もう20時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【生活保護】支給額は12万、家賃4万5千円、光熱費&携帯料金が3万円…手元には保護費は残らない-支給厳格化に怯える受給者たち★2

1 :そーきそばΦ ★:2012/12/11(火) 14:39:53.05 ID:???0
長引く不況の影響で、生活保護受給者が増えている。受給者へのバッシングを受け、
多くの政党が掲げるのは「支給の厳格化」だ。だが、その声におびえる受給者もいる。【西田真季子】

 「これ以上切り下げられたら、(生活して)いられない。どうなるんだろうか」
 4年前から保護を受けているという、さいたま市大宮区の無職の男性(56)は暗い表情で打ち明けた。
衆院選後に新政権が厚生労働省の方針を支持すれば、
生活保護費の基準額が引き下げられる可能性が高いからだ。
 日曜午後のファストフード店。若者たちの楽しげな声にかき消されそうな声で男性がつぶやく。「仕事はしたい。
世間の人から冷たい目で見られている気がするから。生活保護を早く抜け出したいから……」
 約10年前まで個室ビデオ店で働いていた。午前9時から深夜0時ごろまでの長時間勤務だったが、正社員。
妻と息子とも一緒だった。だが、会社は倒産し、離婚した。その後、登録した派遣会社でも5〜6年たって派遣切りに遭った。
4年前に埼玉弁護士会のイベントで助けを求め、生活保護を受けるようになった。

保護費は月額12万3000円。家賃4万5000円、光熱費と携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円。
「食事は自炊、夜にスーパーで値引きされる物を買う」。手元に保護費は残らない。
3年前に脳梗塞(こうそく)で倒れて以降、仕事が見つからない。見つかった時に動けるようリハビリのつもりで、
河川敷で暮らす人に声をかけるボランティアを続けている。

ソース 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121208-00000082-mailo-l11&p=1
過去スレ ★1 2012/12/11(火) 11:13:18.62
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355191998/
(続)

2 :そーきそばΦ ★:2012/12/11(火) 14:40:00.19 ID:???0
9月の県内の生活保護受給者は9万1818人。前年同月に比べ5430人増加した。
 生活保護受給者や受給を希望する人を対象に11月下旬に実施したホットラインで、埼玉弁護士会が受け付けた電話は170件に上った。
ホットラインに参加した首都圏生活保護支援法律家ネットワーク共同代表、猪股正弁護士は「生活保護を受けている人は受けていない人に
比べて自殺のリスクが高く、切り下げでさらに追い詰められるのではないか」と指摘する。

 河川敷でのボランティアを終えた男性に「仮に医療費が自己負担になったら」と尋ねると、「病院には行かない。我慢する」という。
選挙にも政治にも期待はしていない。「投票には行かないつもり」だ。
ボランティア先の戸田市から大宮区内のアパートに自転車で帰る。ペダルをこぐ度に丸めた背中は遠ざかり小さくなっていった。(以下ソースで)

3 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:40:29.30 ID:1PHThPlh0
ここで生保受給を叩いている連中はきちんと働いているのか?
ウジ虫以下のお前らが何人集まろうと在日以下の納税額だろw
本当キモイ書き込みしかできないネット右翼どもは少しは働け!
はれて芸能界でも指折りの高額納税者となった河本さんは正しい。
正直、個人情報を晒してナンボの芸能人を叩くなんて異常だろ。
しかし母が死に物狂いで育ててくれた子供たちが親を庇う姿を
いい親孝行だねと思えないネット右翼の心の狭さは浅ましい。

4 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:41:16.73 ID:j6cmNiLU0
>手元に保護費は残らない


・・・・・

5 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:41:18.16 ID:Z8lDZWmn0
無職で援助してくれる奴も居ないのに携帯持つ必要が無いw

6 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:41:38.73 ID:cCJ6VeKA0



 不正、外国人支給は違法です。


  どんどん通報しましょう。






7 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:42:05.63 ID:0ihqs+AHP
贅沢すんなよ

8 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:42:09.87 ID:5c8IQXx60
家賃2万くらいのところに住めよ
携帯もいらないよね?

9 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:42:13.56 ID:RjoPCaRB0
ぬるい
かるい
なまぽ

10 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:42:35.72 ID:yOu3oDH90
俺が河川敷のホームレスだったとして、
生活保護者がボランティアと称して声をかけてきたらたぶん我慢できない。

11 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:42:47.05 ID:4zfrLWIA0
ボランティアやる暇があるなら内職でもやってろボケ

12 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:43:24.10 ID:x0N9AUI90
よく生保不正受給とか言ってるけど、不正受給=担当公務員以外の第三者が法的に有効な証拠を提出して初めて成立する訳で。
いくら明らかな不審点があろうが担当公務員が「テヘッw気づきませんでしたぁwww」
「いやいやwだって本人がそう申告してたんでwww」
で通しちゃえば「不正受給」じゃないからね。
そういう意味で言えば不正受給でない=現在受給中全ての対象、て事。
つか、一回認可した生保はゴキブリ公務員は幾ら不正の証拠があろうが自発的には摘発しないよw
だって「よく調べもせず認可した」て証明になっちゃうじゃん?w
信頼のブランド公務員様の処遇によるものですから間違い御座いませんwww
逆に「我々の不手際かつ至らなさ故に不正受給横行させて申し訳御座いません」なんて言うゴキブリ公務員「一人たりとも」居ないでしょ?
しれっと「生保受給増加は問題だけどでも我々公務員には何の落ち度も御座いませんw」なんてツラしてんだから。
ゴキブリ公務員が運営管理してる以上は「絶対に」改善される訳ない。
システムがそうなってるのに個人の資質を問題視したってイタチごっこなだけ。

そしてそのゴキブリ公務員は

「給与もボーナスもウマウマで人生勝ち逃げ確定なんでリスク犯してまで面倒な奴には逆らいませんが何か?
面倒くせえ連中に垂れ流した分はキッチリ気弱そうな日本人をシャットアウトするからプラマイゼロじゃんwww
つか、別に俺の金じゃねえしw納得いかないならお前らが公務員になりゃいいじゃんwww」

だとさw


>現在の受給者200万人以上のことを考えると不正を調べる職員給与だけでも相当な額になる
え?え???「じゃあ」ゴキブリ公務員は今まで「何」に対して税金くすねてたの?w
「受けるだけ〜見てるだけ〜」ならハエとかゴキブリが窓口に居るのと変わらんじゃんw

13 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:43:26.09 ID:ua8I0Gjy0
ニートがナマポを叩く
それが2ちゃんねる

14 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:43:27.78 ID:3UVZWjd00
本当に必要な人にはちゃんと審査して払うなり現物支給すれば宜しい。そのための生活保護なんだから

15 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:43:31.16 ID:PU7v3gyv0
とりあえず8万まで下げろ

16 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:43:40.24 ID:GJ6PfSAn0
携帯3万ってwwwww

17 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:43:58.70 ID:fjMuQV4Z0
携帯…?

18 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:44:08.33 ID:CSOwFPWX0
 .
 生活保護ビジネスのピンハネが入るから、残らないだろう。
 住宅扶助の全額、生活費の半額は取られているだろう。

19 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:44:23.52 ID:VQ/JCqcc0
こういうの記事にする毎日って どういう思想持ってんの?

20 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:44:30.75 ID:HQUghw7X0
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349884983/816

816 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 02:04:38.63 ID:ec/GQdTX0
食べていくのが精一杯とかいいながら、携帯とか持ってるんだろ?
俺なんて、所得税・地方税・固定資産税・国民健康保険税・国民年金等まじめに支払って
食べていくのが精一杯で維持費のかかる携帯や車は持たないようにしてるんですけど。

21 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:44:42.13 ID:KFNz1/mQ0
光熱費と携帯代で3万とか舐めてんのか?死ねよ。

22 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:44:51.09 ID:j6Qh8ZGp0
なんでナマポが携帯持てるん?

23 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:45:43.33 ID:FaMP6z9w0
>>1

                              ┌────―┐
                               || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
       ○                       ||  //// ||
    _   。 o    〜♪          ♪ || ♪ 生ポで パチンコ〜♪
    ┻┓∬ 。  ∧_∧   〜♪        ∧__∧ ∧__∧ ||
     |||。o   <`∀´ *>         ♪  <   ∩<`∀´∩.||
    ( ̄ ̄o) ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄)            ノ   ノ  丶    ||
    i ̄○ ̄ ̄○ ̄o゚ ̄0i           (   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    (_oノ_O_゚_Oo_)           ∪ ∪______.|

24 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:45:45.38 ID:NmsExDVl0
嫌なら働けよ

25 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:45:46.29 ID:2HN59yQs0
外食行ってる時点でアウト
そんなお金すら無いのに生活保護を受けずに暮らしてる家庭は沢山あるぞ

26 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:45:46.27 ID:x0N9AUI90
昭和時代・・・・
生活保護受給者「君の生活いいな〜俺ももっといい生活したいな」
社会人「いやだって俺働いてるからさ。働かなかったら君みたいな生活でも仕方ないでしょ。
だって真面目に働いて苦労もして、それで君みたいに働いてない人と同じ生活してたらおかしいでしょ?
そりゃ誰も働かなくなっちゃうじゃん?」
生保「・・・・・」

・・・・それから30年、在日・同和・糞マスゴミ・ゴキブリ公務員のやりたい放題の続いた現代

社会人「君いいな〜俺も君みたいになりたいわ。毎日苦労してるのに働いてない君と生活レベル同じかそれ以下なのに
何で俺は働いてるんだろ?」
生保「そんなの今更何言ってるの?w自己責任でしょ?www俺は憲法で保障された最低限度の生活を送ってるだけだよ?w
ちゃああああんと憲法で定められた権利なんだから君ら納税者に感謝なんてしないよ?悔しかったら君もなれば?w
ていうか今って働いても俺と同じレベルの生活しか出来ないんだってね?wじゃあ何で働いてるの?馬鹿なの?死ぬの?w
あ、ちなみに俺は「欝」であって病気なんだから、ね?ホントは仕事したいんだけど病気だから仕方なく
パチンコや酒やネットで我慢してる訳サ☆偉いお医者さんが言ったんだから仕方ないよね?w君医師免許ある?無いよね?www
勘違いしないでね☆コンビニバイトとか肉体労働ブルーカラーの無能サンw 」
社会人「羨ましいなあ・・・働いても希望も無いし欝と過労で医療費かかって三割負担でも圧迫されてむしろ生保の方がいい生活できるし
君等みたいな連中と公務員のリッチな生活の維持の為に搾取され続けるだけだし年金も減額一方だしもう死のうかな・・・」
生保「いやいやw君等が不満に気付かず納税し続けてくれないと俺とか俺にも分け前流してくれてる公務員様が困るからw
勝手に欝になってくれても結婚諦めても構わないけど仕事と納税だけは頑張ってw
見返り求めない辛抱とか苦労は日本人の美徳って教わったでしょ?それとも君って在日さんなの?www
言っとくけど生活保護は権利、だからね?俺は認定されてるんだから権利あるけど君には無いのw
そして君には労働と納税の義務があるのw
グダグダ下らない泣き言垂れてないで義務と常識は守りなさいよww」

27 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:45:53.79 ID:ubXLfnQd0
>>8
住宅補助額以内なら家賃の額関係ないぞ
ナマポのメッカ西成には4万2000円以下の物件はないw

28 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:45:54.99 ID:htOU2ZaxO
さいたま市甘いわあ

29 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:46:08.53 ID:vXck31xq0
水道代5千円
ガス代5千円
電気代1万円
携帯代1万円


こんな感じかな?

30 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:46:10.37 ID:MfFULjpH0
年金5万円だけで暮らしてる人間が居る以上言い逃れは出来ない
持ち家だとしても家賃プラス5万円で暮らせるだろ

31 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:46:10.51 ID:B3qVpAh10
生活できないなんて人は、生活保護を支給せずに施設に収容して保護してあげるべきだと思う。

32 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:46:15.92 ID:XG648EWR0
いいなあ。
俺働いてるけど手取りで12万もらえるときって残業ない限りないよ。

33 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:46:15.86 ID:3EpOpzoZ0
光熱費と合わせて2〜3万だろ。妥当なところじゃね


連絡手段まで切れたら本当にどうなってるか分からんし。

34 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:46:20.88 ID:6Nam7hXCO
携帯に3万?

35 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:46:25.30 ID:Dzp2mW9O0
なぜ携帯?
固定電話だったら会社雇ってくれないの?

36 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:46:43.81 ID:yJ15od2e0
家賃は25000円
光熱費15000円
携帯1500円でやっていけるだろ

33500円も浮くぞ

37 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:46:49.89 ID:s7lXuGilO
>>3
評価する

38 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:46:55.71 ID:b0xMNm/4O
俺は家賃30000なんだけど
生活保護以下の生活なんだな、生活保護貰おうかな

39 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:47:33.15 ID:2Lrj/S+J0
朝鮮人なんぞにばら撒くから取り分減るんだよ
やっていけないなら行動起こせ。日本人の為に使えと

40 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:47:38.12 ID:iDjuMJdd0
健康保険料無料、医療費只、(場所によって)水道料無料とか公営交通無料とかあるからワープアのほうが(´;ω;`)

41 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:47:38.72 ID:U9xmUfqD0
北海道の農家だと農業生活保護が1000万円。
このかねで豪邸に高級車に乗っている。

42 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:47:41.98 ID:xUCC8NwR0
働いても月12万にとどかない奴が腐るほどいるってのに

43 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:47:53.96 ID:NgmF0gtbO
家賃は無くせ
集団生活させろ

44 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:48:03.36 ID:j67cIIfZ0
確かに、この生活なら携帯いらんな。

45 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:48:14.94 ID:sUvQFXfc0
外国人には支給するな!!
そのシステムが出来るまでは生活保護一旦廃止でいいだろ!!
な!!
今やれ!!すぐやれ!!

46 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:48:18.01 ID:gx/mbDHS0
まじかよ。生活保護ってそんなにきついのか・・・

河本の母親も、
河本の義母も、
河本の伯母も、
河本の姉も

みんな辛い思いしてたんだなぁ。。

47 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:48:19.09 ID:bPcycLOi0
携帯の月額使用料二千円だけど…?
普通にメールと無料通話で事足りる
光熱費合わせて一万五千円ぐらいか
家賃も3万代だよ
家族とならともかく、一人暮らしなら2万でも余裕である
県営住宅ならン千円だろ?

