トップページ > 掲示板カテゴリ一覧 > PC等 > 昔のPC掲示板

まとめブログ記事:【富士通】FM-TOWNS 14代目【Fujitsu】のまとめ

掲示板スレッドの概要

開始日時2012.11.16 13:26:45 経過時間 25日
平均速度0.31 レス数/時間

掲示板まとめブログ記事

昔のPC掲示板  2012.12.12 01:21:32  HTML
1 ナイコンさん:2012/11/16(金) 13:26:45.72
富士通のハイパーメディアパソコン、FM-TOWNS のスレです。

◆前スレ◆
【富士通】FM-TOWNS 13代目【Fujitsu】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1339…
4 ナイコンさん:2012/11/16(金) 17:25:26.54
真行寺彩は生きています

>>1
10 ナイコンさん:2012/11/16(金) 22:01:36.53
もうちっとだけ続くんじゃ
12 ナイコンさん:2012/11/16(金) 23:21:18.32
>>10
PC-88スレ荒らしてる犯人と同一犯か
14 ナイコンさん:2012/11/17(土) 08:23:26.67
towns フレッシュEについてたwindows3.1のCDは、95のアップグレードに使えた
付属のディスプレイも2000年頃まで使ってた、なんだかだんだん暗くなってきて捨てたけど
17 ナイコンさん:2012/11/17(土) 09:34:31.34
>>14
たうんずモニターは故障大杉でHC買ってからはSONYの使ってた
16 ナイコンさん:2012/11/17(土) 09:04:37.15
リアルタイム性が音と映像に関しては必要とされるけど
それ以外の処理はたいして必要とされていないからね
ただ単に人間が待たされる時間が変わるだけ
19 ナイコンさん:2012/11/17(土) 18:00:07.30
>>16
>ただ単に人間が待たされる時間が変わるだけ
MSXの「HALノート」の製作者が、動作がもの凄く遅い件に関して
「画期的なソフトなんです。ただ遅いだけなんです。」とか言ってたのを思い出した
「HALノート」はその後「MSX-View」と名前を変えてMSX turboRのFS-A1GTに内蔵されて
turboRの高速性能に支えられて何とか使い物になって
「MSX版のWindows的なモノ」とか言われてたか
31 ナイコンさん:2012/11/20(火) 19:12:21.59
ペガサス使いづらい、通常のメニューが使い易い
windows8見てなんだこりゃと思ったよ
59 ナイコンさん:2012/11/23(金) 14:05:14.59
>>31じゃないけど、携帯とかタブレット系ってマルチタップを除けばワープロの亡霊なんだよな。
パソコンだったらツールメニューはともかくメインは画一化すべきじゃないと思うんだ。
42 ナイコンさん:2012/11/22(木) 14:51:28.69
まあ、そうやって他人の一挙手一投足をいちいちキモがってる輩が
一番世間からキモがられてるんだけどね

オタクを病的にキモがってる変人みたいに
60 ナイコンさん:2012/11/23(金) 20:03:27.56
>>42
>オタクを病的にキモがってる変人みたいに

「おたく」って、起源として、キモい連中を見下すために生み出された語だよ。
http://www.burikko.net/people/otaku01.html
43 ナイコンさん:2012/11/22(木) 15:43:31.88
>オタクを病的にキモがってる変人

変人てことにして心の安定を図りたい気持ちも分からんではないが、世間一般の反応がそれだよ。
51 ナイコンさん:2012/11/23(金) 02:49:20.96
>>43
「病的に」の三文字が読めない人なんだね。
世間一般の全員がオタクを嫌う訳ではないが
嫌う人間も、ちょっとでもオタクっぽい要素があるだけで人間として扱わないようなXXXXばかりじゃないんだよ。
病的に嫌う奴って本当に病的だから。ちょっとでもオタクっぽい物みるとキーキー喚くから。
53 ナイコンさん:2012/11/23(金) 02:53:02.79
>>51
>「病的に」の三文字が読めない人なんだね。

お前の基準なんて他人に分かることかよ。
54 ナイコンさん:2012/11/23(金) 03:31:06.41
>>51
>病的に嫌う奴って本当に病的だから。ちょっとでもオタクっぽい物みるとキーキー喚くから。

ここまで主観丸出しだとむしろ清清しい
48 ナイコンさん:2012/11/23(金) 00:05:20.13
世間一般の「パソコン弄れる」はワードとエクセルが使える、じゃね?
ま、フツーの社会人的には。

お年寄り的にはメールが使えてネットショッピングができる、位かも
しらんけど。あと年賀状印刷とか。
50 ナイコンさん:2012/11/23(金) 02:29:48.52
>>48
ワードとエクセルって、そもそもMSの抱合せ商法の賜物じゃないの。
勿論TOWNSも例外じゃない訳なんだけど、そうやって巻き込まれた事によって
価格競争の相手が国民機から黒船マシンに移ってしまい、
VTOWNSで明らかなようにPCIフル実装ボード分コストで不利なんだから、
これはもう勝負ありなんだよなあ。

