【毎日新聞】消費増税 軽減税率を検討してる点で自公を評価したい 願わくば「新聞」も軽減税率の対象にしてほしい
- 1 :そーきそばΦ ★:2012/12/11(火) 04:13:10.60 ID:???0
- 消費税をめぐっては、いわゆる逆進性対策が重要な論点である。「軽減税率」と「給付つき税額控除」のふたつが検討対象となっているが、
われわれは軽減税率を採用すべきだと主張してきた。
欧州諸国で広く導入され、日本の消費税に当たる付加価値税の安定化と円滑な実施を支えてきた。
納税者に分かりやすい制度であり、政策の恩恵を実感できるからだ。
欧州で付加価値税の税率引き上げがあまり抵抗なくできるのは、軽減税率が導入されているからだといわれる。これに学ばない手はない。
この点でもっとも明快なのは公明党で、消費税率を8%に引き上げる時点で軽減税率を導入すべきだとしている。賛成だ。
自民党も政権公約に「複数税率の検討」を盛り込み、軽減税率の導入に前向きだ。両党の姿勢を評価したい。
民主党はいわゆる3党合意で、税と社会保障の一体改革を自民・公明両党と推進する立場だが、軽減税率について、
否定はしていないが消極的だ。給付つき税額控除の方がよいという考えだが再考を求めたい。
仕組みが複雑でいつ実施できるか分からない。この制度を採用するなら所得をきちんと集計できないといけないがそれが難しい。
マイカードを導入しても、いわゆるクロヨンなどが解消されるわけではない。結局はバラマキになるだろう。
毎日新聞 2012年12月11日 02時31分
http://mainichi.jp/opinion/news/20121211k0000m070095000c.html
(続)
- 2 :そーきそばΦ ★:2012/12/11(火) 04:15:04.02 ID:???0
- 軽減税率については、対象品目の線引きが難しいことが指摘される。しかし、それがまさに政治の仕事であり、どのような原則で対応するかの問題である。
欧州では「食料」に加え「知識」への課税は避けるという考えが広く共有されている。新聞や書籍などが軽減税率の対象になっているのはそのためだ。
活字文化や報道によって欧州の民主主義は支えられているという認識がある。それが「知のインフラ」への課税は避けるという課税思想につながった。
日本でもそれが尊重されることを願う。
消費税では実施時期をめぐって、先送り論がちらつくのが気になるところだ。消費増税法の付則で「経済状況の好転」を実施の条件としているためである。
自民党の安倍晋三総裁は「デフレが進行する中で上げるべきではない」と述べているが、経済状況がよほど悪化していない限り予定通り実施すべきだ。
国債累増への根拠薄弱な楽観論が台頭しているのは困ったことだ。世界の不安定性はむしろ増している。わが国は弱点である財政問題で、
急ぎ信認を高めておく必要がある。(終)
- 3 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:15:23.25 ID:f9yrmvnN0
- 変態のくせに生意気だぞ
- 4 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:16:43.71 ID:za+uPmYT0
- 欧州では・・・・・・
立ち位置を明確にしろよ、半島では・・・・・だろ
- 5 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:16:53.53 ID:RTefsR7j0
- この新聞だけは…
- 6 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:17:06.02 ID:Gb0P97Ug0
- 食料品とか一律にかけるとかアホ
ていうかすでに税収のうちの消費税割合が異常
- 7 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:17:10.76 ID:SQRmbZ+u0
- 何処まで腐ってんだマスゴミ・・・
- 8 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:17:16.16 ID:FyGed/1q0
- 何言ってんの、変態の上に売国の上に押し紙が・・・クルクルペーパーもいいとこだなwwwwww
- 9 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:17:48.31 ID:5o8mJf8B0
- マスゴミが自らの業界・利権を守るために、3年前に引きずり下ろした自公の勝ち馬に乗ろうと必死に擦り寄る様は醜悪ですらあるな
- 10 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:18:31.31 ID:nWhh23+O0
- 変態が擦り寄ってくるんじゃねえええええええええええwwww
民主政権機密費500億はどうした
- 11 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:18:34.64 ID:J2RHO73m0
- キチガイ左翼が自民に擦り寄ってきたな
- 12 :夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2012/12/11(火) 04:18:36.57 ID:vEjfMOQq0
- 軽減税率は、利権と癒着の温床になるってのに!
自分の新聞が助かりたい為だけになんて事言うんだ変態新聞め!
- 13 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:18:41.43 ID:U6gowjZ70
- 特殊指定、押し紙
新規参入も価格競争もないありえない腐った業界がなに言ってんだよwww
お前らマスゴミだけだろ、デフレでも増税しろって言うのは。甘んじて受け入れろよ
業界崩壊するだろうけどなwww
- 14 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:19:14.84 ID:KcOqG0VWO
- 無心の次は無恥
- 15 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:19:41.86 ID:p6Ui5eKRO
- 資源(紙、電気等)の無駄使いだから新聞なんて増税でいいだろ。
- 16 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:19:55.01 ID:oux71p1l0
- 年500億で足りよう
- 17 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:20:09.62 ID:yMa1kE5t0
- 毎日新聞税100%
- 18 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:20:10.73 ID:9NjmyP9tO
- 安倍ちゃんがマスゴミに軽減税率適用するわけないだろ(´・ω・`)
- 19 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:21:34.31 ID:I++hiNed0
- 税率低い業界って景気良いよな。
なんだ景気回復って簡単じゃん。
- 20 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:21:43.30 ID:TZbRFXSW0
- どっちにしても毎日は倒産するよ
消費税分の節約対象は外食と新聞代だからね
一緒に増税賛成しといて今更何いってのかアホ過ぎ
- 21 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:22:20.14 ID:MwXaHxuv0
- 新聞業界そろって消費増税賛成なんだから、
先行で新聞だけ消費税値上げで調度良い。
マスゴミが大好きな身を切る覚悟見せろよ。
- 22 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:22:50.05 ID:8dMHC2Sd0
-
・年金生活者には、新聞は無料
・生活保護者には、新聞は無料
・在日朝鮮人には、新聞は無料
なんではっきりと言えないの? マスゴミさん? 言っちゃえばいいじゃんw
- 23 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:22:58.84 ID:zKX6Qg6I0
- 新聞とテレビなどの持ち合い解消から・・・
- 24 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:23:37.95 ID:1ZMChfNq0
- 再販廃止に一票を
- 25 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:24:00.47 ID:Y+7WpkON0
- 新聞だけは、消費税500%でいいと思うよ
- 26 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:24:01.79 ID:Gb0P97Ug0
- アメリカのどこぞの新聞みたいにさっさとネットだけに移行したらwww
- 27 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:24:25.99 ID:5DYVffZUO
- >>1-2
ちょっと何言ってるかわかんないですね
- 28 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:24:56.61 ID:Cc8fgSam0
- 「新聞助成金は年間500億円で足りよう」の頃から全く進歩していない
- 29 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:24:57.67 ID:d1kewVxm0
- なーに500億もあれば足りよう
- 30 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:25:35.97 ID:Qz7KzOLK0
- 割り増しでいいよ
- 31 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:25:46.96 ID:5o8mJf8B0
- 新聞業界て値上げする時、いつもほぼ同時にするのは何でかな?
闇カルテルでもしてんの?
- 32 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:26:33.23 ID:807HrSjX0
- 私利私欲のために
自分だけ減税にしろと言うクズ。
新聞は贅沢品として課税し、
再販価格の特殊指定も廃止すべきだ!
- 33 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:26:59.05 ID:WjkVeFph0
- 日本の新聞業界はガラパゴス。
国際基準に合わせるべきじゃないかな〜。
- 34 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:27:08.49 ID:J5cuqHSa0
- 変態税を新設すべき
- 35 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:27:40.06 ID:j8J/YyUy0
- 最近何にも隠さなくなってきたねw
実は報道機関としていい方向に向かってる?www
- 36 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:27:42.20 ID:1sof6TMR0
- 新聞税を導入しよう
- 37 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:27:48.30 ID:4Ij9BEDUP
- 変態新聞が軽減税率なら、
エロ本エロ小説本も軽減になるの?
- 38 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:28:15.65 ID:NAf6ZKVeO
- ほんと毎日には呆れるな
自民が与党になりそうになったら、今度はそっちに擦り寄るのか?
あれだけ自民を叩いて民主を持ち上げていたくせに、役に立たなくなったら、今度は自民にくら替えか?
毎日の人間は恥という言葉さえ知らないのか?
- 39 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:28:23.46 ID:fkbj9AGE0
- アホかw
偏向したイデオロギーの俗物どもの垂れ流す
無価値の情報なぞそもそもいらんわwww
- 40 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:28:25.93 ID:e/4nGV0iO
- 日本を破壊する
在日韓国や中国の工作員だから
- 41 :夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2012/12/11(火) 04:28:47.87 ID:vEjfMOQq0
- >>37
そういうことになりますなw
- 42 :消費税増税反対:2012/12/11(火) 04:29:02.22 ID:5HgcSY8PO
- 変態が「わが国」とか書くとおぞけが走りますな
- 43 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:29:03.33 ID:5e7g4T+K0
- 薄汚い 本当に薄汚い変態!
- 44 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:29:17.18 ID:AsmMSJ4H0
- ブーッ!
- 45 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/12/11(火) 04:29:39.39 ID:MfPaOgHs0
- >知のインフラ
こいつ知の意味もインフラの意味もわかってねーな
さすが変態
- 46 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:30:13.12 ID:d1kewVxm0
- 知のインフラ?
恥のインフラの間違いだろ?
- 47 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:30:17.16 ID:Mrlxjiv00
- 再販制度の廃止とセットでならいいんじゃないの
- 48 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:30:21.64 ID:02XyPx9e0
- 大増税で
年間、偏向記事一件に付き10%アップ!
大誤報流したら廃紙で
- 49 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:30:33.05 ID:rvQWXWjU0
- どうして毎日新聞てこうなの?(;´Д`)
なんで、自分達だけは優待されると思うんだろ??
- 50 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:30:35.29 ID:ScwnNCMu0
- 朝日新聞と毎日新聞の記事はもはやネタでしかないわ。
こんな新聞の記事を真面目に購読してる人なんているのか?
- 51 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:31:03.50 ID:1/wTZotZ0
- 新聞の再販制度廃止でおk
- 52 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:31:13.11 ID:xNaNy+vv0
- 薄汚いというか、新聞ってことにプライドがないな
尊敬します
- 53 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:31:28.45 ID:Fn7B7d1Y0
- 【政治】維新の会の石原代表「横田めぐみさんを含めて200人以上が拉致されて殺された。普通の国なら戦争して相手を懲らしめて取り戻す」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355151356/
- 54 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:31:35.98 ID:Cc8fgSam0
- 実は日本ってのは、新聞の売上高世界一なんだぜ
発行部数だけなら中国とインドの方が上だが、何せ単価が違うからな
消費者側で今問題なく削れる無駄な出費=新聞ということ
- 55 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:31:43.51 ID:KFaXWnXW0
- 恥知らず極まれり
- 56 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:31:48.53 ID:fkbj9AGE0
- _,, -==テ\,
/r'" / / ヽ
/∠ -'''""\/ ヽ \∧∧∧∧∧∧∧∧∧/
\__,,,,, -‐''''""\ 〉 < 毎日! >
\ ○) >>1 \/ 〉、 < このたわけー! >
\_,,,,, -‐''''""´ヽ/ jf'、_ < >
\_,,,,, --‐''''i"´ノム ,_ィ、 /∨∨∨∨∨∨∨∨∨\
ヽ , -、,ゝ , メ,
゙ヽ, ( の / ム'、_ < ギャッ!! , ‐-- ,,,_ rェェュ
ゝ`''''ーイ ヽ,, ) / _,, -'"゙゙゙ヽ,,_]─[
,.''∴'';';;⌒'';;;';,;ーイ''" / , '"´ , -''´ , ',, ̄,,ヽー――,‐'
/ / ( l,''_ ̄_ ',l_,) /
,' ( ゙''- ,,_', =゙ r= l__,,-'' ,, -''
〈 `゙゙''''ー-‐'ニニ|!ヽ, ニ.、ハ, _,イ::::::::
,,,ィノ);',;';i、ノヽ'"'i,,, ゙'' ,,_,,, --テ'''"´ヽ リ。 iヾ''ヘ、‐=!:::::::::
_,,, -<二'゙',';l∴';/;';.,'';_,;;,,>- ,,_ { :::::::::::::}ー ゙ヾミミミ=-{::::::::::
__,,, -''"/ ,;';l';,'l'",;,',..; '"`゙''-、 ', :::::::::バ
- 57 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:32:07.23 ID:YIBa0WKK0
- 露骨な利権要求
- 58 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:32:07.51 ID:PpUs6pbUO
- ちょwww
- 59 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:32:22.98 ID:5+KDBOck0
- ゴミ売も言ってたな
- 60 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:32:24.46 ID:taFcd8jOO
- 紙と資源のムダ。
- 61 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:33:36.48 ID:klr+Z9XfO
- 誤報や恣意的な報道、偏向報道をした場合は、関わった社員ならびに記者(フリーライター含む)に対して、懲役あるいは罰金という明確な責任をとらせられるようにしよう。
それやるなら、俺も新聞買うから、軽減税率適用でいいよ。
- 62 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:33:51.00 ID:/pRRQoay0
- 押し紙禁止にして、地球に優しく資源を大切にしてあげるべき
日頃から地球全体で考えるとか何とか言ってる新聞さんも喜ぶよね
- 63 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:33:56.65 ID:gSkzpGr90
- 自民に聞くのではなく
それこそ世論に聞いてみろよ
- 64 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:34:24.23 ID:nzOFugouO
- >欧州諸国で広く導入され、日本の消費税に当たる付加価値税の安定化と円滑な実施を支えてきた。
>納税者に分かりやすい制度であり、政策の恩恵を実感できるからだ
知性のかけらすら感じさせないブラックジャーナリストの分際で何言ってるんだよw
- 65 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:34:55.70 ID:sj4Z6ggz0
- 新聞は増税でよい。
- 66 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:35:02.29 ID:DxUQMjxi0
- 面の皮が厚すぎてワロタ
- 67 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:35:04.93 ID:Tzgv6Bqu0
- >>49
毎日新聞に就職する奴なんて、朝日や読売みたいに
新聞記者の中でも勝ち組とされてきた大会社の面接
受けたけど落ちた奴ばっかりなんじゃない?
「新聞記者の俺たちはエリートだ」という意識はありつつも
現実の給与、業界での地位はさほど高くないのでひねくれているのかね。
- 68 :夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2012/12/11(火) 04:35:35.53 ID:vEjfMOQq0
- 軽減税率が実施されればすべての業界団体がこうして政治家に
「自分の所は消費税安くしてくださいよ〜選挙協力も献金もしますから〜」と
擦り寄っていくわけ。そして利権と癒着が増大する事になる。
毎日新聞がそれを身をもって示してくれたな。
- 69 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:37:18.81 ID:k91uOsbJ0
- ほら。いつも通りの利権政治はじまったな。
- 70 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:38:09.49 ID:8dMHC2Sd0
-
利権の要求か・・・・・ 利権の要求か・・・・・
利権の要求か・・・・・ 利権の要求か・・・・・
ホント、新聞業界も大変だな。 お前らって政治と癒着すんの? 批判してんの? 第4の権力と言って偉そうにしてんの?
