵出すMSの依頼に入らなきゃいい
- 58 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 01:59:50.12 ID:4uwH04Jv
- >>56
敵の事前情報があって対策したのにMSにそうマスタリングされたら
「最初から勝たせる気が無かった」と思うしかないと思うぞ。
まあ、全員クラッシャーでBSが溜まる前に粉砕するって手もあるけどさ
- 59 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 02:05:38.65 ID:MWFMquVV
- そういえば、BSの効果が案外大きいのもだけど、
旧作に比べてジャストやクリティカルのダメージが伸びてないような気がする
直接打撃のダメージに迫力がない分BSのいやらしさが際立つ感じ
- 60 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 02:10:47.11 ID:baAyfQ66
- 旧作と違って相手の耐性や弱点の基本ダメージを算出してから、そこに倍率を掛けてるからかな。
粗っぽいけど、 攻撃力×補正−防御力 だったのが (攻撃力−防御力)×補正 になってるイメージ。
- 61 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 02:13:10.72 ID:hZ5vwcAY
- 追撃のロマンは見れなくなったんだな…まあいいけど
とりあえず公式で決めたレベルによるイニシアチブ有利性が
超テキトーになってるのを何とかしろやー
闇落ち実装も忘れんなよお
- 62 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 02:15:13.08 ID:BoCk2RQ5
- 今のところライブハウス戦闘は15ターン強くらいの長期化っぽい雰囲気だな
だからこそバステが目立ったのだろうか
(特にebは短期決戦想定で基礎火力高すぎて、強化アクセ前ですらダメージバステは死んでた)
- 63 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 02:16:29.62 ID:baAyfQ66
- 炎なんて放っておくとすんごいことになるよね
- 64 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 02:18:05.48 ID:aBHgPrjf
- 消火はスピードが命
- 65 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 02:18:59.41 ID:baAyfQ66
- うむ。キュアつきの他者回復アビリティやメディックがかなり重要だね
- 66 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 02:19:03.16 ID:4uwH04Jv
- >>59
銀雨や無限とくらべるとイニシアチブが加算されないからじゃないかなー。
- 67 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 04:34:53.05 ID:tsKW2Htj
- 直接ダメージはブレイズゲート実装されて
エナジーと強化素材が供給増えれば結構な数字出るようになるんじゃね
1000超え連発してる試合もあったし
- 68 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 06:37:05.32 ID:VRJXIl+v
- リザーバーが貧弱なので何か調整入るまでは普通に最高レベルのチームが優勝しそうだな
- 69 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 07:09:17.03 ID:PsHahhPH
- >>68
そりゃそうだ。
リザーバーで戦力差縮まるのはまだしも逆転しちゃまずいだろ
- 70 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 07:48:03.72 ID:VRJXIl+v
- ちょっとは逆転の目を与えるようにするためのリザーバーなんじゃないの?
現状の性能だと戦力を縮める事すら殆どできてないないよねって事でな
- 71 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 07:56:33.18 ID:7CyEdPsx
- ふう、無料シナ×PC数で16個もプレイング書くのは大変だったぜ
- 72 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 07:57:50.20 ID:UviUGYUd
- >>69
それじゃ何のためのリザーバーなんだ
- 73 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 08:06:09.56 ID:VRJXIl+v
- 銀雨だとリザーバーのケルベロスオメガのおかげで格上に勝ったりもしてたしなー
- 74 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 08:18:33.38 ID:c3tF/B4+
- リザーバーなんて肉盾だろ
それ以上を求めるのが間違ってる
- 75 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 08:26:04.46 ID:U5r/mTD5
- キャスターポジションのリザーバーは肉壁にならんだろw
- 76 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 08:33:32.91 ID:MWFMquVV
- 高レベル層以外は足手まとい扱いされる時代が来るな
- 77 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 08:37:24.82 ID:VRJXIl+v
- 肉盾なのは全く間違ってないが、実際は肉じゃなく紙盾だったのが厳しい所
- 78 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 09:12:07.15 ID:6Tbm06t0
- むしろ低レベル帯をディフェンダーにして
敵の攻撃を引き付けさせるのとか出そう
- 79 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 09:13:20.46 ID:umt9D0ZY
- 初心者じみた質問ですまない
ようやく通常シナリオに参加できたんだが、【陣形】がどうこうってのが全然わからないんだ
ポジションが影響するみたいだけど、それぐらいしか分からんかった
一緒に行く面子の足引っ張りたくないんで、
誰か設定というか仕組みを教えてくれると凄く嬉しい
あと、ESPは任意のターンに発動できたりするのかな?
- 80 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 09:18:42.12 ID:5ZzIcMPj
- 説明書読まないでゲーム始めるタイプ?
ゲーム解説ぐらい見ておいでよ
- 81 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 09:19:06.93 ID:Mw3NnJR1
- >>79
陣形 = ポジションじゃね?
ゲーム解説の「戦いの手引き」に、ポジションについて詳しく書いてある。
あとESPは「戦闘時以外に使用できる特殊能力」なのでターンとかは関係ない。
- 82 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 09:27:55.53 ID:8hJxRvab
- 戦闘時以外〜 ってどこに書いてる?
- 83 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 09:32:28.35 ID:umt9D0ZY
- >>80
普段は読まないんだが、今回は読んだ…つもりでいた
ゴメン、読解力が低いんだ
>>81
助言thx、初参加なので正直助かる
- 84 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 09:40:14.79 ID:PsHahhPH
- >>76
皮肉抜きに、そのうち「優勝狙うなら」最高レベルでとはいわないけど
高レベル帯で構成されたチームで出場ってのは最低条件になると思うよ。
優勝狙わないチームの方が圧倒的に多くなるのはいつものことだし。
- 85 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 09:44:29.06 ID:Mw3NnJR1
- >>82
ゲーム解説の「サイキック」のページ
- 86 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 09:57:42.54 ID:8hJxRvab
- >>85
ありがとう、こんなところにあったのか!
[バトルリミッター] <つまりどういうことだってばよ
- 87 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 10:04:04.31 ID:9FlZcTsx
- 「戦闘時に使っても、有利な効果はない」ってだけ
実際にはパフォーマンスの範囲としてなら使える
- 88 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 10:18:23.69 ID:FW6Ea7RP
- 羅刹が選挙出ててワロタ
でもやっと世界を支配しているっていうダークネスっぽい事やるようになってきたなw
サイキックアブソーバーのせいで混乱中とはいえ
世界は既に支配されている!と言いながらダークネスたちのやってる事って個人プレーばっかりだからなあ
これからもっと支配者ぽいことやってる奴が出てくるのかね
まあ今回のはただの時事ネタだろうけど
- 89 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 10:21:52.20 ID:UVSRL94n
- なんだこの販促依頼はww
- 90 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 10:34:51.75 ID:xNUJLNz7
- 昨日の結果を確認する
↓
今回はBS対策が重要だな
↓
うちの子もサブ武器持ってキュア使えるようにすんべ
↓
あれ、キュアつき単体回復生やすならシャウトでよくね?
↑
いまここ
- 91 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 11:14:28.53 ID:FW6Ea7RP
- >>90
仲間にメディックに入ってもらうか自分がメディックになるのじゃよ…
- 92 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 11:24:21.59 ID:ncTcS+tY
- >>80
私は今まで一度もマニュアル通りの訓練を受けた事がありません!
それで一年戦争をくぐり抜けて来たのですから!
- 93 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 11:44:52.20 ID:PsHahhPH
- >>90
例えばクラッシャーやジャマーがシャウトで手番潰れるのはもったいないから
メディックなりディフェンダーなりが他者回復のキュア使えるといいと思う。
- 94 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 12:06:20.59 ID:hZ5vwcAY
- つっても、攻撃一発で沈められる逆転性がないしバステが厄介なら
シャウトが落ち着くよね。メディックはどっちかってーと
キュアよりもブレイクで動いてほしいわ
- 95 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 12:10:02.32 ID:FW6Ea7RP
- >>94
そこで重要になるのがヒール頻度なんだろうな
今回のこの要素はけっこう有り難い
- 96 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 12:13:53.95 ID:s1eOnmLC
- 何か今回の闘技場は結構戦略性あるみたいだね。
何かMTG見たいな感じがして良いね。
けどそれでも俺は赤緑速攻。
- 97 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 13:11:10.60 ID:Mw3NnJR1
- お、ベスト8戦終わったな
- 98 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 13:19:19.50 ID:IW5pklnh
- 行動順は改善されてるっぽいかな?
- 99 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 14:42:58.54 ID:yKCPh6JY
- ところでドラゴンマガジン見たか?
すごく大きいイベントが4月だか5月だかにやるんだってよ。
つまり…。1月まではゆったり進行なんだってさ。
しかし、もう少し扱い良くなっていると思っていたらほぼ巻末ページとはヤル気があるようなないような…。
ただ地方でもたった一冊だけしかなかったTRPG本がアホみたいに置いてあったのな。
お客さん入れ食い状態になるのか?
- 100 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 14:51:19.25 ID:BoCk2RQ5
- 銀雨リアイベが4月ってこと考えると大体そんなもんだろ
流石にその前に全体依頼の一つや2つくらいでるはずさ
- 101 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 15:06:01.22 ID:PsHahhPH
- 今のところはソロモン依頼が微妙にあやしいかな、ぐらいかね。
イフリートはブレイズゲートフラグ?だとしてご当地怪人が活発だったとは一体・・・
- 102 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 15:26:25.81 ID:VRJXIl+v
- 年末から1ヶ月はまったりモードになるのが常だからな
運営もMSもイラマスも多忙なり休み取るなりするだろうし、そこは仕方がない
ブレイズゲートは依頼を絡めるなら早くても月末かな
ライブハウスやってるとサイキックエナジーが依頼分じゃとても足りん
- 103 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 15:59:01.58 ID:QrjZSRyo
- ライブハウスのflashって見られない人いる?
- 104 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 16:03:14.04 ID:CUJ55Sa9
- >>103
昨日付の校門の「お知らせ」見なさい
- 105 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 16:04:22.77 ID:n+BJUi7V
- ライブハウスの結果ってステシからは見れなくて
ライブハウスのページから見るしかないのかな?
- 106 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 16:07:34.01 ID:QrjZSRyo
- >>104
そういうことだったのか!ありがとう!
- 107 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 16:30:45.53 ID:cAUsLKZP
- さて、そろそろ武蔵坂学園のスクールゾーンでJSを観察してくるか
- 108 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 17:05:24.75 ID:4de09vGN
- 不審者なダークネスが湧いていると聞いて。
- 109 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 17:14:31.37 ID:Mw3NnJR1
- 日々の暮らしに疲弊しロリコンになってゆくこと……それらは人間の避けられえぬ業だと考えられていますが、
実はそうではありません。それらは全て、ダークネスによって外的に植え付けられたものなのです。
- 110 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 17:39:28.81 ID:yKCPh6JY
- >>109
フェミババア乙
ばあさんはしつこいとか、ばあさんはようずみとかって社長がいっていた
- 111 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 17:55:09.21 ID:4SFf3CIY
- 正直ライブハウス銀雨とEBより劣化してるよな
まだ客前に出しちゃいけないレベルの出来だわ
- 112 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 18:29:43.87 ID:/LcCrzJH
- >>111
今さら何言ってんだ
イラストも依頼も全部有料βだっただろ
- 113 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 18:30:57.20 ID:VRJXIl+v
- バグはひどいな
バグが無くなったと仮定した場合なら今までで一番面白いかもしれん
- 114 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 18:31:27.21 ID:N65QHMKm
- ライブハウスでサイキックのエフェクトを足止めと捕縛のどっちにしようか迷っているのですが
時々だけど攻撃されたときだけの足止めと、攻撃するとき去れたとき稀に発動する捕縛だったら、
バステが発動する実質的な確立はそう変わりなかったりするんでしょうか
- 115 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 18:33:27.32 ID:hZ5vwcAY
- 劣化つーか、もうあのレベルまでできないだろ…
一番最初の無限の頃を思い出して、今後ずっとあの程度なんだと納得しとくがいいぞ
あの時にはすでにDGは出来上がってたと思うが
まあできないんだから仕方ないわTW4はそういうゲームなんだよ
- 116 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 18:34:50.91 ID:rtbO2pRc
- 劣化かどうかはフラッシュ見て判断したいところだが
フラッシュ公開マダー(´・ω・`)?
- 117 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 18:35:02.84 ID:VRJXIl+v
- 始まったばかりだ、自分で試して使い勝手を比べるのが一番確実
- 118 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 18:38:32.93 ID:R63wAGVG
- ライブハウスは「優良ジョブ以外論外+エンチャと奥義つんどけ」ゲーでないし、まだ戦術組む余地があるからいまんとこ面白い。
戦力としちゃぽんこつ極まるうちの娘でも、とりあえずガトリングとマテリアルロッド積んどきゃイナフだし。
- 119 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 18:44:48.70 ID:VRJXIl+v
- あとはポジションの存在がでかいよな
運ゲー範囲ゲーじゃない分、色々考え甲斐があって面白い
戦術のセオリーが確立される頃でもそのバランスを保ってて欲しいもんだわ
- 120 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 18:53:07.07 ID:BFsBnD6n
- EBに比べて戦法の幅が狭いのが不満だが、考える余地があって楽しいのは同意
今週クラッシャー×4で行ったが、ジャマーの列BSでフルボッコにされた
- 121 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 19:05:04.09 ID:4de09vGN
- バグは頑張ってほしいが、確かに考えるところが多くて楽しいな。
あとは使用アビの指定が来ればあんまり文句ないんだが。
- 122 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 19:13:44.39 ID:PVe0PoKa
- >>115
だって無限はサムキンのパ…
- 123 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 19:30:18.38 ID:VRJXIl+v
- EBも最初は戦法自体無かったし、細かい戦法やアビ指定は後から追加されると期待
- 124 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 19:31:20.45 ID:gN2d/l/i
- ステシから自分の試合結果見れるようにしてくださいよー
- 125 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 19:34:24.12 ID:IW5pklnh
- ライブハウスはサーヴァント関係は修正の余地があるかな。ホットワードでも声が上がってるし。
行動順とか合計レベルとかは速やかに修正されてるみたいで、それは良かったと思う。
- 126 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 19:39:43.21 ID:4uwH04Jv
- 銀雨でも使役ゴースト関連は修正されたことあるし
サーヴァント関連も意見送れば修正される可能性は大きいんじゃないかな
- 127 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 19:41:26.52 ID:rtbO2pRc
- 当初の使役ゴーストの扱いは酷かったからなw
稼動前に修正されたけど。
- 128 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 20:02:59.44 ID:IW5pklnh
- サーヴァント関係が何故苦しいか考えてみたんだが、結局、主人と鯖の片方が早い時点で
KOされたら、攻撃力など諸々半分にされた片方だけが取り残される形になるのが原因かな。
普通なら同じダメージを食らったらHPは減っても諸々半分にはならないからな。
一方がKOされたらHP以外は半分じゃなくなるとか、鯖は出場させない代わりに主人はフルで参加
できるオプションとか導入されれば、改善されるかもしれないな。
- 129 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 20:06:07.38 ID:4uwH04Jv
- >>128
その辺は環境とのかみ合いの悪さもあるな。
現状はHPやダメージのバランスが開幕クリティカル出たら主人やサーヴァント「だけ」一撃死がありうる、って感じだし。
おかげでサーヴァント使いの脆さが浮き出る形になっちゃってる。
主人は元のHP半分で防具HPはそのままぐらいはあってもいいかもしれないね。
- 130 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 20:07:59.82 ID:PVe0PoKa
- やばいのぅ…ライブの設定していると
バトピンとかアイコンとか揃えたくなる誘惑が…
懐が…お星様が…年末なのにー。
- 131 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 20:12:59.39 ID:MWFMquVV
- 使役ゴーストにしてもサーヴァントにしても、手下を召喚して操る系の調整は難しい
ただ、性能面で同レベルの使役なしより強くなっちゃうと
愛も何もない奴がずんどこ群がってくるから
やっぱ使役は2体あわせても使役なし一人より微妙に弱いくらいがいいのかねえ
今のバランスがいいか悪いかはよーわからん
- 132 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 20:25:35.56 ID:/LcCrzJH
- 銀雨のパターンだと一定以下のレベルの使役は碌に盾にもならないほぼ役立たずだが、
一定以上のレベルに達するとやたら強かったな
ここは改善の余地有りだと思うけど、鯖はまだ使役よりは融通がききそうかな?
ただ依頼や黙示録では主人が安全な後衛に居られれば鉄板の強さを誇ったけど、
囲まれたり範囲攻撃で後衛も攻撃に晒される状態だとかなり脆かったから、
一長一短でそういう意味でのバランスは取れてたかも
- 133 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 20:29:37.25 ID:IW5pklnh
- >>129>>131
そうだな、HPが少ないから一撃死もありうるし、クラッシャーの火力で叩かれると簡単に片方やられるからな。
片方がやられたら、2回攻撃のメリットは消滅して諸々半分のデメリットはそのまま残る訳だし。
そう考えると。今のバランスはちょっと鯖使いに厳しいかなと思う。
どう調整するかは確かに難しいと思う。完全に同等というのも難しいだろうしな。
- 134 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 20:34:24.49 ID:4SFf3CIY
- まーでも鯖持ち以外なら沈められるときは半分残してなんて真似できず完全に死ぬし、隣の芝生は青く見える、じゃねーの
二回攻撃を、判定二回を不利と捉えるか、有利と捉えるかみたいなもん
- 135 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 21:04:26.64 ID:9MjFU3BZ
- 初期レベルなら普通依頼一回行くとレベル上がるのに
貰えるサイキックエナジーの量じゃサーヴァントを強化出来ないのも何かなー
- 136 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 21:10:24.17 ID:fImEGSCO
- ライブハウスの攻撃順は直ったみたいだけど
地区大会で一回戦負けした人は納得いかんだろうな
新コンテンツだしバグが出るのはしょうがないがそれに対して公式が黙ってるのが好きになれないな
- 137 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 21:20:31.56 ID:aUA7H2un
- >>136
小さなことでも大きなことでもばれない限りは
富が黙ってるのはいつもの事だから
慣れるか黙って去るか、どっちかにしないとストレス溜まるぞ
知人数名はそれで富ゲを引退したし
俺は慣れるしかないと割り切ることにした
- 138 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 21:21:42.17 ID:ExBT3/8D
- >>101
怪人たち「そりゃ、年末デパート商戦とか年末年始里帰りとかおせちメニュー枠の奪い合いとか外来ご当地文化のクリスマス排除だとか忙しいに決まってるだろ」
- 139 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 21:28:14.09 ID:/LcCrzJH
- >>137
ていうかバレバレでも黙ってるのが富クオリティ
可能な限り不都合は隠すか開き直る体質だから、そういうのが嫌ならこの先辛いかも知れんぞ
- 140 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 21:51:09.49 ID:4uwH04Jv
- むしろ直してくれるだけましだなと思った俺は末期。
- 141 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 22:08:54.72 ID:PVe0PoKa
- >>138
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ ///(__人__)///\ 2万円のご当地おせち料理が半額だったお
| u. `Y⌒y'´ | これでお正月はばっちりだおww
\ ゙ー ′ ,/
/ __|___
| l.. /l グルーポン`l
ヽ 丶-.,/ |__ おせち _|
/`ー、_ノ /  ̄ ̄ ̄/
________________
|\ ‖ /|
| ( ̄肉)_/ ̄V ̄ヽ_.‖_____∠ |
| ( ̄肉) | 手| 手 | ‖ i\チーズ| |
| |`ー´ | 羽| 羽|.‖-ー、\.\ /l |
| |( ̄肉) | 先| 先|‖ ハム ) \l/l .|
| | `ー´ ヾ」^ヽノ‖ヽ_ノ |__|
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
| ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| ( ( ヾ )‖ l⌒l| |
| |\ 残飯 /‖ / ̄| .|| |
| | ヽ ) ノ‖ く`ヽ、゙i.肉ヽ ) |
| | ヘ ノ |‖ .\ \ゝ | | | ┼ヽ -|r‐、. レ |
| | `ー^ー'‖ `ヽノ  ̄Y | . d⌒) ./| _ノ __ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 142 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 22:18:59.99 ID:yKCPh6JY
- >>141
マジで富はこんな感じだからな
で、最後あたりで賞味期限(改ざんしまくって開けたらカビ入り腐りかけ)すぎたオセチを詰めまくって大盤振る舞いと言い張るから性質が悪い。
現に銀雨なんてまさにそう
- 143 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 22:29:37.46 ID:4uwH04Jv
- なんだ、また在庫処分君か。
- 144 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 22:37:34.57 ID:yKCPh6JY
- >>143
富畜にいわれたかねーよwwww
他のスレ荒らすなよ?同じ連中だと思われて恥ずかしいんだからな
- 145 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 22:39:06.55 ID:4uwH04Jv
- すっとぼけると思ったらまさかの認める返答が返ってきたでござる……
- 146 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 22:42:33.28 ID:6Tbm06t0
- まあこいつは戦術の話についていけない
かわいそうな子だからな
- 147 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 22:43:54.80 ID:YmtepSKx
- >>144
ここで暴れても客は増えませんよ蔵畜。
- 148 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 00:04:16.35 ID:gszEZVWP
- ここでまさかの
面白いと思った要素がバグの産物(もしくはバグそのもの)でバグ修正したら面白くなくなった
というオチがない事を祈る
- 149 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 00:33:54.98 ID:MK+YsY3G
- バトルストリートのチーム分けが気になる
どれ位バランスとれるんだろうね?
- 150 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 00:46:27.36 ID:bd2rxGb/
- >>122
スタッフが一緒だろw
ヴァルケンとフロントミッションガンハザードみたいなもんだ
- 151 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 01:02:53.42 ID:YyJpod5C
- いいからさっさと闇堕ち実装させろやwwwできねーなら
実はできませんでしたメンゴ言うてプレイングの闇堕ち欄削除しろww
- 152 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 01:04:35.88 ID:fApSavYT
- まだストーリー的に早いんだろう。
そういうことなら解禁されるまで闇落ち欄をロックしてくれってのはまあ同意だが
- 153 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 01:04:39.40 ID:FzWUSBQI
- >>149
まあ、銀雨のバトルカーニバルとかが人数増えた感じだろうとは思うけどどうなんだろ。
あっちでは少人数高レベル有利だったけど今のところそこまで差はないしなぁ
- 154 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 01:08:33.35 ID:fApSavYT
- ついでにゆーと「絶体絶命の窮地」にならないと闇落ちしないからな。
これに関してはヒールプレイへの牽制だろう
- 155 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 01:31:15.91 ID:6SfyaFt0
- >>147
そう言うのよせって。他をけなして自分とこを正当化するってのは結局厨のやり方で、
荒らしと変わらずスレ民の品位を見下される原因になるんだから。
- 156 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 01:46:08.09 ID:8HHzXDSG
- >>154
とりあえずsageようぜベイベ
闇堕ちもだがダークネスカードはやく作りたいな
一味違ううちの子の別の顔を見せてやんよ
ていうか武器のオンオフとかサーヴァント単体とか美術室関連関連未実装多くね
イラスト商品の未実装って焦らしプレイすぐる
- 157 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 02:13:13.95 ID:41dToOaE
- 武器オンオフは最初はあったのにな
何故ひっこめたのか
- 158 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 02:44:50.96 ID:7Q4ebKU7
- 闇墜ちもだが改竄を・・・
システム的には隔離とクリック呼びかけだけだし、やっぱストーリーの都合なのかウゴゴ
- 159 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 03:28:47.94 ID:/CAaayEk
- このまま改竄できないとライブ仕様に新キャラ作りそうだから改竄はよ……orz
- 160 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 07:33:01.11 ID:v2leJxPk
- 闇堕ちや改竄はまだストーリーとの絡みがあるのかもって思えるが、イラストはなぁ…
武器と言い鯖と言い、別表示に関するシステムで躓いてんのかね
最初に出しておいて引っ込めるってかなりgdgd感漂ってるw
- 161 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 08:11:23.89 ID:AcZWlGbM
- 富士見との都合なんだろうから
闇墜ちと改竄は5月まで猶予を与えるけど
流石にサーヴァント単体と武器onoffは実装してくれないと……。
素直に鯖会社の技術不足でしたって銀雨元PLを土下座されないと流石にな…、銀雨PLならキャラ名晒すだけでいいのよ?
多分途中で消えた大規模の部長あたりなんだろうけど
- 162 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 08:13:30.81 ID:swwq4xK4
- その辺の詳しい使い方の文章改竄、
インフィがやってたりしてな。w
- 163 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 08:18:12.01 ID:zXx+Eagx
- >>161
日本語でおk
- 164 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 08:41:13.64 ID:oB+nLWg3
- サーヴァント単品は技術関係ねえし武器ON/OFFはNPCではできてるんだから問題はそこじゃないと思うが
値段と手間がつりあわないとかじゃねーの?
- 165 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 08:55:37.48 ID:lsp3aH29
- >>161なぞ日本語でも聞きたくないわ、気持ち悪い
- 166 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 09:14:15.43 ID:41dToOaE
- バトルストリートの結果メールが来たぞどういうことだってばよ
- 167 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 09:18:57.00 ID:V6t7VRpe
- >>163 >>165
富士見との『理』なんであろうから
闇墜ちと改竄は5(シンク)(メンシス)まで猶予を与えん否
流石に運命の奴隷単体と凍れる黒き虚無の刃onoffは実装してくれ給えないと――。
純粋にして無知に腐乱の神に愛されし者カンパ・ニーヤの異空間テクノロジー
肩慣らしにもならぬでしたることをアルジェント神々の涙素体<マテリアル>PLを転生の儀され―存在し得ぬと流石にな…、
銀空の涙PL――我が前に立ち塞がるというのなら波動存在名全てを白日の下に捧ぐのみでよきのよ──……?
預言書の記述によれば途中で灰燼と化した大陸全土に及ぶ広大の騎士団長あたりなんであろう…しかし
- 168 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 09:19:49.45 ID:II0UtRSp
- ノムリッシュ?
- 169 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 09:21:51.37 ID:V6t7VRpe
- >>168
日本語もダメならノムリッシュ語しかないだろ?
- 170 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 09:22:18.06 ID:cAz0qKha
- というか武器OFFのSCってさほど欲しい物でも無いなぁ。
武器無しを想定したポーズになってるかどうかで大きく違うだろうし、
絵師にとってもプレイヤーにとっても労多くして功少なしな商品という気がする。
- 171 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 09:22:35.63 ID:VymRtVVt
- こっちもBSの結果メール来たw
- 172 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 09:23:10.80 ID:tknElXzL
- >>166
俺んとこもきた
フライングかこれ?
まあ早いだけで何も損はないからいいけど…
- 173 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 09:24:32.77 ID:caJDUwYN
- 結果って30分程度で出てるんだなw
まあなんだ、グッダグダやのう
- 174 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 09:31:01.41 ID:MK+YsY3G
- 負けた直後にメールかな?