切り詰めてるわけでもなく、別に何不自由無い
やっぱり生活保護者は、人様の金で贅沢してんだな

48 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:48:24.59 ID:13hbik1A0
家族で住んでるが、光熱費と携帯で3万とかいかないぞ

49 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:48:45.60 ID:MBCBttIW0
ttp://tokiy.img.jugem.jp/20091021_1050064.jpg

50 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:48:48.29 ID:VsaiL2800
家賃は家賃補助で戻ってくるからこの記事はねつ造だな

51 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:49:04.44 ID:BLIdCDvX0
脳梗塞で倒れてその後フツーに暮らせるのかよ
そっちのほうが心配だわ

52 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:49:06.21 ID:axNrFRfD0
こいつ等に携帯なんか、いらないだろ

53 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:49:10.56 ID:x056SWX60
携帯はしょうがないだろうな。
携帯持ってないと採用されないケースも多いし。
ただ、もっとお安いプランにしろってのはあるな。

54 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:49:17.63 ID:4c5MkeYU0
限界集落の山村に収容所を作ってそこに無料で住まわせれば?

55 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:49:25.68 ID:xMY74Zqz0
大体都会で生活するから高い。大阪の愛りん地区へ行けば月の家賃は1万だろ。

56 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:49:25.80 ID:rtNjSXGUO
マジでこういう家計のやりくりもできない甘ったれは現物支給で住居も収容施設入れろよ

57 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:49:29.92 ID:sgLXcsGj0
知人のナマポはパチスロ代が5万。これが30万に増える時もあればー30万の時もある。
どうせ自分で稼いだ金じゃないから痛くないんだとさ。

58 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:49:41.20 ID:+vUXhqg50
国民年金は、月6万だからね。
治療費も自分持ち
健康保険料を納入していないと実費。
月12万もらえるって、どんだけ優遇されてるんだよ。
しかも治療費はただ。

59 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:49:41.48 ID:cclWcNJ60
こういうクズどもは一箇所に隔離して共同生活とかさせて更正させんとダメだろ…

60 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:49:44.50 ID:ssRFedSx0
国に助けて貰ってるんだ。投票は行くべきだろうがな。
前スレ1000にハゲ同。安く暮らせる指導とかあればいいんだろうけど余った額は変換かねえ。

61 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:49:45.57 ID:Uo04IC5H0
俺はアホほど働いて、納税して、
なんだかんだで手元に入るのが13万なんだが?

62 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:49:49.68 ID:p9EwTntX0
税金で養われているのに、
携帯を持つこと自体がヘン!という意識がないのが不思議だ…

昔と違って、今はNTTも加入権を払う必要はないし、
仮に携帯を持つ必要性があったとしても、
誰でも割で、
月千円(=無料通話料代・ショートメールも使えるし)あれば、充分でしょ。

携帯でネットをする必要はないでしょ。

63 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:50:11.25 ID:UeG32ZBN0
>29
他はともかく携帯代1万ってすげえな。
ゲームでもやってんのかな?

変な使い方しなければ2500円くらいで済むと思うんだが。

64 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:50:16.49 ID:ka+bsX080
給料手取り10万以下で一人で暮らして生活してる奴だって結構居るだろ
生活保護者は福島原発で強制労働か田舎に強制移住させろ

65 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:50:28.16 ID:uXXoHa2Q0
>>21
倹約して生活していてもそれぐらいはかかるよ。
社会復帰をめざすならケータイは必要だろうし。

66 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:50:28.65 ID:+EAmsbnj0
お年寄りの年金って月の支給が6-7万円だろ
生活保護で12万円貰ってなんで足りないのよ?
ってか足りない、もっとレベルの高い生活したい、というなら自分で働くべきでは?

67 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:50:29.21 ID:xYCvx4OR0
保護費12.5万−家賃4.5万−光熱・携帯3万=5万
5万が衣食。
十分だよね。

68 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:50:30.22 ID:UhpxbCDZ0
携帯は、いらんだろ

69 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:50:31.55 ID:x0N9AUI90
昭和時代・・・・
生活保護受給者「君の生活いいな〜俺ももっといい生活したいな」
社会人「いやだって俺働いてるからさ。働かなかったら君みたいな生活でも仕方ないでしょ。
だって真面目に働いて苦労もして、それで君みたいに働いてない人と同じ生活してたらおかしいでしょ?
そりゃ誰も働かなくなっちゃうじゃん?」
生保「・・・・・」

・・・・それから30年、在日・同和・糞マスゴミ・ゴキブリ公務員のやりたい放題の続いた現代

社会人「君いいな〜俺も君みたいになりたいわ。毎日苦労してるのに働いてない君と生活レベル同じかそれ以下なのに
何で俺は働いてるんだろ?」
生保「そんなの今更何言ってるの?w自己責任でしょ?www俺は憲法で保障された最低限度の生活を送ってるだけだよ?w
ちゃああああんと憲法で定められた権利なんだから君ら納税者に感謝なんてしないよ?悔しかったら君もなれば?w
ていうか今って働いても俺と同じレベルの生活しか出来ないんだってね?wじゃあ何で働いてるの?馬鹿なの?死ぬの?w
あ、ちなみに俺は「欝」であって病気なんだから、ね?ホントは仕事したいんだけど病気だから仕方なく
パチンコや酒やネットで我慢してる訳サ☆偉いお医者さんが言ったんだから仕方ないよね?w君医師免許ある?無いよね?www
勘違いしないでね☆コンビニバイトとか肉体労働ブルーカラーの無能サンw 」
社会人「羨ましいなあ・・・働いても希望も無いし欝と過労で医療費かかって三割負担でも圧迫されてむしろ生保の方がいい生活できるし
君等みたいな連中と公務員のリッチな生活の維持の為に搾取され続けるだけだし年金も減額一方だしもう死のうかな・・・」
生保「いやいやw君等が不満に気付かず納税し続けてくれないと俺とか俺にも分け前流してくれてる公務員様が困るからw
勝手に欝になってくれても結婚諦めても構わないけど仕事と納税だけは頑張ってw
見返り求めない辛抱とか苦労は日本人の美徳って教わったでしょ?それとも君って在日さんなの?www
言っとくけど生活保護は権利、だからね?俺は認定されてるんだから権利あるけど君には無いのw
そして君には労働と納税の義務があるのw
グダグダ下らない泣き言垂れてないで義務と常識は守りなさいよww」

70 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:50:35.16 ID:DrmowY8EO
今でも田舎じゃ5万5千円くらいだよ
12万とかどこの都会ww

71 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:50:52.76 ID:PbvEoSph0
職探しに住所の次に必要なものが携帯だということが理解できてない昭和ニートの巣窟ですねここは

72 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:51:15.82 ID:9VyZ5bzEO
家賃の表示はミスリードを誘うからやめろ

73 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:51:25.49 ID:QyKPE30b0
携帯使いすぎ

74 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:51:33.75 ID:MXudJKznP
携帯代3万円(※うちガチャ代2,7000円)

75 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:51:35.43 ID:J9WevhiW0
国土強靭化のために働いてもらって、ナマポを減らすのが1番理にかなっていると
思うけどなあ

76 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:51:45.80 ID:DTwHoWeu0
携帯電話持ってないとまともな求職活動も出来ない時代だろ
まぁ月2000円で十分だけどな

77 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:51:50.64 ID:d3jNuxK20
ナマポ受給者収容所でも作っておけよ、刑務所に入られるよりマシだろ

78 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:51:51.62 ID:9ASHvlit0
なんで光熱費と携帯で3万なんだよwwww
内訳出してみろや 乞食共wwwwwwwwwww

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >

79 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:51:47.01 ID:ciZAlFq10
超拡散【12月16日の開票スタッフ】国籍条項がないので在日朝鮮人・中国人も開票します!
http://www.hoshusokuhou.com/archives/20966120.html
http://sentaku.org/topics/44550375

80 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:52:02.04 ID:EpzhUcpF0
なんで手元に保護費を残そうとしてんの?

81 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:52:02.42 ID:xNaNy+vv0
携帯電話の利用料なんて4月から先月までで1万円以下だわ。
こういう記事って生活保護支給厳格化に拍車をかけているよな。

82 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:52:13.81 ID:2HN59yQs0
>>51
倒れたなんて嘘に決まってるだろ
脳梗塞で倒れたらまずファストフード店なんぞいけない
脳梗塞の一歩手前くらいの症状(通院で済む程度)を誇張してるだけ
俺の母ちゃんも通院

83 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:52:24.77 ID:7+PyMlDA0
てか、手元に残ってたらダメだろ

84 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:52:25.68 ID:5flDtHVX0
手元に保護費は残らないって、、、、、貯金でもする気なのか?

85 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:52:27.30 ID:vTJZIbyR0
>>1

>男性(56)

職探して働けや。

86 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:52:39.04 ID:bPcycLOi0
>>53
携帯なんてほぼ無料で買って、維持費も1000円代でいけるからな
家族で住んでてやっと携帯・光熱費三万だろ
こいつ一人で、人の金で贅沢しすぎ
そのくせ被害者顔するから大嫌い
病気なのは仕方ないが、せめて切り詰める努力すればいいのに

87 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:52:50.72 ID:cJY/boNl0
>>42
そんなのただのバカだろwwwwwww

88 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:52:55.62 ID:zsTi+k8yO
家に居るだけなんだから、携帯いらんだろ。
外の出られるなら働けよ。

89 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:53:06.60 ID:p9EwTntX0
>>71
この56歳男性には、必要ですか?

脳梗塞の後遺症もあるし、ボランティアはしているけど、
就職活動は??

既に4年前からの受給者のようですが…

90 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:53:08.53 ID:ubXLfnQd0
>>55
家賃1万円くらいの価値しかない物件でも
4万2千円で満室
大家さんウハウハです

生活費+家賃実費の支給だから
ナマポ受給者にすれば足がでなけりゃ安くても関係ないんだよ

91 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:53:13.40 ID:8OpUpWF7O
てか>>1みたいに苦しんでる人に対して厳格化するんじゃなくて不正受給や外国人に対する支給を厳格化しろよ

なんで日本人が餓死してんのに在日が生活保護貰ってるのかわからん。

92 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:53:15.02 ID:73ImZdZ/0
うーん、妥当だと思うんだが
貰いすぎか?

93 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:53:25.22 ID:Ry6a+q5P0
経済よくなればその分増えるから自民に入れるわけだな?

94 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:53:41.24 ID:X8p8k9xt0
手元に残すなよ。
余ったんなら返せ!

95 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:53:45.46 ID:ucMXUvA20
最強のなまぽは、農家の戸別補償
持ち家だろうが、大地主だろうが、高級車乗り回そうが
適当に農作業しているフリしているだけで大金ゲット!!

96 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:54:00.79 ID:UgV7zM9PO
全ては次長課長の河本が悪い!
河本一族の悪行が原因!

97 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:54:13.70 ID:XG648EWR0
>>71
日雇いじゃなければ携帯は必ずしもいらないと思うよ?
日雇いだと必須だけどね。

98 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:54:16.08 ID:OhN7DXLKO
携帯使いすぎ

99 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:54:39.33 ID:TGc6j2W80
光熱費+携帯+ネットで2万ならあり。
むしろ家賃が高すぎ。3万5千円前後だろ。

100 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:54:40.95 ID:mVWzDDZQ0
うちの今月の電気代は8000円
携帯は1000円ちょっと。

どんだけ携帯にお金かけてるの?

101 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:54:42.62 ID:5vBvpp1x0
>手元には保護費は残らない
当たり前やないか・・・

102 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:54:43.09 ID:U5SJbDem0
一人暮らしで税金・医療費なしなら月10万にしても十分だよ
光熱費と携帯の3万はネタだろう?
じゃなきゃバカだから生保を受ける必要があったと解釈できなくもない

103 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:54:57.11 ID:x0N9AUI90
よく生保不正受給とか言ってるけど、不正受給=担当公務員以外の第三者が法的に有効な証拠を提出して初めて成立する訳で。
いくら明らかな不審点があろうが担当公務員が「テヘッw気づきませんでしたぁwww」
「いやいやwだって本人がそう申告してたんでwww」
で通しちゃえば「不正受給」じゃないからね。
そういう意味で言えば不正受給でない=現在受給中全ての対象、て事。
つか、一回認可した生保はゴキブリ公務員は幾ら不正の証拠があろうが自発的には摘発しないよw
だって「よく調べもせず認可した」て証明になっちゃうじゃん?w
信頼のブランド公務員様の処遇によるものですから間違い御座いませんwww
逆に「我々の不手際かつ至らなさ故に不正受給横行させて申し訳御座いません」なんて言うゴキブリ公務員「一人たりとも」居ないでしょ?
しれっと「生保受給増加は問題だけどでも我々公務員には何の落ち度も御座いませんw」なんてツラしてんだから。
ゴキブリ公務員が運営管理してる以上は「絶対に」改善される訳ない。
システムがそうなってるのに個人の資質を問題視したってイタチごっこなだけ。

そしてそのゴキブリ公務員は

「給与もボーナスもウマウマで人生勝ち逃げ確定なんでリスク犯してまで面倒な奴には逆らいませんが何か?
面倒くせえ連中に垂れ流した分はキッチリ気弱そうな日本人をシャットアウトするからプラマイゼロじゃんwww
つか、別に俺の金じゃねえしw納得いかないならお前らが公務員になりゃいいじゃんwww」

だとさw


>現在の受給者200万人以上のことを考えると不正を調べる職員給与だけでも相当な額になる
え?え???「じゃあ」ゴキブリ公務員は今まで「何」に対して税金くすねてたの?w
「受けるだけ〜見てるだけ〜」ならハエとかゴキブリが窓口に居るのと変わらんじゃんw

104 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:54:59.76 ID:TY0X7GWe0
ぬるいナマポ
略して
ぬるポ

105 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:55:12.68 ID:vXck31xq0
>>49
こういう人って家計管理の能力がないんじゃないの?

106 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:55:13.35 ID:EpzhUcpF0
余りが出ないなら額は調度いいってことじゃん
保護されてる立場で手元に残らないのが何故不満か

107 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:55:15.15 ID:qRh4XrSkO
ん?なに?生活保護費で貯金でもする気?

108 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:55:28.10 ID:RrGgBekDO
ナマポに貯蓄できる道理があるんですかね・・・
携帯も必要性ないだろ

109 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:55:34.55 ID:qPYVVEch0
ケータイ高杉
ナマポで生活してるんだから定額ネットなし、無料通話2000円分くらいの契約にすれば月2980ぐれぇだろ
光熱費と合わせて1万で収まるよ
賃料3万 光熱費通信費1万 交通費雑費1万 食費2万 生活保護なんか7万で足りる
それ以上贅沢したけりゃ働いて稼げ

110 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:55:42.27 ID:bPcycLOi0
>>65
携帯なんて最低プランなら2000円切るぞ
水道・ガス・電気代合わせても一万だろ
一人暮らしなんだから
夏や冬にちょっとオーバーしても一万五千円で事足りるけど
携帯と光熱費が三万なんて盛り過ぎ

自分の金ならいくらでも贅沢すりゃいいけど
人の金だろ、これ

111 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:55:43.31 ID:rZw+/aKP0
公務員と生活保護の支給額は
そう簡単に減らせられんよ

112 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:55:44.47 ID:p9EwTntX0
>>92
生保受給者は、医療費だけでなく、火葬代、
冷蔵庫など大型家電も支給されるから、
自ら蓄える必要はないので、使い切りの生活としては貰い過ぎでは?