マスゴミの立ち位置がわからんなw
- 71 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:38:31.10 ID:DHChLA8Q0
- さっさと潰れろよ変態
- 72 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:39:05.21 ID:2mH3G5VU0
- 馬鹿じゃねーの?
マスコミは全員視ね
- 73 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:39:42.43 ID:Lv7o2ijQ0
- アホなプロパガンダを垂れ流す新聞なんて特殊民向けの
ぜいたく品なんだからむしろ税率アップだろ。
- 74 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:39:47.28 ID:IlP85svj0
- 紙の無駄だから課税で
- 75 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:40:01.87 ID:WW4Yer1P0
- その前に消されるよ
せいぜい残り少ない数日を楽しめよ
- 76 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:40:45.39 ID:msuaRdHCO
- 都合の良い奴ら
その前に新聞再販制度を廃止しろ
毎日あたりは潰れるから
- 77 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:40:55.92 ID:jImCEJZr0
- やっぱクズだな
- 78 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:40:57.38 ID:Gg8jWdBP0
- ほんと恥も外聞もないな、侮日は。
マスゴミだけは重税かけていっぺん連鎖倒産させていいよ。
- 79 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:41:02.77 ID:OwHS3xpPI
- 変態乞食押し紙が勝ち馬に擦りよるw
- 80 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:41:19.59 ID:klr+Z9XfO
- 紙、インク、時間、エネルギーって考えると贅沢品だよな
みんなが購読してる訳じゃねえし
- 81 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:41:20.60 ID:2mH3G5VU0
- 何でこういう恥知らずが生きてるの?
理解不能
- 82 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:41:28.94 ID:gvlMMI250
- 安倍への印象操作を散々やった後にこれかw
- 83 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:42:14.07 ID:KvUHf+4nO
- おい、脱税しながら何を言ってるのか
願わくば新聞屋とテレビ局は毎年税務調査をして欲しい
- 84 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:42:16.97 ID:8K0UXALJ0
- グローバル化するため、欧米にはない再販制度廃止なw
あと外資規制撤廃して、外形標準課税免除廃止な
- 85 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:42:49.69 ID:FmpypMhR0
- 有害だし増税で(´・ω・ `)
- 86 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:42:54.38 ID:J15+ecDgO
- 新聞いらね
- 87 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:43:11.28 ID:ypiptYLT0
- 軽減策を講じたら応援してもいいよ
贈賄に当たる
軽減させないと応援しない
恫喝に当たる
- 88 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:43:27.21 ID:1AdIUzUW0
- 安倍ちゃんが総理になると決まったらあの変態新聞ですらすり寄ってきたぞ!!
安倍ちゃん!!!安倍ちゃん!!!!!!!!!
- 89 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:43:32.96 ID:AFrxDEtc0
- 新聞がこう云う事を言うからこの制度面倒なんだよ、なんも分かってないな。
- 90 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:44:03.45 ID:bheBIgldO
- 変態に評価されて嬉しがる奴なんて公明だけ
- 91 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:44:16.03 ID:rvQWXWjU0
- 毎日新聞は35歳で87万円もボーナスもらうんだろ?
- 92 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:44:44.01 ID:IehHqXdF0
- 毎日が比較的まともなこと言ってる・・・。
今日も大雪だな・・・。
- 93 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:44:52.84 ID:vVlYRStd0
- いやどす
- 94 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:45:03.66 ID:uC59KqWz0
- 欧州の新聞記者なんて日本みたいに高所得層ってわけじゃないし
あちらと同じぐらいに日本の新聞が身を処するなら、軽減税率対象とするのは有り
でも、あちらの新聞記者は年収500も行けばいいほうだろうから
給与は大幅減ってことになるだろうなw
あと、日本は全国紙が強すぎなので新聞媒体の主体が地方紙にシフトするならおk
地域密着の役立つ情報なら、皆が必要とするわけだし
- 95 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:45:26.75 ID:n9mxT6h30
- 国家総動員体制で再編され、GHQにそのまま利用された
新聞各社や出版社は、叩く前にそろそろ戦後止めたら?
電力会社を叩くのって同族嫌悪なんかねえ。
- 96 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:45:45.87 ID:qE0YUCDu0
- 複数軽減税率を設定した方が年金生活者などの低所得層には
優しい税率となるのは喜ばしい事だ是非やって貰いたい
- 97 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:45:55.47 ID:qdkC8mS10
- 偏向報道しかしないマスコミなんぞ
減税すれば
売国に手を貸すだけじゃん
- 98 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:45:58.60 ID:ElzIb9kZ0
- ひどいな、この新聞、基地か?
- 99 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:46:12.03 ID:I+PvkMyB0
- >>27
マスゴミは自民党と消費税増税を全力でステマしますから、新聞の消費税はまけて下さい…。
差額の一部は、自民党へ献金しますから…。
だろ。
- 100 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:46:41.02 ID:rvQWXWjU0
- >>95
>電力会社を叩くのって同族嫌悪なんかねえ。
それはカンタンよ。
サヨクにとって原発は「アメリカ支配の象徴」なんだw
- 101 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:47:10.26 ID:d1kewVxm0
- 毎日新聞購読料(日刊のみ)3.007円
年間36,000円
新聞やめるだけでコレだけ節約
しかも環境に優しい
- 102 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2012/12/11(火) 04:47:11.94 ID:U5AdiLkaP
- 軽減税率で企業献金稼ごうと、族議員のセンセイ方がアップ中です。
- 103 :夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2012/12/11(火) 04:48:03.41 ID:vEjfMOQq0
- >>96
低所得者層は還付や税額控除の形で保護する方が良い。
軽減税率は本当に政府と有力企業の関係がズブズブになるぞ。
- 104 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:48:09.40 ID:5o8mJf8B0
- 変態新聞は明らかに嗜好品であり贅沢品
軽減なんてとんでもない!
- 105 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:48:47.22 ID:O76vpL1+O
- 新聞は40パーセントでいいよ
政府を憎んで政策のチェック機能を果たせ
何かしらの優遇をもらって増税などに賛成するのはもはやマスメディアの体をなしていない
しかも書いてることは学級新聞レベルとかもう論外すぎる
- 106 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:49:10.99 ID:rHNE+GTF0
- 自分らは特別扱い???
変態新聞滅べ
- 107 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:49:21.40 ID:iV9qzCOG0
- いくら税が安くなろうが無駄どころか不快なもんは買わんがな
- 108 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:49:24.19 ID:0Yz1LQdM0
- 「知のインフラ」への課税は避けてもいいけど、おまえら変態新聞は
「痴のインフラ」だから関係ないぞ?
- 109 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:49:54.27 ID:ImXzeWV00
- いち早く次の政権をヨイショ
クズすぎワロタ
- 110 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:50:24.21 ID:nsSauYMr0
- 早速媚びてんのかよ
どうしようもねぇな権力の犬ってのは
- 111 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:51:21.30 ID:rvQWXWjU0
- 安倍晋三は、朝日や毎日に恨みこそあれ、
優遇はしてくれないと思うぞぉ?wwww
- 112 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:51:21.52 ID:RT+8czss0
- 清々しいまでのクズっぷり
早く潰れろ
- 113 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:52:14.10 ID:n3ftNPz10
- お前らが持ち上げたミンスがここまで糞なのが分かり国民の意思を嗅取り
呆然としたことが解っただけでもよかった!
- 114 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:52:19.89 ID:BsV+fj43O
- あれだけ安倍ちゃんに喧嘩売っといてよくもまあwヘタレ変態w
- 115 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:52:20.70 ID:d1kewVxm0
- 新聞のみ再販制度が認められていて、ネット環境のデジタルデバイドが問題視されないのはおかしい
そもそも新聞購読契約時の「おまけ」は事実上の割引
再販制度なんて旧態依然の護送船団方式で、しかも事実上破綻してるやん
宅配制度は消費者の選択の自由を阻害している
再販制度をやめ自由競争させれば安い新聞をその日の気分で選べるようになる
- 116 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:52:47.48 ID:7siw5Dr30
- 新聞=知識のインフラw なんか、もうなりふり構わなくなってきたなw
- 117 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:52:48.52 ID:eK/25CNv0
- 散々叩いておきながら利権関係だけは擦り寄る
これこそダブスタンダードだろ
いや、ある意味一貫してるのか
- 118 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:52:58.46 ID:oJXGO1smT
- 潰れれば税金0だよ
- 119 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:52:59.42 ID:S6UEJ9+f0
- 遅のインフラ
稚のインフラ
痴のインフラ
恥のインフラ
お好きなものをどうぞ。
- 120 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:53:01.99 ID:QWOpEJkn0
- 政権与党に這い寄る変態。
民主に見切りをつけたか・・・。
- 121 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:53:17.27 ID:09E9K4iWP
- 政治家に増税より先に定数削減で身を切れとか言ってなかったか?
- 122 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:53:21.30 ID:Fa/n+foR0
- 安倍
あ?
- 123 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:53:38.54 ID:O/dcRiik0
- 新聞は生活必需品で無いので駄目〜残念ね〜
- 124 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:54:02.53 ID:n1YAGt0d0
- さすが変態。公明党の影響が強く出てるな。
- 125 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:54:22.98 ID:K/hjllQ2O
- わが国とかどの口が言ってんだ
ふざけるなよ馬鹿野郎
- 126 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:54:48.75 ID:yNNpNLP30
- 擦り寄ってくんな変態
- 127 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:55:42.17 ID:3D1LZKuO0
- これだから軽減税率って出来ないんだよね
>>1こういう奴が多すぎるから
- 128 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:57:41.84 ID:Ng/zkgmeP
- 恥を知れ
変態新聞
- 129 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:58:00.45 ID:eS3BV6uS0
- 消費税どころか電気代が上がった分を、
新聞の購読やめて埋め合わせしてるよ?
- 130 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:58:15.69 ID:68yY/rlx0
- マスゴミに寄生するキャスター、作家、芸能人、評論家、作家、コメンテーター
局アナの言動、言質を記録、保存、拡散しよう。
前回、民主党に投票した人はどうして騙されたのか
↓を見てよく考えよう。
「マスコミはこれを再放送して責任をとれ!」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19531302
- 131 :夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2012/12/11(火) 04:58:31.72 ID:vEjfMOQq0
- >>127
そのとおり。
誰だって自分の所は軽減税率の恩恵にあやかりたいに決まっている。
その為に必死に政治家や有力官僚に、お金を撒いたり天下り先を用意したり
するようになってしまうんだよ。
- 132 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:59:57.09 ID:d1kewVxm0
- 今時新聞なんて購読してる特権階級は公務員様くらいなもの
特別税100パーでも庶民には関係ない
実際にウチは新聞やめたけど何も困ってない
- 133 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:02:23.79 ID:rvQWXWjU0
- 昭和のころは、新聞を読むのは知識人の常識だった。
平成の今は、新聞をせせら嘲うのが知識人の常識だw
- 134 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:02:43.73 ID:bLswov2P0
- すげえ恥知らずwwwww
- 135 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:04:05.74 ID:CAbSU5Tm0
- byブラック・ジャックこと間黒男&ブラスター・キッドこと木戸丈太郎
李明博は「天皇陛下」を侮辱した!!怒れ!日本国民!
すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」&李明博の暴言で検索
「韓国は『なぜ』反日か?」外伝・与する売国奴で検索
かんたんにできる『NHK受信料支払拒否・契約解除』で検索
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/index.htm
福沢諭吉→脱亜論で検索
ベトナム→ライタイハンで検索
毛沢東で検索
文化大革命で検索
天安門事件で検索
- 136 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:04:41.67 ID:GNJn+pOc0
- 500億もあれば足りよう
- 137 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:06:12.49 ID:Z9C4PdJL0
- あれ?どうした弱気じゃねーか
- 138 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:07:53.34 ID:ZpAFvUwh0
- byブラック・ジャックこと間黒男
朝鮮人李明博(通名:月山明博)は「天皇陛下」侮辱した!!日本国民大激怒!
島根県・竹島は日本固有の領土!韓国は不法占拠をやめ直ちに野垂れ死ね!
白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!
ペクチョンチュゴッソ!バカチョンチュゴッソ!トラガショッスムニダ!
ケッセキ!ケッセキ!アイゴー!アイゴー!
no korean!white dog!white dogs!North Koreans need to die!You are a white dog!You are a white dog!
是白的狗!是白的狗!是白的狗!是白的狗!死!死!死!死!
Un chien blanc!Un chien blanc!Un chien blanc!Un chien blanc!
Nordkoreaner mussen sterben!Nordkoreaner mussen sterben!Nordkoreaner mussen sterben!
すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」で検索
「韓国は『なぜ』反日か?」外伝・朝鮮売国企業不買
かんたんにできる『NHK受信料支払拒否・契約解除』で検索
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/index.htm
http://nokoreansallowedwhitedog.com/
- 139 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:08:53.79 ID:RsfOSJhP0
- 変態とアカヒは有害指定で
- 140 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:13:25.66 ID:uDWjgJoF0
- そんなに低価格で提供したいなら一月500円とかにすれば。
- 141 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:14:10.94 ID:rvQWXWjU0
- あー
安倍が慰安婦問題で朝日を証人喚問してくれないかなー
毎日もタダではすまんぞ?
対岸の何とやらというワケにはいかんw
- 142 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:15:10.09 ID:epxyrVqw0
- >>1
なんだイギリス自慢の福本容子の記事じゃないか。
いつも匿名批判するくせに、記事に署名くらいしろよ。
--
http://mainichi.jp/opinion/news/20120427k0000m070134000c.html
発信箱:ケーキ? ビスケット?=福本容子(論説室)
毎日新聞 2012年04月27日 00時19分
イギリスにいた頃、洋服の買い物には苦労した。身長155センチだと子供サイズなのだ。
ある日、店員さんに勧められ、仕方なく子供用を買った。するとレジで、普段はたっぷり取られる消費税がゼロに。
一応、自分が着る服だと“申告”すると、「関係ないよ」と笑われておしまい。
消費税率は今や20%だけど、物によっては5%や0%となる。新聞や本も、ずっと0%。
あの国で新聞や本に税金をかけたら、きっと人権問題ぐらいの騒ぎになる。
(以下略)
- 143 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:15:34.12 ID:73Y81SBU0
- 消費税増税を行った野田総理を高く評価する。
しかし、新聞は軽減税率の対象とすべきである。新聞を増税するとはけしからん。
なんじゃ、この身勝手ぶりは?
- 144 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:16:01.31 ID:IkKoEaemO
- 高くなると売れない自覚があるなら再販制度なんてやめて
ちゃんと競争をして適正な価格に下げろバーカ。
公正取引委員会にも無くすよう言われていて、小売店や消費者にも
負担をかけてる再販制度はやめないで、高い価格は維持して
一方で消費税は除外などと言われてもそんなもんに騙されて
感謝するほど消費者は馬鹿じゃない。
ホントここまで世の中舐めてると呆れ果てるわ。
もはやこんな体たらくの新聞を取る人間は頭悪いと言っても間違いではないな。
- 145 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:16:28.23 ID:WW4Yer1P0
- 容赦なく日本から消し去れば良い
容赦なくなw
- 146 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:17:10.15 ID:HhemuobNI
- >>20
あのう、すでに毎日は二回倒産してるんだが、、、
- 147 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:18:35.07 ID:rvQWXWjU0
- >>146
2度あることは、3度あるな!