3キャラ持ってて0勝1勝2勝のキャラ順に2分おき位にきた
- 175 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 09:32:15.68 ID:XIvuJKVL
- >>170
ポーズにもよるが、将来的に日常イベント的なクラブシナリオでTOPに立つときに剣呑な武器を持ってない全身図は一枚欲しい俺
でもそういうときにしか使わないだろうからわざわざ武器非表示スレカを一枚つくるのも無駄に感じる
なので☆1追加で取り外しは早く実装してもらいたい
- 176 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 09:32:31.74 ID:ce7nGhLu
- 武器ONOFFは俺もあんまいらんなぁ。
絵師にも負担だろうし、武器ありか武器なしかどっちかは不自然になりやすいし。
NPCのはSCをBUに流用してるだけなのよね。
- 177 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 09:32:41.38 ID:tknElXzL
- >>170
例えば装備頻繁に変える人にはありがたい
武器つきだと、どんな気に入った絵柄でも武器変えた時違和感を感じるお
★4で新しい武器のスレカを一枚依頼するよりも
たった★1で確実に武器無しスレカが入手できるのは客にはお得だと思う
結社シナリオみたいなのが実装された時
依頼の雰囲気によって武器アリナシを選んでTOP表示とか
あと、今回のライブハウスやブレイズゲートは
状態ごとに全身絵も変化させられる仕様みたいだからそのへんで活用したり
まあいくらでも利用法はある。
- 178 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 09:37:18.19 ID:/jnWZWDG
- >>175 >>177
なるほど。
言われてみれば「どうせバリエーション増やすなら新しいSC作った方がいいや」
派の俺のほうがマイノリティかも。
- 179 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 10:29:34.27 ID:HnIiSsx2
- いきなり敗退のお知らせとか泣けるw
- 180 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 10:34:03.01 ID:DSkUqBUQ
- 本戦もBSも一勝も出来なかったみたい。がくっ。
- 181 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 11:57:28.99 ID:5eQBEq/q
- 獲得経験値の開示もなしアイテム配布も金曜日
まったくもりあがらん
- 182 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 12:10:33.20 ID:AcZWlGbM
- ところで連勝した奴は居るのか?
- 183 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 12:13:29.14 ID:AcZWlGbM
- ガンスリンガー形式ならある程度の回数は戦えるハズなんだけど
富がトーナメントと勘違いしている罠が……。
- 184 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 12:16:00.83 ID:AcZWlGbM
- やっぱり勘違いしていたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 185 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 12:47:52.81 ID:kRXxWw8E
- 携帯からなんでバトルストリートの状況詳しく
- 186 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 12:51:57.91 ID:7yy6HoVm
- バトスト、とんでもなく連勝してたけど、トーナメント制だったからなん?
>>185
9時半に結果報告来てた。まだ詳細は不明、多分結果は1時だとおもう
- 187 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:07:52.92 ID:TuUeXwAp
- この場合、勘違いしてるのは、システム会社の方と思うが。
(富が言った仕様と違う形になっている)
- 188 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:10:05.27 ID:/CAaayEk
- ところでガンスリンガー形式ってどんな形式なの?
- 189 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:11:18.63 ID:PXeJ3Iis
- とんでもなく連勝してるのは試合毎に全回復してるから
この形式なら連勝は容易くなるな
- 190 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:15:43.58 ID:gzJny/lR
- 何だよこの上位の連勝数、銀雨とかみたいに体力継続じゃないのか
そりゃ勝てるときには一気に連勝数稼げるわな
下手すりゃライブハウス何回分も一気に経験値とか取れるんじゃね?
- 191 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:16:23.29 ID:y38RFLcq
- しかし、経験値やサイキックエナジーが週末一括っていうのが怖いな。
いやべつに終末一括でいいんだけど
何故、いくら経験値が入るかの数値すら告知されないんだ?
もしかして、勝利数とそれに伴って入る経験値の数値
まだ決めてないとか、配布のシステムが完成してないとかじゃないだろうな…
疑いすぎかもしれないけど、後払いって言われると本当にちゃんと経験値とアイテムもらえるのか
すごい不安になる
- 192 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:16:24.78 ID:Mh8DuITn
- 銀雨のバトルカーニバルとだいたい同じ形式か
- 193 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:19:57.31 ID:Pou8w0XI
- これ経験値的には
決勝トーナメント行ったチームが
超負け組になりそう
- 194 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:19:59.31 ID:DSkUqBUQ
- 負け組みは厳しいな。ろくに経験値とかも入らんだろうし。
いきなり強いチームにぶち当たったら悲惨だ。
- 195 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:23:17.41 ID:MK+YsY3G
- 下位集団がかなり経験値少なかったらさすがに入り控えが増えそう
強い人の経験値になるために金払うってることになりそうだし
- 196 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:24:38.70 ID:AcZWlGbM
- せめてどちらも一回戦目負けなチームはまったく美味しくないと
救済が欲しいな
いっそのこと高レアアイテム詰め合わせでもいいんじゃね?
「これら使って次回は勝ってくださいね^^」という事で
- 197 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:25:11.37 ID:ce7nGhLu
- 連勝分の経験値がどの程度かによるな。
従来と同じだとどんなもんだっけ?
- 198 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:25:14.26 ID:y38RFLcq
- ライブハウスのバグなんて、どうせシステム的なもんで
経験値なんかの利益に直結するものは流石にバグらないだろう
と思っていたが甘かった…
金曜日が怖い
- 199 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:28:39.69 ID:Dqgh5OhF
- なんか戦闘結果おかしいな
なぜかうちの子は存在しないはずのBS耐性エンチャが発動してる
何度ブレイクされても自分の手番ではかかったBS解除してるこれなんてチート
- 200 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:29:21.12 ID:y38RFLcq
- >>197
銀雨の計算式では
BCの場合
基本獲得Exp × (10 + 勝利数) ÷ 10(端数切捨)
- 201 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:34:19.39 ID:y38RFLcq
- 銀雨の計算式がそのまま使われると仮定して
例えば基本獲得EXPが100だとすると
1回戦で負けると獲得EXPは100
24連勝した優勝チームは獲得EXP340
つまり3倍以上獲得経験値に差がつくことに('A`)
…流石にないよな?
- 202 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:34:57.49 ID:Pou8w0XI
- 銀雨仕様だと>>200の計算を本戦とBCで別個にやるから
本戦進出者は優勝してやっと
予選・BC0勝と同じ程度の経験になってた
- 203 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:35:13.08 ID:AcZWlGbM
- >>201
それだけ付くなら
やっぱり救済策は欲しいな
- 204 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:40:32.07 ID:vnOTvEok
- 結果来てるが、やっぱLv高い=先手とれるにはなってないよな?
- 205 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:41:20.83 ID:MK+YsY3G
- 本戦出場者にはボーナス経験値
バトルストリートは無理ない範囲で平等が良いよって考えるのは自分が弱いからか…
- 206 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:41:52.27 ID:XIvuJKVL
- なるほど、謎は全てとけた
システム開発会社には富PLがいて「富PLが欲しいもの」をわかっているといった
…やつらは…万年予選落ち組だったんだよ!! だからBSのほうがめっちゃ美味しい仕組みにしやがったんだ!!
とまぁ冗談は置いといて、やっぱりノウハウって大事なんだなぁって思い知らされるな
- 207 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:42:17.77 ID:41dToOaE
- さほどダメージやBS貰ってないのにシャウト連発してたでござる
もしかして味方のピンチに反応してんのかこれ
- 208 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:43:12.39 ID:DSkUqBUQ
- なんか上位は極端に連勝してるな。何が原因なんだろうか。
- 209 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:43:24.60 ID:XIvuJKVL
- >>204
レベルの高いものが先手をとりやすくなる、だもん、例外があって当然じゃね?
銀雨でもEBでもそれぞれ計算式は違うけれどIniが高ければ絶対早く動けるなんてことはなかったはずだぞ
- 210 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:45:42.25 ID:y38RFLcq
- >>202
まあBC参加者には余計に★払わせてるからそれは仕方無いかなって思ってた
…けど今回のこれは、ちょっと格差つきすぎだな
経験値求めて参加している人にとって
本戦出場が罰ゲーム状態と言う恐ろしく本末転倒な状況になる。
- 211 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:47:02.23 ID:7yy6HoVm
- 流石に3倍差とか出たら不満あがるだろうし、調整はされるんじゃないかな。
それか今回はライブハウスの経験値自体が低く抑えられるのかも。
経験値沢山欲しければ、依頼参加してね♪ みたいな。
- 212 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:48:58.84 ID:y38RFLcq
- >>211
確かに、学園シナリオやサポートの異常な低経験値を見る限り
その可能性は高いなあ
- 213 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:49:30.86 ID:XIvuJKVL
- それは、それこそ全体的な参加者離れを引き起こすな
- 214 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:51:05.58 ID:caJDUwYN
- 全回復はさすがにダメだろう…
8人が超笑って192人が泣く=損に思う人が多い仕様じゃないか
そう考えると最大5勝程度の銀雨のBCはよくできてたんだなと思う
- 215 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:52:55.31 ID:AcZWlGbM
- それより
レベル計算をする際にサーヴァントを別勘定にするのだけでも廃止しろよと言いたい
∞ループ開発者が仮に銀雨PL経験があればサーヴァント(使役)を弱く設定しそうな気もする
ケルベロスオメガの無双っぷりを間近で見たら余計にな
まじでソイツ晒せよ!銀雨ヲチのレジェンドクラスにしても足りないわ
- 216 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:53:47.87 ID:MK+YsY3G
- 低経験値になったら主にカンストを求める人たちが参加する地獄のカーニバルになりそう
どちらにせよバトルストリートには修正が入るんじゃないかな?
- 217 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:55:12.36 ID:y38RFLcq
- まあ一回目だからどんなバグがあってもいいよ、しかたないよ
でも次回までに修正しろよぜったいだぞおねがいします
- 218 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:57:03.88 ID:DSkUqBUQ
- 極端に強いチームが出る原因がわからないと修正もできんね。
特定のサイキックが強すぎるのか、クラッシャーが強いのか。
結果を流し読みしてるけどまだわからん。
- 219 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 13:59:12.44 ID:HnIiSsx2
- サーヴァントもち弱すぎワロタwwwwwwwwwww
ワロタ……
- 220 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 14:00:54.39 ID:MK+YsY3G
- 連勝の原因が分かるまでは後数回かかりそう…
とりあえず今はバグに対しての改善要望を送るしかないな
- 221 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 14:04:54.00 ID:AcZWlGbM
- あれだ。
サーヴァント持ち用に銀雨のゴースト合体みたいなアビリティは出てこないのか?
そもそもライドキャリバーやビバインドなら普通に持っていそうな雰囲気あるんだけどな。
- 222 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 14:06:59.55 ID:CrbszKnZ
- BCはサヴァ持ち有利か?リザーバーも入って
8対11なんて所もあるぞ
- 223 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 14:09:10.09 ID:4GOGnrO8
- >>215
レベル計算でサーヴァント別勘定は月曜には既に修正されてたぞ
表示だけだったらしいな
- 224 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 14:11:05.87 ID:y38RFLcq
- >>218
ディフェンダーで勝ち抜いてるチームもあるから一概にはいえないな
前衛が強いのかもしれない
>>221
確かに欲しいな
この状況でサーヴァントとサーヴァント使いは何をやらせるのがいいんだろう
ディフェンダーで1ターン目フルボッコの肉壁扱いにするか
スナイパー・メディックにするくらいかね
- 225 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 14:12:00.03 ID:ce7nGhLu
- 偶然連勝しただけの可能性もあるしな。
BSだと安定性ぶんなげてクラッシャーでやられる前にやる、のほうがいいのかね。
- 226 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 14:12:36.89 ID:DSkUqBUQ
- >>223
月曜の予選から既にリザーバーの判定のレベル計算ではサーヴァントは合計に入ってなかったみたいだな。
ただ、合計レベルの表示がサーヴァントもリザーバーも合計されたレベルが表示されてただけで。
- 227 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 14:17:06.83 ID:E3eyIN16
- 全回復はまずいねえ
今まで連勝抑制の要だったのに、あれ
- 228 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 14:21:14.17 ID:IN4LMbRt
- 実際に多人数で動かしてみないとこの手のシステムは不具合が分かりにくいとはいえ、
なかなかきついな。3連勝以上がゴロゴロいるぞ
- 229 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 14:22:03.05 ID:XIvuJKVL
- バグではなく「参加人数の合計レベル」を表示させて
リザーバー等のハンデには「PCの合計レベル」を反映させる仕様だったが
紛らわしくて勘違いが続出したんで表示自体も変えたってことだな
- 230 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 14:23:22.05 ID:kOKkvJrM
- バトルストリートって一回一回全快かよw
せめて殺傷ダメージくらい残せよな、設定的にも。
なんかもう理想としてるシステムを実現出来てない感をひしひしと感じる。
- 231 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 14:33:25.56 ID:AcZWlGbM
- 俺なんて数値や属性回避関係なく回避されて、相手に当てられて即死だぜ?
システム自体滅茶苦茶のようなのは気のせいか?それとも攻撃力高いならスナイパー固定で安泰なのか?
- 232 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 14:36:19.13 ID:AcZWlGbM
- っていうか鯖使いは最大HP・サイキック威力・エフェクト発動率の他にクリティカル率や命中率まで落ちていないか?これ?
- 233 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 14:37:52.22 ID:AcZWlGbM
- 下手すれば回避率まで落ちているんじゃね?と思うんだけど。
まじでこれをプログラムしたやつはケルベロスオメガに恨みがあると思うわ
- 234 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 14:38:31.77 ID:Dqgh5OhF
- そんなんお前の気のせいだ
いい加減黙れば?
- 235 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 14:39:05.84 ID:AcZWlGbM
- >>234
∞ループ工作員は黙っていろ!
- 236 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 14:40:15.09 ID:DSkUqBUQ
- >>231
後列でも「確実な敵」の的になったら速攻やられるな。
- 237 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 14:41:23.97 ID:XIvuJKVL
- コレは正直ID:AcZWlGbMの方がうるせぇw
- 238 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 14:43:48.58 ID:VymRtVVt
- うちの試合でも鯖使いの命中率が恐ろしく低いな。
レベル的にはむしろ高いほうなんだが。
- 239 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 14:46:45.25 ID:zXx+Eagx
- ID:AcZWlGbMはいつもの基地かねぇ
- 240 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 14:48:24.72 ID:Finz3QOL
- うちの娘は仲間に妨アップをたくさん掛けるという仕事を果たしたのでなんの文句はないぜ
- 241 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 14:51:01.97 ID:7Q4ebKU7
- ジグザグをBSない相手に撃たせない方法がしりたいです・・・
- 242 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 14:51:19.01 ID:TTjFBPQa
- >>199でもすでに言われてるけど、エンチャ関係がおかしなことになってるな
エンチャをブレイクされてステータス表示では消えてるのにいつまでも発動し続けて
それを何度ブレイクしても消えない
とりあえずこういう明確なバグは報告して潰してもらえるかもしれんが
目に見えない確率的な部分とかでバグがあっても運営も開発も気付かずにスルーされ続けそうだよな
- 243 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 14:54:38.04 ID:Dqgh5OhF
- あとはポジション効果が発動してないって奴いない?
ディフェンダーだったのに今日は一度も仲間を庇ってなかった
- 244 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 14:55:34.35 ID:kOKkvJrM
- これは∞嫌厨を煩わしく感じさせて嫌わせようとする∞の罠。
という冗談は置いといて、気になったので適当な鯖使いの人の試合で計算してみた。
能力値35の人に命中28で攻撃して、スナイパーの補正が入って命中率81%。
単純計算で28÷35すると80%の命中率があるから、スナイパーなら160%あるのかな?
まあ同値ならほぼ100%、半分なら50%っていうのから適当に計算しただけだけど。
- 245 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 14:56:53.19 ID:kOKkvJrM
- 一応回避ボーナスは確認したけど入ってなし。まぁ装備変えてなければだけどねw
- 246 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 15:04:05.77 ID:kOKkvJrM
- あー、ごめん。でも見切り効果かもしれないわ。
違う対象に攻撃するときでも、同じ属性だと見切りって発動するのかな?
- 247 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 15:10:48.03 ID:8WoUwPRM
- >>246
某wikiによると、その場合だと発動しない、ってあるぞ
こりゃ、1回目は検証が必要だな
- 248 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 15:15:05.73 ID:DSkUqBUQ
- 回避率まで落ちてるなら、鯖使いは「確実な敵」の的になりやすい?
- 249 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 15:16:32.96 ID:ce7nGhLu
- >>231
なりやすいけど、そもそも最大HPが低い時点で的になりやすい。
- 250 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 15:17:08.38 ID:oB+nLWg3
- >>242
報告がなければ目に見えててもスルーされる可能性が高いので
なるべくソース付きで片っ端から報告すべし
無限ループにノウハウが全くないのはもう十分わかったから
まともなもんつくれないならリリース前にデバッグしろといいたい
納期=リリース日で作ってるとしか思えん酷さだな
- 251 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 15:17:10.23 ID:uo+VvX65
- ・連続で同じ能力値のサイキックを使うと、命中率が低下してゆく。
この文を見る限り対象に関係なく下がるな
某wikiは所詮非公式
- 252 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 15:20:49.20 ID:caJDUwYN
- ライブハウスとブレイズゲートが灰担当だというのは都市伝説だったのか…
- 253 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 15:23:55.49 ID:DSkUqBUQ
- >>249
よく見てみたら、「確実度」は命中率(100以上は100とする)×ダメージ÷敵の残りHP
で計算されるんだな。これは鯖使いが的にされる訳だ。
- 254 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 15:40:54.77 ID:gqCPW7q3
- 鯖使いにとってもそれ以外にとっても嬉しくない仕様だな
最初のターンの囮にしかならん
- 255 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 15:43:58.86 ID:CrbszKnZ
- 待ちに待ったライブハウスがこのgdgdな出来じゃモチベ下がるわ
まぁジョブや武器に縛られないTCGのデッキ編成みたいな戦略性になったのは
面白いけどさ…
- 256 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 16:05:35.99 ID:sX/hkVbP
- 受けたダメージ以上に回復してるのにおかしいな、HP増えてない
と思ったら殺傷ダメージのこと忘れてた
あれが一応見えないだけで入ってるってことだよね?
でも分かりづらいし無駄に回復してる気がするし、できれば可視化してほしい
- 257 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 16:15:04.62 ID:4L4x4WQl
- >>255
もう富は終わりだな。期待されていたコンテンツがこんな状態ではな。
- 258 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 16:19:35.94 ID:YyJpod5C
- あとバステばっかが厄介で
自分にかかったエンチャントがまるで鼻くそみたいな傾向とか
なんか燃えねーな
見切り効果(笑)もいい加減じゃねぇか
見切られてんじゃなくて自分がガス欠扱いだろこれ
ルールいい加減すぎるな。闇堕ちと言い
- 259 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 16:28:27.35 ID:/jnWZWDG
- 今更な質問ですまんのだが、殺傷ダメによってHP0になると凌駕できないのかな?
- 260 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 16:34:09.58 ID:CrbszKnZ
- 色々とブラッシュアップされてないから、半年位休止しても問題なさそうな
出来だな。EB蔑ろにしてこの出来ならあっち1本にしぼれよ
- 261 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 16:36:49.41 ID:ce7nGhLu
- >>259
超過ダメージの扱い次第かな。
実際に減ったHPをダメージとして割合で殺傷ダメージだすなら
滅多に0以下にはならんわけだし。
- 262 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 16:41:38.11 ID:zXx+Eagx
- 散々既出だが、やはりせめて銀雨をきっちり終わらせてから手を出すべきだった
- 263 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 16:42:44.23 ID:1SjQVtzP
- >>260
同意。こんなカスコンテンツはさっさと潰した方がいい。
- 264 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 16:44:03.18 ID:ce7nGhLu
- 今回に関してはそこ関係無くないか?
ただ、オートでやるにもシステムが複雑過ぎる感じはするな。
- 265 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 16:48:54.62 ID:Dqgh5OhF
- 今日は露骨な工作員がおおいな
ところで、ライブハウス一回目を終えて各ポテンシャルと武器を改めてレビューしてみた
こう言うのって需要ある?
出来れば他の人の視点も欲しいんで
ここに書こうかと思うんだが
- 266 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 16:49:54.37 ID:oB+nLWg3
- >>252
たしかオフのうえさま情報とかが初出だったんじゃね?
でBGMがyanagi氏でないとわかった時点でほぼ否定された
- 267 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 16:50:18.43 ID:/jnWZWDG
- >>261
そうかも。ただ、凌駕した直後にクラッシャーに殴られて死亡とか
けっこうあるかなー?とも思ったんだ。
まあ自分で確認してみるわ。サンクス。
- 268 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 16:53:03.02 ID:WPFOyNWM
- >>265
みたい
参考にしたいから、書いてくれ
- 269 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 16:53:57.62 ID:/jnWZWDG
- >>265
見たい
- 270 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 16:54:54.49 ID:oB+nLWg3
- >>265
是非に
- 271 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 16:58:09.36 ID:4GOGnrO8
- >>258
ストリートのログ見てると
壊アップ1回でダメージ1.5倍
盾アップ1回でダメージ30%ぐらい減
2回以上同時発動を調べてるけど、発動ランダムだから複数重ねるようにした方が良さげだな
- 272 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 17:00:08.25 ID:Dqgh5OhF
- じゃあ書こう
断っておくと、全部私見だかんね
ダンピ
ギルクロは低命中+低確率BSの2重苦
ドレインは前衛でなら使えるかも
ミストは正直回復ループが怖い
ストファイ
ダメージにブレイクやBS耐性がついてて地味に優秀
フィニッシュは低命中注意
単体完結力高し
ブラッドさん
全体的に命中力と殺傷率が低い
列ブレイクが輝く可能性。
フェニックスは回復ループ(ry
魔法使い
全体的に殺傷率が低い
マジックミサイルの火力に期待。命中率も高い
氷は空気
自己回復+狙は単体なのでまだマシ
殺人鬼
流石の高殺傷力
ティアーズは命中率に難あり
黒死で確実にダメージと足止めを叩き込みつつ
ティアーズを狙う形か。
鏖は妨を活かす構成でなければ空気
- 273 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 17:01:20.42 ID:Dqgh5OhF
- シャドハン
DOT型攻撃特化だが、そのコンセプト自体が…
殺傷率のトラウ、DOT頻度に期待のデッブラか。
トラウマでとどめとかは考えない方がたぶん幸せ
自己回復は+壊なので使える方
巫
全体的に基礎命中補正が低い
かまいたちは意外な殺傷力
清めの風はデフォで列キュア
パンチのダメ+エンチャは悪くは無いが…
エクソ
かっこいい。以上
サウンド
殺傷力は低め
催眠ボイスが主力、運次第でかつる
ダンスは貴重なダメエンチャ
メディック運用ならエンジェリックが化けるかも
ヒーロー
殺傷力は低め
ルーツでは貴重な怒りを価値とみるか
命中は低いが。
ブレイク、フィニッシュ持ちなのでそこそこ戦える
- 274 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 17:03:42.83 ID:Dqgh5OhF
- 縛霊手
付与BSは2つとも優秀
他者キュア有
チェン剣
ブレイク有
服破りは付与出来る攻撃が多くダブり気味?
命中はやや低いがジグザグは価値。
斬艦
低命中率、大ダメージ
列フィニッシュは正直微妙な希ガス
自己回復は+壊なので(ry
WOK
バッシュで攻撃引き受けるディフェンダーさん専用か
ワイドガードが罠っぽい範囲回復
ソーサルガーターの盾重ねがけが生命線
オーラ
ホーミングと追撃、堅実にダメージを伸ばす
他者キュア有
ロケハン
プレッシャーと足止め、ホーミング
悪くは無いが、命中率も高いわけでは無し。
うーん?
- 275 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 17:04:48.21 ID:Dqgh5OhF
- 斧
低命中高威力
列怒りは依頼で便利そう
自己回復盾でディフェ狙いの時ドウゾ
……あれこれWOKとかぶって(ry
ガトリング
追撃、プレッシャー、炎
気魄高めなら普通に強いと思う
ナイフ
ジグザクの価値がこの武器の価値。
夜霧は死ぬほど格好いいが間違いなく罠
殺傷力は流石の高倍率
影業
術サイキック2つは問題なし。特に捕縛がいい。
槍
壊UPつき攻撃、という至高の価値
他二つは空気
あえて言うなら列怒りが依頼で雑魚軍団に使えるか
ポン刀
フィッシュ、列ブレイク
かっこいいのが最大の特徴
- 276 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 17:06:02.78 ID:Dqgh5OhF
- 糸
捕縛とプレッシャー、それらを強化するジグザク
ハマれば強いBS特化
高い殺傷力も魅力
手裏剣
フィニッシュ。
珍しいアンチヒールも列であるが…
地味に命中率は高め
ガンナイフ
ホーミングバレットがダメージソース
ブレイク、列BSもあり意外と優秀
同じく命中率高め
バスター
列追撃がどれほどの火力価値があるのかが鍵
自己回復+狙はお好みで
大鎌
糸と同じBS特化だがラインナップが武器封じとアンチヒール
列ジグザグにどれだけ巻き込める環境なのかで価値が変わる
杖
ホーミングと追撃、大ダメージを狙える
列服破りも上記の補助として相性が良い
イメージに反してクラ向けの脳筋武器
- 277 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 17:07:11.64 ID:Dqgh5OhF
- 指輪
行動不能系BSを2種持つ
ジグザグと組み合わせてジャマー用
ギター
妨UPつき攻撃。ジャマーには大変ありがたいかも
他二つも珍しいアンチヒールと列キュアなので
価値は高い
これも意外な高命中武器
サイキック剣
ブレイク攻撃有
堅実と言えば聞こえがいいが、地味
リンスラ
射出は意外なダメージ源になるか
列ジグザクもまぁ貴重
自分がBS持たないので他のサイキックででカバー
但し命中率に注意
盾+他者回復でディフェンダーさん大喜び
弓
ブレイク、列追撃、狙つき単体回復
攻撃はどれも流石の高命中率
列追撃の価値についてはバスターライフル同様
札
催眠、列足止め(但しダメージ低)
BS耐性付単体回復、メディックで投げると素晴らしい可能性
- 278 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 17:09:06.56 ID:Dqgh5OhF
- 以上、長々と失礼。
主にライブハウスの話だけど一部依頼についても有。
- 279 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 17:13:18.78 ID:WPFOyNWM
- サーヴァントについてはないのか?
頼むぜ
- 280 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 17:16:59.35 ID:/jnWZWDG
- サンキュー、参考になる
…ダメージ +orヒールが使えないなんて最初からわかってたさ…orz
- 281 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 17:19:13.57 ID:Dqgh5OhF
- 鯖ちゃんなんですぐ死んでしまうん?
鯖はエフェクト発動率半減がいたいのよね……
ナノ
ジャマーでプレッシャーを巻くと言う価値。
犬
クラッシャーで手痛い一撃を狙うのが良いか。
以外二種はメデック運用できない
ので高まる肉壁感
背後
ジャマーで頑張る、しかない
正直苦しい
バイク
ジグザグが15%……
機銃掃射に価値を見いだせないなら肉壁コース
- 282 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 17:20:27.71 ID:Dqgh5OhF
- 以外二種→以下二種
- 283 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 17:23:01.47 ID:ce7nGhLu
- >>280
あれは一枠で攻撃と回復出来るのが利点なんだろうどなぁw
- 284 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 17:24:31.85 ID:AcZWlGbM
- ところで今回のライブハウスの結果を見るに二回攻撃ってそんなにつえーの?
っていうか前身の銀雨では使役ってどんな扱いだったの?鯖を弱体化させるまですごく強かったのか?