113 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:55:47.73 ID:KA5E52JO0
ど田舎じゃ真面目に働いてもこんなもんだ。
アルバイトならもっと低くて悲惨な事になる。
働かずにこんだけ貰えりゃ、サイコーだろ。

114 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:56:15.66 ID:2inIOSMFP
>>8
家賃は別枠だから。
地域によって上限が決まっていて、実際の家賃しか出ない。
つまり2万円のとこなら、家賃分としては2万円しか出ない。

大家として保護世帯の家賃証明出したことあるから。

115 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:56:17.13 ID:KAZubwXp0
医療費無料でなぜ手元に残る必要がある

116 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:56:34.89 ID:CYyIsIOv0
家賃4万+水道光熱費1万 携帯無し で充分じゃん(´・ω・`)

117 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:56:35.13 ID:Uo04IC5H0
ていうか支給額の問題じゃないのよ
不正受給と、賃金の低下つーかデフレが問題なわけで

118 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:56:35.29 ID:KIsSEvpi0
色々言うけど、結局ナマポを無くす為には
今ナマポ以下の生活してる人たちがみんなナマポになって
もうナマポ維持できなくしないとだめだと思う

119 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:56:45.44 ID:gtpIpnXJ0
>>1
>光熱費と携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円。

俺でも合わせて6000円くらいなのに。

120 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:56:47.57 ID:YXLbCdmL0
俺の場合失業してから実家に住んでるし
携帯解約したし、外食もまずしないし
スーパーで値引きされたもの買うのなんて当たり前なんですが…

121 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:57:03.54 ID:kFnBL/uh0
お前らがナマポ貰うとしたら、幾ら欲しい?

122 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:57:04.33 ID:JkdP5m1D0
本当に仕事がない働けない
そう言う人には生活保護はちゃんと支給すべきだと思う
だけど贅沢言っちゃいかんわなぁ

123 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:57:05.38 ID:L9gk8B2C0
携帯所持を非難してる人が居るが、現在【まともな就労】には電話必須だぞ。(携帯には限らない)
即時の連絡手段が無いと、ちゃんと固定住所あっても、雇用を断られることがある。

5年以上継続して勤めてたパート先から、直接つながる電話入れないと更新できないって言われて、携帯持った知人がいる。
それまでは隣室友人から呼び出ししてもらってたそうだ。

124 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:57:06.86 ID:2HN59yQs0
>>76
固定電話は光で大体5000円、毎日パソコンでネットに繋いでな
携帯はスマホでなければパケホ使えばいくら通信しても
一定の通信料だから一人5000円から6000円くらい
所帯持ちならまだしもバツイチ男性の30000円ってどう見てもおかしい
DoCoMoのパケホ入って、通信回数が10000000パケット以上って略されてる俺だって5600円くらいなんだから

125 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:57:10.76 ID:UBBvz6mW0
こういう記事を書くのはたいていバカヒ新聞とか毎日変態新聞に決まってるwww

126 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:57:15.28 ID:dPVtEHtd0
俺ケータイもスマホも持ってねえんだが?
贅沢してんじゃねえよ乞食風情が。

127 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:57:16.06 ID:PIVRv0Ke0
ナマポが一般人並みの普通の暮らしを涙ながらに喚き

富裕層である高給取りマスゴミ様がナマポは哀れだと喚く

するとアホな政治家がナマポを保護する

128 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:57:24.90 ID:oq7lCxLc0
なんで年金支給額のが遥かに少ないのか誰かおしえて下さい。

129 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:57:29.36 ID:XG648EWR0
>>110
それなら携帯って固定電話より安いよ?
そんなのあるとは思えないんだけど。

130 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:57:54.58 ID:MmbXfOAK0
言っちゃ悪いが みんな朝から晩まで働いてギリギリの生活してんだよ

131 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:57:59.18 ID:vXck31xq0
うちは、iPhoneで一ヶ月2800円ぐらいだよ。

132 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:58:03.26 ID:p9EwTntX0
>>121
109万円だっけ?
どこかの女優wさんだったら。

133 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:58:14.52 ID:27tDeakKP
5万:家賃
1万;光熱
1万:ケータイ
5千:プロバイダ
1万:生活用具
2万:食費
1万:娯楽

合計:12万円

134 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:58:21.45 ID:xI0QQm+1O
とりあえず一回全員打ち切って再審査しよう
審査は民間で、報酬は審査前後の差額でいい

135 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:58:24.19 ID:3uk3eHfR0
>>1
ファストフード店(外食)で食うより自炊が安くつくよ。

136 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:58:25.60 ID:UH9S7iY20
水道光熱費・家賃以外は現物支給にしろ!
TPP云々言う前に農家も救えるだろ。

137 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:58:35.79 ID:WagP5RkK0
貯金できませんね

138 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:58:45.78 ID:DzJ/dCMY0
携帯代?

139 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:58:48.66 ID:0uH6JWRH0
手元に残らないw
こいつら頭おかしいだろ。ただの犯罪者

140 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:58:49.44 ID:7qTG80380
生活保護受給者
それは信頼と実績のブランド・・・

勤勉・薄給にして高邁な理想を掲げて日夜職務に励む生活保護受給者
寡黙にただひたすら己の為に汗を掻くその姿は国民の鑑・・・

劣悪なる待遇にも関わらず懸命に働く善良にして賢明なる生活保護受給者に
祈るようような眼差しで見つめる国民・・・

日本国民の幸せを願わない日本国民はいない。
模範的国民の代表である生活保護受給者の幸せこそ国民の願いそのものなのである

改めて思う、日本の発展に必要不可欠な唯一の存在、それは生活保護受給者であることを・・・

国民の意思として選択した民主党政権が生活保護受給者の処遇引き下げを認めないことで
それは証明されていると言えよう。

生活保護受給者から日本国民への大いなるその恵みは海より深く空より広い・・・
慈愛に満ちた生活保護受給者から国民に投げ掛けた視線の先に大いなる未来が約束されているのだ
慈父を慕うが如く生活保護受給者に国民は敬愛の念を持たずにはいられないのだ。
国民は喜んで大幅増税を受け入れることが人として最低限の誠意と言えるだろう

生活保護受給者の幸せなくして国民の幸せはないのだから・・・

不正とは本人が不正と認識して初めて不正と成りうるのだから
他人がとやかく言う余地は一切存在しないのだ

141 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:59:01.73 ID:VT6LtW9z0
実際に俺も同じ手取り、同じ家賃で生活してたしな
そりゃ贅沢はできないけど、働いてる奴が足りてるのにおかしいだろ

142 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:59:04.54 ID:BLIdCDvX0
でも今後有無を言わさず増えるよ すでにかなりの人数だけど
病気と絡んでるともう働けないし、やる気も失せる
半死人で無貯金・無年金・無住所の面倒を誰がどう見るのか
病院も金無しは見放すし さあどうするよ

143 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:59:14.10 ID:1uVILyZJO
携帯はパケホに入っててもあまり電話しなければ7000円くらいですむ。
光熱費も一万で可能。
雑貨5000円、食費3万
家賃40000円、交際費2万でもおつりがくる。
ナマポだと車はもてないしこれくらいでもなんとかなる。
切り詰めるとしたら食費か交際費くらいだろ。
まさかナマポの分際でタバコはやらないだろうし

144 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:59:41.91 ID:bPcycLOi0
>>117
そうだな
>>1叩きになってるが、話題をそらされてることに気づかないと

物事の本質は 在 日 の 不 正 受 給


在日から目をそらすため、>>1の日本人が引っ張り出されている
通信・光熱費3万とかいう目を引くネタと一緒に

145 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:59:44.05 ID:DVabVQHCO
田舎で暮らせば、物価安いぞ〜畑貸すから、何か作ってみろ?

146 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:59:47.48 ID:3mT1jdIA0
>家賃4万5000円
なんで公営住宅にはいんねぇんだよ

国が保障するのは「健康で文化的な『最低限度』の生活」であって、人並みな生活を
保障するものではない。

147 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:59:51.32 ID:xwOBoOk30
さすがにもらいすぎ

受給者連中世の中なめすぎだろ

148 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:59:53.74 ID:nRW7xYR90
>>3
最近タテと見せかけて斜めという高度な職人が増えて舌を巻くことが多い

149 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:59:57.71 ID:9rINMs9d0
これで ...
所得税免除
住民税免除
国民健康保険料免除
国民年金納付免除
保険診療医療費免除
水道代免除(自治体による)
通院交通費別途支給
年末年始餅代支給
NHK受信料免除
子供がいれば...
子供の義務教育学費免除

俺ら是払ってるんだぞ、ふざけんなよお前らに
選挙権はない

150 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:00:03.77 ID:9FtiSnrM0
>>8
携帯ないと仕事出来ないだろカス

151 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:00:10.46 ID:vXck31xq0
一ヶ月12万円じゃあ貯金は無理だな。

152 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:00:28.62 ID:/z30fIxI0
じゃあ、現物支給のほうが確実に食い物確保できるし、いいんじゃないの?

153 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:00:29.81 ID:kFnBL/uh0
>>132
年額で?持ち家じゃなきゃ更に体壊すぞ

154 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:00:42.91 ID:iuoukx7x0
ぜいたくいうな

なんなのこの古事記集団は

155 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:00:47.33 ID:gx/mbDHS0
そういえば、子ども手当って
生活保護の人も貰えるの?

156 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:00:54.48 ID:MesB5pVcO
自給750円の7時間勤務よりもらってるよな。
扶養の範囲内で働いてるの奥さんより上。
しかも医療ただ、年金もこのままでOK、最高じゃねえかよ。
地方のガードマンとかこんな感じだろ。

157 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:01:05.49 ID:+fn10qie0
つまりパチンコいって酒飲む金が無いということか

158 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:01:16.08 ID:MmbXfOAK0
外国人はお国に帰して上げなきゃな

159 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:01:20.23 ID:UuZorCY00
バブル時代からいっこうに下がったと聞かない生活保護を
引き下げることに何か問題があります?w

160 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:01:25.50 ID:71Na3E6X0
>>100
ケータイに1000円ちょっとって破格の安さじゃない!?
どこのケータイ使ってるの!?

161 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:01:28.95 ID:ND+ggQ1i0
家賃なんざ3万台でいいだろ
携帯は持たない
ほらこれでけっこう余る

162 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:01:38.07 ID:Xt1YaUJJ0
田舎に住めばいいよ。
家賃は一万円。
光熱費は電気ガス水道合わせて一万5千円。
電話代は4千円。
食費は2万円ぐらい。
そのほか、医療費、娯楽費が一万円。
6万円もあれば悠々自適ですよ。

都会だとどうしても家賃が高いからね。
田舎だと空き家が多いから、自然と家賃は安いよ。

163 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:01:40.18 ID:T170B4HZ0
光熱費&携帯代高すぎワロタ
ふざけんなボケ

164 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:01:45.08 ID:re43JWia0
>>150
無職じゃねえか

165 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:01:46.12 ID:rZw+/aKP0
>>130
言っちゃわるいがみんなじゃないよ
資本主義だから

166 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:01:48.45 ID:9S8yDufC0
年収はそこそこの我が家
携帯は2人分で通常5千円
光熱費は電気水道ガス合わせて先月は15000円位だわ

ケースワーカーが内訳厳しくチェックしないのか?

167 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:01:56.54 ID:KIsSEvpi0
>>129
俺毎月携帯代2000円いかないぞ
基本料+故障対応+メルアド利用で1800円くらいだ
これで相手からかかってくる電話と、たまにメールのやりとりで2000円以内

168 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:02:12.14 ID:cMA3fSr7O
>150
プリペイドがあるだろカス

169 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:02:16.96 ID:RTefsR7j0
>>4
でFA

170 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:02:19.25 ID:zANCIciO0
残ったら減らされるから残しませんよw

171 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:02:31.06 ID:hITY+Zxr0
>>155
なんやかんや議論があったけど結局もらってる
控除から手当へという民主党のスローガンで
ものすごく得したのが生活保護受給者

172 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:02:32.66 ID:nRW7xYR90
>>160
年間1万円ポッキリでauのプリカじゃね

173 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:02:35.75 ID:GEaCJNdx0
携帯持つな、は今の世の中言い過ぎだけど、
プラン見直すとか、プリペイドにするとか
いくらでもやりようがあると思うけどなあ

174 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:02:41.77 ID:p9EwTntX0
集団生活が良いと思うよ。

食事も給食のように賄って、食事代不要。

就職活動で外出するなら、交通費等は電子マネー系で履歴管理。
その際の食事も、電子マネーやクレカで管理。

入浴だって、個々で用意するよりも、
大浴場にすれば、水道光熱費も抑えられるし、
現金を支給しなければ、
パチンコに使い込むこともないから、総額が抑えられる。

175 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:02:45.68 ID:CtjF4nUb0
まあ、普通12万じゃギリギリだろ
問題はないw

176 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:02:49.73 ID:XbJuX/Ye0
毎日新聞がナマポたちを沢山雇ってあげたらどう

177 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:02:53.45 ID:cllc/PDn0
ど田舎の風呂無しアパートに住めや
パチンコの無い所な

178 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:02:56.05 ID:XiZDfL1cO
え、携帯代ひとりで?
通話しなきゃ、スマホだとしても基本+パケ放代で1万いかんだろ。

179 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:03:00.75 ID:CD8HLym/0
氏ね

180 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:03:03.87 ID:bYqXAEQM0
日経平均  9,525.32 [-8.43] (15:00)

安倍ちゃん相場も終わりかのう

181 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:03:07.32 ID:epABEBdR0
家賃2.5
電気0.4
ガス0.3
水道0.3
食費(3食自炊)3
携帯0.5
衣服1
娯楽2
合計10


タンス貯金2万円もできます。

182 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:03:15.96 ID:s7lXuGilO
まず光熱費、携帯代で2万〜3万がおかしい
1万で余裕

絶対にあり得ないが、仮に3万が必要だったとして、それでも残り4万8千円は残る
食費に1万〜1万5千として最終的に3万3千〜3万8千が手元に残る

つまり>>1の受給者はクズ

183 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:03:21.01 ID:dc9zZ7/RP
本当に生活保護が必要な人には進んで払ってほしいとは思うが、
一部不正受給がいるから、こういう事案が取沙汰され真面目な人や
本当に苦しんでいる人がわりを食うんだよな