んで、一掃された所にiMac持ち込んで復活したappleと。
52 ナイコンさん:2012/11/23(金) 02:52:37.88
>>50
ワードとエクセルで一掃される前は一太郎と1-2-3の世界だったな。
表計算はまだともかくワープロは日本語処理専門のメーカーが作る一太郎の方が
数段良くできてたのに、無理やりワードを普及させられてしまった。
当時のマイクロソフトによる一太郎ネガティブキャンペーンは本当に露骨で酷かった。
56 ナイコンさん:2012/11/23(金) 05:23:05.36
>>52
とりあえず、そういう著名アプリが普及するまで、或いは諸般の事情で導入できなかった場合は
グラフとかの処理ってBASICでちょこちょこ書ける程度の専門スキルがないと無理だったよね。
だからこそパソコン弄れるというのは一般に一目置かれた存在だった訳だ。

当時バイブル的なPC雑誌の記事なんか院生の小遣い稼ぎのようなもので、
文系の物書きが書いてる読み物じゃないから、弄れるという今の人に見せたって
隠し財宝の地図並にチンプンカンプンじゃないかな?
58 ナイコンさん:2012/11/23(金) 11:17:49.75
富士通もOASYS持ってたのにゴリ押ししなかったよね
65 ナイコンさん:2012/11/24(土) 03:46:49.96
>>58
ていうか当時は他が全く入り込む余地が無いほどの独占って
今ほど露骨には行われてなかったからねえ

PC-98とかだと、無敵の強さを誇る一太郎がそびえ立つ一方、
それでも松とかなんとか色々なワープロソフトの愛好者も根強く居た
富士通のOASYSもそんな感じで、立場が危うくないのにわざわざ他を蹴落とすような真似はしなかったのでは。

マイクロソフトの基本戦略は「他に負けないように頑張る」じゃなくて「他を徹底的に蹴落とす」だから。
だから嫌われるんだよなー…
66 ナイコンさん:2012/11/24(土) 05:58:18.27
具体的にどう違うかわからない上にスレ違い
67 ナイコンさん:2012/11/24(土) 10:32:46.83
>>66
いや、
パソコン関係以外のカスな話題よりまし
81 ナイコンさん:2012/11/28(水) 16:47:19.17
こないだ駅前で市民団体系の人から都知事選がどうこうというビラもらったんだけど、
ワープロで打った短い文章をハサミとノリで切った貼ったしてつくったみたいな感じで、
使ってるフォントも16x16くらいの今見るとえらいカクカクしたやつだったんで驚いた。

これは、お金がなくて新しい機械を導入できないのか、それか、ビラ作ってるのが
ジジイで新しい機械を扱えないのかどっちかな? と一瞬悩んだが、すぐに自分にとっては
どうでもいいことであることに気がついたので悩むのをやめた。
83 ナイコンさん:2012/11/29(木) 00:16:30.89
>>81
今時古いのを使いつづけるほうが金がかかりそうだから
新しい機械に変えたくない(操作覚えられないとか)んだろう
86 ナイコンさん:2012/11/29(木) 16:25:22.29
>>81
まぁ実際、チラシ作る程度ならワープロの方が早くて手軽って話は聞くし、
単純に必要な文章だけ打ち出して、切り張り構成してコピーってのは
見栄えはともかく、それはそれでサヨ市民グループの経験に裏打ち
されたノウハウなんじゃないかね。
87 ナイコンさん:2012/11/29(木) 16:58:18.43
左翼って決めつけてる時点で何かもうね…
右翼系市民団体が存在しないとでも?
88 81:2012/11/29(木) 17:07:27.63
>>87
>左翼って決めつけてる時点で何かもうね…

左翼系で正解。

http://twitter.com/SealTohyohttp://suginami.seikatsusha.me/ が一緒にビラ配ってて、
前日本弁護士連合会会長の宣伝と、原発に対するアンケートと称して街行く人々を反原発に誘導してた。
89 ナイコンさん:2012/11/29(木) 17:33:54.75
>>87
だって右翼系団体には、”市民”団体とか”市民”グループといった呼称を使わないというのが
この国の(マスコミの)お約束だもの。w
92 ナイコンさん:2012/11/29(木) 18:21:03.78
>>87
>右翼系市民団体が存在しないとでも?