3度目の正直で消滅だwwww
- 148 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:19:28.39 ID:/azZGBLQ0
- 現在あるお金の単位を変更するデノミ政策を実施して100円を1円に切り替え紙幣や硬貨を全面的に一新する。旧紙幣や貨幣は10年以内等と期限を切って使用不能にすればタンス預金等が市中に出回り消費マインドにも効果があり金銭の流動性が活発になるのではないだろうか!
また1ドル1円にすれば機軸通貨のドルと円の比較対照効果が図られ国際取引においても有効な効果を示すのではないだろうか。景気対策や経済対策を抜本的に変えるには意識を一新する事も必要な事である!
- 149 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:20:04.69 ID:v/i13q9V0
- 消費税増税はマスコミの悲願みたいな書き方してただろ
喜んで納税しろよ
- 150 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:20:31.92 ID:25s3eQ690
- まぁ「普通の新聞」なら軽減税率にすべきだわな。
でも日本に普通の新聞なんて存在しないからねぇw
ぶっちゃけ朝鮮日報の方がはるかに普通の新聞な件についてw
- 151 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:20:34.23 ID:nod2rHTtP
- 日本語という非関税障壁に守られてぬくぬくとしてる保護産業は軽減税率の対象にはならない
- 152 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:21:22.18 ID:BsV+fj43O
- 権力に媚びる反日マスゴミ…がっかりだよもうw
覚醒した日本人の、最初に打倒すべき国賊でいてほしかったのに
- 153 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:23:12.05 ID:rvQWXWjU0
- >>152
それは心配いらん。
カネのことでは媚びるけど、あとは全部同じだからw
つまり、真のクソだなwwww
- 154 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:23:20.70 ID:99GEdiDaO
- こりゃ酷い
- 155 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:23:25.17 ID:1W7muLqj0
- どうせ大した事書いてないんだから軽減することないだろ
- 156 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:23:26.21 ID:UdfV94w50
- 新聞業界に対しては500億の増税でも足りない。
- 157 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:23:45.43 ID:5o8mJf8B0
- >>147
聖教新聞を刷らせていただき生きながらえてますが、なにか?
- 158 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:27:30.17 ID:rvQWXWjU0
- 新聞社ってのは、新聞だけで生きてるわけでないからねw
テレビとか不動産とか、その辺ゴチャゴチャ取り込んでやってるから
組織全体を葬るというのは至難。
必要なことは、毎日がこれまで何をしてきたかの周知だな。
- 159 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:27:31.74 ID:Hf6waCF7P
- なぜかマスゴミがいらなくなる
- 160 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:28:14.17 ID:ker8Ut020
- 節操ねえなあ
- 161 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:28:43.13 ID:FyGed/1q0
- いやぁ、与党になった層化へのおねだりでしょ
まっ、変態と売国とキムチと押し紙と乞食とカルトの下請け業と経営不振が、
絶妙なサジ加減で渾然一体となった、ど厚かましいマジキチぶリですなwwwww
- 162 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:29:22.54 ID:+kW0HdhQ0
- インターネットが普及した今、新聞なんていらないから贅沢なものとして税率あげろ。
- 163 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:35:28.03 ID:1v7vsDvxO
- >>1なんだ?この馬鹿
変態税で潰れろクソムシ。ゴミクズ記者はゲロ吐き続けてタヒネ欠陥品
- 164 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:37:34.99 ID:ZGGLy7tG0
- 当然子供が関係するものから優先される、新聞は資源の無駄遣いで嗜好品だからさらに増税だ。
- 165 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:38:30.20 ID:KNpEO7JQ0
- 今でも十分に政府から保護されて、高給取りの社員を抱えて税金を払う気が無いなんて、よく言えるもんだ
情報を伝達するのに本来は必要も無い資源を使って刷って、毎朝自宅まで届けられる新聞は贅沢品だろう
余分に税金を掛けても良いくらいだ
- 166 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:38:59.15 ID:nCQn18PC0
- 新聞は月2000円にしよう
- 167 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:41:17.89 ID:L8TIbKIX0
- 新聞業界は緩やかに死んでいくからな
もう誰も止められない
- 168 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:41:20.93 ID:r+jsXwiG0
- __
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \
/_/ ∞ \_
[__________]
| (_jjjjjjj_) | 「年500億円で足りよう」
\_ ` ⌒´ _/
/⌒ヽ | \><ヘl ヽ \
{::: l \ ヽ };;{ | | i }
{:::::.. 〈;;,, ヽ V;;;}ノ l彡 ヽ
_,,.-‐''" |:::::::: ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::. }
|| |_,,.ィ'|::::..... }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し':: )
|| | || !:: / .::ノ::::::::::. ノ
|| | || _ヽ,, .;::: _,,.-‐''"ー''--'' ̄
_,,. -‐''" `ー---''"
- 169 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:42:10.40 ID:Dasq38Ep0
- 最近の新聞の論説って無駄に上から目線だよな
なんか読んでてうぜーんだけど
- 170 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:43:32.05 ID:VPlmyQ5q0
- チラシの包み紙、毒電波、捏造偏向、自分勝手で無責任。
こんな社会のクズにして資源を無駄に浪費する馬鹿組織は解散すべきだろうに。
- 171 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:48:09.21 ID:N1TGBHgxO
- 新聞は割増しでいいだろ
記者の給料もいいしな
- 172 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:49:04.93 ID:NNs1UyrwP
- 通信料の方を頼むぜよ
- 173 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:51:43.97 ID:y40USqYg0
- 自公が増税の張本人。
- 174 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:52:04.70 ID:ZGGLy7tG0
- 日本では新聞を知識とみなさないですから。
- 175 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:54:22.28 ID:GzhLE66X0
- 新聞は生活必需品ではない
以上
- 176 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:55:43.57 ID:FyGed/1q0
- 都合のいい記事だけ通信社から買って
後は、お粗末な作文と広告で埋める簡単なお仕事ですw
- 177 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:58:15.00 ID:ert6aZbj0
- 知のインフラwww
自意識過剰だなwww
- 178 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:00:37.99 ID:vAKP+pnM0
- >>1
本紙には低減税率かけて、それ以外で思いっきり取ってやれw
- 179 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:01:11.10 ID:co4fphfk0
- 各国別日刊紙の 発行部数 成人人口1,000人あたり部数
日本 50,437 459.1
ドイツ 19,746 278.7
イギリス 16,355 332.4
フランス 9,760 193.5
イタリア 8,865 171.8
スペイン 6,524 165.3
オランダ 4,847 357.4
スウェーデン 3,904 514.3
スイス 3,625 549.0
オーストリア 2,869 404.4
フィンランド 2,164 487.9
ノルウェー 2,061 538.3
ベルギー 1,634 186.0
デンマーク 1,628 361.5
ギリシャ 1,315 138.3
アイルランド 909 257.8
ルクセンブルク 250 623.4
アイスランド 150 597.6
キプロス 100 155.3
出典:日本新聞協会
http://www.pressnet.or.jp/data/circulation/circulation04.html
ちなみに結構数字の異なる前年度版
http://web.archive.org/web/20110722044957/http://www.pressnet.or.jp/data/01cirsekai.htm
更に、ヨーロッパでは 比 較 に な ら な い 程、タブロイド紙が圧倒的に多い
ドイツの新聞の一覧 (Auflage▼でソートせよ)
http://de.wikipedia.org/wiki/Liste_deutscher_Zeitungen
イギリスの新聞の一覧
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_newspapers_in_the_United_Kingdom_by_circulation
- 180 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:02:16.32 ID:9g7yaVR60
- 新聞は軽減税率の対象から絶対除外してください
- 181 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:03:40.07 ID:6yDD735w0
- 軽減税率はめんどくさいし、対象をどうするかで癒着が生まれそう
戻し税で良いよ
- 182 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:04:15.99 ID:CValKEi10
- 新聞は、軽減税率の対象からはずすべきだ。
いまさら新聞などのメディアに軽減は必要ない
新聞やメディアに軽減を出す必要も感じられない
まずは食うものを消費税課税の対象からはずすべき
そのためにメディアの軽減を削減すべしだ。
- 183 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:04:25.86 ID:N2Xpsy4N0
- 統制ジャップ 扇動ジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
統制ジャップ 扇動ジャップ 隠蔽ジャップ 捏造ジャップ 歪曲ジャップ 偏向ジャップ 世論操作ジャップ 洗脳ジャップ 自益優先ジャップ
- 184 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:07:58.09 ID:co4fphfk0
- 新聞協会賞授賞式より
http://www.asahi.com/national/update/1017/TKY201210160747.html
「知識への課税強化は民主主義の維持・発展を損なうもので、
新聞には軽減税率の適用を強く求める」
「過去の消費税導入では、バブル経済に向かっていた時代などで
結果的に部数増ができたが、現在の景気状況は比較にならない」
(白石興二郎・読売新聞グループ本社社長)
「成人人口1千人当たりの普及度は世界一だ。
この世界一の新聞王国を我々の代で消してはいけない」
(小出宣昭・中日新聞社長)
新聞王国って…
- 185 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:08:08.10 ID:wuVQtDX80
- ※ただし変態はのぞく
- 186 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:10:16.09 ID:s7gjC+eG0
- 新聞の消費税は3倍でいいよ
- 187 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:11:02.62 ID:CJ1CWfHZ0
- もうコントだね
- 188 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:12:56.85 ID:lXuFRJRX0
- 4年前は民主党に年500億円要求していたが、
今回は自公に要求か。
まず、安倍叩きをやめるんだな。
- 189 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:14:30.36 ID:ydaeZdZj0
- >>1
本当左翼って自分勝手な奴ばかりだわ
オモチャ売り場で「買って買ってー」というガキみたい。
- 190 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:16:05.21 ID:TublxCZn0
- こいつら日本の安っぽいサヨクの
「自分たちは目覚めた戦士だから特別」意識には心底吐き気がするわ
一般には負担になる消費税増税をせかしときながら「自分たちは特別」だあ?ざけんな
いいからてめえら原発反対派は自民党政権になったら有言実行でさっさと日本から出てけ
- 191 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:16:13.30 ID:Tk0OvhG50
- >>2
>欧州では「食料」に加え「知識」への課税は避けるという考えが広く共有されて
>いる。
なら、変態新聞は対象にならないじゃん。
変態情報は知識といえないからね。
早く潰れろ、変態新聞
- 192 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:16:43.13 ID:qK/5rcxx0
- これ年500億円で足りようの人なのかな
変態新聞は生き恥晒してまだこんな事いってるんだなw
- 193 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:18:06.32 ID:KQ6C0+UJ0
- 痴識やん
トイレットペーパー交換券なんて廃刊廃刊!!
- 194 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:18:35.20 ID:na/BZjYLO
- 新聞は消費税率普通で、テレビは電波使用料が割安過ぎる。
テレビの電波使用料はオークションにすべき。
- 195 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:20:06.44 ID:0zes12jq0
- 国民を馬鹿にするくせに税金はやめてくれって?
けっきょくこいつらの頭の中は金の事だけなんだな
もう解散命令出した方がいいレベルだな
- 196 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:20:11.50 ID:IwXWAbnYO
- お前らのようなクズ紙に適用する軽減税率などない。
新聞社員はとりあえず全員手の平に穴をあけて
朝鮮送り。嬉しいだろ
- 197 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:20:20.97 ID:BkAJoRoe0
- 願わくば、偏向記事で国益を大きく損なう変態新聞には廃刊していただきたい
朝日、日経、琉球、北海道おまえらもだ
- 198 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:20:23.73 ID:SkqJQ62tO
- 新聞は率先して国家に貢献しろ、お前らは50%の消費税でよい。
どうせ毎日新聞を読むのは在日朝鮮人と反日左翼それに何も考えない馬鹿だけだから。
- 199 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:21:00.44 ID:DMYTIc+h0
- それにふさわしい報道をお願いします
変な言論は要らないので
- 200 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:21:26.12 ID:ReRYkE0U0
- こういうときだけ「欧州では」だってさw
じゃぁ「欧州」は軍隊を持っているから日本も持とうか。
- 201 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:23:36.32 ID:bUAGzQJY0
- あはははははっ
しねよ
- 202 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:26:36.25 ID:tiYeiHYBI
- 国民が選ぶ事だからさ、自分達から軽減税率の対象にしてくれ〜なんて、知識ある言動とは言えないわな
新聞よりも本やネットじゃないかな、今の状況下で知識の軽減税率対象とすべきなのは
- 203 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:28:41.77 ID:5TwY9FflP
- 報道の自由=報道する義務を果たしていない新聞は
報道機関ではなく公益ではないから軽減税率の対象たり得ない
- 204 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:33:05.90 ID:wgDPYNrf0
- 原発利権でこの国滅ぼした読売産経は廃止だな
- 205 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:33:54.62 ID:5+DOv36q0
- 軽減税率は生きていくための必需品に適応されるべき。
新聞?何寝ぼけたこと言ってるんだ?貧乏人は新聞なんか取ってねえよ。
ネット接続料金には適応すべきだが。
- 206 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:36:14.03 ID:aWLWB2gXO
- 新聞に軽減税率適用してもいいよ。
ただし、在日社員がいたらそいつの税込年収と同額を在日税として徴収ね。
対象は反日の度が過ぎる国の国籍保持者ということにして、当面中・韓・朝で。
テレビ局も出版社も対象な。
- 207 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:36:31.53 ID:cXNa9ZMq0
- 変態新聞は税率200%でいいよ
- 208 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:36:42.69 ID:TublxCZn0
- >>204
滅びてる国でしかも後にまた放射能垂れ流す可能性のある国にいつなんて自殺行為だな
口だけじゃなくさっさと日本から脱出しろ
- 209 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:37:11.50 ID:LBTCRMpD0
- こんなマスゴミ見せしめに潰したらいい
- 210 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:37:25.10 ID:OBMEhRBK0
- 毎日はかってないけど新聞自体は週に1、2回ぐらいは買って読んでる
中味がフラットな情報発信だけなら俺みたいなのは買っていくとおもうよ
- 211 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:37:30.04 ID:NSnU55cj0
- >>1
糞新聞の本音が出たな。
昔から新聞協会は新聞非課税をねじ込もうと必死だったからな。
新聞非課税にしてくれる政党の記事はいい印象の記事を書いてあげますよーってか?
昔からブン屋ゴロってのは意地汚くて変わらねーな。不偏不党なんて建前は取り下げたらどうよ?