昨日ニュースでやってた街頭募金詐欺もそうだけど、本当に必要な
人もいるのに、ああいう悪人がいるか皆疑って善意の募金をためらってしまう
ようになる。

なんつーか、人としての根本的な部分が欠如しすぎだよな

2ちゃんにマジレススマソ

184 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:03:21.90 ID:G+knpm/10
家族3人で普通に暮らしてるが光熱費と携帯で1万台しかかかってないわwww

185 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:03:24.79 ID:qPYVVEch0
>>146
都営とか公団入るのって大変だぞ
年収が一定以上無いと応募資格すらない
都営住宅で確か年収250万は必要
そんで応募倍率何倍の中から抽選だ

186 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:03:26.88 ID:FzrftZwC0
脳梗塞で倒れたならまあ仕方がないかな
この人のケースはちょっと違うかもな
携帯料金が高すぎるんが問題だと思うよ

187 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:03:44.42 ID:3ahnhUvL0
>>1
貯めるほど残ったらあかんやろ
生活保護貯金でもするつもりかいな

188 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:03:50.83 ID:MLJAubyNP
選挙は行ったほうがいいぞ。
自民になったら生保費圧縮するって言ってる。
民主は生保は増やしいたが自殺も減らしたからな。

189 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:03:54.76 ID:9FtiSnrM0
>>152
食いもの現物支給するならコンビニの廃棄弁当を貰える
クーポン発行して渡すでいいと思う

190 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:03:57.50 ID:nsEh5E630
光熱費と携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円ってバカじゃねーの?w

191 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:03:59.92 ID:4cTZLjNAO
俺が貰った年金お知らせ便でみた額より上だな

192 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:04:01.07 ID:nEZkJjUf0
生きるための最低限の暮らしが保証されるわけで、一般と同等の暮らしが保証されるわけではない
現状は過剰保護にも程がある

193 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:04:01.29 ID:mBw6fH/T0
>>102
ところがどっこい、未だに下水が浄化槽だと、
常時エアポンプをまわさなきゃいけないので電気が40A契約で、
どう節電使用が電気代が1万以下にならないし、
そういう家だとガスもプロパンだから結構な金額になる。

あながちありえない金額じゃないよ。

あと、ナマポはもらったことはないんだが、
貯金を切り崩した無職期間があるやつは気づくように、
面接とかの交通費や写真代がバカ高いんだよな。

194 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:04:09.90 ID:6c7KtzUAO
で、国籍は?

195 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:04:11.33 ID:gx/mbDHS0
>>160
俺はドコモのケータイで、パケ放題なしで毎月1300円くらい。

ネットはパソコンか、
Walkman Z で自宅の無線LANと会社の無線LANでやってる。

196 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:04:11.93 ID:Ule9fPMa0
さいたま市の住宅扶助の上限は47,700円だから、
それを知ってて上限近くの家賃の所に住んでるな。

こいった人間は、働くのには頭使わないのに、
タダでもらう、楽して金をもらうことには頭使う。

光熱費と携帯で2〜3万というのは、どう見ても不自然。
残金0にするために、上乗せしているんだろう。

197 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:04:13.05 ID:vXck31xq0
マスコミが言う不正受給と役所が言う不正受給って随分違うね。

198 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:04:13.17 ID:DSov982fO
こういうのは毎度毎度ごとく論点がずれるというか
作り出す基準がずるいとおもう
厳格化できびしくなるのは悪さをしている奴らだけではないのか
正直者がバカを見る制度状況は変えないと

199 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:04:17.38 ID:mYdgRdZl0
一人だろ?光熱と携帯にお金かけすぎだろw

200 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:04:25.33 ID:x0N9AUI90
そろそろ「ゴキブリ公務員虐殺コメディ小説」出したらウケないかな?
あ、当然ウジ虫在日チョンやダニ生活保護バージョンも同時出版で。
生活逼迫して納税すら一杯一杯の結婚も子供も諦めた生活逼迫した民間人から
尚もテメエ等の厚遇維持の為に税金むしり取って自殺に追い込まれた納税者をあざ笑うゴキブリ公務員一家。
とうとう納税者の怒りが爆発した。

ゴキブリ公務員の新築住居に堂々押し入り、ゴキブリ公務員に颯爽とガソリンかけて
取り出しましたるバーナーで、ハイ全身ケロイドの奇形オバケの出来上がりw
コレでやっとゴキブリ公務員の中面と外見が一致だねw
ゴキブリ公務員の幼虫であるガキは四肢切断して親ゴキブリの前で動かなくなるまで楽しくサッカーボールキックw
残酷?いやいや、生活追い込まれた多数の納税者の子供なんか「生まれてすら」いませんが?w
間接的に害虫の幼虫の養分にされて生を受けてすらこれなかった子供の方が残酷だよね?

ゴキブリのつがいであるメス害虫の嫁はペンチで歯全てヘシ折った上に髪一本一本抜いて頭から硫酸かけて「ゴキブリに嫁いだ恥」を一生背負ってもらってw
ゴキブリ本体はアロンアルファで両目塞いで手錠付けて夜の首都高ドライブw
気が向いた時に150kまで加速して助手席から蹴り落として楽しいダイブw
全国でこの手のゴキブリ公務員打ちこわし事件多発って「いずれ現実に起きそうなリアリティ」を内包した痛快勧善懲悪コメディw
映画化必至、ミリオンセラー間違い無いっしょ?

201 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:04:29.45 ID:/G2r30E10
派遣がそもそも雇用や社会をダメにするんだよな
派遣会社自体はすごい楽で儲かるだろうけど。

202 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:04:34.79 ID:ucMXUvA20
伝説のスタ丼大盛830円テイクアウトすれば、余裕で3日間生活できる

203 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:04:59.51 ID:NDqYgLiY0
光熱費携帯料金が3万円て何事?

204 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:05:04.51 ID:rPNmAXsR0
プライドが邪魔しちゃうんだよな
他人と比較しちゃうんだよ なんで自分はこんなに不幸なんだろうと

205 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:05:11.12 ID:B3qVpAh10
12万から家賃(高すぎだけど)や光熱費&携帯電話3万の額引いても4万5千円も残るのに使い切るなんていうのは贅沢しすぎ。

206 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:05:11.14 ID:I+PvkMyB0
生活保護費を貯金するニダ

207 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:05:12.08 ID:XXwat006P
そもそも家賃4万のところに住んでるのがおかしい
2畳半や3畳の風呂なし共同トイレで十分だろ

ナマポは住んで良い住宅レベルの基準を決めろよ
働いてて金がなくて2畳3畳に住んでる人がいるのに、金もらって普通のところに住みすぎ

208 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:05:12.86 ID:bYqXAEQM0
12月11日 15時01分 大引け、小幅反落8円安の9525円=日経平均

11日の日経平均株価は、前日の米国株式相場が小幅高にとどまり、円安一服もあって米FOMCや衆院選、
日銀会合など重要イベントを控えて利益確定売りが優勢となり、結局、前日比8円安の9525円と小幅反落で取引を終えた。

209 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:05:13.25 ID:2HN59yQs0
>>144
憲法改正、核武装と極端な主張しながら実際は風見鶏でへこへこ頭下げて
在日に参政権を云々と主張してる人間がいるのに、いまさら生活保護受給の在日を追放なんざできるかよ
ツイッターで外国人から指摘されても有耶無耶になってるんだぞ
上に立って英断出来る人間もいなければ、自分にはそんな才能など無いのだから、諦める以外にないだろ

210 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:05:18.08 ID:Z8mO3JAj0
働きもしないで半分でもやっていけるは

211 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:05:30.63 ID:78Q8phvSP
まあ金の使い方が下手だから貧乏人なんだ、という事だろうがな・・・

しかしお前らは相変わらず弱者を叩くのが大好きだな

212 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:05:32.49 ID:Iy2AV6ka0
携帯2000円で済むよね。
食費だって、昼間スーパーに行っても曜日によって安くなってるんで
肉、野菜など安い時に買えばおk
1人暮らしなら1週間6000円もあれば余裕だ。
水道光熱費と携帯と食費と雑費で50000円でいけるよ。
家賃入れても10万以下。
2万以上あまるよ。

213 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:05:39.45 ID:MLD9NFds0
自分の好き勝手に暮らしてきた人間を何で公費で甘やかす必要があるのか?
自己責任で始末を付けることを常とすべし。それが大人の振る舞い。

214 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:05:43.94 ID:UuZorCY00
世界一高い公務員の給料
世界一高い電気料金
けど、世界一高い生活保護費はなぜか言われないという

215 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:05:45.13 ID:zjsTMlsr0
>光熱費と携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円

混ぜないで内訳出せ。
どうせ携帯が万単位だろ

216 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:05:48.14 ID:wOmvp4Ji0
908 名無しさん@13周年 [] 2012/12/11(火) 12:17:56.49 ID:GvR4k1xY0 Be:
再就職支援とかどうなってるんだろう

>>908
福祉課・役所に入札した人材派遣業者があっせんする仕組みになってますが
あっせんする仕事そのものがないらしく
経済全体が悪いようで

自力で職安で探してもOK
でも職安も閑古鳥状態


958 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/11(火) 12:20:44.74 ID:oAdEjDyK0 Be:
>>777
生活保護はさすがに受けたくない。
とはいえ、もう就職活動に使える資金もなくて、つぎ面接地が遠隔だったと
しても歩いていかねばならん。いやそもそもその時点で通勤も問題ありか。
職探しに必要な資金ももうないし。

これはどこかに借金をしてでも乗りきらねばと思うけど、その借金が返せなく
なってさらに悪循環の未来が見えて、鬱だ。

>>958
そうかぁ
じゃあ、とりあえず役所に相談だけでもしてみたらいいと思いますよ
保険の減免や、いろいろ応じてもらえると思いますし
平成2年以来の不況ですからね、雇用を生み出す企業そのものがないでしょう
年間3万件が倒産していますし
そのうち本当にうつ病になってしまう前に…

217 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:05:50.04 ID:qPYVVEch0
廃棄弁当配布券は良いアイデアだなあw
無駄も減る、コンビニもコストカットできる、受給者も腹いっぱい食える

218 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:05:52.59 ID:oD3whr5/0
>光熱費&携帯料金が3万円
ハァ?
ナマポは携帯禁止だわ。公衆電話でいいだろ

219 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:05:57.13 ID:dNjo6rmY0
携帯????携帯何だ?食料か?

220 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:05:59.60 ID:mP9ZwEG80
ああ、バイトとか日雇いだと携帯必須なんか
携帯ぐらい国から支給すりゃいいんじゃねえの

221 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:06:11.73 ID:3ahnhUvL0
こんだけどんぶり勘定な使い方して足が出ないだけでも感謝しろよ

222 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:06:17.83 ID:s+1Dzi8e0
働けよアホ

それ以下でも必死コイて納税しながら生きてる貧民に詫びて死ね

223 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:06:18.62 ID:/z30fIxI0
かなりハードに働いても、給料少なくて、
切り詰めて切り詰めて、

こいつらは
はたらかず、切り詰め節約もせず、
文句ばかりたれる。

なんだよ、なんなんだよ。

224 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:06:19.83 ID:EF46zPXt0
安倍の「美しい国」の元ネタ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/488201081X.jpg
著者 久保木修己

久保木修己Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E4%BF%9D%E6%9C%A8%E4%BF%AE%E5%B7%B1
>久保木 修己(くぼき おさみ、1931年2月3日 - 1998年12月13日)は、
>日本の宗教家。世界基督教統一神霊協会(統一教会)の日本の初代会長。 ←
>国際勝共連合の日本の初代会長でもある。               ←
>国際文化財団理事長、アジアサファリクラブ会長、国際友好釣連盟会長、
>北米極真空手会長、世界日報社会長、世界平和連合会長等を歴任。
>中華民国中華学術院名誉哲学博士。「久保木亮光(りょうこう)」と名乗っていたこともある

225 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:06:31.52 ID:QKwRXprVO
>>162

1万の家賃なんてねーよ。

山奥なら車が無いとスーパーにすら行けず、
寒い地方は暖房費がかかる。

226 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:06:35.61 ID:eD8LowOT0
ナマポは家電でいいだろ

227 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:06:42.93 ID:K+sQ/8Ca0
>>1
現物支給+公営住宅へ入居させるなら支給額はもっと下げられるし
本人ももっといい生活できる

現金支給に拘るから本当に困る人が追いつめられる

228 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:06:42.96 ID:vXck31xq0
公営住宅に入ればいいと言うが、結構審査や応募の抽選に当たらないから難しいね。

229 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:06:57.74 ID:XS3PhI62i
>>49
生活保護を受ける様なバカは金の使い方もわからない

230 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:06:59.98 ID:rIGoRHjM0
>>111
WHY?

231 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:07:16.08 ID:5QtWgepz0
病気とか怪我とかある人は貰えばいい

232 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:07:18.76 ID:mVWzDDZQ0
>>160
ドコモだよ。
タイプシンプルバリューで電話はファミリー間がほとんどだし
メールはただだし。
インターネットは携帯ではやらないから。

233 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:07:24.70 ID:AE7c6Raz0
新聞記者って自分が高給取りだから
こういう話を何の疑問もなく書ける

家族4人で一軒家に住んでるが
光熱費+携帯合わせて3万いかないぞ

234 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:07:24.98 ID:J/R154e8O
>>4
残ったら犯罪。使いきらないとだめ

235 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:07:26.27 ID:9mnzOLd7O
生活保護費を貯金しようって言う方が図々しいのと違うか。

236 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:07:27.93 ID:cllc/PDn0
飯は炊き出しに並ばせろや

237 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:07:36.28 ID:T170B4HZ0
支給額多すぎ
という感想しかないな

238 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:07:54.27 ID:m2w3771l0
馬鹿サヨリベラル達が、弱者騙し搾取利権で弱者を食い物にして売るのは皆知ってるんだよ
寄付なんかが象徴的だろうがボケ
生活保護も馬鹿サヨどもにいいように食い物にされてるのが問題なんだろう
その問題を無視し続けて、別の話の感情論で誤魔化そうとして、まともに扱われると思うのか?
それこそ、ほんとうに生活保護を必要としてる人達にとって良い迷惑だろうが

人の善意を愚弄しだまし取る団塊馬鹿サヨ勢力どもが。ほんと屑だよ。こいつら

239 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:07:54.74 ID:4yfBzllx0
携帯いらないし、燃料は七輪でいい
水は川からとってこい

240 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:07:56.73 ID:LtGzfJ600
支給額の少なさを訴えるんじゃんくて、

なぜ生活保護を受けてるのかの方を切実に考えろよ!!

(除く、高齢者・障害者)

241 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:07:56.78 ID:vRHlknpaO
生活保護って家賃は補助が出るんじゃなかったっけ?