- 285 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 17:29:03.54 ID:/jnWZWDG
- >>283
ただwebゲームコンテンツだと、サイキックたくさん積むメリットがあんまり無いんだよなw
銀雨みたいに使用回数の制限があるなら別なんだろうけど
- 286 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 17:30:32.55 ID:WPFOyNWM
- Dqgh5OhF乙
参考にさせてもらうわ
勝ちてー
- 287 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 17:35:02.77 ID:/jnWZWDG
- >>284
ちょっと前に引退したから最近の事情はわからんが、
使役を使う高Lv4人チームが予選勝ち抜きとかは普通に見かけた。
使役を1Lvずつ上げるとかはできないから、時期によって強弱の変動はあったけど。
- 288 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 17:35:58.04 ID:YyJpod5C
- >>284
命中力かの修正が入るまでモーラットとかいう憎らしい毛玉がアホみたいに強かった
それから「祈り」っていうキュア三回転という技を主人限定に使えて
主人はバステに苦しむことはまずなかった。
さらにHPがごっつ高かったりして壁最適なのもいたが…
強いというか、弱い面もあったからあれが「良いバランス」と思うぞ。
TW4では出来ないシステムだろうがw
- 289 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 17:38:02.82 ID:ce7nGhLu
- >>271
つまり、壊アップ6回で約10倍、クラッシャー補正で20倍、クリティカルで40倍撃の浪漫があるのか。
エンチャントはBSに比べて一人に集中させづらいのが地味な原因かな。
- 290 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 17:41:13.37 ID:ce7nGhLu
- >>284
あなた、ケルベロスΩの無双っぷりをしってるんじゃないんですかねぇ?
- 291 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 17:41:40.48 ID:AcZWlGbM
- なるほど。
銀雨で使役が強かったから鯖を弱体化させようっていうのが元銀雨PLシステム屋の考えか
つまり改悪しまくりだね
- 292 :273:2012/12/05(水) 17:44:08.74 ID:Dqgh5OhF
- >>280
申し訳無い。
俺も親友のジョブをdisってる感じで心苦しい……
あえて言うなら、貴重な癒アップがあるので
ポテンシャルと武器の回復アビを駆使してメデックの道がある
- 293 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 17:46:15.71 ID:/jnWZWDG
- ただ一応フォローすると、銀雨リリース直後は、財布以上に弱かった。
(正確には、使役持ちのPCが異常に弱かった)。
もっと強くしてくれって要望が集まって仕様変更になって強化されたはず。
>>292
やめておけ、メディックによるジャッジメントレイは罠がある
- 294 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 17:48:29.33 ID:ce7nGhLu
- >>285
ブレイズゲートなんかだと
回復サイキック潰して殺傷ダメージ回復する場面も出てきそうだからそうなると出番あるかも、かな。
- 295 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 17:50:41.18 ID:YyJpod5C
- 元銀雨PLなら先人に倣ってもっとマシなの出来るだろ…
浅はかだったろうな、色々と
そういや俺も序盤から最後まで蜘蛛童連れてほんっと苦労して
他の使役に比べて理不尽さを感じずにはいられなかったがそれでも楽しかったぞ
TW4みたいな不満を持つことは無かったな
- 296 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 17:50:58.36 ID:oB+nLWg3
- 銀雨リリース直後は
・使役ゴーストのレベル分だけ武器防具のレベル制限が下がる
(11レベルのキャラが10レベル使役つれてると1レベル装備しか持てない)
・使役ゴーストに防具HPなし(つまりHP約半分)
だったな確か
- 297 :273:2012/12/05(水) 17:53:10.35 ID:Dqgh5OhF
- >>293
分かってるさ
ヒーリングライトからの他ジョブ、武器回復サイキックってこと
- 298 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 17:57:13.78 ID:/jnWZWDG
- 銀雨や無限での流れを考えると、webゲーム始まって要望集まって
バランス調整……ってのは十分に起こりうると思う。
何回か結果が出て傾向が掴めてきたら、要望のお手紙送るのが良いかもね。
>>297
おっとすまん、誤読してた。
- 299 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 17:57:22.43 ID:TTjFBPQa
- >>271
こちらの手元で計算した感じだと、「壊アップ」はダメージ1.25倍って感じだったな
同様に追撃もダメージ1.25倍な気がする
ついでに、例の炎2615個のログから見るに、「ときどき」の発動率は30%っぽいかな
(最終ターンに2013→2615で約30%分増えてる)
これを多いと見るか、少ないと見るか…
- 300 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 17:59:23.59 ID:oB+nLWg3
- ベスト8のうち5チーム2クラブが既にライブ用ガチクラブか
なんつーか……
- 301 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 18:02:49.60 ID:rtgoCX2G
- なんつーか正しい姿だと思うぞ
ガチクラブが勝ち残れないゲームは皮肉でもなくそのままの意味で糞ゲーだからな
- 302 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 18:04:13.45 ID:AcZWlGbM
- >>301
銀雨に居た骨董って連中みたいな方向に走らなければいいんだけどね
- 303 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 18:04:26.21 ID:HnIiSsx2
- サーバント使いは迫害される運命になりそうだな
てかディフェンダーでダメージの肩代わりまったく起きないのはバグか?
- 304 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 18:08:31.97 ID:ce7nGhLu
- >>301
勝つために努力して勝てるなら真っ当なゲームだしな。
- 305 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 18:08:32.17 ID:4GOGnrO8
- >>299
mjd? よければ見た試合教えて
- 306 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 18:12:18.88 ID:kRXxWw8E
- 遅くなったが前の方でライブハウスの状況教えてくれてあんがとさん
真面目に対策考えてるチームが強いのは当然だな
その中で時々低レベルチーム優勝なんて番狂わせがあると面白いがw
- 307 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 18:12:51.51 ID:caJDUwYN
- むしろこの場合ガチじゃないくせに生き残ってる所が頑張ってるだけ
ベスト8まで来るとさすがに試合が見応えあって良いね
今週のバトルストリートは見なかった事にした
- 308 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 18:16:04.09 ID:caJDUwYN
- 運要素はもちろんあるが、運ゲー要素はかなり薄まってるから番狂わせは過去作より起きにくいだろうな
レベル上げて戦術練ってる所が順当に勝つのは個人的に好みなんだが、勝てないキャラのモチベは大丈夫なんだろうか
- 309 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 18:17:06.51 ID:TTjFBPQa
- >>305
適当な試合をいくつか見繕って電卓叩いてたから、コレって試合は手元に資料残してないな、スマン
自分の試合でもチェックしてたけど、それ晒す勇気はちょっとないw
…ってのだけだとアレなんで、ちと論拠になりそうなログもう一度調べてみるか
- 310 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 18:32:01.93 ID:Mh8DuITn
- >>296
あれ、最初は武器レベルだけ下降じゃなかったっけ
両方、の時期は知らない
あと使役ゴーストを依頼に同行させるには★追加する必要があったし、
素のHPだけで防具HPがなかったから、「戦闘終了後に防具HP未満のダメージは自動回復」がなくて
揃ってボスまで行こうと思ったら過剰なくらいの回復手段が必要だったな
- 311 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 18:32:57.50 ID:oB+nLWg3
- 力を注いでるとこが勝つ事に異論はないんだが、
運要素が減ると気軽にチーム立ててキャッキャ盛り上がる遊び方ができなくなるのは残念だなーって
第1回大会でこれなんだから、第10回あたりには
一般チームの地区予選通過もほとんどなくなるんじゃね?
- 312 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 18:34:13.20 ID:YyJpod5C
- >>303
ダメージ肩代わりはこちらでは問題なく起きてた
100%じゃないから運が悪かったんじゃね?
あと今の段階で電卓叩くのはやめとけ骨折り損だ
コンビネーション発生するだけでバグってやがるんだぞ
これだけは言っておく。今はベータ版だ、やるだけ無駄
- 313 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 18:34:44.15 ID:LhpTZyUK
- エンブレは運ゲーだったと聞いたけど、あれはあれで面白かったの?
- 314 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 18:37:41.64 ID:ce7nGhLu
- >>308
それなりに経験値入れば大丈夫だと思う。
- 315 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 18:38:47.38 ID:NCG8Ywkv
- まぁ、運は強いけど予選本選はガチ構成がやはり毎回残る
BCもガチが残りやすいがわりと見知らぬ旅団が優勝することもある
- 316 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 18:43:32.10 ID:hvkNh+bs
- バトルストリートの仕様があれで連勝ボーナスが多いと不公平感パネェんで
いい感じに調整してほしいとこだがどうなるかねぇ
- 317 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 18:51:27.41 ID:StkENAFt
- バトルストリートは運ゲーというか、まともに育ててるやつはいかに足手まといと組まされないかが勝負だな
レベル10サーバントチームと組まされたら勝てるわけがない
高レベルが雑魚と組まされるようにサーバント使いでチーム立てして放り込むとかいう最低なブルジョワ戦術が浮かんだくらいだ
- 318 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 18:54:01.95 ID:caJDUwYN
- EBの闘技場はあれはあれで面白かったけど強化アクセのせいで飽きた
アビが増えるのは楽しいが、あれのおかげで気軽に変更もできなくなったしな
こっちにアクセ強化が実装されない事を切に祈る
- 319 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 19:01:57.01 ID:ce7nGhLu
- >>317
今回の最大連勝チームには10Lvサーヴァント使いが二人いたわけだが。
- 320 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 19:02:48.65 ID:oB+nLWg3
- アクセ強化はなぁ…
搾取の魔物というか、あそこまでされたら
ブルジョア以外はガチお断りって言われてるみたいで萎える
せめてアクセくらい気軽に遊ばせて欲しいぜ
- 321 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 19:15:17.31 ID:FzWUSBQI
- アクセ強化ってどんなの?
単純にレベルが上がるだけじゃないみたいだけど
- 322 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 19:17:21.92 ID:yTgpzI2L
- >>321
EBではアクセサリにも属性があってな、最大3つまでつけられる
装備するとサイキックのダメージ数が増えたり
サイキックの付属BSを変えたりできるのじゃよ
- 323 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 19:19:53.82 ID:oB+nLWg3
- >>321
アクセサリにアビリティのダメージを増やす属性が存在する
アクセにつけられる属性は累積するから
強アビにダメージ加算されるアクセ5つ乗せってのがガチキャラのスタートラインになる
- 324 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 19:23:14.96 ID:axRTo+9A
- アクセ属性の凶悪な所は
強化するアビリティと出目が固定されてるとこだと思う
サウンドボンバー(4の出目)+12、星霊ジェナス(2の出目)+12とか
- 325 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 19:30:12.36 ID:LhpTZyUK
- 搾取ゲーすぎてわろうた…
サイハではやめてほしいなぁ
- 326 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 19:30:32.29 ID:zXx+Eagx
- >>296
さらに使役ゴースト持ちが依頼に参加して使役ゴースト使うには追加料金というふざけた仕様でな
これは流石に依頼実装前に撤回されたが
- 327 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 19:32:30.25 ID:StkENAFt
- >>319
そうなのか。俺んとこのは邪魔にしかならんかった
まあその辺も含めて超運ゲーってことには変わりないわな
アクセにはいずれ属性つくだろ。じゃなきゃ今ある装飾品強化の意味がない
現状じゃ新しく作ったほうがエナジーいらない分得だし
- 328 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 19:34:57.27 ID:FzWUSBQI
- >>327
アクセサリの強化はどっちかてと設定保持したままレベル上げるために存在するらな。
- 329 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 19:36:21.98 ID:rtgoCX2G
- >>308
勝てないチームはそもそもそこに本気で望んでないんでモチベに影響は無いんで気にしなくていい
そこまで手を尽くしてないのに高い成績望んでる奴はそもそもお馬鹿なんでやっぱり気にしなくていい
- 330 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 19:46:07.88 ID:AcZWlGbM
- >>329
∞ループの火消し乙
- 331 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 20:03:52.26 ID:OV57MZkw
- 戦いの手引きとかエフェクト解説からすると
壊アップとかはダメージに直接倍率がかかるわけじゃなくて
命中→アサルト→ジャスト→クリティカル の段階が1つ上がるとかじゃないの?
- 332 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 20:07:44.12 ID:FzWUSBQI
- >>331
最大で6上がるからそれは無いと思う。
- 333 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 20:35:26.26 ID:V6t7VRpe
- ?何で属性アクセが出る事前提になっているんだ?
あれってエンブレと言う独特のシステムがあってこそだろ。
無限は勿論、銀雨にすらついていない物を何である事前提に言っているんだ・
わけがわからないよ。
- 334 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 20:40:53.45 ID:oB+nLWg3
- 順を追ってよく見ろ
「あったら嫌だなあ→へーどんなの?→こんな感じ」ってなだけだ
ただしそのおかげでエンブレではアクセ強化の需要が従来とダンチになったことは想像に難くないから
富が2匹目のドジョウを狙ってサイハに実装されてもおかしくはない
- 335 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 20:44:54.81 ID:V6t7VRpe
- >>334
あーなるほどね。
けどどういうふうになるかわからんがもし実装するのなら歓迎するよ。
自分の好きなサイ強化できるしね。
闘技場的な意味ではなく趣味、設定的な意味ね。
- 336 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 20:52:26.83 ID:YyJpod5C
- システム実行するのに不安ならやらなきゃいいのに
見栄はってあれもできるこれもできるってやった結果
風呂敷畳めなくなって頓挫しないこと祈るわw
銀雨は開始前、会社がバグってんのかってくらい酷いシステム考えてたみたいだが
開始前もしくは直後にはちゃんと改良されてたからな。
TW4はそれがないから恐ろしいんだわ
やるって決めたことはちゃんとやれや
- 337 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 20:53:48.05 ID:rtgoCX2G
- >>336
まずその文を富に送ろう
話はそれからだ
- 338 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 20:55:36.42 ID:mxkxyZvH
- 属性アクセは、財布のシステムだと考えにくいと思うがなぁ……。
使役とか全体アビに関するルール変更や仕様追加はあっても、
アイテムに関して仕様変更って今まであったっけ?
- 339 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 20:58:24.21 ID:h7zWqXzm
- うーむ、氷ってそんなに空気なのかなあ?
ストリートのほうだと多人数で殴られた場合発動回数ががんがん増えてけっこういけると思うんだが…。
狙う目標を細かく決められないのがやっぱ痛いかなあ。
炎のアレっぷりはともかく、少なくとも毒さんよりはまだ…
- 340 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 21:01:30.91 ID:tqPGv4II
- 属性アクセはESP追加で良いよ
むしろそうして下さいお願いします
- 341 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 21:06:29.59 ID:S+ZT4PrB
- 属性アクセってこっち風にすると
手加減攻撃+○○ダメージ、みたいな感じか?
その気になれば普通に実装されそうだな
EBもあれが実装された当時はやたら盛り上がったのを覚えてる
- 342 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 21:06:35.48 ID:Dqgh5OhF
- そういう話を聞きたかった
氷はおっしゃる通りなんだが、
来週からはBS対策してくるチームが増えるだろうし、狙いどうりタコ殴りにできるか疑問だったんで評価低いのよ
上のレビュー自体予選、本選をメインに考えてるってのもある
- 343 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 21:07:14.67 ID:/CAaayEk
- >>340
おいしくなあれ付きのハーブとか、寒冷適応つきパーカーとか確かにほしいなあ……
- 344 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 21:07:55.00 ID:Mh8DuITn
- >>339
依頼で輝くBSだと思う
- 345 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 21:09:48.46 ID:zrJJVA3T
- 最近これ知ったんだけど
今から入っても平気なものなのかな?
ネットゲームってスタートダッシュに遅れるともう駄目な気がしてて
- 346 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 21:12:44.75 ID:oB+nLWg3
- >>345
システム的にはオープンβ
ストーリー的にはあらすじ付きデモ画面
- 347 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 21:13:26.74 ID:yTgpzI2L
- >>340
確かに、依頼で必要なESPのために防具を用意となると防具いっぱい作ることになるからなあ
まあESPに相当するものがジョブ固定だった銀雨より自由度高いと言えるが
それだけに、ESPを依頼で活用したくなる
今回は依頼で使えるESP多すぎるんだよ〜
- 348 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 21:13:45.92 ID:dN1D3cL0
- たいがいのプレイヤーは抽選漏れまくってスタートダッシュ失敗してるから大丈夫だよ
- 349 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 21:13:48.23 ID:FzWUSBQI
- どんなにがんばっててもレベル上限あるから問題ないと思うよ。
- 350 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 21:16:03.32 ID:k51NV4hF
- >>345
そもそもレベルに大した価値がn(ZapZapZap
- 351 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 21:22:59.58 ID:axRTo+9A
- >>345
安心しろ、ゲームの本筋は一切動いてないし
レベルだって他の奴が言うとおり、皆上がってない
もう一つの楽しみであるブレイズゲートはまだ未実装だから
- 352 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 21:24:44.43 ID:yTgpzI2L
- >>345
プレイヤーのレベル差がつねに一定以上にならないシステムなので
レベルに関しては何時初めてもすぐ上位になれる
軍資金と毎日アクセスするマメさがあればだけどなー
- 353 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 21:26:30.36 ID:32TwlSqA
- ただ問題は>>345がこのゲームをMMOかなんかと勘違いしてる可能性があることだ
ちゃんとわかってるよね大丈夫だよね、おなじようなPBWやったことある?
- 354 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 21:26:31.04 ID:zrJJVA3T
- 軍資金はある程度あるから何とかなるかな
ただ毎日アクセスする時間が微妙だなあ
色々見てみたけどコミュニケーション能力高くないと辛そうね
- 355 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 21:27:54.53 ID:S+ZT4PrB
- 割とガチで>>336みたいな事にならない事を願う
- 356 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 21:29:32.36 ID:S+ZT4PrB
- >>354
むしろ無駄に毎日INしてもする事ないぞ
片手間にやるくらいが一番いいマジで
- 357 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 21:32:57.44 ID:oB+nLWg3
- アクセスだけなら2,3日に1回30分ずつとかでも支障はない
コミュニケーション能力は必須、
一匹狼なキャラを演じることはできるけどまじでソロだと色々不利だね
あとは金かけて自分だけのキャラ絵をしこたま作ったり
知り合いつくってコミュニティでだべったり
レベルを上げて戦争で活躍したり
遊び方はそれぞれ
- 358 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 21:34:17.18 ID:zrJJVA3T
- 色々ありがとうね
ちょっとキャラ作ってみるよ…
動くのはやっぱり絵を買ってからじゃないといけないかな…
- 359 :309:2012/12/05(水) 21:35:09.22 ID:TTjFBPQa
- 亀ネタですんません
>>305
遅ればせながら、改めて調査し直した
結論から言うと305の言ってる1.5倍が正しかったぽい、ごめん
先日計算した時は「1.25倍を個数分掛ける」って計算してたけど、「(1+0.5×個数)を掛ける」が正しいっぽい
当然、これも間違ってる可能性はあるけど、そこはお察し、で
一応、調査したログは596とか608とか
攻撃力×ポジ補正×(1+0.5×壊の個数)×命中補正=ダメージ
と仮定して、大体ログと計算が合ってた
以上、お目汚し失礼
- 360 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 21:39:09.68 ID:yTgpzI2L
- >>358
焦ることはないさ
絵があったほうが顔覚えてもらえるけど
依頼とか参加する分には絵がなくても別に困らない
>>359
乙でつ
- 361 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 21:39:16.39 ID:k51NV4hF
- >>358
よっぽどおかしな人を相手にしない限りは、絵がなくても大丈夫だ
「絵頼んだー」「まだかなー」「できたー!」だけで一通りの話題作りに貢献できるしなw
- 362 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 21:49:54.54 ID:AcZWlGbM
- >>360
ただ、絵があると無いとではやっぱり印象の差も違ってくる。
それとコミュニティ(クラブな)に参加するとよりいっそう欲しくなるわけ
このスレの連中というか俺らはある意味ど素人くさいのばっかりなので話半分で聞いたほうがいい
なので、最初から作ってもいいし後からでもいいと思う
ただ、個人的異見を述べるなら、登録してから先に作っておいたほうが精神的に楽になるぞ?
お試しではじめて半年もしないでフェードアウトするなら別だけど
- 363 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 21:50:26.73 ID:AcZWlGbM
- >>358な
- 364 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 21:55:39.28 ID:S+ZT4PrB
- スレ覗いてる時点でキャラ登録はしてると思うけどな
このキモイなりきりの世界観に拒否反応が出なければ課金してもいいんじゃね
- 365 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 22:25:39.94 ID:FzWUSBQI
- >>359
お疲れ。2ランクで2倍か。
強さとしてはどうなんだろうなぁ。
- 366 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 22:42:04.71 ID:zrJJVA3T
- 色々アドバイスありがとね
キャラ作ったしちょっと依頼につっこませてみるよ
発言力0だから多分落ちると思うけど
- 367 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 23:06:43.06 ID:HNA/BC51
- エンチャント強いんだけど、重ねがけに骨が折れそうだな
6ランク上げるのに幾つ付けなきゃならんのか
- 368 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 23:11:52.28 ID:TGpjIrra
- >>366
発言力0だと9割9分9厘落ちるから、依頼行きたいなら適当なクラブに入るなり自クラスなりで発言力稼ぐのオススメ。
- 369 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 23:17:16.35 ID:/rmlseqQ
- >>366
それだと自分の宿敵依頼以外は100%落ちるから発言力貯め がんがれ
- 370 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 23:18:23.10 ID:S+ZT4PrB
- 初心者枠もあるから、そうとは言い切れなくね?
>>367
しかもブレイク一発で消し飛ぶからな
- 371 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 23:19:45.13 ID:S+ZT4PrB
- あ、勘違いしてた
同順位か、発言力いるわ
- 372 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 23:24:56.36 ID:FzWUSBQI
- >>370
ブレイクはエンチャント一つ一つで判定だぞ?
まあ6割消し飛ぶんだが
- 373 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 23:32:14.79 ID:6gnPQOdq
- 信じて貯めに貯めたエンチャントが相手のメディックのダブルブレイクにドハマリしてうんぬん
- 374 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 23:38:44.15 ID:yTgpzI2L
- あれ富の企業ページのTOP巻き戻ってないか
- 375 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 23:38:44.32 ID:Finz3QOL
- ジャマーが開幕妨アップつけてそれからやれば少しは気楽になれるかもしれない
- 376 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 23:42:21.01 ID:uEZNjmDr
- ブレイク狙いはエンチャ持ちが複数いれば確実度で攻撃対象決めるんだから
メディックがエンチャつき回復でエンチャばら撒いておけば本命がブレイクされにくくなる
本命の確実度が低くなる場合は諦めるしかないが
- 377 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 23:45:56.60 ID:UlF3Jkjl
- 巻き戻ってるな
8月12日に何が起こるんだー(棒)
- 378 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 01:50:55.18 ID:hKvkpaaa
- ダメージが1ランクアップで50%増しってのは既出だが
逆にダウンしたらどうなるか計算してみた
1ランクダウン…ダメージ33%減
2ランクダウン…ダメージ50%減
3ランクダウン…ダメージ20%減 ←?
なんだこれ
- 379 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 01:55:20.24 ID:s+Ui2zmP
- >>378
服破りかなんか発動してるわけじゃないよね?
- 380 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 07:22:14.34 ID:M+idCQbI
- ジャストとアサルトが混在してるとかでもないよな
- 381 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 09:18:36.47 ID:KPJbfOib
- 発言力アップの仕様ってもしかして変わった?
なんか日によって上がったり上がんなかったりするんだが…
- 382 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 10:24:09.91 ID:v2H858gf
- 公開スレ以外で発言してただけじゃないの
- 383 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 10:33:42.89 ID:bhsGDYc1
- あと、スレ立てただけじゃ、発言力はプラスされないから。
- 384 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 11:59:35.20 ID:D8DgbYT2
- 無料シナリオの参加者1000人越えたか
井の頭公園ならなんとかなるだろうが浅草のあの狭いごった返した道はえらいことになりそうだなw
- 385 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 12:03:25.72 ID:D8DgbYT2
- 浅草じゃなくて柴又だったライブハウスと混じった寅さんスマソ
- 386 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 12:09:09.01 ID:dDtfqCSb
- どっちもごったがえすから問題ない
千人の学生はちと迷惑かもなw
- 387 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 12:25:49.65 ID:ds8kAyzH
- 井の頭に1000人も相当なもんだぞw
まあ、選ばれし100人に絞られるわけだがw
- 388 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 12:27:26.58 ID:PN9mKUCJ
- てーか小虎の実家が大丈夫かと
甘味所"清嶺地"もだが
- 389 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 12:30:31.63 ID:TpzmVZuB
- その中の何人が、『2巻登場OKよ』と書いているか。
ちと発表してほしくはあるな。
リプ本用NPC、選び放題だろうな。
- 390 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 12:52:35.43 ID:C3GuNRgr
- >>385
関西在住の俺も普通に雷門のあたりかと思ってた
東京の下町なんて区別つかないよ…
- 391 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 13:03:39.38 ID:gtVGLcMo
- どうせなら夜の歌舞伎町に行きたいよな
- 392 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 13:06:14.11 ID:/CfzgxCH
- >>391
そして補導されるんですね
それはそれで面白いか
- 393 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 13:06:33.46 ID:tyxFCIJ7
- 今日からアタシが女王か
- 394 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 13:06:38.07 ID:v2H858gf
- 今の歌舞伎町はつまらん
- 395 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 13:08:23.60 ID:nNX1MDXk
- 歌舞伎町ご当地怪人VS歌舞伎町を根城にした淫魔or羅刹
とかそんなのやらんかな
- 396 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 13:13:18.24 ID:tf2yl8tu
- 決勝の面子決まったな。最高レベルチームがここで敗退か
結論:ステータスに穴残したほうが負ける
- 397 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 13:17:12.12 ID:bN2x9dzF
- 最高レベルチームが負けるとは予想外だったわ
- 398 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 13:24:13.45 ID:0nYz1dKp
- 集中攻撃できるのが3人か4人かの違いは結構大きいな
- 399 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 13:27:52.46 ID:bN2x9dzF
- 準決勝だらだらと見てたらキュア(シャウト)にBS耐性アップ発動するのな
完全に地雷じゃねぇか
- 400 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 13:29:01.27 ID:bN2x9dzF
- と思ったら
行動時、バッドステータスを、ひとつにつき30%で解除します。
だった
- 401 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 13:31:40.73 ID:tf2yl8tu
- まあ最高レベルだし、相手は低レベルいるしでおごりはあったんだろうとは思う。装備とかちょっと覗いたら属性めちゃ弱いし
特にディフェンダーはまるっきり機能してないな
催眠+スナイパー狙いだろうが、ギルティしか積んでないから見切られてまったくあたってないのに繰り返してる
- 402 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 13:33:09.82 ID:0nYz1dKp
- BS耐性は使ってるとすごい頼れるよ
今回高レベルチームも後半マヒでシャウトすら撃ててないし
しかしあのマヒっぷり見てるとやっぱメディックは強いかもな
- 403 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 13:40:19.00 ID:ds8kAyzH
- 確率ちょっと低いけど毎ターン自動で発動判定は強いね。
BSが本領発揮するのもある程度重なってからだから消しきれなくてもBS数減らすだけで違うし。
- 404 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 13:46:24.67 ID:0nYz1dKp
- 戦術ミスのあるチームと無いチームなら、10レベルくらいまでの差なら引っくり返せるって事か
あとは昨日の試合見てると、同じくらいの戦術のチーム同士なら普通にレベルの高い方が勝ってる
バランス自体は良い感じかもね
- 405 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 15:12:16.83 ID:C3GuNRgr
- 戦術ミスの有無というより、読み合いの勝ち負けって感じか
結果だけ見ればミスってるように見えるけど
準決勝まで上がってきたチームの立てる戦術がそうミスるとは思えん
- 406 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 16:40:00.41 ID:0nYz1dKp
- まあ別に貶めたい訳じゃないから、あれが戦術ミスか読み合いの勝ち負けかはどっちでもいいけど
準決勝まで上がってきたつってもまだ第一回大会なんだから、そうそうミスる訳無いとも言い切れないんじゃ
- 407 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 16:40:23.11 ID:R1qaGtGu
- 流れ関係ないが質問
ファンレターはシナリオに参加してないキャラで出しても運命点もらえるんだっけ
- 408 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 16:43:18.18 ID:bN2x9dzF
- 貰えるなら全員運命点6点になってる
つまり、そういうことだ
- 409 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 17:56:24.08 ID:dIM6JY23
- 殺傷ダメージをガツンガツン与えるタイプのチームに対しては
メディックはそこまで強くないと思う。
ただ、今回はバステによるダメージを上手く回復してたな。
ディフェンダーとメディックの組み合わせが上手いと思った。
- 410 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 18:02:53.72 ID:BpDI7fhL
- ところで明日はニコ生だな
どんなコメが飛び交うんだろうね?