- 212 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:37:47.11 ID:SapQ3L1U0
- >>1
鳩山由紀夫みたいなキチガイが毎日新聞にはウヨウヨいることだけはわかったわ。
消費税増税は遂行すべきだ、だが我が新聞業界だけは増税は据え置くべきだ、とかよく恥ずかしくなく主張できるもんだ。
- 213 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:39:10.10 ID:lfTTFJ5z0
- 新聞は贅沢品
税率200%でok
- 214 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:39:29.74 ID:O56l5tbH0
- 新聞は20%でいいんじゃねーの。
- 215 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:40:59.96 ID:yZGDm0LZ0
- 有益な新聞なら0%でいいとしても、
プロパガンダペーパーはむしろ懲罰的課税として300%だな。
- 216 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:41:55.93 ID:XM/u6yVZ0
- 散々足引っ張って捏造して叩き潰そうとしたくせに負けが濃厚になると
擦り寄るのかよ・・ブライドも糞もねぇなつぶれちまえよ
- 217 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:46:27.07 ID:I09lZtgo0
- ネットも軽減税率になるんだろうなw
- 218 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:47:17.72 ID:Ed6uIEo20
- >>1
マスゴミどもは2009年の衆院選前にゃ、その民主の財源無き政策を検証もせず、呼び寄せた
馬鹿コメンテーターと一緒に「自公はダメだ民主だ」とTVで新聞で散々煽り立てたよな?w
--------------------------------------------
Date : 2009/07/08 21:36:07
Subject: 【政治】民主党衆院選公約最終案 来年度から公立高校の無償化完全実施、ガソリン暫定税率廃止、高速道路順
URL : http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1247053295
From :
Mail :
>>1
子供手当てという支出増は
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/tsuki/index.htm
0-14歳人口 17160000
月額 26000
月額 446,160,000,000
年間総額 5,353,920,000,000(5兆3千億+α)
*αはこの試算では15歳の人口が分らないから
半額時にゃこの半分の支出増
ガソリン税といわれてる揮発油税は平成19年度で7兆円ちょい
これが収入減になる訳だ。
支出増と収入源を合わせて、最大12兆3千億くらいになる訳だ。
んで財源はどーすんのよ。w
--------------------------------------------
だが、おまいらマスゴミは、俺を含めた当時「ネトウヨ」と言われた一部のねらー未満の馬鹿だよな?w
とっとと潰れちまえ、変態クソ紙が
( ´,_ゝ`)プッ
- 219 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:49:33.26 ID:skd2kX920
- 変態は知のインフラなのか
- 220 :(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/12/11(火) 06:50:21.51 ID:h8TCJGULO
- 毎日変態が自民党を褒めるなんて、何かの前触れに違いない
- 221 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/12/11(火) 06:50:47.67 ID:IZ6Y68aHO
- 変態侮日新聞は
リサイクルする事すら汚らわしいので
10000%の懲罰課税でいいbear
- 222 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:51:10.15 ID:BF2xyyC50
- 先行して新聞だけ消費税20%にしろ
若い人間は新聞取ってないし読者も減ってるし、誰も困らないだろ
- 223 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:51:20.33 ID:8x274gVD0
- では先進諸国並みに
・再販制度の禁止
・押し紙廃止
・記者クラブ廃止
・テレビ局とのクロスオーナーシップ禁止
これくらい業界自ら行なってはどうか。
今やマスコミマスメディアは日本で最も既得権益に守られた旧態然とした業界だろう。
- 224 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:52:19.45 ID:cXNa9ZMq0
- >>223
そういや2009年の選挙j前は民主党。記者クラブを廃止るるとかいってたなw
- 225 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:57:11.32 ID:IaGv0QmU0
- 軽減税率は欧米で困った存在なのにな
利権の温床だし、将来的に税率を変えるのが
一律税制よりはるかに難しくて硬直化するんだよ
毎日は無知なのかバカなのか詐欺師なのか
- 226 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 06:58:12.51 ID:nzX+cC9f0
- >>1
ダ メ だ 解 体 だ
- 227 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:00:56.23 ID:C3VEYSlo0
- 自分らの利益の為なら天敵自民をも評価
クズ過ぎw
- 228 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:02:28.28 ID:1UG4vOME0
- ””景気が余程悪化しない限り予定通り増税しろ。
新聞は軽減税率を適用しろ。 ””
ここまで、ずうずうしく言うなんて、さすが、変態野郎
- 229 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:03:57.40 ID:iyOCl2TCO
- 免税対象だとしても他で取られるんで新聞など買いません。
- 230 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:05:20.33 ID:3O80COWwO
- マスゴミには広告税掛けろ潰せ
- 231 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:05:38.04 ID:SxIZaIB90
- 増税賛成のマスコミ各社には300%の加算増税をすべし。
それでこそ言動一致というものです。
- 232 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:06:59.30 ID:oZWNG8B20
- >>1
> われわれは軽減税率を採用すべきだと主張してきた
ふぅん・・・・・ニヤニヤって感じw
- 233 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:13:15.59 ID:VVNTo8IV0
- 巫山戯たこと言ってんじゃねーよ
- 234 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:13:39.07 ID:n5MrCe8sO
- 認めてやるよ。
しかも全ての製品を軽税にな。
そのかわり、食品は軽軽税にします。
- 235 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:14:37.68 ID:fFLP0/a+0
- 新聞購読料は懲罰的増税10000%が必要。
- 236 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:15:18.14 ID:jtmRjOMhO
- 年間500億円でたりよう。
- 237 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:15:27.33 ID:OtEVxXqK0
- >>12
新聞が利権と癒着そのものだからだろ
- 238 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:16:26.20 ID:co4fphfk0
- 各国別日刊紙の 発行部数 成人人口1,000人あたり部数に加えて
付加価値税の標準税率に対する新聞税率の割合(%、右端)
ルクセンブルク 250 623.4 20.0
アイスランド 150 597.6 27.5
スイス 3,625 549.0 31.3
ノルウェー 2,061 538.3 0.0
スウェーデン 3,904 514.3 24.0
フィンランド 2,164 487.9 0.0
日本 50,437 459.1 100.0 ←今まで軽減税率導入の議論が
オーストリア 2,869 404.4 50.0 一切なされていないのは何故?
デンマーク 1,628 361.5 0.0
オランダ 4,847 357.4 31.6
出典:日本新聞販売協会
ヨーロッパ諸国の付加価値税にみる標準税率と新聞税率
http://www.nippankyo.or.jp/summary/info/pdf/%E6%96%B0%E8%81%9E%E3%81%AE%E8%BB%BD%E6%B8%9B%E7%A8%8E%E7%8E%87%E3%81%AF%E2%80%A63.pdf
- 239 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:16:31.73 ID:kroewGf70
- 新聞なんて、趣味の悪い娯楽だろ?
- 240 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:17:05.53 ID:sTABisMY0
- >>1
ふざけんな
非課税や軽減税率は、ヤクザや不法就労の外人や
無申告者の優遇制度だ
不公平極まりない
マジメに統治を考えろ
- 241 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:19:01.54 ID:wHHerBEu0
- 民主党のに投票した奴と、未来の党に投票する奴からは、軽率税をとれ
- 242 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:19:35.21 ID:73Y81SBU0
- 散々、安倍だたきをやっておきながら、いざ安倍が勝ちそうになるやいなや、
「自公を高く評価したい、願わくば新聞も軽減税率の対象としてほしい。」
今度はしっぽを振って、媚を売ってきますか。ご都合主義にもほどがあるわ、
しかも、頼むにしては嫌に上から目線の物言いで、一体、新聞は何様のつもりだ?
- 243 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:19:56.96 ID:OtEVxXqK0
- >>35
あとは自分たちが公正だとさえ言わなければな
それと教育現場に割って入ったり
無理やり拡張という名の押し売りをしたり
顧客情報を手に入れたら契約するまで付きまとったり
契約してもセックスするまで付きまとったり
配達員は別会社としらを切ったり
禁煙の場所でたばこを吸ったり
取材先の飲み食いを払わなかったり
遺族の心境を逆なでしたり
社長が脱税をしたり
しなければちょっとは考えてもいいかなあ
- 244 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:21:14.16 ID:c60ZY3fS0
- 日刊ゲンダイと同列のくせに。
- 245 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:22:19.64 ID:K8BLlQBJI
- 良いけど、赤日と変態毎日は対象外。
- 246 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:22:58.94 ID:FyGed/1q0
- こそこそ変態侮日記事だけ海外に垂れ流し、前面ネット配信すりゃいいものを、
広告主との取引材料に使う水増し部数のために
未だに紙メディアに拘る温暖化の確信犯・・・環境破壊税1000%
- 247 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:24:31.71 ID:OtEVxXqK0
- >>42
ったくお前らネトウヨはいちいちうるさいぞ
毎日が韓国のことを書いたからってなんだっていうんだよw
- 248 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:25:56.98 ID:7LacV8qV0
- 後が無いのだから社運を掛けて安倍降ろししろよ。
- 249 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:26:22.25 ID:2U2Mw3aU0
- ギャンブル(ネガティブワード)にパチンコは入れたくないのが本音のマスゴミ
- 250 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:26:36.43 ID:co4fphfk0
- ここ15年来、軽減税率の導入を一切せずに
不況下での増税で部数を減らす危機を感じて
慌てて言い出しても、動機が邪(よこしま)なのが見え見えなんだよ
>活字文化や報道によって欧州の民主主義は支えられているという認識がある。
>それが「知のインフラ」への課税は避けるという課税思想につながった。
>日本でもそれが尊重されることを願う。
何を調子のいいことをホザいてんだか
滅びろ!害悪め
- 251 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:27:58.76 ID:OtEVxXqK0
- >>53
移民送還を受け取らないで日本国内で犯罪をさせ放題の国が3つあるな
- 252 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:30:16.92 ID:co4fphfk0
- 【毎日新聞】 伊藤智久「大衆民主主義は、指導者を小粒で無力にしていく。まず 民 主 主 義 を 疑 う。今年はそこから始めたい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326817648/
1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/01/18(水) 01:27:28.60 ID:???0 ?PLT(12066)
年が替わっても、去年の気がかりはどれも解決せず持ち越され、思い結ぼれる。世事にかかわる主な例を三つあげよう。
原子力発電に依存する生活を今にして悔やむ人たちの非難。「原発政策には民主主義が機能していなかった」。
民主主義なら巨大科学技術を止められただろうか。
アラブ革命。独裁者が数人去った。「自由だ。民主化だ」。だが、流血は続き、イスラム政党が多数を占め、それらの国が何を、
どう目指すのかは誰も知らない。
欧州債務問題。金融屋がはやし立てる。「民主主義ののろまめ。市場は容赦しないぞ」。
はて、グローバリズムは民主主義の世界輸出とセットだったのでは……。
あっちでもこっちでも民主主義は明らかに失敗している。
「それでも民主主義の可能性を信じよう」というのが新聞の決まり文句だが、それはゴマカシでしょう。
むしろ気がかりは、それでも民主主義が看板としてあがめられている、つまり、今や世界の正統思想、普遍的真理として、
実力不相応の権威と化していることだ。
とんだ成り上がりというべきだろう。ソクラテスを死に追いやったアテネの衆愚政治を持ち出すまでもない。
フランス革命が血で血を洗う恐怖政治と化し、民主主義は長い間いかがわしい過激思想だった。
一般に定着したのは、第一次大戦で総力戦に国民動員する大義名分に使われてからのこと。まだ100年にもならない。
日本では第二次大戦後、世界では冷戦終結後たかだか20年間主流になったばかりだ。
民主主義は万能ではない。それどころか取扱説明書のない未完成品、下手をすると爆発の恐れもある危険物である。
しかも大衆民主主義は、指導者を小粒で無力にしていく。まず民主主義を疑う。今年はそこから始めたい。
毎日新聞 2012年1月18日 0時17分 http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/
- 253 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:31:14.55 ID:vVwH96tAP
- 馬鹿じゃねーのwwwww
- 254 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:33:22.01 ID:SKusMCA9O
- しつこいな変態捏造クズ紙www
- 255 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:34:15.28 ID:Aq6FJync0
- 消費税増税は、日本を無間地獄に突き落とす最低、最悪の政策。
財政赤字だからと消費税を増税
= 景気回復しない
= 大多数の国民の可処分所得はそのまま
= 消費税上がった分だけ消費を削るしかない
= 企業の売上減少
= 法人税、所得税の減少
= トータルの税収はむしろ減少
= 更に財政赤字は悪化
ー> 財政赤字だからと、更に消費税増税
= 景気回復しない
= 大多数の国民の可処分所得はそのまま
= 消費税上がった分だけ消費を削るしかない
= 企業の売上減少
= 法人税、所得税の減少
= トータルの税収はむしろ減少
= 更に財政赤字は悪化
ー> 財政赤字だからと、更に消費税増税
以下、延々とこの無限ループを繰り返す。
結局、財政赤字は悪化するだけで、消費税と失業率だけ20%以上に跳ね上がる。
EU諸国で実証済み。
- 256 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:36:15.47 ID:qqsX/lPh0
- アンダードッグ効果に気を付けろ
- 257 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:36:37.76 ID:Aq6FJync0
- 可処分所得300万円程度の貯金も出来ない貧乏人が、消費税10%で30万円弱の消費税を納めたとする。
その貧乏人が100人集まって、納める消費税が、3000万円弱。
年収3億円の金持ちたった一人の所得税をたったの10%上げるだけで、3000万円の税収増。
こんな簡単な理屈が判らない貧乏で馬鹿な日本人が多すぎる。
日本人の大半は、可処分所得が300万円程度の貧乏人ばっかり。
所得税の最高税率は、1986年まで70%だった。
今現在、たったの40%。
消費税が3%が導入されたのが1989年、5%に引き上げられたのが1997年。
消費税を上げて、所得税の最高税率を下げれば下げるほど、世の中不景気になってるじゃん。
おまけにデフレなんだから、一体どれだけ金持ち優遇なんだよ?
全く、日本人のほとんどが馬鹿すぎ。
ベンツをせいぜい多くて3台ぐらいしか買わない年収3億円クラスの金持ちが1人増えるより、
プリウスを1台買える年収600万円ぐらいのミドルクラスを50人増やした方が、景気は良くなるに決まってる。
異常なレベルにまで下げた所得税の最高税率はそのままで、消費税だけ増税したって景気が良くなるわけないし、税収も増えるわけがない。
- 258 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:37:55.78 ID:xGgGtiDK0
- 新聞なんて エロ漫画レベル程度の低い娯楽ですよ なんで特定のものだけに減税だよ 食い物を減税したほうがいいだろ
- 259 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:43:29.42 ID:Guqw6SPt0
- 偉そうな乞食だなあ
まさに特亜の特徴だわ
- 260 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:45:08.08 ID:gkCQfaa50
- >>1
出たよw
500億で足りようwwwwwwwwwww
- 261 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:47:00.04 ID:IHgifBjSI
- 平均年収400万以下の会社にしろよ変態新聞
- 262 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:47:57.51 ID:vqzgq2vvi
- \(m)/ ピコーン 新聞以外を軽減税率にすればいいよ
- 263 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:48:14.57 ID:dD+qGJsJ0
- 500億で足りよう
- 264 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:48:34.93 ID:/Q2g/oWf0
- 地球温暖化の防波堤の一つである森林資源を食い物にしている新聞紙
この頃のマスごみ 言わなくなったなCO2削減云々
- 265 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:49:27.75 ID:D/S109K90
- ほんとにこいつらは恥ってもんを知らんな
- 266 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:50:28.77 ID:fAwzVcSC0
- >>1
公務員の消費税率を20%にしろ
特に地方公務員な
- 267 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/11(火) 07:51:15.57 ID:qCTB6jUt0
- >>1
>「知のインフラ」
売国ヘンタイ毎日新聞「恥のインフラ」
- 268 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:51:21.01 ID:xCe3xDX00
- 偏向報道には加算すべき
- 269 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:51:54.67 ID:IvE5dffQ0
- 当たり前に新聞とる時代はおわってるし、消費税上がってもあまり影響ないよ
どっちにしろ、右肩下がり
- 270 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:53:02.62 ID:FyGed/1q0
- 500億neuron足りないな。・・・神経細胞がw
- 271 :名無しさん@12周年:2012/12/11(火) 07:53:50.13 ID:BS9/rccN0
- 今までただで安倍批判してたろ
その分200%で許してやるよ
- 272 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:54:35.27 ID:co4fphfk0
- このドイツの新聞一覧
http://de.wikipedia.org/wiki/Liste_deutscher_Zeitungen
を発行部数降順(Auflage▼)でソートして
Seit(from、since)を眺めてみるといいや
大多数が1945年以降だから
ところが日本は
読売 1874年
朝日 1879年
毎日 1872年
ついでに
靖国神社 1869年
早く滅びて近隣諸国と関係良好な日本にして下さいw
- 273 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:55:01.66 ID:TXZ8dtUn0
- 新聞は嗜好品だから贅沢税+環境税掛けてもいいくらい
- 274 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:55:12.43 ID:9VsgkZxQ0
- 今時ニュースなんてネットでも見れるんだし、新聞紙なんて紙の無駄以外の
何者でもない「贅沢品」だろ。課税するのが当然。
- 275 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:56:01.45 ID:wxa0eNkR0
- >>1
欧米諸国では新聞拡張員なんて犯罪だろ、アメリカじゃ射殺されてもマジで無罪だろ
- 276 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:56:12.89 ID:znMNXjKC0
- 変態新聞がそのときまで存続しているだろうか?