242 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:08:01.62 ID:78Q8phvSP
>>201
それは自民の小泉政権が悪いからな
かと言ってミンスは論外だし、維新も駄目で
消去法で自民に入れるしか無いんだろうけど、今回も

243 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:08:17.64 ID:RNli1QYO0
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 生活保護をお願いします
  \____    .____________
        \  /\  
             ∨   \ 河本システム、梶原システムどちらになさいますか?
   ___          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  /|         ∧_∧ 
 | ̄ ̄|./|         (・∀・ )  
 | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(__ ) __ __
 | ̄ ̄| | 受付  | ∧_∧   ̄ ̄ ̄/./|
 | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|(    )      | ̄|/|
 | ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ( ○  ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 |          | | |         |  |
 |______(_(__)_____|/

244 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:08:21.33 ID:hU8u7IKg0
携帯に機種代、通信費で1万かかるのは許そう
でも光熱費で2万とかあきらかに使いすぎだろ
絶対使い道がおかしいんだって
こういう人達はお金の使い方が下手だから管理して上げたほうがいい

245 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:08:22.43 ID:CD8HLym/0
石原のは失言じゃねーだろ

246 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:08:29.57 ID:p9EwTntX0
>>228
公営の審査って??

暴力団と関係があるから難しいの?

一般の人なら、無問題でしょ。
せいぜい、ペットを飼えません、程度の制約しかないし。
それすら通らない・受け入れられないなら、
働くことすらできないだろうし、働く気もないってことかと。

247 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:08:37.92 ID:V5q+H5T30
光熱費に携帯電話足しても2万円で釣りが出るわ贅沢抜かすな乞食が!
本当に必要としている人に行き渡らないのはこういう屑の責任だ。

248 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:09:04.15 ID:2PWHh+w30
受給額は家賃を差し引いてでなかった?

249 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:09:09.44 ID:5GddPpz10
安アパートで携帯解約して電化製品の大半を処分させればもっと安くてもやっていけるってことだな

250 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:09:13.18 ID:fCDaU7jf0
>>8
いい物件がある

【社会】国家公務員宿舎を半減へ…5千か所を廃止・売却
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353736546/

251 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:09:21.86 ID:vLP5z/A4O
このスレ読んでパケホやめたくなった…

にちゃんも出来ないけど

252 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:09:22.96 ID:Ar37RUNN0
保護費12万3000円
家賃4万5000円
光熱費と携帯電話2万〜3万円→光熱費1万、携帯7千、使途不明金1万3千円
食費+生活費+娯楽費4万8千円→食2万、生活費1万、娯楽5千、使途不明金1万3千円

どうやら毎月2万6千円ほど使途不明金が発生しているのか良いもの食ってるか
貯金してるかパチンコしてるんじゃねえの?
やっぱり生活保護受けるからには年の一度の沖縄旅行とか毎月の高級和牛ステーキとか
寿司食いに行かないと駄目なのかな?

253 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:09:25.72 ID:me4QDTWf0
ワンルームはプロパンが多いから多少高くても仕方ないんじゃね

254 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:09:36.53 ID:Cek0aZX70
3年前に脳梗塞(こうそく)で倒れて以降、仕事が見つからない。見つかった時に動けるようリハビリのつもりで、
河川敷で暮らす人に声をかけるボランティアを続けている。

・・・・・・・ 生活保護勧誘ボランテアさんの活動家さま・・・・

255 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:09:42.53 ID:2dt+23qs0
朝から晩まで働いて
同じくらいの給料でつつましく生きてる人間に謝るのがさきじゃねーのか

256 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:09:50.19 ID:B7ZHEnkUO
政治家は12万円でとりあえず生活してみればいいよ

半年続けて減らすかどうか考えたら?

257 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:09:58.38 ID:UuZorCY00
携帯2〜3万って内容審査しろ
オレオレ詐欺グループでもしてんのか?

258 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:10:00.97 ID:X878T2Ob0
>>241>>248
そんなネトウヨのデマを信じてるおまえらに失望した
ナマポともども死んでいいよ
バカはいらない

259 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:10:01.84 ID:nsEh5E630
つーかナマポはプリペイド携帯でも使ってろw

260 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:10:07.05 ID:InLaBE070
>光熱費と携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円

なにこれ? 無職なのに携帯電話なんて必要なの? 
これで金が足りないなんてふざけてるでしょ
税金がすべて免除で、医療費も無料、僅かばかりの光熱費を払えば
あとは全部食費に回せるじゃない、公営住宅で家賃なんて踏み倒しても
ナマポの場合は追い出されないみたいだし
足りない足りないって、不思議でしょうがない、全部パチンコに使っているんじゃないの
足りなきゃ足りるように暮らしなさいよ、この社会のお荷物ども

261 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:10:07.78 ID:bdGtpU+t0
なんで携帯持ってるんだよ
ナマポ人はポケベルとテレカ持たしとけよ

262 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:10:19.49 ID:BssAGebj0
家賃って直接大家の所に払われるのじゃないの?

263 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:10:21.61 ID:ufQ0zWb10
>>1
何贅沢言ってんだ
あと5万は削れるだろ

264 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:10:29.21 ID:VKBPLNYp0
>保護費は月額12万3000円。家賃4万5000円、光熱費と携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円。

48000円残ってるのになんなの?
一人暮らしの自炊の食費なんかそこそこ贅沢しても3万でいけるだろ普通
ご飯自分で炊いてないだろ・・

265 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:10:30.43 ID:3ahnhUvL0
なんだ毎日売国捏造新聞か

266 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:10:35.63 ID:33SuJ5mZ0
現物になったものについては怯える必要なくなるね

267 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:10:39.86 ID:jKCtQ2M70
■真面目に働く国民が納得でき、持続可能な生活保護制度のための五箇条

  1:国籍条項を作る。日本人以外は強制送還で対応

  2:最低賃金・基礎年金額以下の支給額に。支給も現金ではなく米などの現物支給メイン

  3:医療費原則無料を廃止。2割程度の自己負担を

  4:不正受給には厳罰で対処(パチンコ・競馬等のギャンブルも不正行為とする)

  5:受給者は公民権(選挙権など)停止。生活保護からの脱出促進・既得権化防止

268 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:10:44.94 ID:l7qyY/6v0
文句言うなら選挙行けよ 本当の屑だわ

269 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:10:46.62 ID:XWuZJKnM0
俺の頭の中のスターリンとヒトラーが生活保護受給者強制収容所を作って重労働させて処刑しろと言っている
なまぽ達は無駄飯食いで国家の為にはならないので絶滅させろと言ってる

270 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:10:56.17 ID:6Lepfdta0
12万っていうのは時給800円×7時間で1日5600円 それが5日で28000円 それが4週で112000円
それより若干上という値段

補遺勝保護はいろいろ控除ある。医療負担0は大きい。ワープアなんか病院通う金もないから
歯の治療もできない。

「光熱費と携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円」 まず携帯辞めろよw

271 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:10:57.85 ID:4XeZS+pX0
>>150
昔は生活保護は携帯契約できなかったのにな
なまぽのクズ共が携帯契約して
固定解約するから
みんながユニバーサル料金負担させられるし
死ねばいいのに

272 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:11:09.08 ID:6gV/e4i20
真面目に働いてるけど、俺の生活費この人より掛かってないんだけど・・・

273 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:11:13.29 ID:IsPYHM920
まあ、現物支給にして
大量に余ってるお米死ぬほど食わせてやれって

274 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:11:14.88 ID:mYdgRdZl0
>>201
小泉が滅茶苦茶やったからな。。
竹中の指図だったのかも知れんが。

275 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:11:17.73 ID:i23wFricO
光熱費と携帯で3万はかかりすぎだろ
それに手元に残らないって当たり前じゃん
最低限、なんだから

276 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:11:22.99 ID:pE8xs9PJ0
オール現物支給にしろ

277 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:11:24.16 ID:4REnB6NG0
家賃は公的施設入居で光熱費無料、携帯は通話機能のみの機器を与えればよい
その分差し引いて支給額は4万円でよし
これで文句が有るなら働け

278 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:11:25.44 ID:x056SWX60
携帯は正直必須だろ。
面接で「携帯持ってません」って言ったらバイトなら全滅、派遣とかでも
相当スキルがあるとかじゃないと採用されないからな。
ただ、最近は「サイトを見て下さい」とか「サイトから〜」ってのが多い
からスマホしか持って無いと料金がかさむかもな。
ガラケーとSIM入れ替えしてってのも出来るけど、知識無いとかならどう
しようも無いしなぁ。

279 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:11:40.03 ID:3mT1jdIA0
>>185
>>1の埼玉は公営住宅が県営(現在は供給公社かも)又は市営で、高齢者や生活保護受給者、
低所得者を優先して入れるとこがほとんど。
いわゆる公団の感覚とは違う。

280 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:11:47.55 ID:2inIOSMFP
何度も繰り返すが家賃には突っ込むな。

家賃は実費しか出ません!
安いとこならそれだけしかしか出ません。
公営住宅ってのは自治体が相場との差額を負担しているようなものだから、
保護世帯が公営住宅に入っても自治体の負担は変わりません。

繰り返します。
家賃は実費しか出ません!

281 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:12:03.37 ID:/G2r30E10
この人は働きたい意思はあるんだから雇用を生み出せる仕組みを作らないとキリがない
働く意思もなく生活保護もらってるやつは打ち切ってしまえばいい

282 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:12:03.91 ID:iQElPVAs0
>>155
もらえるだろうな

でも、生活保護受給額からすこし引かれるだろう

283 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:12:19.33 ID:NVZBn9v40
コンビニ、ファーストフード店員
常時募集中で1日8時間労働で時給800円
ざっと一月15万円以上だけど
ここには行かないんだよな。

284 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:12:23.90 ID:X7v6i0tx0
>>234
いやだから、「手元に残らない」→は??
ってことだろ

285 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:12:43.80 ID:NRcNzf9y0
>手元に保護費は残らない。

え?貯金までさせてもらう気なの?
「光熱費と携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円。」とかなめてんだよ。

286 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:12:52.59 ID:6yNylZqV0
>>278
なんらかのガイドラインは必要だな。

家にCATVでインターネットを引いてPCを使用。スマホにタブレットを使っている人もいる。

287 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:12:54.30 ID:9N4V8JU00
生活保護は最低限の生活の面倒を見る制度で
人並みの生活をさせてやる制度じゃねーんだよ
図々しいにも程がある

288 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:12:57.13 ID:e08KDjTT0
なんで国民年金より高いのさw

289 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:12:57.52 ID:78Q8phvSP
つーか「生きるのには困らない」レベルの保護で余剰が一切生まれないんだったら
その人の社会復帰なんて一生不可能じゃないのか

例えば面接に行く為のスーツや、会社までの交通費とかどうすんの?
そんなの全部国が支払ってくれる訳じゃないんだろ?

290 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:13:06.44 ID:VT6LtW9z0
>>270
時給の奴はさらに税金引かれるだろ

291 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:13:18.80 ID:Wr2bDhDQ0
> 光熱費と携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円

いやおかしいだろそれ。

292 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:13:19.58 ID:khsYo5Em0
なぜ現物支給にしないのか
なぜ、賭博、遊行を制限しないのか
なぜ、アルコール、煙草を制限しないのか

293 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:13:25.78 ID:CtjF4nUb0
オマエらどんな生活してんの?
独身でも月に20万は使わんと生きている気はしないなw

294 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:13:27.00 ID:f/5/zG7yO
生活保護でパチンコ三昧の人達はどうなるの?

295 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:13:36.72 ID:UH9S7iY20
公務員の給料半分にして、ナマポ雇えばいいだろ
一部の課以外、大した仕事してないんだし。

296 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:13:36.55 ID:iVr2bfmAO
労働者より待遇が良いのなwww

297 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:13:37.52 ID:IsPYHM920
携帯、TV、パソコン
どれかひとつだけにしろよ・・・

298 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:13:45.83 ID:nsJkRr1U0
生活保護にならないように最初から予防しとけよ
保険とか貯金とか
どうせ何もしてなかったんだろ?
キリギリスさん達よぉ

299 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:13:50.25 ID:V5q+H5T30
>>280
実費が出ているんだろ?何言ってんだ?

300 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:13:50.61 ID:jANmDNLtO
結局こいつら働く気の無い奴が大半だろ

301 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:13:54.98 ID:FzrftZwC0
まず単身貧困者専門の生活保護専門アパートを即急につくりなよ
トイレ風呂共同でドヤアパートみたいなとこね
んで食堂あり、ネットも一人一時間制限でやること
それで10万ぐらいとってあとは好きなように使えばいいよ
ただしこの人みたいな脳高速とか重い肝炎の人とか
働けない人限定でさ

302 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:13:56.13 ID:VgjV+YMk0
おい、なんでナマポ生活者に携帯が必要なんだ?ナマポ貰って生活出来ないんじゃー
収容型の生活保障へ移行したほうが良さそうだな。施設誘致募集〜建設〜運営〜食材受給で
地域活性化するだろww

303 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:14:05.28 ID:RNli1QYO0
GPSロガー付きの携帯持たせろ
パチ屋に入ったら即刻打ち切り

304 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:14:11.43 ID:XAWnjac20
脳梗塞で障害が残るレベルなら、障害者手帳を申請すればいい。
3級くらいなら、お金はもらえないがいろいろ補助がある。

携帯代も自分からかけないなら、手帳持ちなら
5円から1000円以内で維持できる。
自炊なんか、あたりまえだ。オレでも外食は月に1〜2回、
しかも数百円単位でしかしないぞ。

305 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:14:13.08 ID:rPNmAXsR0
>>278
そもそも連絡つかない奴を採用できないからな
携帯は必須

306 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:14:22.51 ID:vRHlknpaO
12万支給されて家賃と光熱費と携帯代で7万5000円飛んだとしても4万〜5万残るんだけど
一人暮らしでそれが全て食費に消えるわけないし、多く食べても2万くらい
最低でも2、3万は自由に使う金があるはずなのに生活するので一杯って
どういう生活をしてるんだ?