- 411 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 18:50:58.00 ID:0l6qKs0s
- 改善されない不具合とか
有言不実行になってるコンテンツじゃね?
- 412 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 19:38:48.30 ID:MPS3cBub
- リプレイ本の中の「旧校舎は建設中」とか?
- 413 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 20:27:01.59 ID:C3GuNRgr
- リプレイ本の★通販はいつ手元に届くのか…
- 414 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 23:04:06.27 ID:ElJFcV/E
- >>413
そろそろ問い合わせしたほうがいいんじゃね?
- 415 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 23:06:10.04 ID:1w6pY47O
- リプレイ2巻に何人くらいNPCとして採用されるんだろうな
1巻で学園の生徒として登場したNPCは3、4人くらいだった気がするんだが
一般人も含めれば一応10人以上のモブNPCが登場していたから、
セリフ1つくらいの短い登場シーンであれば案外大勢出るかもしれないな
- 416 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 23:37:52.95 ID:0y2ktE3l
- >>413
何時頼んだのかに因るんじゃね。
ちなみに☆通販の再販始まって直ぐに頼んだ自分の所に届いたのが今日。
場所は道内。
- 417 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 23:43:26.00 ID:6X4DCwIZ
- まぁ北海道のこの季節の宅配便はソリだから
遅くなっても仕方ない
- 418 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 00:00:47.13 ID:Bn2kJTm+
- >>415
あるいは複数チームの動く事件で別道隊としてセリフ等はないがまとめてとかかね。
まあ通常のNPC枠はそんなものだろうけど闇堕ち枠の方はどのぐらい描写されるんだろう。
シナリオボス的なのまで任されるのかそれともNPC達が戦っているぐらいのチョイ役なのか。
- 419 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 00:09:06.20 ID:n2W6uZla
- 闇墜ち者がゾンビのようにぞろぞろと出てきたところで、
「これは勝てそうにない! ボスを倒してみんなを助けるんだ!!」
みたいな展開かもしれないぜ?
- 420 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 00:13:21.08 ID:Xp94lJDo
- 闇堕ちってボス倒せば元に戻るようなものだっけというのはおいておくとして。
公式でまだ出し渋ってるぐらいなんだしあんまり安売りはしてほしくないなあ。
1〜3人くらいでいいからそこそこぐらいには描写してほしい。
- 421 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 00:42:06.96 ID:l85sIkmb
- ロトの紋章と言う漫画の終盤を思い出した
数百人規模のモブキャラ全部が読者の投稿したキャラクターっていうやつ
あれはあれで凄かったがやっぱり理想は>>420かな
- 422 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 01:07:34.94 ID:USqqP4et
- う〜む……。
発言力15溜めてるのに、未だに一度も依頼に入れん。
こうも運が悪いと、もう今年は冬眠して春になったら復活するのも手か?
- 423 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 01:11:38.89 ID:n2W6uZla
- 落選数トップになればおk
- 424 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 01:45:18.30 ID:fdbabakK
- >>421
ラダドーム解放戦か。
- 425 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 01:50:09.46 ID:zRUe3Fes
- >>422
落選数20回稼いで出なおせ
これはそういうゲームだから
- 426 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 02:29:10.54 ID:KQmDx9hO
- >>425 奴隷達は己に繋がれた鎖を自慢しあう、と言うお話を思い出した
- 427 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 02:59:55.86 ID:wsoYNeQj
- >>424
おー通じる人がいた
実際、色んな外見の濃いキャラがわらわら集まるリアイベってあんな感じなんだろうなあw
- 428 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 08:40:07.21 ID:YZr9yeWF
- >>427
水着コンの後、秋や冬の戦争ではうっかり全身を変え忘れてめちゃくちゃ寒そうな兄ちゃん姉ちゃんがぽつぽつ現れます
- 429 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 08:43:20.08 ID:lJysKQqK
- >>428
うっかり全身を変え忘れてなくても寒そうな姉ちゃん大量にいるけどな
- 430 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 09:22:11.70 ID:oEQfegmE
- 開始直後は20回あたりまえだったが今15あれば数回でいけるだろ
むろんリアルラックの問題はあるがw
- 431 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 09:41:19.55 ID:9EYAwvfB
- つかこれ優勝者ネタバレしてね?いいの?
- 432 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 09:43:47.27 ID:jTyfr4yi
- ホントだ、優勝者のICが出てるwww
- 433 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 09:45:24.53 ID:rU8BqU5x
- gdgdにも程がある
- 434 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 09:48:43.58 ID:trTDAo/C
- なんか全体的に早漏だなおいw
あと、リプレイの登場はFEARの別ゲームのリプ参考にすると多くて10数人ってとこじゃないかな。
背景モブ的な扱いならもうちょっと多く出るかもしれんけど。
- 435 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 09:51:06.84 ID:oEQfegmE
- 闇堕ちOKにしておくと敵になれるかもよ
- 436 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 10:28:12.19 ID:CUsi6vlF
- NPC増えまくったDX3アカデミアがそれくらいかな>10数人
でもあれくらいがっつり演出してもらえると嬉しいけどな
- 437 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 10:43:33.77 ID:lJysKQqK
- 優勝者は早漏でもFlash表示は公開予定日の発表すらまだだなあ
年内にブレイズゲートにたどり着くんだろうか
- 438 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 10:46:09.18 ID:q0EQ+qNw
- 早くも優勝バレとかww
左チーム先手といい、gdgdにも程がある
- 439 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 11:18:09.04 ID:IcrqH/86
- >>437
あーそうか
ライブハウスのFlashがおかしいってことは
同じ戦闘Flash使ってるはずのブレイズゲートも正常に動かないってことだもんなあ
それは困る…
- 440 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 11:30:32.89 ID:CUsi6vlF
- ∞ループ「デバッグ追いつきません!」
富「仕方がない、イフリート依頼を追加で出して時間を稼ごう!」
・・・・こうじゃないことを心から祈る
- 441 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 11:41:08.11 ID:uOKYfQdj
- 左チーム先手は速やかに直って良かったけど、サーヴァント関係も早めに調整して欲しいな。
確実な敵狙いから瞬殺というのはやりきれんし、チーム戦だから、鯖使いがチームの重荷に
なってるみたいで辛い。
- 442 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 11:48:06.03 ID:o9EfAzWJ
- >>440
まあ時間稼ぎでもなんでも
依頼追加で客を飽きさせない努力をしているっていうなら別にいいよw
これが知らぬ存ぜぬ何もせぬで放置になるよりずっといいさ(´・ω・`)
- 443 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 11:57:20.00 ID:fLw6EioR
- そんなこと言いながらお前らバグ探し楽しんでるだろ
俺は楽しんでる、そして有利になるバグがあったら黙ってる
- 444 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 12:13:10.31 ID:trTDAo/C
- >>443
正直、バグ探しとか仕様解析は今じゃないと出来ないからちょっと楽しんでるw
- 445 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 12:56:09.95 ID:kFA5P3Y3
- >>442
依頼ばかり乱発してMSがボイコットしなければいいね
ついでに言うならEB状態になったら
GWOFF会は昔ながらの殺伐とした拳と拳で語るOFF会になるだろうね
- 446 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 12:59:09.09 ID:3G4iLN+g
- >>445
伝説の富山主災オフの再来か‥!
- 447 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 12:59:15.00 ID:rU8BqU5x
- またいつものおミソちゃんか
- 448 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 13:08:32.49 ID:3Hs+FCCL
- ライブハウス基礎経験点20点ぐらいかこれ…
- 449 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 13:13:56.67 ID:uOKYfQdj
- ライブハウス、経験点とか付与されてるな。アイテムはぼちぼち付いてたけど
負けたら経験点は微々たるもんか。
- 450 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 13:17:31.59 ID:lJysKQqK
- 予選0勝BS0勝で40点
予選0勝BS1勝で42点
参加賞20に1勝2点ってところか
- 451 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 13:20:02.37 ID:j9Ls0wxu
- ☆0.5で4人に20点ずつか
経験値目当てならサポよりずっと良いな
- 452 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 13:21:48.81 ID:BqUTMzKp
- ライブハウスで経験値を稼ごうと思ったら10単位で勝ち星を稼がなきゃ話にならない感じか
まあEBがある意味高すぎたし、こういう仕様もありかな
- 453 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 13:22:45.42 ID:BqUTMzKp
- むしろついてるアイテムのほうがおいしかった。
属性が3つ付いてる縛霊手が転がり込んできたぞ
- 454 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 13:25:02.00 ID:gSuqefPY
- 地区予選突破したらそれだけで40超えてたよ
経験値的にBS出た方がお得とは必ずしも言い切れなくなったみたい
でもBS優勝者はBSだけで48稼いだって事かな
- 455 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 13:25:42.98 ID:rU8BqU5x
- BSの勝ち数は報酬にほとんど影響しないみたい
- 456 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 13:28:53.94 ID:gSuqefPY
- あ、把握
地区大会と決勝トーナメントで別大会扱いになってるな
それぞれの基礎値が20、1勝ごとに+2って事か
- 457 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 13:29:56.29 ID:3Hs+FCCL
- 不戦勝も勝ち扱いで2点増えてるなー
BS優勝者の経験点みたけど、BSは勝っても経験点増えてない気がする
- 458 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 13:30:41.27 ID:o9EfAzWJ
- おー、レベル10の属性つき装備がもらえるのはありがたいなあ
これで初期れべルでも属性つきが着れるぜ
- 459 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 13:34:13.84 ID:gSuqefPY
- BSの勝利が経験値にほとんど影響ないなら、基本的に勝ち進んだ方がお得って事だな
EBよりもかなり実力主義的なコンセプトになったか
- 460 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 13:36:23.58 ID:lJysKQqK
- 今んとこシナリオでもサポでもライブでも
自分の現在レベル(経験点ゲット後)と同じレベルのアイテムしか出てないのか
レベル10の属性付きは結構貴重かもわからんね
- 461 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 13:38:13.50 ID:trTDAo/C
- >>459
まあ、銀雨とかの本戦へ勝ち進むと経験値的に損、てよりは正しいなw
あと、自分のレベルの装備貰えるのは地味にありがたい。
特に今回は他人への譲渡以外では低レベルの装備に
あまり意味は無いし。
- 462 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 13:40:55.19 ID:rU8BqU5x
- 週あたりの経験値的に一番おいしいのは
激戦区の予選決勝負けからBS参加で20点追加かね
- 463 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 13:43:50.15 ID:gSuqefPY
- 一番おいしいのはごく順当に優勝だろう、大体60点だ
確認できないけど優勝ボーナスでさらに経験値追加とかあるんだろうか
- 464 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 13:44:51.39 ID:YZr9yeWF
- 本戦やBS優勝チームに優勝ボーナス的なものがあるかどうかちょっと知りたいな
BSも勝利数じゃなく優勝者へのボーナスがあるだけなら逆にBSで勝とうっていうモチベに繋がるんじゃないかと思うんだ
- 465 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 13:55:36.47 ID:3Hs+FCCL
- ・地区大会
基礎経験点20点(本戦出場で2倍)+勝利数(不戦勝含む)×2点
・BS
基礎経験点20点
勝利数による加点無し
こんな感じっぽい
- 466 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 13:57:39.81 ID:o9EfAzWJ
- 特に意味のない情報だが
入手場所が
第1回××地区大会
第1回決勝トーナメント
第1回バトルストリート
の3種類になったんだな
地区大会と決勝トーナメントが別物扱いになるわけか
- 467 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 13:59:18.34 ID:o9EfAzWJ
- >>465
本戦出場で2倍、が嬉しいな
本戦出場すれば課金無しでBSと同じだけ経験値がもらえるわけか
これはモチベになる
- 468 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 14:01:06.59 ID:gSuqefPY
- 決勝トーナメント出たキャラとバトルストリート出たキャラだと
アイテムは前者の方が多くてサイキックエナジーは後者の方が多かったな
つってもエナジーは10点も差は無いけど
- 469 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 14:07:51.00 ID:fLw6EioR
- アイテムが手に入りやすいのは良いな
ギガンティアやGTを馬鹿みたいな回数潜るのは疲れるんだよなぁ
- 470 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 16:14:42.12 ID:lJysKQqK
- ブレイズゲートにデスマーチ実装されたらアイテム集めやエナジー稼ぎも手軽になるさ
実装されたら、な
- 471 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 16:32:06.62 ID:vE8113ZU
- アイテムコレクターは毎回入手場所が決勝トーナメントのアイテム集める必要があるのか
ちょっと面倒になってきたな
- 472 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 16:35:03.10 ID:PoLh6qrf
- 今日はニコ生だ
みんな忘れんなよ!
- 473 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 16:36:29.30 ID:fLw6EioR
- 忘れるところだった、サンキュー
- 474 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 17:40:24.06 ID:N+KUJ+Hg
- さっきの地震でそれどころじゃないわ…
また片付けか…orz
- 475 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 17:48:28.10 ID:b7Awke6D
- >>474
何言ってんだ、お前が無事でよかったよ
- 476 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 17:49:15.30 ID:xdS+6dJh
- ミュージアムジェルがあって良かったな
- 477 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 18:10:23.69 ID:N+KUJ+Hg
- ミュージアムジェル、いいな
ちょっと買ってみるわ
フィギュアが将棋倒しで酷いありさまだ…
- 478 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 18:49:58.51 ID:b7Awke6D
- ほう、いいものを教えてもらった
俺もちょっとミュージアムジェル使ってみるわ
- 479 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 19:57:42.76 ID:PQ7QbaSY
- 会場時間やで
- 480 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 19:58:33.90 ID:0My4GGAt
- ライブハウスのチームに新しい人が参加するとメールで知らせがくるようになったね
ニコ生待ちだが、オフイベ行ったことないから上さま初見だ
- 481 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 19:59:06.47 ID:JZYRsnJ2
- >>480オフで見たけど、びっくりするくらいオーラが無いぜあの人
- 482 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 20:03:26.21 ID:mjp4vH0s
- 現在2003。画面がブラックなのは気のせいだろうか
- 483 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 20:13:10.78 ID:N+KUJ+Hg
- 放送が闇堕ち中w
- 484 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 20:15:45.16 ID:rAlHzmED
- 灼滅して救わないとじゃないかw
- 485 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 20:17:26.00 ID:mjp4vH0s
- iPhone使うとか凄い強行手段
- 486 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 20:19:43.14 ID:N+KUJ+Hg
- キリングツール:アイフォンwww
- 487 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 20:30:01.55 ID:0My4GGAt
- 上様、河童っぽいな
- 488 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 20:32:00.65 ID:e7AIfTVw
- >>481
きっとスレイヤーカードにバトルオーラ封じてんだよ
喋らせると面白いんだけどなw
- 489 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 21:02:37.73 ID:8pMMoBwU
- なんか放送で
TRPG本の登場キャラは上京した上様も交えて4000件近いプレイング全部吟味して選んでる
みたいな事言ってるが…本当だったらパネェなw
- 490 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 21:11:34.42 ID:mjp4vH0s
- 真面目にプレイングを書きたいから一本に絞ったとはいえ、
それでも俺はプレイングになれてないんだよなぁ。
これは無理かな
- 491 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 21:15:04.64 ID:CUsi6vlF
- 4本とも同時に参加した奴もそこそこ居るし、
登場したいという一文入れてないやつもいるだろうから
4000人もいないとは思うが・・・・厳しい戦いだな
- 492 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 21:19:06.05 ID:rAlHzmED
- ほとんどが登場したいって書いてたらしいよ。
まあ、そうじゃなきゃ参加しないだろうしなぁw
- 493 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 21:20:40.62 ID:/gFZZL6j
- BG来年らしいぜ
- 494 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 21:27:14.79 ID:mjp4vH0s
- お、闇堕ちはそろそろ解禁らしい
- 495 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 21:30:01.81 ID:8pMMoBwU
- ・BGは来年、まずプレイヤーが体験版を発見するところから
・1月20発売のドラゴンマガジンとなんか連動する、空白MSが生贄
・ラグナロクちゃん
・今はストーリーに慣れてもらう段階、動き出したら早い、ぼちぼち闇堕ちも出すよ
・ダークネスカードはそろそろ、闇堕ちが出てから
・その頃サーヴァントイラストも実装したい
・上様サインに未登場のNPC描いてもらった人が数人いるとかいないとか
・秋葉原に巨大看板出す
新情報は大体こんなとこか
- 496 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 21:30:30.80 ID:vE8113ZU
- 面白かったな、色々情報出てきたねえ
- 497 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 21:31:23.26 ID:doQXtia5
- 1月1日に何が起こるんだろ?
- 498 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 21:31:40.41 ID:rAlHzmED
- ・闇落ちはそろそろ。闇落ちBUなども実装予定
・六六六人衆は72位とか243位あたりのイラストはリプレイサインに書いた。探せ。
・病院関係者のイラストは(ry
・BGは関連依頼関係者(別府のアレ参加者か?)に体験版配布、そのご正式実装。来年頭あたりを予定?
- 499 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 21:32:16.01 ID:GFkIoCTL
- BG来年だとライブハウスのFlash版もそれ位になるのかな…
- 500 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 21:35:10.69 ID:zRUe3Fes
- (1月1日)
「ブレイズゲート」がオープンしました!
仲間のプレイヤーと組み、早速迷宮へ灼滅市に行きましょう!
なお探索状況のFlash表示は特殊な状況で発生するバグが発見されたため、
公開を見合わせております。
どうせこうだろ。
- 501 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 21:38:48.91 ID:7nRuyqf/
- やっぱり闇落ち未実装だったのかよ…
- 502 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 21:40:08.84 ID:GFkIoCTL
- >>500
それどんなんだw
移動も戦闘もhtmlかキングクリムゾンになるのかw
ああ、でも体験版配布って話あるのね。それならFlash版はそれに合わせてか、そのちょっと前にかな。
- 503 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 21:41:57.47 ID:lJysKQqK
- あとなんかリアイベ2月ごろ予定っていってたっけか
- 504 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 21:42:13.86 ID:CUsi6vlF
- 生贄が空白MSとはまた極端な・・・・
まぁ量産コピペMSとか世界設定誤用MSでなかっただけ賢明ではあるが
- 505 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 21:48:30.14 ID:HxqKlmCU
- サーヴァントなんとかしろー、ってコメントは必死にスルーしてたな
まあ、問題は把握してるだろうし、何とかしてくれることを期待しよう
- 506 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 21:52:19.01 ID:8pMMoBwU
- >>504
さすがにこればっかりは途中逃亡が許されないから、
パワー有り余ってるMSを選んだんだろうな
有能でも兼業の人とかは無理だろうし、かといって社員は仕事あるし
まあ妥当な選択じゃないかな
>>505
炎が4桁ついた人がいるってのは把握してたしなw
- 507 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 21:56:04.24 ID:LPmYFm+x
- 鯖に問題なんかあるか?
合計レベルの件はただの表示ミスだし、戦力はこれ以上上げると逆に非鯖キャラに比べ強すぎる
正直、勘違い鯖持ちの声がでかいだけじゃ
- 508 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:01:56.83 ID:gSuqefPY
- サーヴァント持ちはHP、ダメージ、エフェクト、どれか1つだけでも制限解除してくれって要望をよく見るが
実際やったらそれぞれディフェンダー、スナイパーorメディック、ジャマー辺りで無双し出すぞ
個人的には緩和するにしても2/3くらいが限度な気がする、計算面倒くさそうだが
- 509 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:06:34.51 ID:zRUe3Fes
- 鯖強くしてくれとは思わないが、なんかもっと…愛情に足る何かがほしい
「主人だけにはキュア3回転」「自滅する代わりに主人全回復」
「ディフェじゃなくても主人をときどきかばう(その時には愛の力で無傷)」
こういうのがほしいわ。
- 510 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:09:18.28 ID:3LS9EmJu
- ポジションを両方自由に設定できるからな
自分と鯖を合わせて1人前のくせに、どっちも他のPC1人と同じ活躍しなきゃ嫌だと思ってるやつ多過ぎ
大体説明しても聞かないし>>509みたいに強化要素求め出すんだよなぁ
- 511 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:10:11.42 ID:gSuqefPY
- ・・・無双は言い過ぎたな、明らかにヤバくなるのはHP制限解除した時だけだ
倒されやすいって欠点さえそのままなら、エフェクト発動率くらいは制限解除されても大丈夫かもな
- 512 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:11:50.37 ID:zRUe3Fes
- >>509
お前この3つが強化要素って思えるのか
HP最大値が上がるわけでもねぇってのに
- 513 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:12:35.68 ID:zRUe3Fes
- 自分にレスしてどうする>>510だ
- 514 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:13:29.54 ID:LPmYFm+x
- 今ので十分だよ
自由に使える手数の有用性を判ってない
特に依頼
- 515 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:17:41.10 ID:kFA5P3Y3
- >>510
お前はサーヴァント使った事がないのでそんな事を言えるんだ。
ポジションを両方設定したところで
HP・能力値・攻撃力・エフェクト発生率…つまりすべて半分こなんですよ?
つまり命中率もダメージもバステを相手に与える確立も半分こ
それなのに「的確な敵」を目標にできるので真っ先に狙われるし下手すれば1ターンも持たない
それと同じポジションにした所でHPが元通りになるわけでもないし
サーヴァントのアビを使用できるわけもない
こんな感じなのに何がポジション2個だ?使った事もないのにホザくな糞が
- 516 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:17:47.86 ID:/qPrENUB
- サーヴァントはサーヴァントカードと合体モードでやっと一人前とかあればOK
下手に強化されようものなら変なのが寄り付いちまう
- 517 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:19:00.65 ID:kFA5P3Y3
- >>514
あと手数の有用性があるなら無知な俺様に教えて下さいよ?
これで戦闘に関してはまったくもって産廃ロマンスキルレベルに堕ちたわけなんだけどよ
もしかして∞ループの工作員さん?
- 518 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:19:13.11 ID:aS7OwW78
- >>515
たぶんお前もサーヴァント使いを理解してない
- 519 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:19:28.63 ID:3LS9EmJu
- >>515
能力値半分かー
それは知らなかったな
- 520 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:20:30.49 ID:gSuqefPY
- >>515
能力値=命中率はそのままだぞ
サーヴァントを愛してるならちゃんと理解して使ってやれ
- 521 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:21:05.66 ID:/gFZZL6j
- >>512
少なくとも「ディフェじゃなくても主人をときどきかばう(その時には愛の力で無傷)」 はガチ強化だろwwwww
- 522 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:21:56.99 ID:zRUe3Fes
- >>521
ええやん、泣ける話やろ?(´・ω・`)
- 523 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:23:30.19 ID:mjp4vH0s
- とはいえサーヴァント使いに何のペナルティが弱いと、手数が2倍という点が前面に出てきて逆に強すぎるという。
「手数が増える」ことのバランス調整の難しさが良くわかる。
ともあれ、まずは落ち着こうぜ。誰かに噛みついて状況が改善するわけでもない
- 524 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:23:32.87 ID:zRUe3Fes
- あ、でも無傷でなくていい、ダメージ半分でもいいや。泣けるし
- 525 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:24:10.25 ID:tX4q8pqr
- 俺も鯖持ちだが、要望するならプレイング文字数をちょっと増やして欲しいくらいだな
- 526 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:24:12.39 ID:gSuqefPY
- サーヴァント使いが若干弱めなのは確かだし、上手い感じにどうにかなれば良いとも思ってるが
弱い弱いと嘆いているサーヴァント使いの出す改善案が大体首を捻りたくなるものなのが困る
- 527 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:25:42.75 ID:GnfLiIFL
- まあその時のダメージ量はともかく、サーヴァントが主人を庇う自体はあってもいいかもなあ。
あと少しで削り切られそうって時に庇われたりしたら、一生鯖使いで生きていけるわ。
- 528 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:27:02.34 ID:lgr2ovAV
- 鯖強化なんぞ要らん、とっとと改竄実装で解決
弱い弱い文句言うヤツはポテンシャルさっさと変えるし、納得してるやつは残る、それだけ
つまり病院はやくかもーん
- 529 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:27:18.20 ID:/qPrENUB
- >>509
「ディフェじゃなくても主人をときどきかばう(その時には愛の力で無傷)」とかないわ
ディフェじゃなくてもと()の中は無くていい
むしろ主人がディフェなら優先してかばってもいいよ
サーヴァント使いは性能は少し駄目な方がいい
愛さえあればそれなりにやっていけるしな
- 530 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:27:33.31 ID:aS7OwW78
- >>527
そういうのが>>526の言ってる事なんだと思う
- 531 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:30:45.33 ID:kFA5P3Y3
- >>520
最大HP・サイキック威力・エフェクト発動率」は半分(ステータス画面の表示の半分)になってしまいます。
って書いてあるだろ?
大体命中率(能力値)がそのままならライブハウスで俺の攻撃が全部外れて、相手の攻撃が当たりまくるなんて現象は出てこないはず?
命中率40パー前後ってありえねーだろ?相手はスナイパー使わなくてもバシバシ当てているって事は能力値も半分になっているはず
- 532 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:31:28.18 ID:n2W6uZla
- 攻撃側を見れば、攻撃回数が倍増してるんだからダメージ半減、
防御側を見れば、的が倍増してるんだからHP半減、
これで数字的なバランスは(片方がKOされるまでは)取れてると思うがなぁ
あとはサーヴァントが生きてる間は主人のHP減少は全てサーヴァントが肩代わり、くらいでちょうどいいか
- 533 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:32:45.51 ID:mjp4vH0s
- >命中率40パー前後ってありえねーだろ?