- 277 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:56:44.49 ID:sP1Vt+P90
- 恥知らず極まれり
もうカスゴミと呼ぶ価値も無い
- 278 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:57:23.24 ID:vw/vGedw0
- >>1
うぬぼれんな変態
- 279 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:57:42.24 ID:0MeG1Pu50
- 正直だなw
- 280 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:58:48.51 ID:WCDZtmCR0
- むしろ、新聞の消費税は30%にすべき。
タバコと同じで、有害無益な嗜好品であるから。
- 281 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:59:12.97 ID:jFpMzUn50
- 毎日新聞 → 変態醜聞
- 282 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:00:43.13 ID:swb8wOU1O
- 左翼紙四紙もいらないから一つに纏まれよ
右翼紙も一つでいいし
- 283 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/12/11(火) 08:01:55.15 ID:tXLzlLuvO
- 貴重な資源の無駄。
情報はネットで流し新聞は徐々になくしていくべき。
ゴミが溜まるし記者オナニーも読みたくないし
月額高いからこんなもんいらない。
- 284 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:02:14.98 ID:P9UX42yBO
- 新聞の便利なところは、雨に濡れた靴の湿気とりに使える、火種、揉みほぐしてちり紙、寒い時の保温材くらいかな。
情報?それはネットで確認できるから、それ目的なら不要だよ。
一部1000円にすべき。
- 285 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:04:03.37 ID:uzQS6iXu0
- >>1
変態新聞は潰れろ。
- 286 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:04:44.46 ID:9oaBHJ1L0
- なんで新聞はこぞって景気の良し悪しによらず消費税賛成なんだろうね。
- 287 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:08:30.21 ID:Vt78jh75O
- あえて言うと消費税なんて廃止して直接税に戻せばいいだけの事だろ。
ピンポイントで課税や非課税する消費税こそ計算の無駄。
やってる事は直接税となんら変わらないのに気づくべきなんだよ。
- 288 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:09:16.92 ID:26cahKj/0
- 新聞は贅沢品だから割増税率でいい
- 289 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:09:44.82 ID:XRafZyx00
- ふざけるな
新聞は加重税率だ
- 290 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:12:19.72 ID:JXxfcJM0P
- 自公政権誕生と観るや
尻尾振り振り毎日新聞w
- 291 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:12:21.00 ID:sYe7A/uf0
- 増税しろって言ってるのに
自分の商品は除外しろって
人間として最低レベルだ。
吐き気がする。
さっさと廃刊しろ。
- 292 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:13:02.38 ID:fQhZ8/1C0
- 反日報道税3000%(笑)
- 293 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:13:25.02 ID:ddQxM7OcO
- マスゴミ「支持率水増ししてやるから、優遇よろしく」
- 294 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:14:19.75 ID:iTkir/Pm0
- 新聞なんか贅沢品だろ必要ないわ
- 295 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:14:55.12 ID:Oz+bajIr0
- 自惚れんな
てめえのところだけ良ければいいのか?!
潰れろ毎日新聞
- 296 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:16:21.70 ID:gvQiGZm80
- 新聞なんてもう贅沢品だよ
増税でいいよ
- 297 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:18:20.11 ID:sP1Vt+P90
- >>286
景気の良し悪しにかかわらず賛成なんじゃなく、民主党が決めた事だから賛成してんの
3年前の衆院選で自民党が消費税を議論しようとした時は、民主党と一緒になって総叩きしてただろ
- 298 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:19:52.76 ID:b26o0UbD0
- マスコミに200%の税率を掛けるなら
消費税に賛成してもいいな
- 299 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:20:26.61 ID:rfEpN2TT0
- > 軽減税率については、対象品目の線引きが難しいことが指摘される
だからダメなんだよ。
どの業界も自分だけは必要だから課税をするなと主張する。
- 300 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:21:21.23 ID:fIxCsBhxO
- バカすら読まない毎日新聞
- 301 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:23:31.02 ID:+mUH5M7t0
- 語るに落ちるとはまさにこの事......もう廃業しろよ。
- 302 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:23:48.45 ID:Ru2ZjqmEO
- 朝鮮人で部落民で日教組のおれでさえ読まない毎日新聞
- 303 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:24:17.43 ID:m6sCDeTr0
- 3年前には民主への政権交代をあおったマスコミ。
民主の後見人を続け去年から消費税増税の大合唱。
それでいて新聞企業だけは消費税まけろとか何様のつもりかね。
高給料もらってて虫がよすぎる。
- 304 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:25:13.91 ID:TOct0ARIP
- 税金関係無しに買わねーから
残念
- 305 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:25:17.51 ID:LUHx8tdH0
- 年500億で足りよう 2014Ver かw
- 306 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:25:31.65 ID:kHH/Gj810
- 変態新聞は節操がないな
- 307 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:27:13.43 ID:SpUNN3pLO
- ウソつきで反日ポエム垂れ流す新聞を特別扱いするのはやめろ
- 308 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2012/12/11(火) 08:27:14.63 ID:diFR4vBa0
- はい不買
- 309 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:27:32.77 ID:NAtMksec0
- あほ
- 310 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/12/11(火) 08:29:15.85 ID:ZNEm5akJ0
- 厚顔すぎてこっちが恥ずかしいわ
- 311 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:29:19.84 ID:I5wnAtnD0
- 食料品は一部のぜいたく品を除き基本的に消費税ゼロ、
衣類も下着はゼロだけどそれ以外は課税、アクセや贅沢品は重税、
あと家庭用品の洗剤とかの消耗品系もゼロだけど柔軟剤とかの付加価値系は課税とか
普通に考えて対象品目決めてくれたら給料安くて喘いでる人も喜ぶと思うけどな。
- 312 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:31:24.63 ID:JtYrpqm00
- ならば変態記事には重税を課すべきだな、20年遡ってでも。
この際、法の不遡及の例外として。
- 313 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:31:37.13 ID:OUY6dtPIO
- 増税賛成したヤツラが何甘ったれた事言ってんだよw
新聞優遇など絶対ダメだ
- 314 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:34:28.91 ID:Aq6FJync0
- 毎日新聞、読売新聞、朝日新聞をはじめとするマスメディア、言論人達は、先の第二次世界大戦前に大政翼賛会に加担して、
異論を許さない一方的な報道で、日本国民を悲惨な戦争に誘導した過去の過ちについて全く反省していないな。
国民の半数以上が反対している大型間接税大増税について反対を唱える政党が皆無になったら、
消費税に反対する国民の選挙での選択肢がなくなって、日本の民主主義が完全に崩壊するだろ?
おまけにデフレ状況で消費税を増税したって、財政赤字は悪化するだけ。
アメリカと戦争やって、勝てるわけがないのと同じくらい、ハッキリしている。
この結果、日本が大恐慌になって、失業者が街にあふれた場合、消費税を推進したマスメディア、言論人はなんて言い訳するのかな?
また「一億、総懺悔」なんて言い出して、責任をを国民に負わせるのかな?
兎に角、その日のために、消費税増税を推進したマスメディア、言論人に番付表を作っておくべきだな。
東西正横綱は、読売新聞と朝日新聞で異論はないだろ?
みのもんたは関脇。TBS杉尾は関脇。読売ナベツネは横綱。橋本五郎、辛坊治朗は横綱。毎日の与良は大関から横綱に昇格。
NHK大越、下境、城本、板垣、百瀬、も大関。
伊藤惇夫・後藤謙次・田崎史郎は関脇。ジェラルド・カーティスは小結。
この戦犯リスト番付表の追記、修正をお願いします。
- 315 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:35:29.92 ID:1UG4vOME0
- この変態の理論からすると、ネット関係も軽減税率適用の必要があるな。
- 316 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:37:29.59 ID:1UG4vOME0
- まあ確かに、変態であっても、世の中の出来事を世間に知らせる仕事は重要ではあるな。
- 317 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:38:31.00 ID:tnVEqoFh0
- このデフレ時代にびた一文値下げしない糞新聞に軽減税率など必要ない
- 318 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:38:50.46 ID:/nwOX+rP0
- 新聞は消費税20%でも30%でもいいよ
増税推進派なんだから自ら積極的に増税を受け入れろよカスゴミ
- 319 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:42:24.71 ID:ibcvxXzV0
- 変態報道で日本人を侮辱した変態毎日新聞には逆に増税してもいいくらい
- 320 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:42:27.08 ID:8IjZde4R0
- >>1
賛成しといてバカかよ!
新聞をタバコぐらいの増税しろ!
- 321 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:43:03.04 ID:FqEmbBlZ0
- 正直、新聞刷る紙を最初からトイレットペーパーに加工した方が早いよな
- 322 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:43:48.06 ID:UBBvz6mW0
- さんざん自民党を貶めるような記事を書き続けてきた毎日変態朝鮮人新聞が
今ごろになってよく言うよwwwwww
- 323 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:45:30.20 ID:tXrP/xn40
- これはヒドイ
毎日の社説だからヒドイ内容だと予測して読んだが、それを上回るクズっぷりだったわ
前の政権交代の時もどさくさに紛れて500億寄越せとか社説書いてた新聞社だから出来る、この恥知らずぶりがスゴい
- 324 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:48:58.17 ID:SNq2VLsO0
- 朝日、毎日は増税の方向が妥当
- 325 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:54:31.55 ID:PlXN4O2L0
- 変態新聞なんて社会のガンなんだからタバコ並の税率でいいわ
- 326 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:57:24.03 ID:TVBk4OFH0
- あら、毎日新聞も、勝ち馬に乗って、
おこぼれにあずかろう、と方針転換?
- 327 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:07:15.45 ID:s5dXWSXTQ
- 勝ち馬というか尻尾振る犬に近いな
毎日は散々自民貶してきたけど、少しでも甘い汁吸えると判断したらホイホイついていくタイプ。
でも新聞が軽減税率対象外だと分かれば直ぐに手のひら返して自民批判に戻るよwww
- 328 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:11:13.24 ID:0hvLf/UK0
- 風の息を感じる事の出来る変態だったら風を感じろよ。
世間は朝日とかお前らなんて煎らないって言ってるんだよ。
新聞なんてもう贅沢品の部類にして50%くらい課税すべきだな。
おまえら貴族なんだろ?ノブレス・オブリュージュの精神でって言ってたの忘れないぞww
- 329 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:13:27.37 ID:bH+22JvG0
- 車(軽除く)、タバコ、酒を30%ぐらいかけて、食料品は0にすべきだな
- 330 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:13:35.89 ID:bgolTyx5O
- やっぱり麻生の提案した広告税が必要だなw
- 331 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:15:35.16 ID:dwDKN56h0
- 発行部数を正確にカウントすれば減税になるのでは?
- 332 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:16:34.89 ID:6iTxzNwXO
- 【取り戻す!取り戻す!取り戻す!消費税増税で国民から税金取り戻す!民自公だ!】
【煽りまくる!煽りまくる!煽りまくる!霞ヶ関の命令で消費税増税を煽りまくる!マスコミだ!】
【ぶれまくる!ぶれまくる!ぶれまくる!自分達で可決しておいて選挙になったらぶれまくる!民自公だ!】
【抜け駆けだ!抜け駆けだ!抜け駆けだ!法案通過した途端、軽減措置で自分達だけ抜け駆けだ!マスコミだ!】
- 333 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:17:13.09 ID:824wUp8U0
- 給付つき税額控除ってナマポを基準にしてベーシックインカムみたいに全員に同じ額戻したら
所得の把握とかは必要ないんじゃない?税率と給付額は頭の良い人に考えて貰うとして
- 334 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:23:06.08 ID:oDfaZh0y0
- は?
なに勝手なこと言ってんの?w
逆に新聞特殊指定を廃止してやるよw
- 335 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:23:28.91 ID:BebJjbEj0
- 名目が新聞でも実質はゴミ
ゴミは必需品じゃないんでw
- 336 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:23:30.28 ID:mtZcavfh0
- >>333
住民税を基準にやるっていう方法が検討されてる
現状ではこれがベストだろう
まあ、俺はどっちも賛成しかねるがね
- 337 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:26:08.03 ID:aL99/5K90
- また
ピストルもった財務省官僚「財務省だ! 手をあげろ!」
毎日社長「消費税増税マンセー!」
って感じ?
- 338 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:28:00.76 ID:rfEpN2TT0
- 金額がおかしいが、民主の主張した、貧乏人へは消費税相当のキャッシュバックが
いいんじゃないのか。
現物支給でもいいけれど。
- 339 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:28:12.17 ID:lWcTdoRZO
- 出たよ
- 340 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:29:32.70 ID:FrFTWVYeO
- 支出を減らせないから
盗る方を上げて財政悪化をなんとかしよう
が今回の消費税増税の目的
軽減税率を導入したら
税収が増えないから
消費税率がもっと上がる
って理解できないの新聞記者は
- 341 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:29:52.02 ID:KTnfe0FpO
- なんだ今更自民党にすり寄ってごますりか?
格好の悪い事で
- 342 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:29:54.60 ID:eB3MSjpAO
- うわみっともねぇ
- 343 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:30:45.64 ID:PTDxsrvuO
- 500億で足りよう
- 344 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:31:16.35 ID:7pXglikH0
- >>1
新聞は いらないので 一番高い税率でOk(^O^)
- 345 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:32:59.00 ID:+2K9UARA0
- 何が知識物だ?