307 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:14:24.98 ID:02XyPx9e0
何で光熱費込みで3万円に携帯電話代が含まれるの異常としか思えない

で、こう言う頑張られている方々取り上げて
お涙ちょうだいですか、呆れた世論操作ですね。

何ならお宅所で雇ってやれば

308 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:14:27.13 ID:K+sQ/8Ca0
>>264
スーパーの割引時間で買うって言ってるから弁当だろうけど、あの時間帯なら
一つ2、300円になるから3食買って900円、ドリンクも買うだろうから
毎日1000円強の計算だろう
家賃4万の物件に住んでて弁当買ってるのに光熱費が2万もかかるという矛盾
はなんとも言えない

309 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:14:43.33 ID:+VmMK6Pp0
事情もあるだろうし、ナマポ受けるなとは言わないが、月10万も貰ってやっていけないとか甘えんなクズ。

310 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:14:44.97 ID:Bqc/snezi
光熱費の額は異常ではない

この寒波のなか断熱材すら使われてない古い木造ボロアパートなら
電気ストーブ、ヒーターを点けっ放しでも寒いはず

固定電話は不要だが携帯は必須
ケースワーカーとの連絡、求職活動に欠かせないのは言うまでもなく
いつ何処にいても所在確認ができ、緊急事態の際に身分証明になる

311 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:14:45.25 ID:dKo/+veK0
スマホに聞く「税の使い道、どうなってるの?」
「なにはともあれ一番に公務員の給料とボーナスと残業代と諸手当。
 どんなに税収が不足しても公務員への支給が先。
 その次に怖い在日さんたちとBさん手当てですからね。
 弱い日本人は相手にしてませんよ。
 コネでもあれば別ですけど」
とスマホが答えてくれますた。
 

312 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:14:47.69 ID:N8WRgTLt0
>>278
スマホでもローソンやセブンでwifiだけやってりゃ
docomoで月2000円かからないぞ

313 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:14:51.01 ID:s7lXuGilO
>>65
かかるわけねーだろアホ
携帯(パケホ)
6000円

水道
3300円

ガス
2500円(夏場は契約解除して0円)

電気
1000〜1500円(夏場のみ3000円)


これが普通だナマポしね

314 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:14:59.00 ID:qPYVVEch0
>>246
無収入で入れる公営なんかあるの?
少なくとも東京都は入居収入基準あるよ

315 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:15:07.40 ID:l7qyY/6v0
グリーとかで課金してるタイプ

316 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:15:07.90 ID:NRcNzf9y0
食費はいくらなんだろ?

317 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:15:08.82 ID:2inIOSMFP
>>299
家賃の安いところへ行ったところで、その分お金が浮くわけじゃないということ。

318 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:15:13.04 ID:rIGoRHjM0
それだけ貰って
健康保険料も、治療費も、年金掛け金もなしで受給権は発生(額にも算定)。
月給20万以上の人と変わらん生活していると思うよ。

319 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:15:14.75 ID:+dUBaaRQO
税金保険料年金掛金医療費交通費無料で貯金する必要がないなら充分過ぎるわ

320 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:15:15.31 ID:xNaNy+vv0
社会福祉は景気に関わらず実施されなければならないなんて
馬鹿なことを抜かしていた奴もいたわな。

まあ俺らも治安の悪化を覚悟しておかなければならない。
とりあえず生活保護の二重取り防止という名目で顔写真、指紋、DNAを記録しておけや。
いずれメチャクチャ役に立つから。

321 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:15:35.11 ID:Ub/pb+PX0
アホかとナマポは
国民年金の6万8000円と同額にして、税金免除とか医療費免除は廃止しろ
将来的には国民年金以下にするのが妥当だしなお恵みなんだから
働きたいけど働けないのは、能力もコネもないからだろ?
だったら、若いならお国の為に自衛隊や海保でもいいし、福島の現場行けよと思う
淘汰されても文句言えない奴らだし

322 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:15:37.28 ID:XJitaj3T0
生活保護と年金 どっちの破綻が早いと思う?
http://www.panda-judge.com/judge/view/161.html

323 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:15:38.28 ID:Z8mO3JAj0
バイトもしないでのうのうと生きている奴に甘すぎ

324 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:15:39.56 ID:wb/wpJFhO
優先的に市営住宅に入れてやれば家賃は市から出される。学費も。後は現物支給か金券。

325 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:15:41.92 ID:/PkPY4iL0
まず
チョンとチョン帰化人の支給を廃止しろ

326 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:15:43.43 ID:vKQXHMCq0
光熱費、携帯料金30000円(笑)
頼むから死んでくれマジな話で

327 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:15:48.49 ID:1c8daU7g0
心配するな、来年度から、現物支給になるから心配するな。しかし、酒、パチンコはダメだ。
昔から言うだろう「殺さぬように、生かさぬように。」死ぬことはない。嫌なら半島に帰れ。

328 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:15:49.59 ID:gx/mbDHS0
>>294
受給してから最初の2週間くらいで使い切ってしまって、
後半の生活が極貧になって

「生活保護の暮らしはキツイ。こんなんじゃ生活できない」

って喚いてるよ。

329 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:15:52.07 ID:/qnCUcx60
手元に保護費が残ったら働く気無くなるだろがっ
働け
嫌なら人並みの生活諦めろ

330 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:16:03.93 ID:ZYGIQhEQ0
特に近所に身寄りもないなら、大宮から出れば、もうちょっと安い家賃もあるよな。
大宮でももうちょっと安いとこもありそうだけど、それはともかくとして。

331 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:16:00.54 ID:ufQ0zWb10
厚生労働省と財務省と会計監査と防衛省チェックして意見送れ

https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

「あほらしくて働く気になれない」
「放置するなら納税しない」
なんでもいいから意見を送れ

332 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:16:11.44 ID:Avl6tvMC0
手取りそれより低い給料なんですが…

333 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:16:13.53 ID:X7v6i0tx0
そもそも生活保護って
良心で底辺の生活を『させてあげてる』
っていうシステムだろ
文句言うな クソこじきども
いやなら死ねよ ごみ

334 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:16:13.81 ID:oHFfAPmb0
ルームシェアして、炊き出しで食事を作り、パチンコ・タバコを止めれば良い。

335 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:16:16.61 ID:bPcycLOi0
>>289
余剰なんてみんな努力で作ってるんだよ
あるものの中からな
コイツは12万もあるのに余剰を作れない

15万を与えても「まだ足りない」
20万を与えても「人並みの生活ではないから、社会復帰は一生無理だ」

バカか
あるものの中から余剰を生み出せ

336 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:16:23.34 ID:Bqc/snezi
>>214
単身世帯は先進国最低水準ですが

337 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:16:28.63 ID:e1zS7xlY0
国庫にカネが無いんだ!
この男性 まだ50代じゃあないか−−−働きなよ! 俺工つ整理の非定期だけれども
 60歳台後半から70歳台前半も 寒夜に働いて2〜30万は取ってるぞ!

青・壮年で生保受ける怠け者は生存の価値が無い
生保受けてよいのは 日本の未来を築く子育て世代の母子家庭と 本当の病気の人だけ
 ただし栄進病疾患者は駄目だ・・・こいつ等仮病で生保を霞み取ってる

爺婆には要らないよ・・・・彼らが若い頃は高度成長期であり バブル時期であり 
  いくらでも蓄えができたはず  そんな時代に年金も納めないで 遊びまわってたんじゃ救いようがない

338 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:16:30.68 ID:6dirSuJa0
嫌なら働け
贅沢するな

339 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:16:31.86 ID:XxTkYIbH0
携帯代が勿体無いわ。なんで3万もするのよ。
意味不明。

340 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:16:33.00 ID:xWnOxSdg0
なかなか厳しそうですね。
お願いだから、高熱費込みで月1万で住めるタコ部屋を用意してあげて、
保護費を5万円減額してあげてください。

341 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:16:36.94 ID:gxq1qo5g0
いまだに旧プランとか

342 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:16:40.04 ID:NpxqWr+/0
>>49
肉もさることながら、ラップも大手メーカー製なんだよな。
ホムセンにでも行けば半額で買えるのに。

343 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:16:46.90 ID:Iy2AV6ka0
>>308
弁当買うならガス料金は1人分の風呂だけだよね。
電気だって、家族数人いてそれぞれが部屋でエアコン使用ということもない。
一体なんなんだろうか。

344 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:16:46.98 ID:297v9WuCO
年収123万のアルバイターでも
住民税28000、国保64000来るんだよ

これで家賃63000でもなんとか生きていけるんだから>>1は甘え

345 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:16:49.13 ID:NVZBn9v40
血眼になって
一生懸命所得税払っている一般人の
辛さの方が余程残酷

346 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:16:53.80 ID:f/M5PhDk0
     おまえら、生活保護制度に文句があるなら、

       日本から出て行ってもええんやで?

     いつまでも文句言ってることのほうが甘えとちゃうんけ?

347 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:16:55.40 ID:UuZorCY00
そんなにパチンコするなら
生活保護相手にはタダでパチンコやらすように法律にしちまえ
実費負担は全額パチンコ店持ちで、税金からは一円たりとも出すな
遊興施設なんだから簡単だろ?w

348 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:17:01.67 ID:4y2knMjj0
 携帯電話て、必要ない。
うちは、子供はいませんが、自分も家内ももっていません。

349 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:17:02.20 ID:2MhasaFh0
大学生の仕送り額で考えたら月12万で生活って余裕じゃね?

350 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:17:15.44 ID:1rW3T9Fi0
何とか生活保護を受けずにギリギリの生活してる人は
もっとボロ家に住んで携帯なんて持ってないぞ
甘えるな 古事記

351 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:17:15.55 ID:fCDaU7jf0
これをナマポ専用にしろ
北欧なんか団地だらけだぞ
ナマポ目当ての不動産業者に垂れ流してるんだからお金いくらあっても足りんわ


【社会】国家公務員宿舎を半減へ…5千か所を廃止・売却
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353736546/

352 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:17:32.62 ID:DGqJWkYZ0
人が寒い中出勤してんのにパチンコ屋に並ぶ奴らの中にナマポがいると思うと顔面に回し蹴り食らいたくなるわ

353 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:17:33.00 ID:l7qyY/6v0
>>317
一人一部屋に住もうっていうのが そもそも贅沢

オリンピック村ですら相部屋なのに

354 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:17:53.62 ID:eOyQCs4l0
びんぼーなやつってなぜかランニングコストの高い生活をして
大変な思いしてる。なんでだろう。
小金持ってるやつならなまぽで貯金すらしていくとおもうぞ。

355 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:18:22.79 ID:xqGKqCE50
職探してるとかだったら携帯もしくは固定電話なんかいると思うけど、
あくまで連絡用として。

356 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:18:26.17 ID:wHn3GinE0
昼間から偉そうにナマポ叩いてないで
働けよタコ

357 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:18:26.51 ID:6iYFj7ji0
思いっきり光熱費と携帯で三万がおかしい
オレよりかかっているジャン

358 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:18:28.26 ID:gx/mbDHS0
>>49

国産ブランド和牛を半額で買うの辞めて、
正規の値段で豚肉買って暮らせば、生活がうんと楽になりそう。

359 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:18:32.48 ID:sKOA1hE20
>>1
今回の支給厳格化内容は、対象条件を満たしてるかどうか?の審査要件だろ。
なんでこういう見当違いの駄ボラがまかり通るのかな?

360 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:18:43.43 ID:3ahnhUvL0
>>289
無職生活保護からいきなり正社員ってハードル高杉だろ
パートやらバイトならスーツなんかいらん

361 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:18:43.96 ID:p9EwTntX0
>>314
それは、都民住宅じゃないの?

362 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:18:44.67 ID:JJJlY/uYO
ルームシェアしかないな頑張れ

363 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:18:46.32 ID:aYP+5lyj0
>>287
”健康で文化的な最低限度の生活”だから。誤解しないように

364 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:18:58.64 ID:wozpJeZY0
>>1
保護費が残って貯蓄になったら、生活保護は断って貯金で生活してくださいね!
病気の時の心配をしなくていいんだから、超羨ましいです!!!

365 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:18:59.96 ID:016cxz9Z0
>>87
ナマポ受給者は1円にもならんのだが?

366 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:19:12.82 ID:shnqWgXo0
>>352
食らってどうすんだよwwwww

367 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:19:14.82 ID:re43JWia0
>>346
文句があるので、選挙に行くよ
寄生虫は地獄に堕ちろ

368 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:19:25.11 ID:78Q8phvSP
>>335
やっぱ金の使い方が下手・・・の一言に尽きるのか
携帯代で3万も出すような情弱だしなあ・・・

369 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:19:35.68 ID:axdHOnDqO
ペーペーの給料が額面17で手取り14なのに何言ってんだ

370 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:19:35.78 ID:akx4hFFD0
ファイナンシャルアドバイザーとの面談を
現物扶助したほうがいい

371 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:19:37.26 ID:E4Z2mPOo0
光熱費と通信費で3万というと多い気もするけど、派遣会社や求職先とのアポ取りや、
WEBで求人サイト見てれば普通に1万超えるだろ。
上下水道、プロパン、電気で似たような金額にはなるよ。
冬場の燃料費と夏の電気代を考えれば、あながち嘘でもないと思う。

372 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:19:37.63 ID:qqsX/lPh0
保障されてんのは最低限度の生活だろ
ブラック勤務よりフツーに暮らしてんじゃねぇよ

373 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:19:38.17 ID:JhJf9fT40
>光熱費と携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円
やっぱこれにひっかかる
携帯電話とPC光ネットを加えれば2万円は行きそうだけど
パケホーと常時PCつけっぱくらいじゃないとここまでかからないよなw
贅沢しすぎだろw

374 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:19:43.46 ID:coBf7pHG0
>>1
きちんと働けばいいと思うよ。

375 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:19:46.65 ID:JpwXSgKM0
総支給額は12万+4万5千円の16万5千円。

贅沢なんじゃ?

376 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:19:47.04 ID:l7qyY/6v0
>>352
しかも昼は近くの喫茶店で日替わり、食後の珈琲付

377 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:19:48.64 ID:EH1gmK340
56歳で12万貰えるって
年金って一体なんだろう

378 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:19:51.81 ID:f/M5PhDk0
 
 
 

     おまえら、生活保護制度に文句があるなら、

       日本から出て行ってもええんやで?
 
     生活保護制度のない国はいくらでもあるで? 

     いつまでも文句言ってることのほうが甘えとちゃうんけ?
 