いや、普通にあるぞ。
- 534 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:34:53.08 ID:lgr2ovAV
- >>531
ソースもなしに断言とな
お前の試合を晒せとまでは言わんが、同意を得たいなら鯖使いがそういう目にあってる試合を複数列挙して語るべきそうすべき
- 535 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:35:54.32 ID:PQ7QbaSY
- >>531
自分の引用した文章読み直せ
わからないならもう一回読み直せ
それでもわからないなら諦めろ
- 536 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:39:15.39 ID:uOKYfQdj
- >>532
片方がKOされるまではなんだが、確実な敵狙いされたら高い確率で片方が早々に沈められるのがな。
片方がKOされたら、もう一方のHP以外のペナルティは消滅とかだったら、片方が早々にKOされても
戦えると思うんだが。
- 537 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:42:15.61 ID:mjp4vH0s
- まあ333の一行だけだと理解できないかもしれないからもうちょっと詳しく言うけど、
防具の回避ボーナスがひっかかってると「命中率が半分」になる。
戦いの手引きに書いてあるよ、この程度。
まあ、つまり同じレベル帯でも極端に命中率が稼げないなんて別段不思議じゃない。
- 538 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:43:07.15 ID:0My4GGAt
- >>531
回避属性って知ってるか?
回避属性は対応する能力による攻撃の命中率を半分にできる。
気魄の攻撃で互いに攻撃しても敵が気魄の回避属性を持ってて君が気魄以外の回避属性を持ってたら
君の気魄攻撃の命中は半分になり敵の気魄攻撃の命中はそのままになる。
- 539 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:46:17.27 ID:kFA5P3Y3
- >>538
いや、相手は回避属性持っていないし能力値的にこちらが上回っていても40%台だぜ?
もちろん同属性攻撃を仕掛けたわけでもない。
- 540 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:47:48.64 ID:kFA5P3Y3
- そんでもってこちらは相手の得意な回避属性を持った防具で対応しているのにクリティカル死
まじでわけわからなくなったぜ?その事から数値も半分こになるバグが隠されているんじゃねーのかと思った
- 541 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:47:56.75 ID:LPmYFm+x
- そこまで言い張るなら試合さらせよキチガイ
- 542 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:50:01.23 ID:V2hUyYL6
- >>539
鯖使いだからだと思ってるようだが鯖使いじゃないキャラでも同じ現象起きたよ
1人残った回避属性が違う相手に満タンHP2人が15回以上空振って逆転されて負けた
- 543 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:51:44.80 ID:V2hUyYL6
- 何が言いたいかというとリアルラック要素も多分に入ってる気がする
- 544 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:52:30.04 ID:n2W6uZla
- >>539,542
見切り効果じゃね?
- 545 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:52:42.87 ID:q0EQ+qNw
- 回避属性ついてんのにボコボコにされた俺みたいなのもいるわけで
ようするに運
- 546 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 23:05:00.75 ID:gSuqefPY
- 運営に報告したか?
戦いの手引きには能力値については触れられてないんだから、それがバグなら治してくれるよ
- 547 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 23:05:32.85 ID:r19H33h0
- 相手全員がサーヴァント持ちのチームと当たったが攻撃バカスカ命中するな
能力値半分は伊達じゃないわ
的でしかなかった
- 548 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 23:12:57.10 ID:zRUe3Fes
- つか 依頼でも○○属性で見切りられたら△△属性にきりかえる
って出来るんだからライブハウスでもそう出来ればいいのにな
誰か要望出した?
- 549 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 23:15:38.98 ID:rAlHzmED
- >>548
それ、確実な攻撃に含まれてる。
場合によってはダメージ差で命中率低くても直その攻撃が有効ってことがあるんじゃないの?
- 550 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 23:16:20.16 ID:n2W6uZla
- 何をもって「見切られた」とするんだ?
攻撃が外れたら? それとも見切り効果で下がったぶんで外れたら?
- 551 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 23:17:23.89 ID:8pMMoBwU
- 初期レベルサーヴァント持ちだが、
バトルストリートではけっこう善戦したぜ?
しかし前衛は厳しいみたいだから次回は中後衛試してみるかな
色々試してみるのも愛よ
- 552 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 23:21:14.06 ID:LPmYFm+x
- 中衛って近接攻撃が届かないわけでも無し、防御力って意味じゃ最低だったりする
鯖使いで長く立ってたいなら、潔く後衛まで下がるか、思い切ってディフェンダーになるかだと思う
- 553 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 23:24:02.44 ID:txVbp9UN
- うちの子Aが2勝+0勝で44点、うちのこBが1勝+4勝で42点ってこれ、バトルストリートの点何も入ってなくね?
- 554 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 23:24:02.40 ID:zRUe3Fes
- それじゃ、最初の一撃:クラッシャー とかしたら適用されないんか?
なんかこれまでに比べて不透明な部分が多すぎるよな。
後からこっそりいつでも修正できるためか
>>550
命中率は能力値で計算されるが、それとは別に初期値が計算されてて
例えば気魄属性攻撃で何回攻撃されたら○%の確率で回避し始める←これが見切り効果
んでそれと能力値に寄る回避を合算して、その時の回避率を決めるもんだと思ってたぞ
違うんか?(´・ω・`)ライブハウスには見切り効果発生せんの?
- 555 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 23:25:39.55 ID:rAlHzmED
- >>553
バトルストリートの方は連勝分が無いんじゃないの?
>>554
何がそれじゃなのかわからんのだけど
最初の一撃で決めるのはサイキックじゃ無いの?
- 556 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 23:28:44.98 ID:AmdXaP9g
- >>553
どうやら、バトルストリートはいくら勝とうが20点固定。連勝ボーナスは入らない模様。
- 557 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 23:28:44.86 ID:n2W6uZla
- >>554
戦いの手引きには「命中率が減る」とはあるが、別判定が発生しそうな書き方はないから、
単純に1回ごとにマイナス何%、だと思ってたが
- 558 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 23:28:54.62 ID:zRUe3Fes
- あ、まちがえた 最初の一撃じゃなくて攻撃目標、な
ちなみに>>549に言ったつもりだったわ
- 559 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 23:30:16.82 ID:8pMMoBwU
- >>553
>>465見るよろし
- 560 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 23:30:24.00 ID:PQ7QbaSY
- 同じ属性を使っていくにつれ攻撃する側の命中率が下がっていくのが見切り効果
攻撃する対象を変えようが下がっていくし、当たろうが当たらまいが関係ない
- 561 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 23:31:36.18 ID:rAlHzmED
- >>558
推測でいいなら、多分攻撃目標を対象にもっとも確実な攻撃をする、んだと思うんだけど
時々攻撃目標を狙ってくれない事もあるんだよね。
単に優先順位が高いだけなのかもしれない。
確かに例えばメディック狙いで遠距離を1属性しか持ってなくて
見切り効果で命中10%とかになっても狙い続けられても困るんだけど。
- 562 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 23:32:22.50 ID:gSuqefPY
- バトルストリートの連勝分はアイテムに追加されるみたいだぞ
合計60個以上とか平気で手に入るらしい
- 563 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 23:33:57.48 ID:V2hUyYL6
- >>544
遅レスすまん。見切りというか、属性を何に変更してもこっちの%が固定になってたな
例えるなら気魄が44%で術式が52%で、毎ターン違う属性のサイキックるけどこのまま
片や相手の表示には壊×10だけなのに何故か術アップが発動して
毎ターン命中率110%越え
それでこっちがHP満タン相手が300くらいの状態からアサルトやジャストでガンガン削られ
こっちは15ターン以上空振り、命中率は戻らないまま逆転負け
相手の回避属性は神秘/魔法だから単純に相性が悪かったというよりリアルラックに思えた
- 564 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 23:35:01.22 ID:/gFZZL6j
- ていうか2回同じ属性で連続攻撃したらもう命中率半減するぞ
見切り効果なんだろうけど徐々に下がるってレベルじゃねーぞ!
- 565 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 23:39:20.58 ID:zRUe3Fes
- え 見切りって「攻撃された敵が」見切るって意味なんだよな?
攻撃対象切り替えても見切られたまんまってなんか違うだろ。
まさかこれって依頼でも同じ現象とかじゃないよな?
雑魚だろうが稚魚だろうが数が多けりゃ多いだけこっちが不利じゃねぇか
- 566 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 23:40:20.81 ID:PQ7QbaSY
- そりゃ戦場にいる以上攻撃丸見えなんだから同じことやってたら当たらなくなるのは当たり前だろ
- 567 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 23:42:39.03 ID:rAlHzmED
- 他の攻撃に切り替えれば回復するはずだから
最低2属性は持ってけって話だな。
無属性がどうなるかはちょっと判らんけどあれは独立してるのかな、やっぱ。
- 568 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 23:49:03.25 ID:8pMMoBwU
- だな
とりあえず2属性活性は依頼でもライブハウスでも必須だろうな
ていうかサイハって基本どの職も武器も2属性か3属性前提だから
1属性特化ってあんまり利点ないと思うんだけど
- 569 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 23:51:27.26 ID:zRUe3Fes
- まじかよ…勉強になったわ。
次のライブハウス覚えとれよ。
- 570 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 00:13:45.45 ID:gK0FTD1a
- 今回は二極が安定、バランス型もまずまずって感じか
過去作に比べると一極の利点は随分薄れたな
まぁ何にしてもプレイングや戦術次第ではあるが
- 571 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 00:17:04.50 ID:8ZYWTIMF
- 過去作で一極が強かったのは攻撃属性と攻撃力が対応してたからってのもあるからな。
- 572 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 00:48:23.34 ID:pK/h6vOI
- 特化不遇過ぎワロタwwwww
同属性の2撃目以降は見切りで命中半減とか厳し過ぎだろwww
確実度の問題で特化だと特化属性の攻撃しかしないから2撃目以降はほぼ常時命中半減だぞwww
特化の強みが見切りで相殺どころか、ただでさえ特化属性以外が弱くてジャストやクリティカル受けまくりでデメリットしかねぇwww
特化は地雷だから止めてフラットか二極にしろって事ですか、そうですか(´・ω・`)
- 573 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 00:50:36.80 ID:ofF7+eIJ
- ところでダイスアプリ出たじゃん。
これでアサルト35%、ジャスト14%ってなってて、ダイス判定したら35〜15の出目でアサルトで
14以下はジャストとかクリティカルになるんだけど、これってアサルト35%って言っていいの?
正直頭良くなくて確率ようわからんのよ。教えてエロい人。
- 574 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 00:50:53.32 ID:cfiUaay2
- 戦いの手引き見てれば2極安定なのはあらかじめ予想できた事だけどな
特化型やってる人は見切りは徐々に命中率が下がっていくものだと想定してたんだろうなあ…
- 575 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 00:52:50.10 ID:8ZYWTIMF
- >>572
今作、アクセサリの補正でかいからアクセサリでなんとかしなさいな。
- 576 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 00:54:35.39 ID:ZzSPmhSW
- >>572
ただしライブハウスによって気魄特化の価値は増大したがな
- 577 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 00:55:04.90 ID:gO/XAXor
- >>573
そのうちTRPG版の方でジャスト・クリティカル効果が発生せず
アサルトまでしか派生させないような特長を持つ敵が出るかもしれん
- 578 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 00:58:19.58 ID:5FuSCP+y
- >>573
35%でアサルト"以上"と考えれば別に問題はない
>>576
一応言っておくがアクセで追加した分の能力値は、HPとか威力には関係ないからな
HPや威力に関係しているのはあくまでベースの能力値だけ
アクセは命中があがるだけだよ
- 579 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 00:58:35.88 ID:ozr6iWIl
- >>576
基本ステータスは気魄特化、
残りをアクセで補正するとバランスいい感じかねえ
- 580 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 00:59:44.94 ID:laY+z2pW
- 特化勢はHP特化か攻撃力特化なのが強みでよ
術式ちゃんは強制フラットなので…うん…
>>574
想定というか、そのまんま「命中率が徐々に減っていきます」って書いてるからなぁ
アクセサリでだいぶ調整が聞くから、何とかなるといえばなるんだが
- 581 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 01:03:32.97 ID:mKu1i4SH
- 鯖使いが「的確な敵」で集中攻撃されてすぐ落ちるってのは
後衛に引っ込めてディフェンダーしっかり用意してもダメなのか?
銀雨とちがって別に自分が近攻撃しかなくても前に出る必要ないんだけど
- 582 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 01:09:29.97 ID:ofF7+eIJ
- >>577,578
くだらない疑問に答えてもらって悪いね。まぁ正確には578が言うような感じの表記が正しいって事かな?
そんでひたすらダイス振り続けてみたけど96〜100がファンブルなんだね。なにするにも5%は失敗があるって事か。
TRPG版確認してなかったけど、もう既出の情報なのかな。
- 583 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 01:10:48.28 ID:pZooaxCn
- ところで兄弟
プレイング書いてる時「サイキック名もっと短かったらなぁ…」って思わないかい。
俺は無限の時やや難依頼でアビ名を略しただけで行動否定されてその依頼失敗になって
それ以後技名を略すのをやめたんだが
「プレイングに書く技名は字数に換算しない機能作って」て要望は需要あるとおもうかい?
- 584 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 01:12:46.77 ID:8ZYWTIMF
- そこは腕の見せ所と言うか、サイキック名が頻発するなら「以下○○と記す」とかやってるなぁ
- 585 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 01:14:10.03 ID:ozr6iWIl
- ていうかそこまでサイキック名を連呼する機会ってなくね?
俺は毎回アビリティやサイキックをフルネームで書いているが
連呼する機会ってほぼないんだけど…どんな時に連続で書くんだ?
- 586 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 01:14:31.71 ID:ekFBARcD
- >>572
1ターン目で敵一人削れる確率は特化PTのが高いだろ、1ターン目の命中率は高いんだから
後は手数で勝ってるんだからゴリ押しで勝ち
一人の強敵を長時間相手にするならバランス型のが強いかもだが、
複数の敵をサクサク削っていかないといけない場合は特化有利だと思う
同程度で戦うライブハウスではどうかはもうちょっと検証が必要かな
- 587 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 01:17:19.28 ID:sblPGqFM
- 使用条件を変に複雑にするから、アビリティの連呼でプレイングが膨れ上がるんじゃね。
全体の作戦が複雑になっても、アビリティ単位で複雑になることはないぞ、あんまり。
銀雨と事情が違うから参考にならないかもしれんが。
- 588 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 01:19:16.05 ID:pZooaxCn
- 眷属とか配下とか、複数の種類いる相手の時使わないか?
あと敵が出てくる場所が予めわかってて、ここからくる敵にはこれ使って〜とか
最終的に3〜4種のサイキック使う時とかあるだろ?あるよね?
サウンドソルジャーとかエソクシストとか辛くね?
- 589 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 01:21:21.07 ID:gO/XAXor
- 削れ
- 590 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 01:22:04.97 ID:8ZYWTIMF
- 攻撃は○○と○○と○○のうち、命中率×ダメージが最も高いもので攻撃で済ませてるなw
- 591 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 01:22:36.72 ID:8ZYWTIMF
- あ、バステとかに気を使わない場合は、ね。
バステかけたい場合はそれを使うけど。
- 592 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 01:24:25.04 ID:ozr6iWIl
- >>588
3〜4種くらいならフルネームで書くよ
「ここからくる敵にはこれ使って〜」
って書き方するから文字数膨れあがるんじゃね?
例えば
「ディーヴァズメロディは場所A,Bから出てきた敵、眷属A、Bに使います」
みたいに、
タイミングごとにアビリティを指定するんじゃなくて
アビリティごとにタイミングを指定すればいいと思う
- 593 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 01:24:41.55 ID:pZooaxCn
- んーそっか 要望は需要ないか
運営に要望送っても返信きた試しもないしな…
- 594 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 01:27:40.03 ID:ozr6iWIl
- >>593
まあ俺も要望は初期に20種類くらい送ったが
1回しか返信もらったことないよw
- 595 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 01:28:26.00 ID:laY+z2pW
- サイキック名ぐらいは必須リソースとして諦めろん、どっちかというと書き方の問題じゃないかなぁ
回数制限がないからか連呼することなくなった気がするよ
- 596 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 01:29:39.04 ID:ozr6iWIl
- まあ重箱の隅を突く判定が推奨されていた無限のファンタジアがイレギュラーだったんだよな
その依頼知ってるが、当時からあれはいちゃもんだろ、ってスレでも話題になってたし
- 597 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 01:30:00.68 ID:hBCamcyu
- >>572
完全な特化系にするとライブとかでも命中率はそれ程減らんぞ?
少なくとも俺は今回の仕様では特化不遇とは思わんな。
>>580
俺気よりの術式特化だけどそれ程フラットにはならないぞ?
むしろ術特化でありながら気特化並みのHP持っているから便利だぜw
それに術式系は結構追加効果が充実しているから便利だよ。
フィニッシュとかな。
- 598 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 06:51:54.94 ID:cfiUaay2
- (元のステが)気魄特化→前衛に最適、神秘特化→後衛に最適、術式型→どこでもいけて汎用性高い
こんな感じじゃね?今回決勝トーナメントはメタを読み合って頻繁にポジションチェンジするから
術式型の読めなさ、どこでもOKさは間違いなく武器の1つになるよ
プレイング文字数を圧迫するのがイヤでEBからこっち漢字アビしか使ってないな…
- 599 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 06:57:11.18 ID:CTugbXvo
- そういやフィニッシュってジャマー効果で二回発動したら、凌駕率って四分の一になるんかね
確率が表示されないから、体感しかないけど・・・誰か試合で使った人感想プリーズ
- 600 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 07:47:55.25 ID:PpVvJ42Q
- なんか所属してるクラブ全部がライブハウスの勢いが無い…。
人数はそれなりに多いんだけどなぁ。何でだろ。
- 601 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 07:49:44.84 ID:5+oHVsIS
- >>600
クラブが5個所属できる上に専用クラブがあるので
別にライブハウスの勢いが無くても気にしなくていい。
- 602 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 08:00:25.53 ID:2wKy740Y
- というか五個も所属出来るからこそ、見事にばらけるっていうか
だべりが活性化なクラブなのにライブハウスは余所から参加っていう人が多い気がする
- 603 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 08:35:22.24 ID:JMKeMsxI
- RPGリプレイを見るに術式特価の葬名煉がほかのやつらと比べると行動値が高いんだよな
ステの平均かと思ったのにコイツだけそれ以上だし・・・でもこっちではこれに当てはまらないだろうから意味ないな
- 604 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 09:03:33.85 ID:laY+z2pW
- >>602
自クラブ持ちも珍しくないしなー
- 605 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 09:19:39.56 ID:5+oHVsIS
- >>603
隠しステで主人公補正でも存在するのか?
- 606 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 09:25:48.25 ID:a6L5D1tg
- 「主人公はいない」とかそういうのがこの手のゲームの建前じゃないの?
- 607 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 09:27:23.63 ID:5+oHVsIS
- >>606
つ「蒼風呂」
- 608 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 10:04:48.80 ID:t1+wyYDO
- >>606
いや、TRPGリプレイの話だし
- 609 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 10:15:37.19 ID:a6L5D1tg
- なんだ、Tが抜けてたから勘違いしてしまった
- 610 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 10:40:26.90 ID:t1+wyYDO
- >>609
Tが抜けた所でPBWとはかぶらねぇよっw
まったくもぅww
- 611 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 11:05:55.72 ID:iE/YFTJ5
- 今日は急にガクッと依頼数が減ったなあ
- 612 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 11:17:22.99 ID:cfiUaay2
- 今日はというか、定期的にガクッと減ってドサッと追加されるよね
そろそろまた沢山来るんじゃない?
- 613 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 11:38:17.98 ID:EAEVwo3E
- 銀雨の方でエピローグシナリオが出たし、兼業のMSが依頼だし辛いんじゃないかな
- 614 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 13:37:05.31 ID:Iq6zX6GN
- 過去スレとか読んでも見つけられなかったんだが、パスワード化が上手くいかない殲術道具があるんだけど、どうしてなんだろう。どっかに記述があるんかな?
- 615 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 13:45:47.94 ID:Uvpx0Q0U
- 大事なものとか
返却待ちの依頼に持ち込んだものとかは
パス化できない
- 616 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 13:51:29.54 ID:Iq6zX6GN
- >>615
なるほど、返却待ちの所為だったのか。ありがとう。疑問が解けたわ。
- 617 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 15:35:24.47 ID:sEXmOGOE
- 次からはsageとけよ
- 618 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 17:49:43.23 ID:9jwaYFDg
- デスがガイド役に出てくるころにはどうなっているかねぇ
アルマは個人的にこのまま毎年やってもらって構わないが、
擬人化しやすいMOBもかぎられてくるだろうから来年いっぱいかな
- 619 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 17:50:27.36 ID:9jwaYFDg
- 誤爆の予感
- 620 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 17:53:28.32 ID:GMI+nGPy
- やりたい依頼が無くて時間が過ぎていく
- 621 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 17:56:56.26 ID:AbYv484X
- どんな依頼がやりたいんだよ
- 622 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 18:02:24.98 ID:sUS6PJvs
- ところで、ふらっしゅ公開予定の告知はまだ可能、婆さんや
- 623 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 18:23:44.78 ID:l7/vYgy3
- 見つけられなかったのでここで質問させてください
メアド2つそれぞれでキャラを作ってしまいましたが
片方のメアドが使えなくなるので統一したいのです
どこから変更ができますか?
- 624 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 18:25:04.04 ID:C3tzJXFg
- 依頼の相談とかで、アホな子をロールしてるのか、ホントにバカなのか判別が付かない。
ズレた提案とか意見出すんで突っ込むんだが、そういう指摘はスルーで更にヘンテコな提案を重ねる人とか理解できない。
こういうゲーム初めてなんだが、これがこのゲームの常識なん?
- 625 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 18:25:36.88 ID:sblPGqFM
- 下の方にある「ユーザー情報の変更」からじゃ無理なん?
- 626 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 18:31:51.90 ID:OIy1ugzV
- 例の決済法の影響でアカウント統一できなくなったとこ結構あるんだよな
富がどうかは知らんが急ぐなら新規に適当な無料メアド取って変更してしまえ
- 627 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 18:43:42.60 ID:mKu1i4SH
- >>624
常識ではないがよくあること
まわりみんなが迷惑してるならハズレだがそうでなければ問題はない
今んとこ多少雑な作戦や不合理な行動でもまず失敗はしないから
1、2回は慈悲の心で適当に流しとけば?
- 628 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 18:45:33.37 ID:sblPGqFM
- 上様曰く「まだ世界観になれてもらう段階」だから、依頼もそこまで殺意にあふれたものは出回ってないし、闇堕ちも未実装だしね。
とはいえ、そろそろいろいろ動くらしい。
- 629 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 19:22:08.12 ID:ofF7+eIJ
- なれてもらうって意味じゃPLもそうだけどMSもだよなー。
防具ESPの解釈がMSによって多少ばらついてるらしいし。パニックテレパスでガクブルしすぎて動けませんとか。
正直その辺はゲーム解説のとこの説明みたいな効果で統一してほしいけど、MSの裁量に任されてんのかね?
- 630 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 19:30:24.63 ID:OolXEJ6O
- >>629
それは多分ゲーム解説のESPのとこ読んでないMSだな
ステシにある簡略説明しか見てない地雷MS
- 631 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 19:30:54.52 ID:vxbwn6dx
- >>623
できない
が、2つのメアドが間違いなく同一人物のものであるって絶対的な証拠を添えて富に連絡すれば、
気が向いた時に対応してくれるんじゃね?
- 632 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 19:46:21.51 ID:C3tzJXFg
- >>627
そんなもんか。
おk、ありがと。
- 633 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 20:07:52.39 ID:tYiRPIt0
- パニックテレパスは対一般人ESPとしては最強だよな
これさえあればどんな状況でも確実に解決できてしまう
- 634 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 21:12:41.08 ID:AbYv484X
- この手のゲームでMSにルール議論ふっかける奴はマジで要らない
- 635 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 21:24:07.33 ID:mKu1i4SH
- 作戦立案能力が低くても空気読む力があれば
やや難くらいまではなんとかなるのが富ゲーのシナリオだからな
逆にそういうの巧い奴にとっては
できること少なすぎてツマランってよく言われるが
- 636 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 21:24:23.32 ID:ekFBARcD
- かといって無限の地雷MSみたいなのが二度三度と出現しても困る訳で
MSの強権も良し悪し
- 637 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 21:24:37.22 ID:uIaKFqJK
- >>633
だが説得や、一般人の協力が必要な依頼では仕えない
あと近場に一般人が来たら即殺されるから近寄らせないとか
色んなパターンがあるからパニックテレパスだけじゃ不足だな
使い勝手が良いのは認めるが
>>634
ふっかけるならMSじゃなくて富にヨロだな
MSはびっくりするほど権限持ってないし
ただ認識間違いは後々依頼失敗とかに繋がるとシャレにならないから
「こういう間違いしているMS多いみたいだから注意喚起御願いします」と
富に要望するのはアリだと思う
銀雨の初期も、ガントレットを銃と勘違いしているMSが続出してな…
篭手から弾丸が飛び交うという謎の事態が…
- 638 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 21:29:06.93 ID:8ZYWTIMF
- あれはリボルバーガントレットって名前がな……w
- 639 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 22:00:48.09 ID:sEXmOGOE
- revolveって単語自体は「ぐるぐる回る〜」だけど
カタカナでリボルバーって書かれたら誰でも回転式拳銃を連想しちまうわなぁ
- 640 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 22:09:47.73 ID:5+oHVsIS
- そういうアホーな勘違いが出ないように事前に武器イラストが出来ているんだっけ?
- 641 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 22:39:33.66 ID:sPPlF7wc
- ガントレットの話を聞いてると
何か知らんが某少女漫画にあった
ライフルを肩に担いで狙撃するシーン思い出した。
- 642 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 22:44:16.42 ID:8ZYWTIMF
- >640
たぶん、元々要望があったってのもあるんだと思うけどね。
- 643 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 22:48:37.79 ID:kUxGuhmu
- >>641
いや、ライフルって言う場合は、猟銃みたいな形の銃をさすから、間違っちゃいないぞ。<肩に
あれ、アサルトライフルだったから、ヒドスだったかと。
- 644 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 22:50:23.51 ID:vxbwn6dx
- ライフル自体は、旋条さえあれば全部ライフルだからなぁ
- 645 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 22:50:33.60 ID:uIaKFqJK
- TW3みたいに武器やアビリティの公式画像があるとイメージ掴むのに便利だよな
担当絵師さんが大変そうだが
- 646 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 23:14:26.37 ID:mKu1i4SH
- 富には名前だけだと形の伝わらない武装が多いからな…
説明開いても「一般的な形状のリングスラッシャーです」とかさらっと言われるし
- 647 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 23:17:01.03 ID:gHfW3lm+
- 魔法の光線を撃つ銃にライフリングなんて要るんだろうかw
- 648 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 23:24:27.83 ID:b7k7xPon
- 魔貫光殺砲みたいなのが飛んでいくんじゃ
- 649 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 23:25:41.35 ID:N/haPgy3
- 螺旋力的なビームが
- 650 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 23:28:38.89 ID:ekFBARcD
- ドッズライフル的な
- 651 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 00:08:24.49 ID:zVPksA69
- ライフルに上手くリング組み合わせてリフレクターインコム見たいに出来ないかな?
- 652 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 00:28:20.51 ID:xPqxxqeG
- ライフリングにそって呪印が刻んであるんじゃよ
- 653 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 02:51:41.66 ID:U9c2B0zL
- 闇堕ち未実装なら公式で言ってくれないとさー
教室で闇落ちするって言い出す奴になんて言えばいいんだよ…
- 654 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 02:55:03.71 ID:arTo7lw6
- 未実装なんて一言も言ってないけどな
- 655 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 03:00:09.28 ID:U9c2B0zL
- >>654
これから実装になるみたいなこと言ってただろうが、つまりそういうことだろ
民○党かよおめーはw
- 656 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 03:10:14.75 ID:arTo7lw6
- >>655
それはダークネスカードの話な。
- 657 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 03:29:11.63 ID:U9c2B0zL
- >>656
それなら指定した状況にあって闇落ちしないのはなぜだ?
