どうしんウェブ 北海道新聞

  • PR

  • PR

経済

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • mixiチェック

北電、対応強化 冬の節電 電話窓口時間拡大、ツイッター発信

(12/11 07:40)

 10日から2010年度比7%以上の節電要請期間が始まったのを受け北海道電力は、家庭での節電促進を目指し、節電に関する質問を受け付ける電話窓口の受付時間を拡大するなど対応を強化した。

 3月8日まで開設している「節電ダイヤル」(フリーダイヤル0120・009・428、土日祝日と12月29日〜1月3日は休み)は、午前9時から午後5時までだった受付時間を午前8時から午後9時までに拡大。厳寒期である1〜2月の節電要請時間に合わせた。

 この日から公式ツイッターの運用も開始。「電気予報」や、発電所の停止状況など電力需給に関する情報をリアルタイムで発信、北電ホームページから接続できる。

 また、子供たちに家庭での節電に取り組んでもらうため、節電方法を紹介する「すごろく」と、冬休み期間中に取り組んだ節電を確認できる「チャレンジシート」を作成した。道内の小学生に、学校を通じて冬休みまでに配布する。節電ダイヤルに申し込めば個別に郵送もしてもらえる。

【関連記事】

経済記事一覧

11日

10日

このページの先頭へ