 
 

379 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:19:55.53 ID:Uv+Z7Mce0
ナマポの奴らは収容所作ってそこで働かせろよ

380 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:20:06.24 ID:wgh4S+BqP
生活保護受給者とその支援者のおかしなところ
生活保護に批判的な世論とか政治の動向に憤るところ
世論が批判的になったのは不正受給やそれに類するグレー需給のせいだとみんな分かってるのに、それについての批判は一切しない
不正受給やグレー受給をなくそう、厳しく取り締まろう、取り締まれるようにしよう、罰則規定を強化しよう、そういう提案を一切しない
非常におかしい

381 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:20:07.42 ID:KNpEO7JQ0
自炊と言っても惣菜を買ってくれば高く付く
5キロ3千円とかの米を買ってきてるかも知れない
生活費としてタバコ代や酒代まで勘定に入れたらそりゃ足りないだろうよ

382 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:20:08.38 ID:gxq1qo5g0
貧乏人だから、実質無料のケータイに今日買い換えました

383 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:20:23.97 ID:ACBsloGCO
汚毛皮市は都市伝説のごとく
バックに特殊な組織がついてないとナマポは受け付けない

384 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:20:34.10 ID:zKb9G99W0
>>352
不覚にもわろたwwwこの変態マゾ豚野郎めwww

385 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:20:39.70 ID:HgdbmHdG0
金銭支給しないで救貧院作って収容するようにすればいいじゃない

386 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:20:49.93 ID:9rINMs9d0
所得税免除
住民税免除
国民健康保険料免除
国民年金納付免除
保険診療医療費免除
水道代免除(自治体による)
通院交通費別途支給
年末年始餅代支給
NHK受信料免除
子供の義務教育学費免除

387 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:20:50.26 ID:T5vks3am0
これ一ヶ月でこの値段?
国民年金より多く貰ってるって贅沢だな

388 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:20:57.86 ID:Ag0oPHOCO
お前らみんな節約してんだな。
俺は光熱費、携帯代で一月に2万5千円は使ってるよ…

389 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:21:00.81 ID:7DLaZWu60
なまぽだけど2万ぐらい残るから、これぐらい切り詰めてもいいんじゃないかと思う
国庫負担がたったその程度でどれだけ軽くなるかは別として。

普通に携帯も持ってるし趣味も年数回の貧乏旅行も週一回の鍋だって出来てる。
金が無いなら知恵を出して絞るとこは絞る
これぐらいできないで社会出ても通用しないと思うけど。

390 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:21:01.71 ID:wK1nVVR10
何この舐めた制度
とっとと廃止してくれ

391 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:21:01.89 ID:vXck31xq0
>>377
国民年金は障害者になった時に貰える障害年金が大きいよ。

392 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:21:03.84 ID:X7v6i0tx0
生活保護専用の島か
刑務所みたいな檻でもつくれよ
団体生活、嗜好品ポイント制
パチ24時間し放題 好きにやればいいよ

393 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:21:07.80 ID:/z30fIxI0
>>283
そっから、国保年金払うからな?

394 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:21:08.90 ID:NuA7JdlB0
12万もタダで貰えるなんて、そら働くのアホらしいわな。

395 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:21:17.11 ID:x056SWX60
市営住宅も一杯らしいね。
うちの地元はどんどん高層化して入居世帯数増やしてるけど、全然当選しない
って言ってた。
仕事を斡旋すればいいんだろうけど、もう今はそれも舵機無い状態だもんな。

396 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:21:18.48 ID:/YJhX5nM0
毎日朝から晩までベンチで時間潰しててポイントカード類の手続きとかで書いている住所がネカフェのような奴でもスマホやタブレットを持ってたりするからなぁ。

397 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:21:22.73 ID:bPcycLOi0
>>354
裁判の傍聴に行ったら、生活保護受けながら
赤坂に10万で住んでる犯罪者いたよ
裁判官が呆れて「なんでそんな高いところに…」と言ったら
「ここじゃないと仕事探せないからー」だのなんだの、アレコレ言い訳してた
他人の金に寄生するヤツって、言い訳だけはうまいよな

なんで赤坂に住んで生活保護受けられたのか疑問

398 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:21:31.17 ID:N8WRgTLt0
>>302
就職するのに必要だろ

399 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:21:31.58 ID:4fTQa7t80
>>162
田舎の必需品の
自動車とガソリン代が入ってないだろ詐欺師

400 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:21:39.58 ID:e8inHCTM0
まあ弱者は社会で面倒をみましょうってのは民主国家の大原則だからね・・・

むしろ問題は生活保護の金額にすら目くじらたてる層が2chには思いのほか多いことの方だな
まあ一日中2chやってる奴らが特別生活レベル低いのかも知れないが

401 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:21:42.67 ID:F9ftlx7J0
四人家族で世帯収入1500万くらいあるが、光熱費+携帯は高いときで2万いくかいかないか。
子どもが携帯持ち始めたら3万いくかもだが、まだ先の話だな。

まあ、今時携帯代バカみたいに払ってるのは、得てして情弱なんで貧しいのもうなづける。

402 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:21:46.72 ID:UH9S7iY20
ナマポ減額と公務員給料減額するには、自民に入れればいいの?

403 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:21:59.33 ID:Wx7wEedd0
枚方市ではナマポで建てた家がある

404 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:22:00.12 ID:UuZorCY00
そもそも金が無い、予算が無い
11月で国家予算ストップから地方が借金不渡りしたら死ぬんじゃね?
生保の予算は固定して、希望者全員に頭割りで分けろ
それが助け合いの精神だろ?w
生保も働く時代がやってまいりましたw
いやならタダで金くれる国を日本以外で探せば?w

405 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:22:01.97 ID:cllc/PDn0
>>346
はよ半島に帰れや!

406 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:22:09.36 ID:2MhasaFh0
>>354
派遣切り騒動のときも月給30万貰ってた元派遣がタバコ吸いながら
住む場所がないから公園に住んでるって企業に文句言ってた
それ見てマスゴミは派遣がかわいそう企業と自民党が悪いと悪口のオンパレード
ちょっと違うと思った

407 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:22:23.05 ID:3NhENsx70
年金との差額を考えても、1万〜2万は削減できるはず。
といって、年金と同じにしろとまでは思わない。
基礎年金だけの生活者の生の声を聞いても、
足りてると思えないからだ。
質素にしても10万は必要だと思う。
足りないのに皆何かを我慢して生活してるわけだ。

この声すら厳しいのであれば、ナマポに生きる資格はねえ。

408 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:22:24.98 ID:Ub/pb+PX0
200万人以上いるらしいが、全部福島の現場に行かせろよ
人海戦術で石棺にした方が、最後に役に立って本望だろうし
それか、安楽死でもいいけどな
一円にもならん屑に、これ以上税金はかけるな

409 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:22:28.23 ID:p9EwTntX0
年齢に関わらず、受給者系の話題を見ていると、
まずは、計算ができないってことが最大の原因。

義務教育時代から、お小遣い帳等の勉強が大事かも。

使えるのは、収入の範囲内であり、
収入は、自ら汗水垂らして得るもの、ということを。

410 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:22:28.61 ID:Avl6tvMC0
しかも医療費ただなんでしょ
こっちなんて歯抜いてもブリッジも入れられないのに
高いから…半年後に30万貯めて入れる予定…

なんなんだろうな
真面目に働くのって…

411 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:22:33.09 ID:mzi7hkNf0
そこで石川県の蛆虫底辺製造業のDQNが高笑い

412 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:22:35.27 ID:V3gwdXyD0
>>381
スーパーに一度行ってごらん!
工夫して自炊したら
外食なんかあほらしくなるから!

413 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:22:46.03 ID:QxwG6nui0
住む所を一括管理しろよ
メシも共通の食堂でいいだろ

414 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:22:49.91 ID:gx/mbDHS0
>>363
この抽象的な表現を正すか
細かく規定して欲しいわ。

文化的な最低限度の生活なら、
たまの温泉旅行とか、海外旅行もアリって解釈できちゃわないか。

415 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:22:56.25 ID:84aNwqf80
なにこれ12万3000円から家賃4万5000円と光熱費2万引いたのが生活費?
食費込みで5万円はギリギリだな

416 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:23:21.76 ID:bYqXAEQM0
障害年金、障害者加算ってのもあるんだわ。
理由のない金なんて少ない。

うちは二人世帯障害年金、障害者加算でいわれのない金は一万円しかもらわないが。
悔しいのうw
まあ医療費は施してもらってるがね。

おまえらは自民党に入れて
生活保護10%削減、消費税増税で痛み分け。

417 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:23:23.56 ID:vj2kuCA80
携帯なんて基本料最低だと月490円であるだろ。

418 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:23:24.33 ID:akx4hFFD0
低所得で働いてる若者はシェアハウスを利用したりと
努力してるのに

419 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:23:25.34 ID:SPOTv4ds0
家計を見直せよ。
医療費タダ、消費税以外の税金タダ、各種社会保険料タダだろ。
ところで支給額の12万円って、家賃こみ?家賃別?

420 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:23:25.69 ID:wozpJeZY0
>>378
文句があるなら変えるよ、変更不可能な事って何よ(笑)
厳しい政策をする人に一票入れて来よう!!!

421 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:23:28.16 ID:RfGC3xHz0
ttp://dl1.getuploader.com/g/Elixir/2197/20121210_172329.jpg

422 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:23:29.34 ID:Lc/SVHtA0
よくわからんが、国民年金のみ、家賃ありって人のが悲惨だと思うがなあ
差額分の生活保護受ければいいだけかもしれんけどさw
つか、月5万もあれば生活するだけなら十分じゃね?

423 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:23:34.33 ID:XWTLJ1rq0
シングルマザーの市営住宅で生まれ育った友人は生活保護を受けていた。
その友人は県内トップ高校から公立医学部を卒業し医者になった。
病気がちだった母親から毎日のように、人様の御恩を受けて生活しているので、
人一倍頑張って人様の役に立つ人間になれと言われ続けたらしい。こんな母親で申し訳ないと。
生活保護の大半を自分の学費・勉強費に使ったと言う。
確かに子供の頃は服はボロボロ、お小遣いもなく、廃棄してある自転車を修理して使用してた。
俺ら友達が、ご飯をおごってやったりしてた事もある。

今は年収3本(3千)くらいあるが、計画的に出来る限り贅沢をしなければならないと打ち明けてくれた。
答えを彷徨い求めたが、人一倍頑張って、人一倍稼いで、人一倍消費する事が恩返しだと結論に達したと。
でっかい豪邸に住み、国産自動車を何台も所有し、国産の良い食材を買い、国内旅行を楽しんでいる。
俺らの同窓会の時も全額を負担してくれる。

424 :国民は怒っています:2012/12/11(火) 15:23:46.81 ID:WKlrf/Ps0
国民として生活保護を貰う事は恥ずかしいことだと思う事だ。
まずは自分の家族、親族に相談することだ。家族の絆を持て。
100%どうにもならないときのみ対象にせよ。
もちろん外国人は即刻、祖国に強制送還だ。

425 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:23:47.03 ID:rhszCPfD0
保護費 123,000円−家賃 45,000円−光熱費など 30,000=48,000円

48,000円も残るじゃないか、それだけあれば十分だろ。
オレなんて月の小遣い3万円だぞ、やってられないよ

426 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:23:55.32 ID:rsscPchA0
何で携帯に3万も使うの?1万もいらないだろ、この時点でナマポ信者の努力は見えない
減額歓迎だね

427 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:24:01.75 ID:aftoOqS80
ちょっと待てw

家賃48,000円
電気6,000円(夏実績。春秋は3,000円)
水道3,000円
ガス3,000円
iPhone5,000円
PHS3,000円
JCOM5,000円(ネット+固定電話)
ここまでで73,000円なんだが

飯30,000で終わらせたら20,000位貯金できるじゃん

428 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:24:04.32 ID:Sh9mPOio0
ナマポがおめーらに文句あるらしいです。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1354752231/l50

580 名前: 今日のところは名無しで [sage] 投稿日: 2012/12/11(火) 12:45:07.06
既得権益のような良いものと思ってるバカがν速に山ほど
ここには約1名いるな ほんとに馬鹿で頭が悪いとしか思えない
得たいのなら得てみろ そんな良いものではない

429 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:24:09.70 ID:YPp2lo8C0
先ずは、マンションゲットしましょう!

★吉本曰く違法ではない生活保護でマイホーム購入方法(梶原編)★

梶原の祖母はマンションを持っているから母と同居では生保は受けれない。
そこで同じ棟で別にマンションを買いそこに母が住む。名義は梶原。

世帯は別でマンション名義は梶原だからから母は生保を受けられる。生保分はローンにまわす。
そうすれば祖母のマンションは売らずに済むし、母のマンションの支払いも出来る。


すげえとこに住んでるナマポがいたもんだ・・・
問題となってるマンション
ttp://tower-apartment.net/mansion/bell-parkcity/main.jpg
ttp://tower-apartment.net/mansion/bell-parkcity31/madori.jpg

430 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:24:14.91 ID:ep2zd2La0
56歳で仕事選ばなくてバイトもないの?
んな事ないでしょ

431 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:24:18.71 ID:vXck31xq0
>>344
それだけしか収入がなければ減免してもらえよ。

432 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:24:39.38 ID:vyyBcFrl0
この光熱費って、灯油を配達して貰うのが面倒とかで
電気ストーブとか使ってんじゃね?

433 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:24:41.84 ID:KIsSEvpi0
>>377
年金は資産を持っていてももらえる補助
ナマポは資産をもっているともらえない生活資金

同列で考えるからおかしいんだよね
まぁ可哀想なのは中途半端に資産をもってる人たちだけど

434 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:24:44.39 ID:bLARe0kx0
>> 光熱費&携帯料金が3万円

ふざけるな。
多くても1万円だろ。

435 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:24:46.50 ID:2DvXe3zU0
一人暮らしで光熱費と携帯で3万って
冷暖房使いまくり+パケ放題価格じゃん
快適生活なんだろうな

436 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:24:56.95 ID:Tu9Gq/K8i
>>321
それを言うなら、申請要件に所有する資産すべてを利用し尽くす、
という項目を削除しないと整合性が取れない

国民年金はセーフティネットではないから、持ち家に居住したままで良いし
預貯金、有価証券類、各種保険、車、その他何も手放す必要は無い

437 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:25:06.85 ID:iEteTK0c0
生活保護者を街の清掃や地方なら農家とかが最低賃金で使えるようになると
いいね。生活保護費分はボランテイアしなければいけないことにする。
中国人の研修を入れて犯罪が増えるより、ナマポを使うべき。

438 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:25:07.37 ID:bPcycLOi0
>>388
節約すると通帳が肥えるからな
どんどん桁が大きくなっていくと達成感
年収200万代でも、普通に年100万近く貯めてる猛者もいるのに
>>1は甘えるなと


だがコレは本質とは違う
本質は 在 日 の 不 正 受 給
日本人のナマポ受給者をさらすのはおかしい

439 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:25:10.37 ID:imNvueyi0
更に医療費も無料だからな
これじゃワープアがやる気なくすのも当然。
生活保護の支給水準を下げるか、ワープアも医療費無料にするかとかしないと。

440 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:25:15.96 ID:Pej5Uuzl0
>>310
さいたまで4.5万なら、そんなボロアパートでもないだろ

441 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:25:35.20 ID:IrZBnQFX0
働けよ
無職で他人様にお金を恵んでもらって貯金したいとか馬鹿かw

442 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:25:46.31 ID:zp1wSesk0
光熱費と携帯代で2〜3万







なめてんのか?

443 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:25:55.41 ID:K+sQ/8Ca0
>>371
家賃4万の物件なら電気の契約容量が少ないからそんなに高くないし、食費からして
自炊してないから風呂だけのガス水道代なら合わせて6000円で贅沢できる
で、携帯の基本料金は2000円もしないし、就職用なら月々5000円台で十分だから
これら合わせても毎月15000円未満だけど、>>1はその倍を使ってる

444 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:26:03.26 ID:l1KZxnaM0
生活保護って家賃や光熱費って別に支給されるって聞いたけど?
違うの?