それ以外の条件があるならPLに説明して欲しいもんだ
- 658 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 03:45:24.72 ID:arTo7lw6
- >>657
俺ら側からじゃそれが条件にあってるかわからんからな。
「ピンチになったら」の「ピンチ」の度合いがわからん。
- 659 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 03:48:59.31 ID:i2FrvHNa
- 闇落ちしなかったせいで失敗した依頼はないな
PLがどんだけ闇堕ちしたくてもPC目線では「無駄な闇堕ちは迷惑行為」だって教えてやれば?
- 660 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 04:23:15.20 ID:ecqMKdD/
- 「そろそろ闇落ちする人も出てくるんじゃないかな」なんて言ってたがなー
全員ボッコボコにされて闇落ちしそうになった瞬間、敵に潰されたリプレイあったし
- 661 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 04:42:15.80 ID:Qox/wg4a
- >>659
迷惑掛けた実績ゼロだろw
まだ一度も行われていない行為に対して迷惑行為って
しかも公式に要素として認められてるのに誰主観で無駄だって言い切れるのよ
- 662 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 04:53:32.62 ID:2XVrIANJ
- >>PC目線では迷惑
とあるし、闇落ちしたヤツが残虐非道なダークネスになって一般人を殺しまくり!とかじゃね
- 663 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 07:16:34.07 ID:UrC1TqMm
- 少なくとも、PC目線では「闇堕ちは避けるべきもの」なのは確実だよなー
ぶっちゃけ、ダークネスになっている人間が変わるだけで
目標のダークネスに逃げられて再討伐が必要になるのと大差ないわけでさ
失敗すると仲間が死ぬような依頼じゃなきゃ、闇堕ちする価値がないでしょ
- 664 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 07:36:39.67 ID:jlPcUj18
- >>663が真理な気がする。
現段階じゃ、まだお試し期間中のぬるい敵ばかりで
仲間に犠牲者が出そうな依頼や失敗する確率のほうが高い依頼はないし
闇堕ちする価値がある依頼がまだないのも事実
だと思うよ
これからそういう危機的状況が増えることをプレイヤーとしては期待する
闇堕ちするなら相応の危機でやったほうが熱いしなw
- 665 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 07:41:12.51 ID:6NzKrK65
- 魂の凌駕を前提にプレイング書くくらい闇堕ちって不安定だと思う
アテにはできんよな
それとクラブパワーがフルになった人が増えてきたせいか過疎り具合がマジヤバイ
上限無くすか戦争来てくれねーかな
- 666 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 07:45:15.96 ID:HJaCeo4u
- >>665
クラブパワーのチェンジしてみるとか
- 667 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 07:47:26.83 ID:e7jIlOVY
- >>665
上限無くしたら戦争の時大変なことになるからやめてくれ
だが、発言力ってもんがあるんだからそこまで過疎に影響ないと思うが。
それよりも大事なのは、部長のアクティブさだと思う。
所属クラブのうち活発なところは、どこも部長が活発なところだ。
そう言うおまいさんは積極的に発言してるか?
一人でも活発な人がいれば皆引っ張られて発言する。
まずは自分から動くんだ。
- 668 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 07:57:27.87 ID:6NzKrK65
- クラブパワーチェンジはいい案かもな
部長じゃないけど…
>>667
自分は活発なつもりだったが最近の部長は週に1〜2回くらいだな
部長のペースが落ちると火が消えるってのは同意かも
- 669 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 08:04:25.62 ID:e7jIlOVY
- >>668
そうか、おまいさんも頑張ってるんだな
偉そうなこと言ってすまんかった
個人的に、自分のレスにすぐ返事くれる人が誰かしらいる状態だと
発言しよう!って気になれるんだ。
発言力稼ぐにしてもここでやろうって思えるし。
- 670 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 09:16:16.44 ID:2n73X994
- 闇堕ちに関しては
富はヤル気かもしれないけどライブハウスの件もあるので
馬鹿なシステム屋のせいで遅れるって可能性もあるけどな
まじで東京OFFなり札幌OFFに引きずってでも連れてこないと
俺らPLの怒り収まらないと思うぞ?まぁ古参なら知っている顔だからむげファンや銀雨やっていてOFF常連なら教えてくれそうだけどな。
- 671 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 09:28:53.29 ID:r/nCxZ8Z
- オフカイガーさんが出たぞー
- 672 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 09:43:48.36 ID:rrDOVAsV
- >>671
勇者王か何か?
- 673 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 09:56:25.93 ID:6FOxReFc
- ぶっちゃけ>>670はオフ会にすら出たことがない奴だな。
オフ会知っている人はそんな事言わない。
- 674 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 09:56:45.54 ID:ecqMKdD/
- 新手のご当地怪人か
- 675 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 10:12:14.15 ID:1lYU06sM
- だいたい上様なり社員MSなり必ずと言っていいほどオフに来てるだろ
何が引き摺って連れてくる、だ
もしかして∞ループのシステム担当者を連れて来いって話?
- 676 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 10:16:12.85 ID:o2Iv0wyI
- 多分そういう話し。
Flash版の公開予定日発表マダー?
- 677 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 10:34:24.18 ID:i2FrvHNa
- 過去にスレで話題にチラッと出た「オフ会情報」の
「灰の代わりのシステム委託先を探してた上様に売り込んだ
∞社員でPL上がりの元銀雨MS」のことだろ
正直どうでもいい
- 678 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 11:24:12.82 ID:Eu5Kmkxg
- それすら誰かが勝手に主張し出しただけの根拠のない話だからなあ。
一人がずっと頑張って確定事項にしようと騒いでるとしか見えない。
- 679 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 11:25:27.57 ID:2n73X994
- 本当、古参は身内に甘いのな。
それとも∞ループの工作員ですか?
前から富系スレはどうも臭いと思っていたが富に売り込む前にネット工作サービスでもやっていたのか?
- 680 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 11:30:04.56 ID:eB3fenQx
- また病気の人か
- 681 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 11:31:41.28 ID:Evbw4Ana
- >>668
同背後でも所属させて活発な雰囲気を演出しろ
ただ部長が更新しないと部活紹介で埋もれるからそうなってんならもうあきらめろ
- 682 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 11:32:48.66 ID:s81T4FGY
- クリスマスのリアイベも学園シナと一行だけで終わりなんかねー
まぁ、具体的に何がしたいのって聞かれると困るけど
- 683 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 11:39:20.96 ID:1lYU06sM
- >>679
意味がわからないのでお帰り下さい
- 684 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 11:39:27.95 ID:rNUgT56V
- 一行あれば友達増えるから十分なんだぜ
芸術発表会は一行なくて寂しかったんだぜ
- 685 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 11:41:00.59 ID:Z2FDC2We
- >>679
そう煽っても蔵のお客様は増えませんよ?
- 686 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 11:46:43.63 ID:u+dcepnM
- オフで言っていたのは、∞の事務所に打ち合わせに行ったら、
担当社員が、『サイハのMS試験受かって富から書類来ました』で、
『使いにくい部分があったので修正しました』って言われてびっくりした。
っていう話でしかなかったな。
あからさまにやばいバグでもない限り、あんまり事後承諾でシステムいじるのは、
よろしくないんだがねぇ。
技術料で、費用上乗せ、なんて、発生する場合があるし。
そこが原因で、新たに不具合発生なんて、よくあるし。
- 687 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 11:55:33.96 ID:eB3fenQx
- >>685
蔵者としてはこいつを蔵者扱いするのはやめてくれ
- 688 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 13:15:07.83 ID:XGO42R5i
- 闇落ち以前に依頼が足りません。
入る準備整った途端に種類減るとかどういうことだと思って銀雨見に行ったらエピシナ公開中か。
……もうしばらくこの状態が続きそうだ。
しかし人減ったなぁと思った。
無限のエピシナは100人越えの依頼もいくつかあったのに。
- 689 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 13:22:03.65 ID:i2FrvHNa
- 無限時代はエンブレ始まってなかった分、客が集中しやすかったしな
今はオープンβだなんだといわれつつサイハでMSも客も動いてるから
銀雨が手薄になるのは仕方ない
- 690 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 13:22:23.24 ID:1ydGPLbH
- そいつは昔からいる奴だよ
戦闘とかのシステムがまるで理解できなくて
そのへんの話題がメインになると
全く話についていけなくなるおミソちゃん
- 691 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 13:34:12.03 ID:iegZaOVy
- >>688
その一方カンストレースでは依頼が少ない状態にも関わらず今月中にカンストする人が現れそうだなw
- 692 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 13:40:14.95 ID:CFqXnVtZ
- >>688
このままあまり増えないかもしれないけれど…無限の時と違ってほぼイベシナでしかないんだよ
倒すべき敵とかがいるタイプのエピローグじゃないから、それっぽいのはこのあと50年後シナリオってのが出るっていわれている
今出ているエピローグは十年ちょっと先までの未来の中で自分や仲間の未来を自由に演出できるだけだから出発直前まで知り合いと相談して滑り込みで参加者増えるイベシナなんかと同じ流れだと思うよ
- 693 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 14:20:38.64 ID:i2FrvHNa
- 今見てきたけど銀のエピローグシナリオってイベシナ規模なのに★1個取るのか…
さすがにそれは参加者が増えないのも無理はないとしか
- 694 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 14:27:16.44 ID:eB3fenQx
- 最後だからこそ字数無制限の大盤振る舞いの可能性もあるぞ
つかスレチ
- 695 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 14:44:23.51 ID:Ecd6E13V
- …ライブハウスで指定無視して入る人ばかりだと、このクラブやめてやろうかと思ったりする。
しかもそういうのってまったく発言しない居るのか判らん奴らばかりだし。
- 696 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 15:30:43.66 ID:U9YB8kwu
- >>682
あとは二人のクリスマスがあるかどうか、ってぐらいじゃない?
- 697 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 15:39:52.91 ID:r/nCxZ8Z
- >>695
そういうのは早いうちに決断した方がいい、
対人コンテンツでの意識の差はそうそう埋められるものでもないし
約束事があるガチクラブでもない限り他人に強く指示できるものでもない
多分今のままだと解決しないし、ストレス溜まるだけよ
★も出してる自分のやる気に楽して乗っかられても嫌だろう
- 698 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 15:56:07.02 ID:KCcI/cI3
- 自分が★を出す時は、元々独りで出るのについでに3人付いてくると思うのがベスト、いや本当に…
- 699 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 16:05:54.72 ID:u+dcepnM
- >>693
無限のラストのシナリオも星ひとつだったぞ。
たた、12年後の情報が少なすぎるから、二の足踏んでるだけだと思う。
- 700 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 16:16:06.64 ID:puHXsYwk
- ライブハウスクラブでもないのにガチチーム作って盛り上がったり
なおかつ、まったりチームと上手く住み分けできてたりするうちのクラブおいしいです
- 701 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 16:20:50.50 ID:gNJjuQPl
- >>693
★1で600文字だから普通に妥当だぜ。
あと、最後ってことで極力拾ってくれるって信じてる。
- 702 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 16:37:34.22 ID:VjW9hKpf
- 銀雨よりもっと前だが、6000文字制限のところを最後だからと20000文字超の大盤振る舞いしてくれたこともあったな
決して参加者が多いほうの依頼でもなかったのに
- 703 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 17:11:46.74 ID:Eu5Kmkxg
- >>695
明確に指定してなお無視してるなら、部長がきちんと動いてるならまずやんわり文句言ってやればいい。
それでもなおただ乗りを続けるなら、相手はきちんと正統に悪役になって色々やりやすくなるから。
部長がろくに動いてない状態でそうなら、指定先の仲間に予め手紙出して「○日0時ちょうどにチーム立てるんですぐ入っておくれ」とかお願いするか、
あるいはチーム立てるのしばらく申し合わせてやめればいいんじゃないかな。
そう言う連中は、ただ乗り出来ないクラブからはさっさといなくなるし。
- 704 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 18:06:34.11 ID:5yp4c/FF
- ぽつぽつ失敗依頼が出てきたなあ
でもどれも作戦や説得の方向性間違えてダークネスに逃げられた、ってパターンか
敵が強くて勝てない、って場合じゃないと
闇堕ち条件の「ピンチ」にはならないんだろうな
とりあえず闇堕ちすりゃ勝てるって単純なシステムじゃないのは個人的には嬉しい
- 705 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 18:21:12.70 ID:U9c2B0zL
- また普通で失敗あるんだな
なんか普通のシナリオで普通の行動やってんのにっえええええっていう失敗あるんだな
- 706 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 18:22:51.49 ID:5yp4c/FF
- >>705
普通の行動ってどんなんだよwww
普通でも失敗フラグ立てたら失敗するってことだろ
- 707 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 18:25:02.57 ID:PIXT8TFt
- >>705
失敗シた依頼のプレ見たケど
見た目デはわリとプレ書いてイるンだヨね。
やっパ中身とも和ナイトだメって事カー。
- 708 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 18:28:56.24 ID:puHXsYwk
- ぽつぽつって、最初のやつと今日返却の以外にもあったりする?
最初のは前例が無い、普通依頼の割に考える事多いとある意味仕方ない内容だったけど
前例が出た後だと参加者的になかなか厳しそうだなあ、とりあえず乙
そういえばやや難666人衆って、ごく稀にではあるけど灼滅可能なのか
撤退させれば成功になる系の依頼だと、今出てる範囲内ではアンブレイカブル>666人衆>ヴァンパイアってとこかね?
- 709 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 18:32:10.59 ID:5yp4c/FF
- >>708
いやその2つしか把握してない、紛らわしい言い方してすまんかった
- 710 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 18:33:21.41 ID:U9YB8kwu
- 普通といっても説得が絡むと難易度があがるからね。
- 711 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 18:48:12.71 ID:gbPZMEVh
- 今日返却の廃病院依頼でも、気になる話がでてるな
子供にしか見えない存在がいるのか?
- 712 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 18:55:30.80 ID:puHXsYwk
- >>710
説得+失敗時に逃走するコンボはやばいよな
正直、最初の失敗依頼はやや難と難しいの中間くらいの難易度に見えたもんだ
- 713 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 19:02:15.49 ID:U9YB8kwu
- >>712
PBWだと雲行き怪しいから説得方針変更、とかも無理だしね 。
普通とやや難の中間程度には難しいと思う。
- 714 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 19:04:35.19 ID:5yp4c/FF
- >>711
うーん見てみたが微妙だな、
舞台が心霊スポットだから、
それを演出するためのMSのアドリブか
もしくは参加者が霊感少女キャラとしてパフォーマンスを書いただけじゃないかって印象なんだが。
- 715 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 19:06:37.81 ID:SvGlBJsl
- 富ゲーの難易度って、所詮は戦闘データ基準でしかないからなあ
「説得難易度は激ムズだけど、その代わり戦闘になれば楽だから安心してね」までやや易
- 716 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 19:12:28.51 ID:jlPcUj18
- 今回の失敗は説得じゃなく、参加者が作戦の方向性間違えただけな気がする
闇堕ちしかけの一般人が動くまで待機するだけでいいところを
深読みしすぎてあれこれ動きすぎて気付かれて作戦崩壊した感じ
説得も厳しい言葉が多かったから
巻き返しできなかったんだろうなあ
- 717 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 19:22:08.25 ID:U9c2B0zL
- >>716
OP読むだけじゃ闇落ち一般人の場所がわからんで捜索もタブーは辛いんじゃね
居場所もわからなくて
授業中の居眠りしてる生徒とか狙われたらお手上げじゃね?
- 718 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 19:32:18.17 ID:crrrrFl0
- どっちかって言うと逆じゃね?
リプレイ中の文章だと尾行や情報収集にもっと注意するべきだったっぽいこと書いてあるけど
まあでも総合的なもんだと思うよ
- 719 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 19:34:14.96 ID:1NUoYhKf
- >>708
稀に灼滅可能と書いてある依頼もある
MSによるんだろう
- 720 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 19:35:22.99 ID:jlPcUj18
- そうか、偉そうなこといっちまってすまんかった…
俺のほうが勘違い野郎だったみたいだ。
何にせよ参加者は全力尽くした結果だと思う、乙でした
- 721 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 19:39:05.08 ID:puHXsYwk
- いや、尾行は必要だったろうけど尾行の工夫が甘かったのも確かではある
「それとなく」「さりげなく」「自然に」尾行ってのは工夫とはみなされなかったんだろうな
- 722 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 19:41:35.98 ID:crrrrFl0
- >>721
そうだな、やっぱある程度具体的なこと書かないといけないんだろうな
そうじゃないと
「心に響く説得をする」とか
「最適のタイミングで不意打ち」と書いただけでプレイング完了しちゃうことになるしな
まあ極端な例だが
- 723 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 19:45:03.60 ID:24xOAE/h
- >>722
お前のIDかっこいいな
- 724 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 19:46:54.35 ID:u+dcepnM
- だからと言って、説得内容を全部をプレに書くには文字数が足りん。
説得の場合は、大まかに何と言って説得をするって書いて、
詳細をパフォに書くとと言う方法をとるしかないからなぁ……
- 725 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 19:46:57.66 ID:crrrrFl0
- >>723
ほんとだr多いw
- 726 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 20:04:43.59 ID:r/nCxZ8Z
- >>724
自分一人で足りないと思ったらひとつの説得内容を複数人で分担して
…という所までは理想論で思いついたが、どうも挨拶の後は
遅くなって済まない君やそれさえもない音沙汰無し君が多いから
(フタを開けてみれば一応ちゃんとプレイングはかけてくれてるのも地味に多い)
実際はなかなか上手く行かないよなあ
>>722
なにこのID巻き舌で発音すればいいのwww
- 727 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 20:04:48.43 ID:U9c2B0zL
- 難易度普通でこれだからな…
なんか無限の重箱の隅思い出したわ
最初の失敗も、対策は書いてる人いたけどあえて採用しなかった感じだしな
ちゃんと対策書いていてもNGワードはいってたら無効みたいな
- 728 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 20:06:14.50 ID:U9YB8kwu
- >>727
最初の失敗もこれも難しいのは確かだが理不尽ではないだろ。
- 729 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 20:07:30.57 ID:u+dcepnM
- >>722
クルゥルゥルゥルゥルゥ な感じ?
- 730 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 20:12:18.09 ID:U9c2B0zL
- >>729
破裂音+rの発音なら トゥッーーーーーーーフロォ… って読むと思うぜ
西アジアにありそうな発音だな
- 731 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 20:14:57.56 ID:crrrrFl0
- >>730
なにそれかっこいい
- 732 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 20:16:02.95 ID:/icE+uki
- 内容全部じゃなく、要点だけ書けばいいんじゃないのかね
で、その要点に具体性が必要なんだろうな
例えば食べるものによって食器を使い分けます、だと×
ごはんを食べる時は箸、パスタの時はフォークを使います、だと○
強制的にパフォに字数割かれてる分、ある程度分ける必要はありそうだな
要点をプレに、具体的な内容をパフォに書くって感じかねぇ
>>726の言ってるような分担はアテにしない方が吉
余程メンツに恵まれた時でもない限り、ストレスが倍増するだけだぞ
- 733 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 20:19:08.65 ID:PC1A6nKZ
- しかし、パフォの単語が成功のキーポイントだった場合は描写されない定め
今作は難度でプレイング字数変わるから、敵が弱いからといって難度下げられると
説得系は大変だよな
- 734 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 20:22:34.55 ID:crrrrFl0
- でもどんなに長文で説得書いても、
実際リプレイで描写されるのは一言二言なんだよな
それを前提に考えると、説得に長文裂く必要はないと思う。
「お前に足りない物、それは!情熱、思想、理念、頭脳、気品、優雅さ、勤勉さ!そして何よりもー!速さが足りない!!」
と言いたいところをぐっと堪えて
「お前には速さが足りない!!」
だけにする勇気は必要だと思うぜ。
- 735 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 20:22:40.60 ID:u+dcepnM
- 要点の中に、自分的キーポイントを入れておけばいいと思うが。
- 736 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 20:26:06.07 ID:i2FrvHNa
- この前のドラ生で「そろそろ闇落ちが出てきそう」って言ってたってことは、
そろそろ純粋に戦闘のミスで失敗する依頼も出始めるってことか
- 737 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 20:48:40.33 ID:1NUoYhKf
- パフォーマンスは依頼の成否には関わらないから
説得をパフォに書いても無意味なんだがな
- 738 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 20:54:21.97 ID:SvGlBJsl
- プレイングのほうだけでも方向性が正しければいいんじゃね?
それを具体的にどう言うかって内容がパフォだろ?
- 739 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 21:07:26.12 ID:/icE+uki
- >>738のつもりで言ってたけど、確かに>>733の理由で弾かれる危険性もあるな…
MS個人の判断でも割れそうだ
結局自分で色々模索していくしかないのかね
- 740 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 21:20:37.41 ID:o2Iv0wyI
- パフォーマンスって成功に一切関係ないって言われちゃってるのがなんとも。
正直普通依頼で200文字もいらない。ほんとに言葉通りのパフォーマンスってことなら
プレ600文字+パフォ50文字位で良かったんだけどね。あくまで個人的にだけど。
- 741 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 21:43:51.68 ID:i2FrvHNa
- ところで結局Flash戦闘表示の公開日告知はないのかい
- 742 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 21:48:41.04 ID:ePLL+Djy
- >>737
それだったらそもそもパフォ自体が要らないですよ?大丈夫?
- 743 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 21:50:08.39 ID:Vneip9v4
- 失敗依頼っての見るつもりで今日返却のリプひと通り見てたけど、
なんかお色気依頼みたいのあったのか。
さすがにPCをキズモノにはしなかったようだがw
- 744 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 21:51:26.57 ID:VjW9hKpf
- >>742
元々パフォは攻略には不要だ
「攻略関係なくキャラロールできるように」って枠だし
- 745 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 21:52:44.41 ID:arTo7lw6
- >>742
うん、依頼の成功だけを突き詰めるならパフォ要らんよ?
あそこは依頼の成否を気にせずに自キャラを表現するためのものだから。
- 746 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 22:03:41.85 ID:VaRRJDmP
- >>742
パフォ導入前には
プレは全て作戦と行動を書き、
台詞や心情なんぞ無用と言う猛者も居たから特段驚くことではない。
- 747 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 22:06:43.03 ID:edEjgPj1
- >>746
そういうのが目立つほどいたからパフォで心情や台詞の枠をとったんじゃなかろうか
- 748 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 22:07:00.72 ID:VjW9hKpf
- 一応利用方法から抜粋で
(3)キャラクターの性格設定に則ったパフォーマンス
『反抗期なので、どうしても大人には突っかかってしまう』というパフォーマンスを書くこともできます。
こうした内容をプレイングに書くと「自分のせいで依頼が失敗し、他の参加者に迷惑をかけてしまうかも……」
という心配がありますが、パフォーマンスなら、不利にならない内容しか採用されないので安心です。
ただし、パフォーマンスは有利にもならないので、仮に相手が
「反抗的な子供の言うことには必ず従っちゃう」という性格だったら、
このパフォーマンスは採用されません。
なんで、もしパフォに詳細を書いたりしたら、それが依頼の成否に関わるなら描写(判定)されないし、
描写されたとしたらそもそも成否には関係なかったって事になる
まあ要点がプレイングの方に元々あるんなら関係ない気もするけど
>>746
そういう風潮を富が嫌がってパフォ枠ができたんだよな確か…そうだった気がする
- 749 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 22:08:28.18 ID:arTo7lw6
- >>747-748
正確に言うと、「心情や台詞に文字数裂くなら戦闘行動書けよ」って風潮が高難度依頼であったから
そういう軋轢を避けるために用意したんだろうね。
逆ベクトルとして文字数の7〜8割を心情と台詞で生める猛者もいたがw
- 750 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 22:10:55.16 ID:i2FrvHNa
- しまった……
一昨日シナリオ返却されたのにパスワード化できないアイテムがあると思ったら
リプレイ記念無料イベシナに出発したときつけっぱだった装備か
なんという孔明の罠
- 751 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 22:16:23.60 ID:X8KLUElh
- >>741
あれ、そういえば週末に告知だったよな?
- 752 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 22:29:18.86 ID:puHXsYwk
- 「成否に対して一切の影響を与えない」、つまりかかってるのは成否のみ
成功条件が説得する事なら説得はプレイングに書かなきゃいけないし
説得が成功条件に関係ないならプレには要点だけ、内容はパフォにというのも通じる
という解釈でずっとエンブレからやってるわ
- 753 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 22:53:10.35 ID:SvGlBJsl
- 成否っていうけど、つまりはデータ的な差異が発生しない、って意味
ただしここでいうデータってのは、戦闘データだけではなくフラグについても言える
だからフラグについて触れてさえいればプレイングは要点だけで十分
……のはずだが、MSによって解釈違うよねこの辺
- 754 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 23:12:38.67 ID:VjW9hKpf
- 個人的には、パフォ側に書いた内容こそ判定に必要なのに、
パフォだから判定には使えないって事があったらあれだから、
なるべくプレイングの方に書いた方がいいとは思う
説得の際、特定のキーワードが必要だけどそれパフォに書いちゃったとかはありえそうだ
- 755 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 23:15:34.32 ID:X8KLUElh
- パフォって普通にキャラの裏設定や
かっこいい俺様の決め台詞書く場所だと思ってるんだが
つまり設定置き場っていうか
そもそもそこにプレイング書こうって発想がなかったわ…
- 756 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 23:16:44.64 ID:i2FrvHNa
- パフォは描写用の注意点と封印解除時とか技ごとの決め台詞かいてるなあ
- 757 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 23:20:01.78 ID:24xOAE/h
- 俺も>>755や>>756みたいな感じ
あと説得やらなきゃいけないときはセリフもプレイングの方に書いてるわ
- 758 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 23:32:12.87 ID:scv1Ndnr
- 初歩的なことなんだけど、依頼とかでサイキック活性化だけでオート戦闘はありえないのかな?特に戦法とか
ひねる必要ないというか、回復メインで戦うとかこのぐらいで済ましたらまずい?
- 759 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 23:42:35.20 ID:X8KLUElh
- >>758
それは白紙プレイングの判定がどうなっているか、で判断するといいと思う。
TW1の無限のファンタジアではオート戦闘はありえないって風潮だった
下手すると棒立ち、その場にいない扱いにされる場合も多々
MSによっては全裸扱いだ!
だがシルバーレイン以降、一応その場にいて無難に最低限の行動する、
と言う判定がされる場合が多くなった。
これは事情があって白紙になった人のせいで依頼が失敗するのを防ぐためだと思われる
なので、オート戦闘はありえると思う。
だが問題は、ほとんどの場合「敵がオートではない」と言う点だ。
こっちがオート状態だと、
例えば敵が仲間を集中攻撃してても助けにいけない。
敵が逃走しても追いかけていけない。
そういう、ひねった行動を敵が取った場合、なんもできなくなる。
- 760 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 00:28:00.90 ID:d56GJ7++
- クラブの雑談で見かけたんだがニコ生ででた情報じゃ高校3年以上の灼滅者全滅してるのか……
何か事件があって全滅したのかそれとも学園設立で安定する以前の世代は基本早死がデフォだったのか
先祖代々ほそぼそと反抗していた灼滅者の一族の出っていうのはアウトなのかね
- 761 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 00:35:56.19 ID:PLdH3fDO
- そこは前から世界説明にあったぞ
アブソーバー稼動前は灼滅者は生まれた傍から狩られていくのがデフォ
多分、強力なダークネスのバベルの鎖にでも引っかかってたんだろう
まあでも皆無ってわけでもないらしいから、細々程度なら良いんじゃない?