散々消費税煽ってこの始末
むしろ資源の無駄遣いで特別増税しろよ
- 346 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:34:00.28 ID:cqrybfzH0
- 新聞は便所紙として軽減税率の対象に
トイレで読んで、読んだらケツ拭いて流す。エコ
- 347 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:44:27.87 ID:nsGbnBoI0
- アホな国民の中には売日新聞、その他のマスゴミに騙されて
「増税して頂いて有難う!その上に低所得者には還付や控除まで
して頂けるんですね!」って感謝するのもいるからなww
- 348 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:49:57.90 ID:kEFefmFA0
- 新聞なんて実質、宣伝用媒体だから対象にしなくていいよ
- 349 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:52:35.49 ID:9W6eZVS0O
- 間違った知識なんだから税率上げろ
- 350 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:53:45.14 ID:6iTxzNwXO
- 【実質与党民自公は自分達で可決した消費税増税法案を国民に選挙で信を問わなくてはならないが、そんなことしたら落選しちゃうので、逃げまくる、ぶれまくる】
【逃げまくる!ぶれまくる!尻捲る!民自公だ!】
- 351 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:53:53.33 ID:AOMfcJOo0
- >>1
さっさと滅びろ侮日新聞。
- 352 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:55:08.82 ID:JoPkIM2n0
- >>1
> マイカードを導入しても、いわゆるクロヨンなどが解消されるわけではない。
いきなり否定はどうかと。
- 353 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:55:16.93 ID:P3DucW280
- まあ新聞は消費税率100%でいいよ
- 354 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:55:36.98 ID:gVS7jq9wP
- 潰れちゃえばいいのに。
つうか新聞なんか読み切りなんだから活字文化と関係ないだろ。
- 355 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:56:28.31 ID:fsgUrpKW0
- さすが「500億円で足りよう」の変態さんですね
- 356 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:59:45.10 ID:vhsEGxmY0
- ワロタwwwww
- 357 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:00:58.47 ID:pA/bO6wY0
- ホント日本のマスゴミって腐ってる!
便所紙の価値もない広告チラシの分際でw
- 358 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:01:40.20 ID:z5gdNytr0
- 毎日家まで配達してくれる新聞は贅沢品だわ
朝刊1日500円、夕刊1000円とかにするべき
- 359 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:02:18.47 ID:d6hqodcIO
- 新聞など時代遅れのツール、ましてや日本の糞新聞など、税金優遇など不要だ。資源の無駄と環境汚染の新聞など要らない。
- 360 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:02:25.72 ID:20lJDEty0
- 増税煽ったくせに自分たち新聞だけは経験税率の対象ってww
- 361 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:03:31.26 ID:egOc1Uxx0
- >>1
色んな業種があって助け合って社会が成立しているのではないか。しかるに
子ども手当→自分だけは
TPP→自分だけは
新聞→自分だけは
嫌な時代になってしまった
- 362 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:04:51.06 ID:RW+db/kA0
- じゃあ再販制度やめろよな。
- 363 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:05:29.27 ID:FPtew0uv0
- バカかこいつらwwwwwwwwwwww
自分達の不利益は勘弁してくれって
もうアホかと
そもそも軽減税率の適用は食料品だ
くだらん新聞にはもっと税金かけてもいい
- 364 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:08:22.51 ID:jnGPQceaO
- 新聞は生活必需品じゃないから無理すぎだろw
これが通るなら週刊紙もエロ本も減税しろよ
- 365 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:09:17.70 ID:piFWRtSD0
- 新聞みたいなゴミ売ってる癖に図々しいよ^^;
- 366 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:10:11.95 ID:qypF6BB80
- このまま公明を推せば聖教新聞と同じ立ち位置にきっとなれるよ!なれるよ!
- 367 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:10:58.77 ID:lS63BjRT0
- さすがに民意を背後に誕生する
政権に当面は歯向かう時期では無いと判断したか
権力者には弱いからなw
自民もマスゴミに対してかなり根深い不信があるから
裏で時間かけてメディアを締め上げるかなw
- 368 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:11:54.71 ID:UROtvpuOO
- チラシに軽減税率適用するかってwww
- 369 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:12:10.50 ID:ZnNZg+A+0
- 都心の一等地でふんぞり返って偉そうな事ばかり言って、今度は新聞の税金安くしろと?
寝言は寝て言え。いや死んでから言え。
- 370 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:13:31.80 ID:jLun9wdC0
- 政権に擦り寄るな変態。
捏造偏向変態新聞のおまえらが「知のインフラ」だと?
笑わせんなw
- 371 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:16:06.47 ID:QxwG6nui0
- >>1
50%かけろよ
- 372 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:17:23.01 ID:tauq0cob0
- メモ用紙にもならないゴミは必要無いだろ・・・
- 373 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:17:24.93 ID:Z+b/NA9U0
- 財務省にすりよって消費税増税デフレ円高キャンペーン
そして自分たちだけ軽減税率かよ、すげえ悪党だな
- 374 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:20:08.41 ID:wHJPwzqu0
- ネットは無税でも問題ないっしょ
その分新聞からいっぱい取ればいっしょ
- 375 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:20:18.57 ID:lnVwu9960
- 知識には課税しないっていいことだな。日本でも導入するといい。
どちらにせよ知識の欠片もない変態新聞には関係ないことだし。
- 376 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:21:48.80 ID:11xCRYoA0
- 消費税UPで新聞購読STOP!
- 377 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:24:55.96 ID:u1juZJGN0
- こういう時は普段の行為が功を奏すぞ
- 378 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:26:16.02 ID:cW6AL2yi0
- マスゴミ税の新設が妥当だろ
- 379 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:35:50.33 ID:wHJPwzqu0
- 新聞って金に余裕がある人が取るものだし
じゃんじゃん取ればいいよ
- 380 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:37:29.51 ID:S/C2+gOq0
- そのかわり、再販価格維持商品から外すよ?w
- 381 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:37:48.69 ID:jjf1jHU20
- 増税キャンペーンしてただろ。
喜んで払います位言えよ。
- 382 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:41:43.44 ID:ydTiJgeYO
- 先に解体だよ
- 383 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:47:15.79 ID:pXZTAARG0
- 年500億で足りよう
その次は軽減税率対象ってお前…
- 384 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:57:32.09 ID:RWgM2DQM0
- >>380
クロスオーナーシップも禁止にしようぜw
- 385 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:59:51.19 ID:KDnsxZGN0
- 消費税非課税にしたらいいんじゃないかなww
- 386 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:00:35.00 ID:ot0ervE50
- 消費税増税に反対してる党を評価するべきだろ
憲法改正されても知らんぞこのクソ新聞!
- 387 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:07:49.69 ID:Vfm7jI7S0
- >「知のインフラ」
書籍の中には、そうであるものもある。
新聞はそうではない。
- 388 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:15:25.42 ID:zgbTIYyT0
- クズが本性を現したな
それでもバカどもは自民しかないと思ってんだろ
こうして日本の既得権益は守られましたとさwww
ネトウヨなど所詮マスゴミ官僚の便利な家畜でしかない。
ボンクラども自覚しろや!!!
- 389 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:21:07.77 ID:eCV3FF+y0
- 図々しいんだよ、ちり紙商人が
- 390 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:53:05.24 ID:cYQ5THqY0
- ↓毎日新聞人腐れの脳梅毒破落戸のツラ
http://www.taji-so.com/trace/celebration/images/c_kishii.jpg
主筆岸井成格
論説委員
http://www.asahiculture.com/LES/LES_IMG/0001/20110111200290.JPG
重里徹也
http://dametv.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/02/24/020.jpg
与良正男
http://topface.s3.amazonaws.com/149779/main.200.jpg
青野由利
http://yokotakanko.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/08/22/photo.jpg
福本容子
- 391 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:55:40.44 ID:efTopHI30
- バカか
いわゆる弱者保護のために食料品軽減はあっても
強者のための新聞の軽減なんかありえない
- 392 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:58:35.19 ID:efTopHI30
- てか野田のゴリ押し消費税上げをあえて批判しなかった
でっかい邪魔な紙切れ売り続けてるバカはどこだっけ?
- 393 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:59:49.99 ID:a2/Lcg4P0
- マスコミからデマ税取れ
- 394 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:01:31.00 ID:9Zcxs9kE0
- 自分のため銭のためならば、主張は平気で変えます変態毎日
- 395 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:04:53.41 ID:NaHMP+1m0
- デフレなんだから新聞なんて役に立たんものも値下げしろ
特に変態とアカヒは今の1割程度の価格が相応しい
- 396 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:08:19.66 ID:0hvLf/UK0
- 軽減税率の適用とかバカ言ってるんじゃない。
麻生の時潰された『広告税』もきっちり適応してやるわ、これは国民の支持を全面的に得られるだろ。
クロスオーナーシップの廃止、電波オークションの導入etc、首を洗って待ってろよ。
あ、社名を毎日新聞から赤坂不動産に今から変更しといたほうがいいぞw
- 397 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:08:25.17 ID:kUAzktCHP
- お前らには軽率どころか広告税が付帯されますよ。
- 398 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:10:36.63 ID:CtPAkq8z0
- タカリ新聞
- 399 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:11:28.63 ID:soBrm5Nc0
- ちゃっかりしてるのう
- 400 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:12:27.90 ID:jDUVxrnb0
- 広告費は全額損金不算入にしろ
- 401 :名無しさん@十一周年:2012/12/11(火) 12:12:44.31 ID:jaqPKRdQ0
- 軽減税率ったって面倒だから結局また金券還付なんていうお粗末な措置で
妥協するんだろ?小さい方の党の推しで。
最悪やで。
- 402 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:15:24.86 ID:Z+b/NA9U0
- 新聞屋って財政再建消費税増税煽ってただろが
- 403 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:16:37.14 ID:6Nam7hXCO
- 馬鹿は馬鹿。変態は変態。
- 404 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:17:45.85 ID:K6wBnj/zO
- むしろ新聞税をかけるべき
わけのわからない団体の集金に使われてるのが実態だろ
- 405 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:18:56.94 ID:bImsTF1mO
- 願わくばとか珍しく下手に出たな
まあ対象外なんだけどねw
- 406 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:19:21.03 ID:jDUVxrnb0
- 新聞は贅沢品
- 407 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:21:11.61 ID:+nE4UUoy0
- こうして新聞は廃れていくのでしたw
- 408 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:21:38.90 ID:JrnM9cEa0
- 変態毎日の評価(笑)
- 409 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:22:39.23 ID:2du6wFDI0
- じゃあ再販価格は廃止な
- 410 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:25:22.17 ID:8JAkB6+B0
- 新聞は贅沢品だと思っている私。
贅沢品は25%くらいの消費税が妥当だ。
- 411 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:26:08.34 ID:aj4nsM7u0
- むしろ廃刊しろ。紙の無駄
- 412 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:26:46.95 ID:I315zHpq0
- >>1
また変態か
自分で増税を煽っておきながら、自分だけ軽減税率とかありえないだろ
- 413 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:27:23.46 ID:Gnqw9z5h0
- 毎日は全資産国民へ名誉毀損で賠償解体
- 414 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:27:31.43 ID:u8oN5XKX0
- 日本人でありながら日本人の名誉を傷つけ日本の衰退を喜ぶ----これを変態という
- 415 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:27:57.47 ID:BXe4F3G40
- 新聞には新聞税を上乗せしたらいいと思う。さんざん増税煽って来て自分とこだけ優遇しろとかインテリ特権新聞記者どもは事故中にもほどがある
- 416 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:28:12.52 ID:2WXsA61z0
- 新聞なんてタバコや酒並みに課税しろよ
百害あって一利なし
- 417 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:28:32.44 ID:f4I+ytJE0
- ぜいたく品に30%とか掛ければいいんだよ
食料品、住居費、光熱費は非課税にしろ
自民党は8%じゃ軽減税率やらないんだよな
15%になったら考えてやるって態度だからな
増税自体に反対しろ
- 418 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:28:36.05 ID:ALkxfPci0
- >>1
>日本でもそれが尊重されることを願う。
ダぁんメぇ〜。
- 419 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:29:52.38 ID:fS9pEZPX0
- TPPで再販制度廃止だよ
昼になったら半額で売れ
その方が返品も減っていいだろ
- 420 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:30:05.27 ID:LpzftKg70
- 毎日新聞は乞食www
- 421 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:30:49.82 ID:p4L9+3wQO
- 絶賛衰退中に特権階級宣言とは随分と分かりやすい業界だ
- 422 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:30:50.20 ID:27DiVxod0
- 一方日本の新聞は民主主義の足を引っ張っていた。
- 423 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:32:03.88 ID:fcLDy3to0
- むしろ発行禁止を望む
- 424 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:32:55.05 ID:8Vag1ZT+0
- 何で今更、こんなボケた事書くんだろ? w
- 425 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:34:43.85 ID:PD/pAtxB0
- 毎日はデフレ推奨なんだから、従業員の給与を下げて購読料を大幅値下げすべきだろ
- 426 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:38:19.48 ID:IqAURAbg0
- >>1-2
要約「ウチは勝ち馬に乗るから見返りヨロ」
…そういうのはむしろ正直に言ったほうが反感も少ないと思われwww
- 427 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:38:38.19 ID:mUxavQOxO
- 第三種郵便物として格安料金で配達できるのに、ですか?
- 428 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:40:39.94 ID:sLvPPUMjO
- このご時世に酒・煙草と並ぶ三大嗜好品が新聞だろ。酒税 ガソリン 煙草税くらい 受けて這い上がった新聞なら 読んでみる
- 429 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:41:11.45 ID:OLH4RDFT0
- >「知のインフラ」
毎日新聞には、というより特定広告屋には無縁の話じゃんww
- 430 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:41:36.10 ID:i0pT3tvP0
- 50億で足りよう
- 431 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/11(火) 12:41:48.93 ID:gSoD3MCQ0
- むしろ前回マスゴミ税新設とか言ってなかったか?w
- 432 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:43:28.05 ID:1DS+ynnd0
- 10%程度の税率で軽減税率を導入するのは、導入と運用のコストばかり増大するだけで
逆進性対策としてもまったく効果が無いことは常識
導入されているところはどこも10%を超える税率の国
- 433 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:44:02.21 ID:9Hbq5+ir0
- 毎日売国とアカヒには税三倍くらい掛けてやればいいよ
- 434 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:44:47.43 ID:v1R9P0rh0
- さんざん自民党を批判、ネガキャンやっといて。
虫がよすぎないか。
- 435 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:45:21.94 ID:Tkrt31oZ0
- >>1
自分達だけ特別扱いをしろとか何様のつもりなんだよ
朝鮮人だなマジで
- 436 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:46:36.43 ID:tIqXITmT0
- >>1
新政権に望む…新聞への公的支援を。
年間500億円で足りよう
- 437 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:47:54.68 ID:Bz377XxxO
- 変態侮日新聞ムシがいいな
- 438 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:49:37.77 ID:x4ZpK5lRO
- 環境税かけて 古新聞減らせよ。
紙は意外と 重いんだぞ。
- 439 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:55:18.05 ID:nqUJeK+D0
- 民意無視の大増税キャンペーンやっといて、何が軽減税率だ。どの口が言うんだ。
いい加減にしろ、悪党。
- 440 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:55:49.86 ID:vP439AXS0
- 報道しない自由とやらを駆使して偏向報道ばっかしてるような新聞は1000%課税でいいよ
- 441 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:57:53.49 ID:zydhWzdS0
- さっさと廃刊しろゴミw
- 442 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:00:32.38 ID:XRIMHe4GO
- 軽減あろうがなかろうがTVはともかく新聞は間違いなく今の若い世代が親父になる頃には壊滅してるから。とにかく新聞とってないしこの世代以下は。自業自得だよ。
- 443 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:03:33.24 ID:Tkrt31oZ0
- >>440
新聞というカテゴリーは規則を厳格化すべきだな
- 444 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:03:57.38 ID:KAWcj9fP0
- 大手新聞社って邦画に出資して儲けてるから
みんな邦画を見ちゃダメだよ。
- 445 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:04:44.47 ID:KY7HU9D40
- 変態の命乞いかよ・・・
- 446 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:05:57.39 ID:KAWcj9fP0
- 興行収入ゼロでもいい!? 新聞社が映画出資する理由
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1112/22/news036.html
近年、新聞連載が映画化され、ヒットに結びつくケースが見られるようになっている。
そうした映画には新聞社も出資しているのだが、なぜ今、新聞社が映画事業に進出しているのか。
毎日新聞社の宮脇祐介事業本部副部長が、販売・広告以外の収入を求める新聞社の動きについて解説した。
- 447 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:07:07.67 ID:ek9XgJfa0
- 上にもあるし、ここのみんなは知ってると思うけれど、何故経団連が消費税を上げろと言うのか?