存在はするのだろうが、あんま「右翼系市民団体」なんて呼ばんで「右翼団体」とかと呼ぶ/呼ばれることが多い気がする。

「市民」を標榜する団体が左翼系に多い/多かったのも、「市民=左翼」のイメージが強い原因のひとつだと思う。
94 ナイコンさん:2012/11/29(木) 21:33:19.53
>>92
Wikipediaの”プロ市民”の記事にこんなソース提示があるよ。

ジャーナリストの清谷信一は「プロ市民団体」と「普通の市民団体」をメディアはしっかりと分けて
伝えるべきだとし、また「右翼団体」の抗議の場合は「右翼団体」として報道されるのに対し、
「プロ市民団体」「左翼団体」は単に「市民団体」と報道される矛盾を指摘している。
100 ナイコンさん:2012/11/30(金) 00:23:41.39
>え?uno(宇野)の話じゃなかったの?!w

なにそれ?どのフリコレに入ってるの?
ぐぐってもこんなのしか見つからなかった・・・

http://download.goo.ne.jp/software/contents/s…
105 ナイコンさん:2012/11/30(金) 08:38:46.47
>>100
確か旺文社プログラムコンテストの優勝作品だったはず。
unoでAIと4人対戦するんだが、当時の時事ネタで、
「uno!」のボイスが一人だけ「宇野!」になっていた。
114 ナイコンさん:2012/12/01(土) 19:03:19.16
>>105
探しても見付からないけど、フリコレのどの号あたりに入ってたの?
118 ナイコンさん:2012/12/02(日) 14:38:06.41
>>114
すまん、手元にないのでちょっと分からなかった。
ロボ同士が剣振って対戦するヤツとUNOの2作品が印象に残っているけど、
同じ号だったかどうか…うろ覚えでスマンが、旺文社全国高校生パソコン
ソフトコンテストの作品だったのは確実。
まさか太っ腹のほうでソフトコンテストの作品は載せてないよなぁ…。
120 ナイコンさん:2012/12/02(日) 18:22:54.94
>>118
きっとソフコン1〜4のどれかに入ってそうだね。
探してみるよ。
136 ナイコンさん:2012/12/08(土) 01:28:55.00
XX期も卒業できてないお子様がなんでレトロパソ板に居るんだよ…
139 ナイコンさん:2012/12/08(土) 02:28:54.93
>>136
お子さまならともかく、ここまでの偏執ぶりは当時現役世代なんだろうし、
いい加減アタマが薄くなって腹の出たオヤジが、日長一日パソコンに張り付いて
”ここで脱糞、XXXぶりぶり”なんて毎日書き込んでる図なんてのは・・・w
146 ナイコンさん:2012/12/08(土) 12:32:05.03
>>139
相手しちゃだめだよ。喜ぶだけだから。
172 ナイコンさん:2012/12/10(月) 19:30:37.19
フレッシュEにはエミットついてた。遊ばないままどこかに行ってしまった
絵柄が印象的だったな
176 ナイコンさん:2012/12/10(月) 20:52:59.43
>>172
エミットは良かったね。
アメリカ横断ウルトラクイズも付いてきたけどあまりの難度に挫折したよ。
178 ナイコンさん:2012/12/10(月) 22:20:19.65
スパ2が出来るのって、fresh以降だっけ?
結局win95出るまで7年間初代で通せてしまったけど、
初めて初代で動かないソフトが出たときには、買い換えようかと
心が揺らいだ時があったw
エミットは、主題歌を篠原涼子が歌ってたんだっけ?
182 ナイコンさん:2012/12/11(火) 00:03:59.10
>>178
>スパ2が出来るのって、fresh以降だっけ?
スーパースト2のこと?初代でも重いけど動いてたよ。

>結局win95出るまで7年間初代で通せてしまったけど
自分も同じ。初回限定のモデル1Sを6MB MAXまで拡張して使ってたよ。

>エミットは、主題歌を篠原涼子が歌ってたんだっけ?
そうだよ。あれって本当に豪華メンバーだったよね。
ほとんど見るだけのソフトだったけどそれでも楽しめた。
184 ナイコンさん:2012/12/11(火) 06:44:20.80
T-OSはマルチタスクなんて物はないから、メモリを沢山つんでも電気の無駄なんていわれてた。
スパ2は増設メモリをフルに使える仕様で16MBとか積んでると読み込みがほとんど無くなる
386機でもラスタースクロールをOFFにすればちゃんと遊べた。天晴CDに体験版入ってたな
189 ナイコンさん:2012/12/11(火) 21:55:02.43
>>184
あすか120%とかも早くなったんかな
モデル2では無理ゲーすぎたw

最新のおすすめスレッド2012.12.12 01:15:08

まとめブログの HTML ソースコード

まとめブログの注意事項

  1. このブログ記事をブログ等に貼る場合には、一記事ごとにこのサイトにリンクをお願いします。
  2. このブログ記事は、このサイトへのリンク部分を除いて自由に編集していただいて構いません。
  3. このブログ記事のご利用は自己責任にてお願いします。当方は一切の責任を負いかねます。
  4. 機能の改善、不具合、ご意見等は @zchblogmaker までご連絡ください。