灼滅者の一族というよりは、あくまで灼滅者の出やすい一族って事になるんだろうけど
- 762 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 00:41:40.86 ID:bQ8OVH6v
- サイキックアブソーバーのない頃は
それこそダークネスの武蔵野学園的な組織が世界中にあって
「依頼すくねーぞMS増やせや」とかいいながら
灼滅者を見つけては殺すシナリオを奪い合うように楽しんでたんじゃね?
- 763 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 00:41:49.88 ID:eY1BdpBg
- これまでは、生まれた灼滅者はダークネスによって皆殺しにされてきましたが
という一文がそれにあたる
- 764 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 00:42:12.86 ID:4WtWU3Si
- >>760
ニコ生でその話が出た時も、
「でも山奥とかにはもしかしたらこっそり生き残ってるかもしれないよ!」
みたいな発言が付け加えられていたから
早死にがデフォでも、全滅ではないらしいぞ
細々程度ならいいと思う
だが、灼滅者が生まれる条件が不明だから「一族」のほうがアンオフィになりそう
ただし、>>761の言う通りあくまで灼滅者の出やすい一族程度のほうがいいんじゃね
- 765 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 00:47:14.45 ID:d56GJ7++
- 魔法使いが西洋の長い歴史の影で連綿と受け継がれてきたとかルーツに魔導を扱う一族の出とかあったからどうなのかなって
ダークネスじゃなくて眷属レベルと戦っていたりたまに一族から灼滅者が出ては潰されかけながらなんとかとかそんな感じか
なんとか修正可能な範囲でよかったよ、みなありがとう
その辺の情報もそのうちどこかにまとまるかな
- 766 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 00:54:00.08 ID:bQ8OVH6v
- どっちにせよ、PLの触れる範囲では生存者なしってことだと思う
この先進行上のギミックで年配灼滅者が出るか、
TRPGのMS用に年配灼滅者の可能性をゼロにしなかった、程度で
- 767 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 01:02:01.77 ID:4WtWU3Si
- シルバーレインでも、
大人の能力者はいない
↓
大人の能力者は基本的に狂気に陥る
↓
実はごく一部の組織に特別な技術で
正気を保って能力が扱える大人がいる
と、段階的に設定が追加されていったからな
これから設定が追加される可能性もある
- 768 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 01:29:27.63 ID:MeNoYywj
- 最後のは巡礼士のことを言っているのかもしれないが
欧州組織の巡礼士たちは最初から最後まで一般人だったぞ
能力者じゃないから狂気関係ない
一般人が能力者と同等の力を使える技術を持っている、が正しいと思う
- 769 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 01:34:05.62 ID:gi+9pnRz
- 理事長じゃないのか
- 770 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 02:07:50.83 ID:HJkqEg40
- 金毛や伯爵は例外にしても
七星将は儀式によって正気(?)を保ちつつ長寿になれるからそれじゃないの?
- 771 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 02:18:18.35 ID:HFCZWoMF
- 単にそれまで学園が知らなかったことが判明して
自分たちが常識と思ってたことが実はそうではなかった
というだけ
- 772 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 02:22:44.97 ID:NYFhvhMK
- >>759
ギリメカラ「オート戦闘と聞いて!」
ドッペルゲンガー「只今参上!」
- 773 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 02:23:41.23 ID:eBs6afwF
- 常識と思ってたことは実は世界結界で歪められてたんだよね
- 774 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 07:59:33.59 ID:ZE/fFvUK
- >>768
うん、巡礼士のこと
だから能力者とは書かず
能力の使える大人、と書いたんだがわかりにくかったなすまん。
ようするに、これから色々とまだ知らない設定が明らかになってく可能性もあると言いたかった
- 775 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 08:10:12.90 ID:DCI7zzvz
- 去年までの生徒はいったいどこに消えたのか
- 776 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 08:25:31.87 ID:QfNwSZ9j
- 魔人生徒会が今の3年なんじゃね?
- 777 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 08:30:06.54 ID:ZE/fFvUK
- エクスブレインなら三年生もいるんじゃね?
あれは別に灼滅者じゃないし
- 778 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 08:44:04.50 ID:afa1j09S
- 去年までの生徒は全員闇堕ちかせん…
- 779 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 08:53:22.63 ID:ssP0JR1h
- TRPGリプレイの清嶺地・悠里は、
古からダークネスを狩っていた灼滅者一族の出だぞ
- 780 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 09:00:48.30 ID:njXEoJht
- >>772
やめろ、悪夢を思い出させるんじゃねえ!帰れー!
- 781 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 09:02:23.15 ID:PLdH3fDO
- なるほど
つまり高3以上の灼滅者は、「1学年作れるほどには残ってない」ってところか
生まれ欄のあれこれも考えると、世界設定の皆殺しにされたという1文の方が誇大広告であると
- 782 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 09:24:13.48 ID:PzhzOUf7
- >>781
少子化のご時世ですから生徒を集めるのに多少の誇張は必要ですよ
3年生がいないのは経営破綻の爪痕です
- 783 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 11:01:46.66 ID:co/uCwVL
- >>769
理事長は所属的には銀誓館だし、A3サイズだかの試作型イグカもって狂気防いでる
いや、イグカに狂気を防ぐ効果があることがわかったのは後々で、偶然の産物なんだけどさ
>>775
イミフなんだが
武蔵坂学園ができて入学したのが今の高校二年生に当たる世代からってだけだろ
- 784 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 11:01:54.01 ID:ZE/fFvUK
- それよりもうすぐ第二回ライブハウスですよ
今回は何か変わってるかな
つうかflash…
- 785 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 11:31:18.65 ID:1BzaA8kj
- まぁ週末には予定日をお伝えできる予定だからな。
予定はあくまで予定なのさ。割り切れよ。でないと…
- 786 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 11:56:12.99 ID:co/uCwVL
- 関係ない話だが、上様が世界の真実(ダークネスに支配されて云々)を伝えようとするが妨害にあって銀雨やサイハといったゲームというフィクションの形でしか世間に公表できないのなら
某バイオハザードシリーズなんかも実はノーライフキングの脅威を伝えたいんだが妨害にあって製薬会社のウィルス兵器って事にされているんだなとか
某科学ADVシリーズなんかは人類がダークネスに支配されている事を伝えたいが、300人委員会みたいなネタとしてしか扱えないんだなとか
モルダーチックな妄想が最近広がってきたぜ
- 787 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 12:00:13.49 ID:OE0LT1Ts
- お医者さんこっちです
- 788 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 12:02:04.60 ID:7li+enA1
- こいつぁやべぇ・・・!
- 789 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 13:27:11.87 ID:DCI7zzvz
- あれ
ダブルってクリティカル乗らないのか?
- 790 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 13:32:04.31 ID:eBs6afwF
- サイキックアブソーバーが稼動した1990年生まれの人って現在22歳だよね
それ以上の年齢の灼滅者はほぼ皆殺しだろうけど18〜22歳の灼滅者は普通にいるよね
それなのになんで武蔵坂学園に高校3年生と大学生は存在しないんだろう
- 791 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 13:38:48.95 ID:T9UHXvGx
- 第二回予選の結果が出たが
ディフェンダーを選ぶ鯖が多くはなっているとはいえ
本体HPおよび威力が半減なので足かせになっているようだな
ところで鯖持ちは手数で云々って言った口はどこ行った?
また∞ループの工作員ちゃんか?_
- 792 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 13:39:18.25 ID:/KbOWxyS
- コンビネーションや庇った時の台詞が
台詞言った本人じゃなくて
そのターン行動した人のアイコンと一緒に表示されるのがなんか違和感あるな
- 793 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 13:51:24.00 ID:KE3o2I02
- ダブル発生しておいて、片方が回避されてるというケースもあるし、
どうもダブルの発生と、命中の判定は別個に行われてる臭いな
- 794 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 13:58:13.85 ID:co/uCwVL
- >>790
今の二年生に当たる子達が小学一年生の時に学園が開校したんでねーの?
本格始動(ゲーム開始時)までは編入が無かったとか
灼滅者保護する目的なのになんでって言われたらこたえよう無いがw
>>793
キュアとかもBS一個ごとに判定だし、まずダブルの発生チェックがあって、発生した攻撃をそれぞれに命中判定するってのは違和感ないね
- 795 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 13:58:43.62 ID:PLdH3fDO
- あれ?リザーバー性能修正されてる?
ライブハウスクラブのレベル60中盤から70台のチームの落ち方が明らかに前回と違う
- 796 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 14:02:14.92 ID:jVqKwXob
- ポジション狙いでもそのポジションに複数いたら確実度の高いほうから攻撃するように
なってるから、高レベルのクラッシャーなんかが最後まで残りやすくなってるかな。
平均的に中レベルのチームより、1人でも高レベルがいるチームのほうが強そう。
- 797 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 14:04:59.11 ID:KE3o2I02
- 銀雨と違って、低レベルが囮として機能するのよね。
サーヴァントがディフェンダーで配置されると、こいつに攻撃が集中するから困りもの。
攻撃力、エフェクト半減してるビハインドなんて、放っておいても害が無いのに囮として見事に粘られた
- 798 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 14:08:54.00 ID:H9/J7uQT
- >>793
ダブル→もう増えた分の命中判定じゃないのかな?
増えた分に関してはジャストやクリティカルは無い…のかな?
- 799 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 14:14:21.77 ID:jQl7opnn
- どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 三三三
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'>>786
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
- 800 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 14:25:12.60 ID:PLdH3fDO
- あー、なるほど
運良くディフェンダーに高レベルリザーバーが配置されると
HP半減してるから狙われるけど、レベルは高いからなかなかマトモに当たらず時間稼ぎされるのか
- 801 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 14:43:19.40 ID:DCI7zzvz
- サーヴァントは完全に肉壁状態だなぁ
ダブルの一発目でアサルト以上と一緒のが見つからない……
命中判定でクリティカルの上位になってるなら、ダメージ等倍はバグだよなぁ
一発目でアサルト以上とダブルが同時に発生してる試合ってある?
あと再行動とは言わねぇだろこれw
- 802 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 14:46:36.96 ID:PLdH3fDO
- エフェクト2倍つけられるといっても回避される事もあるからなw
正直クリティカルの方がよほど戦況に影響出るわ
- 803 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 14:56:36.22 ID:H9/J7uQT
- どうなんだろうね。
ライブハウスのAI戦闘だから同じ行動繰り返してるだけで
自分で動かせると再行動が可能って可能性もあるけど。
ただ、ダブルが連続で発生するのもそれはそれで不味いようなw
- 804 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 15:01:49.75 ID:xUwWMGbZ
- クリティカルは殺傷ダメージも膨れ上がるからな。
凌駕しても雀の涙のHPしかなくて、確実度上がって倒されるケースをちらほら見かける。
炎はメディックが動いてれば見た目のインパクトほどは怖くないような。
そりゃまあ軽視はできないけど。
- 805 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 15:05:29.89 ID:H9/J7uQT
- ざっと見、やっぱダブルとアサルト以上が同居してるのはないなぁ。
ディフェンダーの庇うや○○アップ系は一つの攻撃ごとに判定
止めを刺したらそこでおわり、までいは良いんだけど……
範囲攻撃でダブル発動した場合、最初の範囲攻撃で一人しか攻撃して無いような。
- 806 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 15:14:43.50 ID:DCI7zzvz
- >>805
列攻撃でダブルが出ても、ダブル発生対象だけにしか2回目の攻撃が行かないみたい
2回行動じゃなくて、ダブル発生対象に攻撃判定+1回って感じだなぁ
庇ったディフェンダーにもっかい攻撃してる
- 807 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 16:59:52.00 ID:BkyHVTXc
- クリスマスの概要でたなー
- 808 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 17:13:46.48 ID:jVqKwXob
- また学園シナ+一行掲示板みたいだな。それと2人ピンナップか。
- 809 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 17:21:45.73 ID:T9UHXvGx
- またあの寂しい感じになるんだろうかね?
灰が関わらなくなったから目に見えるようにイベントがつまらないつまらない
俺らPLにだって限界はあるんですよ?
- 810 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 17:26:25.20 ID:OE0LT1Ts
- 銀雨終わるまでは辛うじて我慢も出来るが、その先もこんなだったら厳しいな
闇落ちもできねーし、ライヴハウスは実装したがバグだらけ
BGも実装しないのはこっちが見つけてないからとか責任転嫁されてて地味に苛つく
- 811 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 17:29:58.82 ID:PLdH3fDO
- 最近依頼が少なめだと思ったら、こういう事だったか
とりあえず銀雨のある年内はオープンβ期間だと思う事にしてる
来年もこうならさすがにちょっと擁護できんけどな
- 812 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 17:33:30.17 ID:6GIYnEKa
- またネガキャン要員が投入されてるのか……
- 813 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 17:34:44.62 ID:Jrhi52ZP
- クリスマス学園依頼出過ぎwww
こっちが求めてるのはそこじゃねーよと言いたい
- 814 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 17:34:47.97 ID:1cUUxj/R
- 銀雨でもクリスマスはイベシナ+一行掲示板+クリスマスピンだったと思うんだぜ
- 815 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 17:35:16.07 ID:H9/J7uQT
- さびしい感じもクソも銀雨のクリスマスも基本的に
イベシナ+一行掲示板だったんだけど……
これに加えて二人クリスマスぐらいだったぞ。
- 816 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 17:37:08.30 ID:U1ySfHa/
- そんなに灰がいいならゴルロアやらないかい
- 817 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 17:39:28.09 ID:1cUUxj/R
- EBでも去年はクロノス大祭をやったけど、その前の年は一行掲示板だったしなあ
- 818 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 17:39:42.71 ID:BkyHVTXc
- 2人のクリスマスはSSなくなったん?
- 819 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 17:42:17.12 ID:OE0LT1Ts
- >>812
この惨状でどうポジティブになればいいか教えてくれ、割と真面目に
- 820 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 17:42:45.39 ID:HJkqEg40
- ebだって最初のクリスマスは掲示板だけだったしな
だが初期銀雨ebとの大きな違いは
銀雨→運動会
eb→全体依頼やvs依頼の出の早さ
がある
- 821 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 17:44:30.79 ID:H9/J7uQT
- >>819
逆にどういうクリスマスだったら満足だったの?
- 822 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 17:44:43.43 ID:bQ8OVH6v
- 正直今年はできるかどうかわからんけど、来年にはやるんじゃね?>二人のクリスマス
戦争以外のリアイベで当日ゲーム形式で盛り上がれるのは
文化祭・運動会とファンタジー(TW奇数)側のゲーム付きお祭りくらいだろ
- 823 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 17:51:31.83 ID:DCI7zzvz
- >>818
なくなっちゃったみたいね、あのSS遅刻するとき酷い遅刻したからなぁ
代わりにフォーナの呪いのようなオリジナル感情作れるみたいだが
- 824 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 17:52:31.30 ID:H9/J7uQT
- MSの負担がパなかったんかねぇ。
- 825 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 17:53:24.69 ID:eBs6afwF
- >>821
24日と25日の二日間ぶっ続けのリアイベ
運営からのクリスマスプレゼント付き無料依頼付き
あと俺のPCに素敵な彼女が出来てその娘とラブラブ
- 826 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 17:54:20.81 ID:HJkqEg40
- 八文字ならフォーナの呪術も入るのか…
- 827 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 17:54:23.39 ID:T9UHXvGx
- >>821
銀雨のクリスマスを知っているなら分かっていると思ったが……
確かピン作ればお祝い用のスレとかあったし(バレンタインだっけ?)
24日に間に合うように事前に告知あったし
まじでサイハーgdgdしすぎだわ
- 828 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 18:02:29.03 ID:DDRcqlU/
- ピン頼んで専用掲示板ができるのはバレンタイン
クリスマスはSSが付いてた方
公開が半年後とかざらだけどな!
むしろSS無しの方がいいのかもしれん
- 829 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 18:06:02.63 ID:MeNoYywj
- 実際のところクリスマスにリアイベがあってもいろいろ困るだろ
- 830 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 18:07:30.69 ID:eBg0W/Jg
- 一極特化娘の雑魚相手にダブル連発して無双する予定が…
連続行動って同じ対象への同じ攻撃かよ!
- 831 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 18:12:11.12 ID:rnav0gOj
- 闇堕ちきてないか?
- 832 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 18:13:44.34 ID:H9/J7uQT
- 来てるな。
戦術ミスで失敗しかけ、かな?これは。
- 833 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 18:14:51.64 ID:pow6igF8
- クリスマスについて唯一
ナノナノ様だけは評価する!ナノナノ様は!!
銀雨では使役ゴーストと一緒に楽しめるイベントなかったんだよなあ
こっちのサーヴァントはそういえば学園内を自由に歩けるんだから
サーヴァントともこれから色々楽しみ方があるんだよなあ、これはいい設定
- 834 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 18:16:25.41 ID:rnav0gOj
- やや難相手に分散して失敗寸前で出た感じか
闇堕ちしたキャラのステシが変わってないけど、どうなるんだろう?
- 835 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 18:17:28.75 ID:pow6igF8
- 闇堕ちきたか
でも闇堕ちしてもステシが変化しないんだな
重傷なんかと一緒に名前が出るかと思ったがそれもない
何らかの表示はしたほうがいいと思うんだが…?
- 836 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 18:19:20.02 ID:S4vmelte
- 闇落ちついに解禁か・・・・・・ニコ生でそろそろ動くといってたけど本当にすぐだったな
- 837 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 18:20:05.95 ID:jVqKwXob
- ついに出たか。闇堕ちシナリオはどうなるのかな。
- 838 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 18:20:42.03 ID:bQ8OVH6v
- 表示がないのはバグなんじゃないか?∞ループさんのすることだし
- 839 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 18:21:07.19 ID:rnav0gOj
- 何かしらイベントで起こす気だったのが早まって準備が間に合ってないのかね
しかし参加者には悪いがちょっと羨ましいと思ったわ
- 840 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 18:21:42.64 ID:pow6igF8
- ていうか
ダークネスカード!
ダークネスカード!
闇堕ちシナリオきてもダークネスカードなければ闇堕ち依頼TOPに画像なしか…
- 841 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 18:22:19.71 ID:pow6igF8
- >>838
重傷実装の時もそうだったからなあ…
- 842 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 18:22:58.81 ID:pow6igF8
- ageちまった、すまない
テンション上がりすぎたわ…ちょっと小虎ちゃんのスリーサイズ計ってくる
- 843 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 18:23:03.38 ID:1cUUxj/R
- >>827
既に指摘されているが掲示板がついてくるのはバレンタインピンな
クリスマスピンは元もクリスマス当日に頼む形式だったわけで
今日の発表で事前告知としては十分だろう
SSは付属しないようだが、特別の感情を結べるようになるらしいし
それでgdgdいう程のもんじゃないと思うぞ
- 844 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 18:28:02.58 ID:T9UHXvGx
- 仮に闇堕ち来ても「また、闇堕ちのステータス表示は、バグの修正を行った上で●●月■■日より公開の予定です。」じゃねーよな?
- 845 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 18:29:25.08 ID:OE0LT1Ts
- 闇落ちきたか、ニコ生で予告は出てたが早かったな
- 846 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 18:32:51.29 ID:rnav0gOj
- この依頼ってニコ生の時には出発してたんかね
出発してんならニコ生の時にMSから問い合わせ中だったんだろうな
- 847 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 18:36:38.20 ID:pow6igF8
- クリスマスピンで抱ける感情が何なのか気になる
恋人いないから友人と…って思ったんだけど
恋人系の感情だったらちょっとやり辛いな。
>>846
出発済みだな
- 848 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 18:46:21.03 ID:T9UHXvGx
- まぁ、実装するものが遅れてPLからの不満の声が殺到したから来年までと予定していた闇堕ちを解禁したんじゃねーかと思う。
そうでもしなければ不満の矛先そらせないもん
- 849 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 18:47:11.33 ID:iAbMj8MX
- >>847
既存の感情を例に出せば「固い絆」と同じ内容だけど
その二人だけにまつわる特別な設定の名称とかいいんじゃないかね
多分ネガティブ方面の感情はマスタリングか却下かされるだろうなー
- 850 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 18:55:41.11 ID:8bgnXJ1F
- >>849
あ、フォーナみたいに名前固定だと思ってた
そうか自分で設定できるとかなら面白いな
教えてくれてd、友人とwktkしながら待つよ
- 851 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 18:57:03.02 ID:2i+o/np+
- >>849
「オディオ」とか日本語で表記せずにやるとあっさり通りそうな気もするがな
- 852 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 19:01:37.44 ID:45l4llPA
- 604位とやり合えるぐらいに強いのか、闇墜ち・・・・
- 853 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 19:11:34.35 ID:8bgnXJ1F
- >>852
闇堕ちは戦闘力が10倍になる、つまり依頼参加者8人全員でかかるよりさらに強い
600番台は依頼で「8人がかりでかなり上手くやれば倒せる」くらいの強さ
10人分の力で挑めば、勝てる確率が上がるのは確かだな
- 854 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 19:57:48.72 ID:T9UHXvGx
- >>853
つまりレベル20になってから闇堕ちすれば500番台と戦えるわけだ
- 855 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 20:03:37.76 ID:xX99+Fsr
- だがその理論だとLV80位で闇堕ちすると1位を倒せてしまうんだが
- 856 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 20:07:53.87 ID:rnav0gOj
- つまり平均80のメンバーなら1位と張り合えるんだな
- 857 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 20:11:34.99 ID:co/uCwVL
- わからんよ、600と500の差がどれだけあるかわからないんだし
- 858 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 20:13:19.73 ID:dz7358/f
- >>855
そのレベルになってる頃には物語の展開的にそろそろエスパーダの次の敵が出てると思うから問題無い
- 859 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 20:14:00.10 ID:xX99+Fsr
- キリ番毎に10倍くらい強さ違ってたら熱いな
そうなるとほかのダークネスも突然ある境目で強くならないとバランス取れないが…
- 860 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 20:38:59.18 ID:8bgnXJ1F
- >>856
今の宿敵組織たちが
物語の後半まで存続しているか、となると疑問
プレイヤーがレベル80になるころには
666人衆はさっさと壊滅して次の組織が出現するかもしれない
333人組とか
- 861 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 21:09:36.27 ID:+xuL+mn6
- ルーツ説明からして「現在の」宿敵だからな
宿敵の側にも変化あることはおそらく想定されてる
- 862 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 21:11:20.87 ID:45l4llPA
- ルーツ紹介文より
> 『 現 在 』 の宿敵は
ということで大丈夫
イフリートの上位のシャイターンだとか、
吸血鬼の血を吸う吸血鬼だとかが出てくるんだろうな
- 863 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 21:14:34.28 ID:2i+o/np+
- >>862
吸血鬼の上位といえば柱の男だろう
- 864 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 21:16:29.50 ID:bQ8OVH6v
- >>863
それの宿敵はダンピールじゃなくて波紋の戦士じゃねーか
- 865 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 21:17:35.63 ID:uFJngF1J
- 吸血鬼の上位ならデイウォーカーじゃないかな、と真面目に考えてみるテスト
- 866 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 21:21:06.51 ID:fSpfItj6
- 吸血鬼よりひどい流血鬼で
- 867 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 21:23:57.22 ID:rnav0gOj
- 闇堕ちしたPCを救出したら情報がちゃんと手に入るのか気になるな
それと救出依頼の優先度はどうなるのかとか色々楽しみだわ
- 868 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 21:36:00.05 ID:ZGrLkLKn
- ソロモンの上位はご本人?
- 869 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 21:42:28.03 ID:PN0K8fyz
- 今日のソロモンも胸糞悪い結果だな
- 870 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 22:17:24.56 ID:07iwfvfB
- >>869
ソロモンに操られた人間は心底救えない極悪人が多いからな
救出対象も生死が成功条件に入ってないパターンが多い
唯一、ダークネスではなく一般人をブッコロガシしなければならないソロモンの悪魔依頼は
ある意味一番たちが悪いよな…
そういえばナイフ依頼出なくなったな
全部返却される頃に動きあるのかもな
- 871 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 22:26:29.61 ID:co/uCwVL
- >>870
救出対象者が発狂ギリギリな事を指していってんじゃないの?
確か同じMSのシャドウ依頼でも悪夢から覚めた直後に悪夢の中に居た人間(PC)に声かけられて発狂しちゃったっぽいオチなのがあったし
今回もギリギリセーフだったみたいだけど王者の風くらってやばくなりかけてたし
銀雨と違って世界結界のガードがないから異常なものをそのまま異常なものとして認識できちゃうからなぁ
- 872 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 22:51:35.48 ID:27pKc18J
- ところで難易度普通の六六六人衆依頼はまだかねばーさんや
- 873 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 23:04:01.76 ID:DDRcqlU/
- > また、戦闘ログのFlash表示は、バグの修正を行った上で12月21日より公開の予定です。
こっそり更新してやんの。結構先だなー。
- 874 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 23:06:52.83 ID:dz7358/f
- >>870
一般人救う必要が無いならむしろ楽じゃね?
- 875 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 23:32:11.07 ID:07iwfvfB
- >>870
楽だけど人道的な意味でたちの悪い卑怯な敵だよねって意味だw
殺伐系大好きな俺にとってはご褒美以外のなにものでもないがな!
- 876 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 23:34:03.76 ID:07iwfvfB
- おっと間違えた>>874あてな
- 877 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 23:37:39.92 ID:bQ8OVH6v
- 成功しても後味の悪いシナリオってのは好き嫌いが分かれるな
俺はハッピーエンド至上主義だからそういうのは好きな奴に任せるぜ
- 878 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 23:44:58.39 ID:dz7358/f
- >>875
いや殺伐系好きじゃないが、人道的にも明確に救えないなら割り切れて気楽だなと思う
そして元々救えないものに後味の悪さも無いだろう
- 879 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 23:45:28.01 ID:07iwfvfB
- >>877
まあ後味悪い結末が確定してる場合はたいがいMSが事前にコメントで書いておいてくれるから大丈夫
TW2以降の改善点の1つだな
- 880 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 23:46:14.37 ID:07iwfvfB
- >>878
そうだな、救えないもんは救えないって事前に明記してくれるのは
プレイヤー的にもありがたいよな
- 881 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 00:35:08.76 ID:DiEWzidG
- 救いきれないもの
- 882 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 00:44:04.27 ID:YG5VZct1
- 闇堕ち画像作りたいからはよ…
- 883 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 00:47:55.84 ID:TXmPWWyH
- サーヴァントとかはステータス画面やライブハウスとの兼ね合いで実装が遅れるのは仕方無いが
ダークネスカードはスレイヤーカードとほぼ同じシステムだろうし
もう実装できるんじゃないかと思うんだけどなあ
- 884 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 00:57:53.96 ID:Rr3fImJg
- ヒント:上様が忘れてる
- 885 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 00:58:55.37 ID:iSyZUw70
- 闇堕ちした人のステシ変わらないのも忘れているからなのか…
明日には変わるのかね
- 886 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 01:14:37.04 ID:GAlQCUI/
- つーか、闇落ちしてもいいのよっていうシステムなのに
なんで「闇堕ちしてしまったー残念なことだー」みたいな書き方されるんだ?