輸出戻し税で国内の中小企業の利益を輸出企業が吸い取りまくり
http://www.youtube.com/watch?v=pCmVgdItSdo
消費税で何で企業が儲かるかって??その謎がここにあります。
もし内容を見て理解、賛同できたら各党の政治家などや一般の掲示板に拡散よろしくお願いします。
どこに投票するにしても、これを見てみてくださいな。
阿部さんも税金を上げることに躊躇し始めているから、この真実を阿部さんに伝えていこう!
事実を知ってくれれば阿部さんならやってくれると思う。
以外とみんな知らないから出来るだけ広めて。
- 448 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:14:11.23 ID:mU4ZZ0qU0
- 節操のない輩だな、変態新聞は
- 449 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:14:38.03 ID:MaY+cLgO0
- 新聞なんか広告いっぱい挟んでんだから無料で配れよ。
TVでは成功しているビジネスモデルじゃないか?
- 450 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:16:49.57 ID:95JMbX2r0
- 軽減税率はやめとけ。代わりに定額給付金を毎年ばら撒け。可能なら1年以内に使わないと無効になる電子マネーで。
- 451 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:19:04.27 ID:+HnxMn9X0
- >欧州では「食料」に加え「知識」への課税は避けるという考えが広く共有されている。
>新聞や書籍などが軽減税率の対象になっているのはそのためだ。
毎日読んでも「知識」は付かないから非対象
- 452 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:22:20.30 ID:/JtCP6V5O
- 消費税そのものが不要
軽減税率はまやかし
直ぐに税率を上げてくるだろ〜w
>>1は『自分だけ免税して下さい、消費税賛成!自公に有利な記事を書きます』だろ
- 453 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:28:35.41 ID:cJcJCPpm0
- 仮に
消費税0%でも
毎日新聞は要らないな。
役割は終わっている。
- 454 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:33:42.44 ID:rfEpN2TT0
- 自ら率先して重い荷物を担ぐ気はないんだな。
消費税が上がった分、値下げしてもいいんだよ?
- 455 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:34:46.19 ID:xKgBjYzb0
- 給与の高いメディアは軽減税率の対象にはしてはならんよ。
それこそ、バラまきだ。
- 456 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:35:50.02 ID:pWuYMVA60
- 腐ってるな〜マスゴミ
自分の紙面使って自分への利益誘導
- 457 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:39:18.10 ID:tBLf9zJx0
- よく記事では平等だとか公平性とかねかす新聞とは思えぬ不平等論者だなw
- 458 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:45:52.12 ID:VDC9lrHV0
- 潰れたら?誰も困らない。
自分らが失業する?おまえらが散々ウソデタラメ捏造してどれだけ会社と国を潰したんだよ。
さっさと退場するか朝鮮に行け。
- 459 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:47:15.53 ID:eU430p0a0
- 消費税増税賛成、だけど新聞は勘弁してね!
こんなんで読者=消費者を納得させられる訳ねぇだろ。
- 460 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:53:07.05 ID:wgDPYNrf0
- わざわざ買いに行く手間もなく毎朝勝手に配達してもらえる新聞は間違いなく贅沢品。
知識は検索という手間がかかるネットで十分得られる。
- 461 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:40:06.75 ID:sR87lNREP
- >マイカードを導入しても、
マイナンバー制やキャッシュレス社会にすればいいです。
・所得や資産の把握がしやすくなり、税捕捉が改善するし、不正受給の防止など社会保障の適正化もしやすくなる。
・通名の悪用や外国人の不法滞在・不法就労も防ぎやすくなる。
・防犯や省力化になる。企業は事務コストを削減できる。 行政は事務コスト削減に加え、犯罪減で捜査・司法・刑務コストを削減できる。
- 462 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:40:47.70 ID:k2gJF/dW0
- 気持ち悪い
- 463 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:43:44.18 ID:8WtcMvXU0
- 世間様の役に立つようになってから言えよ
今のところは、俺様の望みを垂れ流してるだけなんだから
- 464 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:44:53.31 ID:xqZPGEeO0
- 新聞は知識ではなく情報
しかも偏った
- 465 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:46:06.37 ID:6TnI4cgY0
- あれ?幸せなデフレとかなんとか言ってなかった?
- 466 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:47:57.46 ID:SPOTv4ds0
- いや、偏向報道ばかりの朝日・毎日は
消費税30%でいいよ。
お灸をすえなきゃね。
- 467 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:50:10.37 ID:hLzCNIdi0
- 新聞に軽減税率なんか必要ないよ。生活必需品でもなんでもない。
- 468 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:50:32.06 ID:9XzvsSFK0
- 書き方が思いっきり一政治家感覚だな
賛成だとか再考を求めたいとか
- 469 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:50:32.47 ID:DEKgjIZ10
- 既に財務省と新聞は軽減税率で握ってるくせに
- 470 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:52:59.05 ID:hpX+03860
- 体制に保護されることを求めたら、新聞の社会的使命の放棄
- 471 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:53:51.63 ID:ofho0YB00
- 昔、新聞はトイレで糞拭きによく使用されていたが、最近は
使い道がないし、偏向報道ばっかりだから日常生活には不必要な
存在。よって、最高税率で決定。
- 472 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:55:37.04 ID:cRKGYDCq0
- 消えてなくなれ
- 473 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:57:01.78 ID:5vHb0mlB0
- 消費税増税推進したマスゴミは
広告掲載料も20%消費税にしなければいけない
倒産毎日万歳
- 474 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:57:21.25 ID:x0N9AUI90
- そろそろ「ゴキブリ公務員虐殺コメディ小説」出したらウケないかな?
あ、当然ウジ虫在日チョンやダニ生活保護バージョンも同時出版で。
生活逼迫して納税すら一杯一杯の結婚も子供も諦めた生活逼迫した民間人から
尚もテメエ等の厚遇維持の為に税金むしり取って自殺に追い込まれた納税者をあざ笑うゴキブリ公務員一家。
とうとう納税者の怒りが爆発した。
ゴキブリ公務員の新築住居に堂々押し入り、ゴキブリ公務員に颯爽とガソリンかけて
取り出しましたるバーナーで、ハイ全身ケロイドの奇形オバケの出来上がりw
コレでやっとゴキブリ公務員の中面と外見が一致だねw
ゴキブリ公務員の幼虫であるガキは四肢切断して親ゴキブリの前で動かなくなるまで楽しくサッカーボールキックw
残酷?いやいや、生活追い込まれた多数の納税者の子供なんか「生まれてすら」いませんが?w
間接的に害虫の幼虫の養分にされて生を受けてすらこれなかった子供の方が残酷だよね?
ゴキブリのつがいであるメス害虫の嫁はペンチで歯全てヘシ折った上に髪一本一本抜いて頭から硫酸かけて「ゴキブリに嫁いだ恥」を一生背負ってもらってw
ゴキブリ本体はアロンアルファで両目塞いで手錠付けて夜の首都高ドライブw
気が向いた時に150kまで加速して助手席から蹴り落として楽しいダイブw
全国でこの手のゴキブリ公務員打ちこわし事件多発って「いずれ現実に起きそうなリアリティ」を内包した痛快勧善懲悪コメディw
映画化必至、ミリオンセラー間違い無いっしょ?
- 475 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:58:28.59 ID:SIMHTMZs0
- フランスも以前は新聞書籍は軽減税率対象だったけれど
今は軽減税率を2段階にして高い方にしたんだよな。
経過措置として考えると新聞書籍に軽減税率は必要ない
ということだろう。
- 476 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:00:21.05 ID:9NjmyP9tO
- マスゴミのわざとらしい誤報に対する謝罪が謝罪になっとらん。
マスゴミ限定で懲罰的課徴金の大幅強化しろ!
一発で会社が傾くレベルで(´・ω・`)
- 477 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:00:54.28 ID:aQDGGbbE0
- 「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事200
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1353575606/
- 478 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:02:38.50 ID:Sv5JD1ut0
- 新聞はよほど金銭的に余裕のある家庭でしか買えない贅沢品
一般庶民が財布を出して気軽に買える料金に戻さないと増税するしかないでしょう
長い間日本はデフレだったのに値上げばかりして来たツケが回ってきたね
- 479 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:02:39.04 ID:dPVtEHtd0
- 「500億で足りよう」を全く反省してねえwww
- 480 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:06:10.40 ID:gvcJrK2Z0
- 「500億で足りよう」
から進歩ゼロw
- 481 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:10:54.34 ID:WAoCeQnq0
- >経済一流紙といわれる米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が1カ月あたり8ドル25セント(約920円)(ただし、日曜日は休刊)、
>世界の高級紙といわれる米ニューヨーク・タイムズ(NYT)が19ドル40セント(約2200円)だった。
>一方、日本を代表する経済紙である日本経済新聞は4383円。
>日本のオピニオンリーダーといわれる朝日新聞、読売新聞、毎日新聞などの全国紙は、なぜか一律の価格で、1カ月3925円。
>単純に比較すれば、日経はWSJの4.7倍、朝日・読売・毎日はNYTの1.8倍になる。
>なぜ、日米間で新聞価格にこんな格差があるのだろうか。日本国内では独占禁止法上の「新聞の特殊指定」があるため、値引き行為が禁止されている。
>一方の米国には、新聞の特殊指定はおろか、再販売価格維持(再販)制度そのものが無い。
>WSJの場合、1年契約すると年間99ドル(約1万1000円)と7割引に設定されている。
>NYTにしても3カ月契約すれば、1週間あたり4ドル85セント(約543円)と5割引に相当する。
- 482 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:14:36.81 ID:oZj6ISat0
- 最近の大新聞は産経、読売は以前からだったけど、朝日・毎日も原発再稼働容認・即脱原発
は無責任。消費税増税やむなし。TPPは参加交渉する選択もある。みたいな自民よりの政策
を評価する社説を相次いで出しているしねぇw
今でも、まったくのアンチ自民なのは東京(中日)くらいじゃぁないの?
- 483 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:20:00.43 ID:hhDsnBAD0
-
新聞各社とも「消費税増税やむなし」って支持しておいて
新聞紙だけは増税すんなって
いやはや呆れた
国民と一緒に痛みを共有しろ カスゴミ
- 484 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:23:34.41 ID:wM/usSkQ0
- 情報媒体と言えば今は、
テレビ:迅速性が高い・視聴覚情報に優れる・情報が集約され易い
ラジオ:迅速性が高い・簡便・聴覚情報に優れる
新聞・雑誌:情報量が多い・独立性が高め・重要情報が載っていることが多い
ネット:迅速性が高い・視聴覚情報に優れる・拡張性が非常に高い・
虚偽情報が飛び易い・その場で多くの人々に検証される・情報量が多すぎて
混乱を招き易い
こんな感じだろうか?
他メディアは大体一方通行なのに対してネットは異質で、現代の井戸端。
- 485 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:24:40.05 ID:oZj6ISat0
- まぁ、新聞が「軽減税率」の対象になっても、毎日新聞と夕刊ゲンダイは「その他・雑誌」
扱いで対象外になるから心配すんなってwww
- 486 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:41:19.34 ID:0hYBjRbo0
- >>1
ふざけんな
そんなこというなら、ネットも軽減税率の対象にしろ
- 487 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:46:11.66 ID:InLaBE070
- 新聞なんて、もはや公器でも文化でもないからな
まして毎日なんて反日朝鮮新聞じゃないか
朝日とここには反日税でも課してやればいいんだよ
- 488 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:47:37.62 ID:m+3M1WhLO
- 散々偏向報道で妨害しといて、政権与党になりそうになったからと自民にすり寄るな。
真っ先に規制されるべきなのが媚韓マスゴミ各社だ。
- 489 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:49:00.08 ID:irnfHkbq0
- デフレなんだから月2000円ぐらいまで値下げしろよ
円高、デフレ大歓迎なんだろ
- 490 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:49:08.62 ID:8Q8rZ6ZKO
- 願わくば朝日と毎日は潰れてほしい
- 491 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:52:44.11 ID:m+3M1WhLO
- 日本では母親が息子の性処理をしてるとか、言論に重責を持つべき新聞社としての体裁をなしてない。
真っ先につぶれて欲しい。
- 492 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:52:55.52 ID:2rh/1l2j0
- 500億で足りよう(キリッ
・・・まったく進歩していない
- 493 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:54:36.17 ID:bVfNf6GK0
- 新聞は消費税50%で
- 494 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:55:59.92 ID:3vweG9Q+0
- 新政権に望む…新聞への公的支援を。年間500億円で足りよう
の次は、新聞を軽減税率の対象にしろ。と来たもんだ。どんだけ特権階級きどりなんだよ。
- 495 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:56:02.53 ID:NTkD3w+30
- 新聞は増税賛成したんだから1000%でいいよ
- 496 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:56:18.58 ID:G6TehqLT0
- 公明新聞刷らせてもらってるからってカルトに擦り寄るなばか
- 497 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:58:57.37 ID:wgh4S+BqP
- 報道機関ならまだしも、営利の売文業に軽減税率なんてあほらしい
そもそも既存のマスコミは次期政権下で偏向と詐欺的な姿勢を糾弾され訴追され断罪されるべき存在だというのに
- 498 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:03:12.82 ID:HE+DCpaI0
- 堂々と自分の既得権益を守ろうとするその姿勢、素敵ですねー
- 499 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:04:30.69 ID:hoU+x0Dy0
- 率先して消費税おっ被るって言ったほうが共感してくれるよ。
でも、先進国で一番財政に余裕のあるのは日本だよ。どこと比べて弱点なの?
- 500 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:05:52.42 ID:HYsEYlHJ0
- ネットの接続を軽減すればおけ
ニュースならネットで十分
- 501 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:10:23.35 ID:Zez5Z1pG0
- 毎日新聞
役割は終わったよ
- 502 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:15:42.07 ID:8WuWohyAO
- あのね毎日新聞に消費税かけなくしたら全てのエロも消費税無しにしなくてはいけないの、
あれ?
- 503 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:15:45.32 ID:2rh/1l2j0
- 変態新聞刷ってる印刷機の稼働率を聖教新聞のおかげで上げれてるから
公明党にはゴマすり忘れない変態侮日新聞
- 504 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:27:24.93 ID:c0yT/miD0
- 散々消費税増税を煽ってこれだからなw
マスゴミというしかないわw
- 505 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:29:27.55 ID:Tvb9Y5ak0
- 変態新聞なんて必需品じゃないんだから軽減税率とか不要だろ、何この利権新聞社w
- 506 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:36:28.45 ID:9L2cpSySO
- デマを報道する度に1割課税な
- 507 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:37:18.95 ID:APRskIo30
- 増税すれば世の中良くなるんだろ?
毎日新聞が率先して消費税100%やるべき。
- 508 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:37:22.83 ID:pKWSmNF/0
- 税金がどうなろうが変態新聞が売れるようになることはないだろ
- 509 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:37:53.64 ID:B5xY7/8e0
- >>1
むしろ、新聞には偏向税を導入すべき。
- 510 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:43:23.77 ID:nFKS32oGP
- >>1
新聞と変態新聞は、似て非なるものですから
仮に軽減税率の対象に選ばれても
あなたの所は対象外です。
- 511 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:55:48.96 ID:2OadWCT90
- 中日新聞、必死だな。
703 名前:無記名投票[] 投稿日:2012/12/11(火) 11:07:41.88 ID:r2kBJtL5
これってどうなの?
中日新聞朝刊の3面記事
https://twitter.com/k_kimakima/status/278266039316398080
- 512 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:56:56.39 ID:SW1j30sa0
- 散々安倍氏と自民党叩いておいて
この寝言を吐ける厚顔無恥さに呆れるわ・・・・・・
氏ねクソ売文屋ドモ。
- 513 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:00:12.07 ID:iWE4mQRl0
- 老人たちは思考停止してるからこれが問題なことすら気付いてない
そんな奴らが新聞をとり続ける
- 514 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:08:50.17 ID:Tkrt31oZ0
- >>2
その論理なら放送だって含めなきゃいけないし
インターネットだってそうだろ
- 515 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:35:22.85 ID:wPuR15eK0
- >>1
マスコミ、特に都合の良い時だけ擦り寄る新聞関係は割増にしとけ。
- 516 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:55:48.94 ID:jk2BPXco0
- まーた500億で足りようですか
いいから甘んじて潰れろ
- 517 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:59:17.98 ID:i+PnTa+80
- とんでもないチンピラだな
さすが自称インテリの変態新聞
- 518 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:21:37.72 ID:tPkcFG0E0
- 新聞には重増税率
- 519 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:22:19.11 ID:irAISjry0
- 毎日・朝日は解体でよいよね?TBSとテレビ朝日もw
フジ系もさすがにおとなしくなるだろうし。
- 520 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:56:04.28 ID:ik6Acf6E0
- 早速J-CASTから、リベラル推しだった毎日が消費税軽減で自公推しに、ネット民から恥知らずとの声…
って煽りが出てるけど
どう考えても自公の足をひっぱりたくって褒め殺しじゃんw
- 521 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:02:48.87 ID:pCkbIl94O
- ケツを拭く紙にもなりゃしないものに減税とか何を考えてるんだ?
- 522 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/11(火) 20:02:52.51 ID:SnsL3ihz0
- 反日左翼新聞なんて存在すらしてほしくないです。
- 523 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:03:00.00 ID:YQFWahF90
- まったく公共性のかけらもない、在日メディア、犯罪助長メディア、外患メディアの
ヘンタイ新聞が対象になるわけないだろ。
- 524 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:10:30.31 ID:XHvP4wel0
- 新聞は競争力の高い高品質な製品だから、高くても皆買うさ。
税率500%ぐらいで良い。
- 525 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:15:11.88 ID:j4pe+NUnO
- 新聞はタバコ税と同率にしろ!
さんざん煽りやがって!
- 526 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:22:36.53 ID:k37CBGiR0
- 変態新聞の変わり身の速さw
- 527 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:28:41.94 ID:YZ0Lel4c0
- 新聞の弱点はずばり 値段 そのものですよ。
新聞の会社を保護する仕組みがありますけど 値段 を保護しています。
新聞の発行部数は 一日当たり です。
1000万部なら掛ける100円の365日分でぼろ儲けしてます。
わかりますか?これが一部80円なら、一部50円なら。
- 528 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:38:10.35 ID:YZ0Lel4c0
- いまだに多くの人が、新聞を読むにあたって月々数千円のローンを組んで
惰性で契約を更新していくわけです。
長期契約割引ってありますか?口座引き落としの割引は?
年間一括払いの割引は?
民間企業ですよ。学割サービスは他業種に遅れること数十年。
朝日と北海道がようやくはじめました。
- 529 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:41:02.10 ID:09h4Wq030
- 新聞税新設させようぜ
- 530 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:48:13.88 ID:NnLntefT0
- 「新聞は生活必需品ではないわ」
安倍ネガキャンの先頭にいる変態に軽減税率?w安倍政権が確定
してるのに正気か?
むしろネット使用料に軽減税率が必要だよw
- 531 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:05:49.23 ID:vkHWCsOt0
- 心底死ね変態。
- 532 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:10:29.46 ID:zAJQhgC00
- 願わくば、変態新聞が日本から消失しますように
- 533 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:16:22.08 ID:q1rrKid20
- 既得権益にひたりっぱなしのクズ新聞
- 534 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:18:11.94 ID:r50T26Dg0
- 無駄・贅沢品は増税だヒャッハー!
- 535 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:20:50.78 ID:SP29JMJl0
- また500億もあれは足りよう論か
毎日は甘い汁にたかるハエだな
- 536 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:24:03.85 ID:wuEBrPPkO
- なに言ってんだこいつ。と思う。
- 537 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:24:42.57 ID:1fXVSWhO0
- 新聞は嗜好品だからダメ。むしろ新聞を増税しろ。
公称400万部の大新聞毎日さんから1部50円取れば2億の増収だぞw
さらに1000万部の読売、800万部の朝日の分の大手3紙だけでも相当な収入だ。
是非新聞税を導入してもらいたい。
- 538 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:26:35.52 ID:ST215Otv0
- >>1
ナメんな!?クソ野郎が!!!
- 539 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:27:11.55 ID:q1rrKid20
- 500億では足りない
500億では足りない
500億では足りない
500億では足りない
500億では足りない
500億では足りない
- 540 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:27:39.78 ID:rFwVfxcE0
- 社会の木鐸たる新聞社様が何をおっしゃっているのか?
散々消費増税賛成と主張したからには率先して増税を受け入れるべき
むしろ倍の税率を提案するくらいの度量を示さなきゃダメでしょう
- 541 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:29:26.09 ID:9yxy9pwE0
- 「500億で足りよう」再びかよw
潰れろ。ソーカの印刷屋。
- 542 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:29:27.89 ID:RYvSYkvY0
- 新聞の軽減税率はいらないでしょ、どこの新聞も消費税増税okとかいってたじゃない
- 543 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:30:35.10 ID:MKogTMPv0
- まあ「検討しましたが、面倒くさそうなので止めます」という結論になるのは目に見えてるけどね
- 544 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:31:57.36 ID:MFgMrNHe0
- 毎日新聞を読んでも知識は身につきません
- 545 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:35:01.32 ID:6xyZw7CO0
- あんたらは消費税増税に賛成だったよな、変態毎日新聞サン。
だったら率先して消費税を払えよ。100%くらい課税してさ。
- 546 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:36:17.42 ID:L6In15l50
- 新聞税が必要
- 547 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:37:50.98 ID:epV0dvX40
- 休刊日を揃えるなよ
他の新聞社が休みの日に自分の所だけでも発行して購読者を増やそうとする努力すらしてないよな
- 548 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:39:23.13 ID:r50T26Dg0
- >>542
むしろ消費税率1200%、
ただし新聞以外は軽減税率で5%とかで。
- 549 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:39:30.36 ID:emVUA8zHO
- 新聞は有害図書に指定するべき
- 550 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:40:06.06 ID:rtglJQJc0
- もう自らの願望を隠そうとしなくなったかww
- 551 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:41:23.51 ID:910sMj0F0
- 結局、これが目的で賛成してたんだろ、クソ企業どもが
新聞を軽減税率許したらどこの党でも許さないわ
- 552 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:42:12.85 ID:emVUA8zH0
- 軽減税率どころか
新聞は消費税100%でいいよ^^
- 553 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:42:36.47 ID:IHPtOsHr0
- クズ新聞
- 554 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:45:14.48 ID:+7/Ql8c3O
- 散々、消費税増税が必要だって世論誘導しといてさぁ。
マジで新聞購読やめてお灸を据えないと、
こいつらシャレにならんぞ。
- 555 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:45:47.00 ID:RsGqU9GH0
- ついでに物品税へ名称変更して進めればいいよ
昔からあったんだと思い出すからw
- 556 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:46:01.44 ID:2tyRAmIb0
- カス杉ワロ・・・エナイ
- 557 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:47:40.28 ID:910sMj0F0
- >>554
新聞、テレビしか見てない中高年層はこれ知らないからな
周りのおっさん共にこの話したら大抵、キレてるわ
- 558 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:52:51.65 ID:e7swbJp70
- へっ。
生意気やな変態。ナニが「評価したい」じゃ、身の程わきまえろ。
「お願いしますダ、新聞だけはお目こぼしをぉ〜!」三跪九叩頭の礼が、お前らクソゴミはデフォ。
‥‥『さんききゅうこう』一発で変換でけた。やはりM$はマジ糞^^
- 559 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:54:49.42 ID:s0IMK0AC0
- いくら安くても偏向報道ばかりの新聞なんぞいらない
- 560 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:54:56.75 ID:SyPamnlQ0
- 新聞こぞ増税すべし。
消費税、すなわち付加価値税は大きな価値を持つクオリティーペーパーの
新聞は大きな税負担を課す価値がある。世界の常識だ。
- 561 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:56:47.20 ID:pRn6Tbq30
- 選挙後我々の敵は大マスゴミとなる。
一機でも多く沈めるのである。
- 562 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:59:38.43 ID:vNFI2ENw0
- 新聞は料金自由化とぜいたく品として課税強化で頼む
- 563 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:02:01.65 ID:xNJkIqxBO
- 新聞は500%くらいでよい
- 564 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:03:56.43 ID:LlpPKqRbO
- 紙媒体は資源の無駄
- 565 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:04:45.51 ID:Ceko6PL70
- 新聞税を導入しよう
- 566 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:05:06.92 ID:iQZ8bbG50
- 新聞はもう梱包材としての役目しか残っていない
- 567 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:07:12.88 ID:yUg7hdlY0
- 民主党政権誕生 → 新聞への公的支援を、年間500億円で足りよう。
自民党政権誕生 → 新聞も軽減税率の対象にしてほしい。
なんなのこの新聞?
- 568 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:21:17.75 ID:c9i6IYlE0
- お前らは大増税でおk
一文字一円程で良かろう
- 569 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:29:30.22 ID:c0AcQUP90
- 公器から公敵にクラスチェンジ
- 570 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:34:20.63 ID:F0ihExjw0
- 露骨に擦り寄ってきたなwwwwwwwwwwww
- 571 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:35:28.60 ID:UvSbw3xY0
- 調子に乗ってんじゃねえぞ
変態層化新聞屋
- 572 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:36:24.61 ID:WZwjailn0
- >>1
500億で足りようw
この恥知らずが!!
- 573 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:40:54.16 ID:/g5T195j0
- 散々、消費税煽っておいて自分たちだけは免税にしろ。
よくもこんな恥知らずなことが言えるな。
日本の新聞・マスメディアは、ガチでクズ。
- 574 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:41:28.09 ID:iyOCl2TCO
- >>566
インクで汚くしてなけりゃあ尚良し。
つまりただの紙に劣るって事。
- 575 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:41:28.61 ID:LXCLE7CV0
- >>1
乞食wwwwwwww
害悪を伴うものは増税に決まってるwww
- 576 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:47:02.17 ID:iVr2bfmAO
- 軽減するなら所得税を増税しろ
- 577 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:54:47.15 ID:FhCIeGD00
- 8%で軽減税率、背番号で所得補足可能になり次第、
10%に引き上げて給付付き控除の併用なら良い。
減収分は所得税の累進強化で。
- 578 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:06:00.39 ID:TWwn8zD60
- 改選後にまっさきにやることは
マスゴミ解体
特に、朝日、毎日、犬HKを 即座に解体
- 579 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:22:54.01 ID:MJyDCMdO0
- 必死すぎるwww
- 580 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:27:42.78 ID:sDaX+BrE0
- あれっ、ブレてるのは安倍ちゃんじゃなく変態じゃん。
自民が政権返り咲きそうだから、そろそろすり寄り準備開始かよ。
- 581 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:20:02.32 ID:Y3aeiTMaP
- 1日前の情報を大量に紙に印刷して、
CO2撒き散らしてわざわざ宅配する意味が、
どこにあるのか、まず説明してみろよ。
さらに軽減税率?バカにしてんのか変態。
- 582 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:58:06.35 ID:HR+19no80
- 安倍たんはマスコミ嫌ってる節あるからなぁw
- 583 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 03:03:53.71 ID:zbOUv2n50
- >>1
新聞に軽減税率を適用するのなら、その費用は
公共の電波を格安で独占使用しているテレビ局から取るべき
- 584 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 03:29:37.59 ID:jEzJGXQj0
- 新聞規制法案はよこい
- 585 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 03:35:58.62 ID://+nbcWn0
- 新聞税作ろうぜ
消費税増税増税騒いでたくせに何ほざいてんだ
図書室・図書館の新聞購買も禁止にしようぜ
- 586 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 03:41:03.22 ID:A8RdmMX50
- 国に借金がー社会福祉がー
痛みを分かちあって前に進まねばならない時もあります
などと散々ほざいておいて自分らだけは
税金かけないでくれとはどこまで腐りきったやつらなんだ
- 587 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 03:44:51.97 ID:Bq+pq2XgO
- 毎日新聞は1000%くらいでいいんじゃないかな
- 588 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 04:00:37.84 ID:1TlnThiJ0
- 経団連さま〜製紙業の危機でございまする〜
- 589 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 04:20:31.39 ID:XfrQ92VhO
- >>585
購入禁止は言論の自由にぶつかるな。
それより新聞社に「図書館への無料納品」を義務付けるほうが良いぞ。
- 590 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 04:23:54.91 ID:NX2VFX8j0
- 財界とマスコミは消滅した方がいいな
というか、既にその方向に社会が動いている
政党 増税 TPP 原発0 表現
民主 YES 参加 30年代 規制
自民 YES 参加 × 規制
公明 YES 参加 △ 規制
みんな NO 参加 20年代 規制
未来 NO 反対 10年 自由
共産 NO 反対 即時 自由
社民 NO 反対 即時 自由
維新 YES 参加 × 規制
国民 YES 反対 △ 自由
大地 NO 反対 △ ?
改革 NO 参加 △ 規制
日本 NO 反対 △ 自由
みどり NO 反対 2年 ?
- 591 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:12:45.40 ID:HWneZMGn0
- マスコミを優遇しても公共の利益にならないじゃん。
118 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)