ふつーにかっけー展開と思ったのになんだろうなこの書き方。
やっと闇落ち実装したかと思ったらこれかよ
デメリットつーか公式で闇落ち推奨せんのなら最初から作るなよ…
- 887 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 01:16:22.18 ID:Fbu4c76P
- 闇堕ちから逃れるために戦ってるのに闇堕ちしちゃったらそりゃ残念なことだろ
いったい何を言ってるんだ
- 888 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 01:18:43.24 ID:ZZoXctyh
- PL視点とPC視点は違う
- 889 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 01:22:21.14 ID:GAlQCUI/
- 意味分かんないわ。そういうのも楽しむゲームじゃなかったのかよ。
それじゃあ教室で「危なかったら闇落ち」とかの相談してるヤツらは
「この依頼残念な結果にする」ために話し合いしてることになるぞ。
残念だと思うのは本人か周りのキャラであって、公式が否定することじゃねえだろ。
だったら本人の選択とかで選ばせずに、重症とかと同じ扱いで
本人の意志関係なく戦闘結果による仕方ない判定とかでやってくれよって感じだ
- 890 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 01:23:29.71 ID:Rr3fImJg
- EBでは生死不明はご褒美だったけど?
- 891 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 01:28:56.58 ID:1mT5xUT4
- >>889
お前このゲーム向いてないわ
- 892 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 01:30:27.77 ID:Fbu4c76P
- >>889
なんかもう何を主張してるのかわからん
リプレイはPCの戦いを描くものであってPLの戦いを描くもんじゃないぞ
それに教室じゃメタ気味な相談になる事が多いのは仕方ないだろ
区別つけろよ
- 893 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 01:31:48.68 ID:phrzRMkW
- プレイング送信時に聞かれるのは「危なくなったら闇堕ちするかどうかの意思確認」であって、
結果として闇堕ちちするかどうかは別だからな。
危なげなく成功すれば当然闇堕ちしないし、危なくなっても闇堕ちするほど追いつめられない場合もある。
そういうシステムなのに失敗するための相談とみるのはいくらなんでも偏り過ぎてる
- 894 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 01:34:04.99 ID:phrzRMkW
- あ、そもそもPBWが「ロールプレイするゲーム」であることを認識できてないのかこの人。
- 895 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 01:35:36.89 ID:iSyZUw70
- 依頼で闇堕ちする状況の相談とかした事がないな
そういえばサイハだと退却のタイミングとか、話し合わなくなった気がする
- 896 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 01:38:46.07 ID:s3PEMYUX
- わざと依頼を失敗させかけて闇堕ちを起こさせるような相談をするのは本末転倒だが、
それと、最悪依頼が失敗しかかった時に、依頼を失敗させないように闇堕ちのことも
考えておくのとは違うだろ。
- 897 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 01:40:43.79 ID:GAlQCUI/
- ああー残念だ残念だいいつつ公式の反応も含めて楽しんでるわけね。失礼したわ
公式も「闇堕ちどうぞ」とか言っといて何言ってるんだこいつらと思ってたわ。
- 898 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 01:41:39.34 ID:TXmPWWyH
- >>895
サイハっていうかTW3あたりからだな
退却が必要なのは、全滅するとその場で敵になぶり殺しにされる前提だから。
TW1,2では割とそういう極悪な追撃をしてくる敵が出現することが多かったので
退却プレが必要だった。
だが、TW3以降の敵は、逃亡を優先するタイプが大多数になった。
だから普段から退却を考える必要がない、こっちが全滅してもあっちが勝手に逃げてくれる。
なので全滅するまで戦ったほうがお得。
もちろん敵地潜入とかのケースは別だけど。
- 899 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 01:42:12.00 ID:kT+43+fv
- ID:GAlQCUI/っていつもの荒らしだろ
- 900 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 01:51:06.58 ID:phrzRMkW
- サイハで現状出回ってる依頼のほとんどは、既に「敵方がいかに退却するかを考えなきゃならない状況」が出来上がってるんだよな。
こっちの攻め手に隙ができると、相手の方が逃げてくれるんだから、そら退却プレイングを書く必要性が無い。
ただ、闇堕ちが実装されたから、そろそろ>>898の言う極悪な追撃をしてくる敵が出てくるはず。
依頼によっては、どういう状況で撤退するかを考える必要が出てくるだろう。
- 901 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 01:58:52.43 ID:iSyZUw70
- なるほど
TW3もやってるけどそこまで考えてなかった
確かに、敵が逃げない陣形で…って相談が多かったな
撤退時闇堕ちして殿とか…そういう状況はロマンだ。一度経験したいw
- 902 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 02:11:50.92 ID:1mT5xUT4
- 退却を考えないといけないほどの強敵になると
勝つ為にもいつも以上に字数を割かないといけないから困る
- 903 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 02:46:58.52 ID:0KZYz6nQ
- ID:GAlQCUI/はちょっと馬鹿なだけなんだ
そっと見守ってやれ
- 904 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 05:10:12.49 ID:HvUsmB1m
- >>899
いつもの人は全部元銀雨PLの無限ループ社員と富が悪いって感じだから別だと思う。
- 905 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 05:59:50.67 ID:Di6RF+8I
- いつもの人は自分は楽しいから何も悪くないって感じだと思う
- 906 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 06:11:34.66 ID:pO1XN27I
- いつもの人と言いつつ3パターンくらいいると思う
- 907 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 06:20:16.28 ID:Di6RF+8I
- ちょっと足りなかった、これじゃ良い人だ
自分は楽しいから何も問題無い楽しめない奴が馬鹿なだけ、って感じ
- 908 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 06:42:42.80 ID:F9NQnM8A
- >>907のいつもの人とか、オフカイガーさんとか、何人かいるよね
- 909 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 09:27:43.15 ID:8VQg1E5A
- さらにそれの一日限りの模倣も実はいるだろうしねぇ
ID:GAlQCUI/がいう「運営の闇堕ち推奨」の根拠って情報得られる云々の記述かな
誰かが書いていたけれどPLレベルでのメタでは闇堕ちしてもNPC化のデメリットだけじゃなく、専用シナリオや新情報ゲットのメリットがあるから安心してね、ってだけの話で
PCとして、世界観として考えれば闇堕ちは可能な限り避けるべきなんだよな、敵倒しても自分がダークネスになるならプラマイゼロ、仲間が殺されずに済むとかそういう部分でようやくマイナスにならない、ってだけなんだから
- 910 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 09:30:59.70 ID:gqCieLfv
- ID:GAlQCUI/は前スレのID:0NebqNDEと同じ人だろうな。
闇堕ちは悪じゃない、闇堕ちはウリだからバンバンさせろと主張してる人。
同じような主張の人を時々見かけるな。
- 911 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 09:34:39.60 ID:Di6RF+8I
- まぁ正義とかの為じゃなくダークネスにならない為にダークネス倒してるって世界設定だからな
それでダークネスになるのなら撤退の方がマシだろうな
でも闇堕ちは売りだからもっとさせろってのはわかる、ただ単純にその為のMSを確保出来ないので無理だが
- 912 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 09:38:32.98 ID:4nPvgpO4
- PC視点とPL視点を切り離せないやつはマジでこのゲーム向いてないと思う
PL的には俺も盛り上がってるしこの後が楽しみ
PCとしては忌諱すべきことだし、
うちのPCなら人づてに聞いて自分の過去を思い出して苦しんでる
でもそのPCが苦しんだり嫌がるロールまで含めて、PLとして楽しむのがこのゲームだ
- 913 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 09:44:58.50 ID:i07m4Fjp
- >>911
じゃあMS増やせばいいじゃん!
で、富士見と提携して数ヶ月経ったけどMSって増えているのか?
- 914 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 09:54:28.91 ID:F9NQnM8A
- ぼちぼち新人は増えてるよ
劇的に変わるってのは無理
- 915 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 10:03:54.71 ID:Rr3fImJg
- 富士見デビューするための登竜門としてMSになるって結構レア物な気はする
MSっていったって趣味レベルでやるものだろ?
- 916 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 10:38:48.34 ID:4nPvgpO4
- でも量産型MSの依頼を除いたら、
教室の依頼の半分ぐらいは再発からの新人で回ってないか?
- 917 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 10:42:26.49 ID:DjUJRGqs
- >>916
うん
新人不足って言われてるが実は新人かなり頑張ってるよな
極端に文章変な人も少ないし
あとはこれからも継続して依頼出してくれるかどうかが重要
- 918 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 10:52:33.33 ID:Di6RF+8I
- >>912
ところがこのゲームのキャラは根本的に忌諱しなくてもOKな感情が潜在的にある存在なんだ
忌諱してもしなくてもどちらでも成り立つから一概にはPLPC切り離せてないとは言えない
- 919 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 11:02:09.80 ID:DjUJRGqs
- つまり、だいたいダークネスのせい。
- 920 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 11:04:55.08 ID:WOyOdQtE
- サウンドソルジャーとご当地ヒーローの闇堕ちはMS次第で凄いことになるから、
プレイヤーとしても戦々恐々かもしれんなw
- 921 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 11:27:16.25 ID:dqGPI8r/
- >>920
おっとシャドウハンターを忘れてもらっちゃ困る
不定形のぶよぶよだぜ…?
- 922 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 11:39:45.06 ID:Xs+QNt/M
- >>918
>根本的に忌諱しなくてもOKな感情が潜在的にある存在
以前闇堕ちの話になった時にもそういうこと主張してた人がいたけどさー
ダークネスは自分とは全く別の存在であって
闇堕ちしたら身体をのっとられるという設定なんだから
PC視点で闇堕ちを忌諱しないなんて、自分の存在が要らないと思ってる奴だけだろ
- 923 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 11:44:26.77 ID:8VQg1E5A
- >ゲームのキャラは根本的に忌諱しなくてもOKな感情が潜在的にある存在
イミフ、どこにそんなことかいてあるの?
灼滅者は人格死なないでKOされれば元に戻れますよって設定か?
お前は自分の体を好き勝手に動かされても忌避しないの?w
- 924 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 11:47:19.60 ID:nSEgwHDu
- 闇墜ちしようぜ 久しぶりにキレちまったよ
ぐらいの軽いノリでなっちまえよ
- 925 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 11:59:13.01 ID:j/02EHda
- 闇堕ちを「欲望や衝動に従う人格に変わる」とか勘違いしてるんじゃねーかな
- 926 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 12:06:48.39 ID:XICEMAQf
- >>924
PLのノリとしてはこれが正しいよな。
キャラロールでそれはちょっとまずいけど
- 927 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 12:07:59.14 ID:gqCieLfv
- 潜在的に灼滅者は黒い欲望や衝動を持っているということを言いたかったんだろうな。
でも、灼滅者が戦う理由の一つに、ダークネスを灼滅することによって癒しを得て
闇堕ちを遠ざけるというのもあるし、学園が各種イベントに積極的に補助するのは
生徒を闇堕ちから遠ざけるためというのもあるし、基本的にPC視点では闇堕ちは
忌避するべきものだろうな。PL視点では>>912に同意だが。
- 928 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 12:08:16.45 ID:Di6RF+8I
- 別の物に乗っ取られる事も含めてだよ
耐えるばかりがロールじゃないと思うぞ
自分に負けてもいいだろし他の考えで堕ちてもいいだろ
色々いるだろって事
- 929 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 12:08:34.89 ID:qbeKfaTK
- >>925
そういう勘違いしてる人結構多そうだよね
自分を保ちつつただ性格が悪くなるだけ、みたいな
実際、闇堕ちしかけの一般人はそう見えるけど
本当は闇堕ちしたら完全に”別人”になって、
趣味趣向も生い立ちも全然違う奴になるんだけど。
- 930 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 12:13:40.28 ID:L0PSlHoC
- 銀雨初期ののリビングデッドの人格がどうこうので
あーだこーだ言ってたの、思い出しちまったぜ
- 931 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 12:18:15.34 ID:Di6RF+8I
- あと例えば
もう面倒臭くなったし乗っ取られた事を言い訳にして乗っ取ろうとしてるこいつに任せて楽しよう、こいつのせいにしちゃえばいいし、いつか誰かが戻してくれるしどうせ乗っ取られてる事なんか意識あっても無くても関係無いし、今は後の事はいいや
くらいの事もあるだろうし、真面目に但し間違った戦略として選択する奴もいるだろう
基本的に善人と言うわけではないなら色々あるだろ
>お前は自分の体を好き勝手に動かされても忌避しないの?w
これもよく聞くけどたぶん平気な奴いると思う
- 932 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 12:20:30.80 ID:AhGtZAR6
- >>931
>平気な奴いると思う
じゃなくて、お前自身の意見が聞きたいんだけど
お前自身そのクチなの?
- 933 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 12:23:44.60 ID:Di6RF+8I
- >>932
平気なキャラも嫌がるキャラも持ってるのでキャラによるとしか
と言うか、忌諱する奴も平気な奴もいるからPLPC分離してないとは言えないよねと言いたいだけなのに、片方の方向性にだけ食い付くからややこしい
- 934 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 12:25:30.28 ID:xXgEFdh1
- 素直に不勉強でしたと言えばいいのに……
>>918の一行目の時点でどうしょうもなく失敗してるから
- 935 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 12:26:06.25 ID:XICEMAQf
- ゲーム解説で世界観熟読したけど、やはりPC視点で闇堕ちを歓迎する思考になれるとはどうも思えないなぁ。
それでもそういうキャラロールするのはもう構わんけど、さすがに付き合いきれない自信がある
- 936 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 12:28:15.61 ID:Di6RF+8I
- そうだな、>>918の1行目が余計だった
- 937 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 12:30:10.23 ID:kT+43+fv
- なんかID:Di6RF+8Iがあまりにも必死すぎて
- 938 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 12:30:11.22 ID:qbeKfaTK
- まあ、無理に「ぎりぎりのグレーゾーンで他のキャラと違う設定」にする必要ないと思う
時々、あらゆるグレーゾーンを突いてアンオフィギリギリを目指す人や
イラストのセキュリティの限界に挑んでる(てか突破してる)人見かけるけど
別にそこまでして目立つ必要なくね…と思う事はある
- 939 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 12:30:23.57 ID:lzJU79HG
- 闇落ちって、本人にとっては死と同義だろ。
リュウさんがコアファイターで神風アタックするするのと同義だろ。
PCが神風アタックする条件=闇落ち条件と考えれば、
そんなものを歓迎するPCなんて滅多にいないことが分かるはず。
- 940 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 12:30:35.35 ID:s42h2wWl
- まあ、普通に考えて闇墜ちは歓迎されることはないわな。(女性サウンドソルジャーを除く)
- 941 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 12:32:35.41 ID:s42h2wWl
- >>939
テストパイロットが騙されてガンダムブルーディスティニーに乗らされるようなものだな。
- 942 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 12:38:42.45 ID:XICEMAQf
- ID:Di6RF+8Iはもうムキになってるんじゃね?
- 943 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 12:40:16.53 ID:S67rJIQk
- こんな所でムキになってるID:Di6RF+8Iがこのゲームに向いてない事は分かった
- 944 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 12:48:53.77 ID:8VQg1E5A
- >>933
>>918でお前が勝手に全てのキャラが根本的に忌避しなくて云々なんて言い出すからだろうが馬鹿がw
俺個人としては原則敵が増えるだけなんで世界観としては闇堕ちはほいほいするものじゃなくて、本当に切羽詰った時にする最後の手段的なもの
PCの中には自分を消してしまいたくて、とか色んな理由でのっとられる事への忌避感の無いRPのPCもいるだろうけれど
PLレベルでは死ぬわけではないしメリットもあるのでやれる時にやるのは何も間違いではない
って感じだけどな
- 945 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 12:49:57.53 ID:WOyOdQtE
- まあ、自殺願望みたいなRPとして「闇堕ちしたい」とかはあるんじゃね?
まあRPだとしてもメンヘラな発言するキャラはあまり好かないが
- 946 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 12:54:15.74 ID:a5CGxI4o
- 闇堕ちはすぐにやれ・どんどんやれとは言わないが、それをためらってたら勝てるものも勝てないぞ
- 947 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 12:54:51.67 ID:1mT5xUT4
- ついでに言えば学園の存在意義的にも闇堕ちは非推奨だろうしな
表向きは甘ちゃん集団だけど上の方の連中は
「灼滅者−1、ダークネス+1」より「灼滅者−1」ですむほうがまだマシと考えてるかも知れん
- 948 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 12:55:14.75 ID:XICEMAQf
- PCの視点とPLの視点では別だよねって話してるんだよ
闇堕ちするなと言う話をしてるんじゃないw
- 949 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 12:58:19.04 ID:Di6RF+8I
- PC視点でも闇堕ち平気な奴「も」いるよね、って言いたいだけ
それに学園がそれを抑える為に集めたとして…学校の言う事聞くとは限らんでしょ実際
- 950 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 13:03:03.61 ID:XICEMAQf
- とりあえずお茶飲んで落ち着け。自分のいってることが他者に受け入れられないからって、幾らなんでもムキになりすぎだ
- 951 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 13:06:10.62 ID:WOyOdQtE
- つーか闇堕ちについて、今でてる断片的な情報だけで結論出すのは早いと思う。
ID:Di6RF+8Iも他の連中もちょっと焦りすぎ。
- 952 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 13:11:58.87 ID:i07m4Fjp
- とりあえず昨日闇堕ちした人はどうなった?
来年まで何もなしか?本当gdgdすぎる運営だなおい!
- 953 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 13:12:48.42 ID:8VQg1E5A
- >>951
いやー、十分過ぎるほどにゲーム解説にあるだろ
PCの基本的にな目的はダークネスの人類支配を終えること、その為にダークネスを全滅させる事
だから基本的に、あくまで基本的にダークネスが増えて灼滅者が減ってしまう闇堕ちはホイホイ使えない最後の手段
もちろんRPの幅としてそういう風に考えないPCが居てもおかしくないし、否定もされないけれどな
PLレベルの話にしたって専用シナリオが出せるとか情報を持ち帰れるかもしれないとかメリットは提示されてるがそれで「PCに忌避感はありません」なんて設定はどこにもないわけで
- 954 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 13:19:29.78 ID:i07m4Fjp
- >>953
だけど商品で闇堕ちシナリオやらダークネスカードなんてあるんだぜ?
お前らが言っていることは「俺たちが面倒だから闇堕ちするなボケ!!MSがいねーじゃねぇかよ!!」という事だろ?
お前ら依頼中毒者お似合いな194MSって大量に生産して高速納品してくれる素敵なMSが居るだろうが
- 955 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 13:20:41.23 ID:PfTF6fym
- 闇堕ち大丈夫な人間は、灼滅者にならずに直接ダークネスになってると思う
- 956 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 13:21:57.69 ID:Xs+QNt/M
- >>955
そうだよなー
- 957 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 13:24:40.47 ID:qbeKfaTK
- >>955
ですよねー
- 958 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 13:28:08.98 ID:Di6RF+8I
- >>955
実際闇堕ちして救出されて学園にいるとか色々あるので色々いるんだよ
答え1つじゃないんだってば
- 959 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 13:29:16.56 ID:MbK1CSNm
- >>955
決着ついたなこの話題
次の人どうぞー
- 960 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 13:29:40.58 ID:9XtZSBNa
- そもそも全員がダークネス全滅を目的としてるわけじゃないだろうしな
灼滅者が戦う一番の理由は定期的に灼滅しないと自分がダークネスになるからだろ
ダークネス全滅した後「みんな死ぬしかないじゃない」展開とかまじ勘弁
- 961 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 13:29:45.69 ID:S67rJIQk
- 何人か解説読んでない奴やアスペが混じってんな
闇堕ちの細かい所は話進めりゃでてくるだろ
それに、闇堕ちしたいって奴は依頼でしたいって提案してみれば良い
- 962 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 13:36:45.79 ID:WOyOdQtE
- >>953
よくわからんが、誰も「PCに忌避感はありません」なんてのは言ってないと思うんだが…。
どういう意見が多いか少ないかってのは言えても、ニッチ層に入るPCはどんなゲームにでも居るもんだ。
まあかといって、明らかに迷惑行動するのはRP関係なくお断りだけど。
- 963 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 13:37:54.10 ID:Xs+QNt/M
- >>958
色々いると断言できるような情報はどこにもないが?
- 964 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 13:39:28.00 ID:qbeKfaTK
- ID:Di6RF+8Iはようするに
実際に闇堕ちしたいって言ってる奴は見たことないけど
闇堕ちしたいって奴にだって人権はあるんだ!
って主張してるんだよな
…宇宙人に会ったことないのに
宇宙人は友好的な存在ですよ!って叫んでるようなもんだぞそれ
- 965 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 13:39:36.88 ID:Qv+867yT
- >>952
MS「判定したら、闇堕ちになりました」
上様「OK、やっちゃってー」
∞「ちょっ! ま、まって、いまからシステムつくるから、まって」
真壁「」
- 966 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 13:39:48.60 ID:8VQg1E5A
- >>958
誰もそんなこといってねぇよばーか
答え一つにしたいのはお前じゃん
>>962
>>918
ID:Di6RF+8Iの馬鹿がいってんの
少数派を否定なんか俺はしてないよ、頓珍漢な奴が勝手にこれしかないって決め付けてるから馬鹿にしてるだけw
>>955でFAなんでこの話はもうおわりでいくね?
- 967 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 13:40:49.06 ID:qbeKfaTK
- >>966
だな
>>955でFA
- 968 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 13:41:26.11 ID:AhGtZAR6
- そろそろ次スレなんすけど、まだ続くようなら挑戦してきた方が良い?
- 969 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 13:43:41.72 ID:WOyOdQtE
- >>966
>>918のレスの「 忌諱してもしなくてもどちらでも成り立つ 」
忌避感がないって断定の発言には読めなかったのだが、
まあID:Di6RF+8Iがそういう意図で言ってたなら俺が間違いだな。すまん。
- 970 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 13:45:29.16 ID:AhGtZAR6
- スレ立て挑戦してくる
- 971 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 13:46:05.01 ID:qbeKfaTK
- >>970
ありがとう、よろしく頼む
- 972 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 13:46:52.65 ID:8VQg1E5A
- >>969
ちゃうちゃう
>ゲームのキャラは根本的に忌諱しなくてもOKな感情が潜在的にある存在
こっち、そんな設定はありません、何勝手にきめつけてんすか、ってこと
>>970
よろー
- 973 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 13:48:47.05 ID:WOyOdQtE
- >>972
その引用された一文は、そもそも日本語が怪しくて意味がわからんから考慮外だった
>>970
スレ立てよろ
- 974 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 13:48:57.72 ID:S67rJIQk
- >>970よろしくー
>>955で解決したし次は楽しい話をしよう
- 975 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 13:58:30.25 ID:i07m4Fjp
- >>965
今からシステム作るって……。
ゲーム公開前にあらかじめ作っていると思ったらまったく手をつけていなかったのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 976 :名も無きご当地怪人:2012/12/11(火) 14:01:31.40 ID:AhGtZAR6
- できた
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1355201662/
味噌は赤味噌派
- 977 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 14:03:09.57 ID:Di6RF+8I
- >ゲームのキャラは根本的に忌諱しなくてもOKな感情が潜在的にある存在
だからこれは俺の間違いだと言ってるだろ
とっくにこれ抜いて話してんの
- 978 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 14:04:57.39 ID:8VQg1E5A
- >>973
なるほど
俺はその一文で勝手に全てのPCに忌避しなくてOKな感情とやらがあることにしてるんでこの馬鹿と噛み付いたんです
口汚い書き込みとかもして不快にしてたらごめんなさい
>>975
∞ループさんが最初は重傷表示とかつけてなくて、実際に重傷が出た後に
能力値だけ変わる→重傷表示つける、って変えたのをもう忘れたのかボーイ!
闇堕ちによるNPC化もステシに表示なしで済ませようと思ってた可能性はありますぜ!
>>976
お疲れさまです、俺も赤ミソすき
- 979 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 14:07:34.46 ID:tTyddcEE
- >>958
闇堕ちから救出された奴は闇堕ちに抵抗したから救出できたんだぞ
受け入れてたらそのままダークネスになって灼滅されてるだろ
- 980 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 14:12:59.16 ID:i07m4Fjp
- >>978
マジかよ…。
銀雨やっていたクセに
灰が作った銀雨のソースをパクることすらできねーなんて終わっているな∞社員
>>979
めんどくさい奴だな
とりあえずPLが救出かダークネスか選べればいいんだよ
これだからTRPG野郎は理屈臭くて困る>>978
- 981 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 14:15:09.17 ID:JtjeRTtV
- >>980
蔵工作員乙。
- 982 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 14:16:18.17 ID:h/illoTZ
- 一体誰と戦っているんだ
- 983 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 14:16:52.46 ID:Fbu4c76P
- わたしだ!
- 984 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 14:17:58.21 ID:S67rJIQk
- いや、私だ!
- 985 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 14:18:27.35 ID:1mT5xUT4
- 一難去ってまた一難
>>976乙
- 986 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 14:24:57.20 ID:8VQg1E5A
- >>981
いや>>980は実際に銀雨のソースぱくった蒼風呂のアイツだろ
- 987 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 14:41:41.81 ID:F9NQnM8A
- ID:i07m4Fjpからいつもの人の香り
- 988 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 14:49:45.77 ID:AjlkOlh+
- 最近いもしない蔵工作員とか言ってる馬鹿はなんなの
- 989 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 15:02:56.87 ID:WOyOdQtE
- >>978
こっちこそなんかごめん
- 990 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 15:10:15.99 ID:dwzKxpr9
- >>988
単なる煽りだろ。
元銀雨PLの無限社員が云→蔵工作員乙まで何故かワンセット。
- 991 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 15:51:52.58 ID:BDb7DVH7
- >>976乙
>>979
闇堕ちOK≠ダークネスとして悪事やり放題OK
一時的緊急避難的なパワーアップとして闇堕ちするってやつなら、人助けの意思や灼滅の意志は普通にあるだろ
- 992 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 16:06:55.55 ID:WOyOdQtE
- 鯖は癒UPや壊UPが上手く回れば使い所が少しは見えてくるな……。
ビハインドはやはり頑張れとしか言えんなぁ。
- 993 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 16:08:20.81 ID:j/02EHda
- >>991
そういう奴は闇堕ちを忌諱してる方に含まれるでしょ
- 994 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 16:24:48.41 ID:c7FOcOip
- 昨日の闇堕ちシナリオ、重症者の下に「闇堕ち」が追加されてる
そのPCのステシ画面も変わったし
本当に見切り発車っぽいなw
- 995 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 16:29:02.67 ID:F9NQnM8A
- ステシ表示見にく過ぎわろす
突貫作業ってレベルじゃねぇぞ
- 996 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 16:32:18.56 ID:XICEMAQf
- 解禁はしたけどシステムのほうが間に合ってなかったのか・・・・・・
- 997 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 16:34:33.15 ID:WOyOdQtE
- 赤のバックに青色の文字はセンスねえな……w
- 998 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 16:49:44.52 ID:GoffwJm2
- >>1000
ならブレイズゲートは12月21日
- 999 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 16:57:37.72 ID:IEPYHdYU
- 1000ならTW4が好評につき年内で終了
- 1000 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 17:03:09.10 ID:AhGtZAR6
- 喧嘩したら味噌漬け
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
234 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)