オレ騙されてる?

445 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:26:05.26 ID:UYr6nNSv0
携帯だって必要最低限のプランにすれば2000円くらいだろ?
金ないのに光熱費で2,3万?
ただの甘えだろ
うちなんて年収700万でもまだ暖房すら付けずに着込んで過ごしてんぞ?
家族四人で光熱費2万ちょっとだわ
死ねよ

446 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:26:17.87 ID:ufQ0zWb10
>>423
ちっともいい話じゃない
反吐が出るね

447 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:26:17.92 ID:Ub/pb+PX0
>>436
年金の掛け金も税金も払っていない屑と一緒にするな

448 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:26:19.10 ID:BbHgMl/B0
>>427
ここには生ぽいかの金額で立派に生活している実用例が山ほどあるので>1が全く説得力にかけるんだよなあw

449 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:26:20.26 ID:s7lXuGilO
これ家賃は返ってくるから実際は16万貰ってるだろしね

450 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:26:22.90 ID:b88Hpl0P0
年金受給者より高額もらえるのはおかしい。
本当に年金だけで暮らしてる人は文句もいわず節約して暮らしている。

甘えだよこんな事言うのは。
カウンセラーでも必要かもな本気でこんな事を言ってるとしたら
甘え病、依存病。人間として足りない

451 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:26:35.07 ID:v9EarIGu0
現実に大学生なんかは親の仕送り5万+バイト8万くらいで生活してるわけだが?

452 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:26:36.43 ID:NZOaPcYQO
ケータイに3万て課金ゲーでもやってんのかw他人の金でww

453 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:26:56.55 ID:ijbY3iAI0
残らないwww
貯金でもする気かよ・・・

454 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:27:07.42 ID:UYr6nNSv0
光熱費プラス携帯な

455 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:27:10.66 ID:qPYVVEch0
>>361
都営住宅にも収入資格あるよ
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_keiei/261toei2.htm

250万くらい収入ないと公営も無理

456 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:27:15.96 ID:dKo/+veK0
>>311 つづき

スマホさらに応えて曰く
「スマホ分は勝手にどんどん課金ですパムパムテヘヘペペロンチー」

457 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:27:17.73 ID:0pfGp6J+0
障害者でなまぽのボクは
家賃は別で7万支給されています
携帯はガラケーで基本料のみ
光熱費が1万5千くらい

楽しみはネットとテレビだけ
生活はぎりぎりですが
医療費自己負担になってもいいので

自民党に入れます

458 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:27:27.25 ID:B3qVpAh10
せっかくなら残り5万円そこそこの支出明細もちゃんと言わなきゃ全く参考にならないよね。
どう考えても一人暮らしにしちゃ生活保護の支給額が多すぎるんだが。
こんな実例だと、保護費は減額すべきという意見が増える一方だと思うぞ。

459 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:27:36.01 ID:fS91yCp30
>>36
浮かない。
家賃が2万円だと支給額から差額の2万5千円引かれる。

460 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:27:44.32 ID:AO346+6m0
>支給額は12万、家賃4万5千円、光熱費&携帯料金が3万円…
>手元には保護費は残らない
家賃を人並みに設定し、食費に少し余裕持たせて1日1000円程度にしても
12万−(家賃3万+光熱費&携帯&ネット2万+食費3万)
=月に4万程度は手元に残るんだが
1年程度無駄遣いしなければ4万×12≒50万弱の貯金ができる

461 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:27:45.19 ID:cclWcNJ60
まぁ、こういう事いって弱者アッピルするのは大抵不正受給のクズどもだろう
本当の弱者救済の手段として生活保護みたいなのをノコスためにも害人への受給は停止
不正受給者のあぶり出しと処断
これはしっかりやっとかないとな
不正受給のナマポどもはムショにいけばいい。自由が失せただけで
生活の面倒を国に見てもらえるって状態は変わらないのだからさ

462 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:27:50.08 ID:gxq1qo5g0
おれよりいい生活しているのに、なんでオレは年金と健康保険を払い続けているんだろう

463 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:28:08.73 ID:bYqXAEQM0
なんで昼間に単発IDが・・・
おまえらの仕事は2ちゃんねるに繋げられるぐらいの仕事か。
そりゃ賃金も安かろう。

464 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:28:10.92 ID:3mT1jdIA0
>>314
お前「公団」と「公営」を勘違いしてないか?
前者は都市部で働く人に安価で良質な住宅を、ってことで働く人が入居することを
前提としているので家賃は固定
後者は低所得者向けに公共団体が運営するもので家賃は年収に比例するから
県によっては生活保護受けてる人だと家賃タダ

465 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:28:27.63 ID:tvG6mmGa0
12万は贅沢。もらいすぎ。

466 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:28:36.05 ID:bPcycLOi0
>>400
わかった、じゃあお前がその金を負担してくれ
民主主義の大原則なんだから、文句言うなよ

国に金があるならいいが、現状、すべて借金で
生活保護者を養ってる状態なんだぞ
その借金は未来の子供たちに丸投げだ
無い袖は振れないんだよ、馬鹿

467 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:28:38.58 ID:84aNwqf80
>>460
それができないから今ナマポなんだよこのおっさんはw

468 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:28:42.19 ID:tm9rsnSNO
携帯はプリペイドにしろ。着信は1年無料だ。

469 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:28:50.60 ID:x056SWX60
地方で50代で持病なんかあったら再就職ってほとんど絶望だろ。
35歳以降でも厳しいし40代もほとんどムリ。

470 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:29:10.62 ID:ubXLfnQd0
貧乏自慢してる奴が沢山いるが
将来のナマポ候補最有力だって事わかってる?

471 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:29:13.18 ID:p9EwTntX0
>>455
えっと…

例えば、この0円の意味は?
「0  円 〜  227万円」

472 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:29:19.64 ID:yThdSlyz0
自殺せいとは言わないが 有る程度まで生きてゆるくなくなったんだから もう終わりは近いと覚悟はしておかないと

473 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:29:25.50 ID:BpFHXDtLP
いや、意見すんのも権利だと思うけどさ
何でよりによって携帯代3万とか言っちゃうバカを選ぶんだ?
もうちょっと共感できそうな奴選べよ

474 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:29:28.97 ID:r5fChjtA0
刑務所よりちょっとだけ自由がある暮らしぐらいでちょうどいいんじゃないの?
生活保護で生きている人間なんて
働かざるもの食うべからずの精神だよ

475 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:29:36.24 ID:TVdfVp1N0
>>460
家賃減らしたら支給額も減るから

476 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:29:43.98 ID:Z+wvzi8N0
ID:bPcycLOi0←努力厨の馬鹿発見

477 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:29:47.36 ID:BbHgMl/B0
>>371
超えないよ?

一日ネットで遊んで、インターネットテレビ見放題で固定電話こみで料金は8000円ぐらいだ。
携帯は1500円ぐらいですんでる。

携帯+光熱費3万は高すぎ。

478 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:29:47.88 ID:2MhasaFh0
東京の一人暮らし大学生、仕送り額は月平均7万9835円
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1002/24/news036.html

479 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:29:54.83 ID:wJoDVmD+0
俺の場合、携帯電話代は月1700円、電気代は1500円、水道代2500円、ガス代2500円程度なんだが、
この人の3万円とはこれ如何に?

何だか殺意が湧いてきた・・・。

480 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:30:08.94 ID:GwhfnWa20
>>3
いいね。

481 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:30:34.90 ID:NRcNzf9y0
>>458
一人暮らし(個々のマンション)を保障する必要あるのかしらねえ。
寮生活とかさせればいいんじゃないの。

482 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:30:37.31 ID:vDYxN/pr0
>>470
自称ひきこもりニートを信じるゆとりチーースwwwwww

483 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:30:38.95 ID:vNKEvFb20
じゃあ一人で悩んでないで、そういった人たちを集めて集団生活をさせよう!

無職の男性(56)がパチ屋に行っているかどうかはわからない。
だけど、パチ屋に行くような人が多数いると言うことは、それだけ余裕があると言うことだ。
その余剰資金をパチ屋に使うか、ちょっと贅沢な食費に使うかは本人次第だが、
中には海外旅行に行ったり、昼間からカラオケ、ネトゲ課金もするやつがいる。
つまりこの人の日常生活になにか無駄があると言うことだ。
それがなんなのかは、この記事だけでは分からないがきっとなにか隠しているんだろう。
そういうのも踏まえて金だけでなく、生活力に問題があるのだから集団生活させるべき。
仕事が見つからない人は、同じ施設内で介護したり、支え合い、助け合いをさせればいい。
なにもできない、やらない。人と関わるのが嫌だ。というならそれはお互い様。死ねばいい。
誰も心配してくれないし、心配したところであなたには迷惑なのだろうから。

484 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:30:41.26 ID:9CZbssMy0
12万なら、ごく普通の生活だよ。
大卒でも給料16万で手取り13万。
月10万くらいで生活して残りは貯金。

485 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:30:42.25 ID:lUd3mXvp0
>>310
築50年近いオンボロ木造アパートで朝晩は息も白いが、
厚着して毛布重ねてたら、そう寒いとは感じない。

486 :明るく楽しい大阪城 ◆iq61PcZU/2 :2012/12/11(火) 15:30:46.33 ID:ZzSIjZFP0
12万を妬むって

 冬休みだななあwwwwwwwwwwwwwwwwwっwしみじみwwwww

487 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:30:54.46 ID:merkL5wK0
ひとり暮らしなら光熱費って月数千円・・
携帯なんか夫婦でも計6000程・・・・

舐めてる。世の中を。

488 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:30:55.59 ID:ucMXUvA20
>>412
牛丼250円 半額弁当200円
俺は自炊する気にならない

マジでスタ丼大盛りテイクアウトがオススメ、1杯で3日は余裕で過ごせる

489 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:30:56.77 ID:hRFJJ3z60
>>1
ナマポ受給者で携帯三万って馬鹿だろ

490 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:31:02.42 ID:qPYVVEch0
>>464
東京都が運営する公営住宅を「都営住宅」っていうのよ
んで都営住宅の入居所得にはばっちり収入制限あるよ
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_keiei/260toei1.htm

491 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:31:06.09 ID:/F8eolxh0
年金受給者が少ない金額でやりくり出来てるんだから、
生活保護者はそれ以下しか貰えなくても出来るだろ。
1日も早く生活保護者の支給額を減らせ。

492 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:31:19.60 ID:ICNQsBbO0
コリアひどい
こうゆうの見ると半額にしても平気なんだとわかるよな

493 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:31:22.14 ID:bYqXAEQM0
ネットのバッシングも知らない爺婆は自民党に入れて死んでもらいましょう

494 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:31:47.34 ID:NZOaPcYQO
やっぱさー他人の金だから無駄遣いするんだよね
働かせろよ

495 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:32:01.52 ID:78Q8phvSP
しかし、自分より立場が下の人間を強く叩くのが主流なのは
なんと言うか寒い時代だなあ

明日は我が身だと思えばそんな強く叩けないし、
甘えとか言うけどお前らだってぬくぬくと生きたいだろうに
こういう時だけ「努力してますが?(キリッ)」って顔するの止めとけよ

496 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:32:10.71 ID:3MMHFbzl0
うちの親は2人で年金10万。これで暮らせてるよ。

497 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:32:24.53 ID:WrqilD7H0
十分だろが。これで足りないとか舐めてる。

498 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:32:26.86 ID:K+sQ/8Ca0
>>455
おまえ、その表の意味間違えてるぞ
右の数字は収入の上限だし、しかもすぐ下の単身入居の資格に「生活保護受給」
って書いてあるじゃん

499 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:32:27.68 ID:6GEDAG+tP ?2BP(1)
無職の携帯光熱費3万って明らかに釣り記事だろw

500 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:32:30.22 ID:LBTCRMpD0
生活保護死刑法&ニート死刑法が衆議院で可決されればこの國は良くなるのに…

501 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:32:32.56 ID:vIzguiMs0
光熱費と携帯合わせて2万円〜3万円ていうのが異常
ワープア(もちろん、食事は自炊)の俺の例で言うと、
携帯代 約2千円(ウィルコム)
電気代 3,600円(11月)
ガス代 1,200円(11月)
なんだが・・・

結論:ぜいたくしすぎ

502 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:32:33.57 ID:zO3bh/oU0
しかし住居費の高さは気になるよなあ。
日本は高すぎる。

地主ってのは社会のガンだな。

503 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:32:36.83 ID:zWKtjzsp0
うちは障害者1人暮らしで24時間在宅だけど、電気代この季節は1万円強、エアコン使わない季節は5000円弱
ガスはプロパンで6000円
水道は3,000円
携帯は5000円
インターネット5000円

食費は宅配弁当メインで4〜6万円くらい。
酒タバコはない。

だいたいこんなもんだけど。

504 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:32:46.08 ID:n4AZq5Z00
何もしなくても12万もらえるなんて恵まれすぎだな

505 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:32:59.03 ID:bPcycLOi0
>>470
切り詰めた分は、そんだけ貯蓄と勉強に回してるので
ご心配ありがとうございます

「お前らだって将来ナマポもらえなくなったら困るだろ!」は
河本騒動のときにたくさんおいでになりましたね

506 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:33:00.77 ID:F9ftlx7J0
>>440
さいたまでその額なら、駅前のタワーマンションの最上階だな。

507 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:33:05.68 ID:+VmMK6Pp0
そもそも馬鹿で無計画な奴だから仕事もなくナマポになるんだろうけど、
そんな奴に金だけ与えても駄目なの分かり切ってるだろ。
現物支給や施設でも作ってそこに入れて最低限の生活はさせて、
そこから抜け出したかったら働けって状況にしなくちゃ。

508 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:33:10.57 ID:+uDukEsm0
光熱費と携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円ワロタ

509 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:33:14.23 ID:3mT1jdIA0
>>455
>申込者の年間所得の金額が所得基準の範囲「内」であること。
>0円〜227万円

どこに250万ないと駄目って書いてあんだよ

510 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:33:27.79 ID:SotXfJVn0
支給金額に問題あり、誰かが言ってたが、得られる金額はどの国とも最低賃金、年金、生活保護の順になっているそうだ。
日本だけは、生活保護、最低賃金、ずっと下がって年金となっている。
これでは働くという意欲がわかない、生活保護の支給金額は年金の下、どう考えても同じぐらいまでに減額するべきだ。

511 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:33:29.72 ID:KNpEO7JQ0
NTTのフレッツ光でテレビ見てるんじゃないか
光電話とネット、プロバイダーにスカパー付ければ余裕で1万円越えるだろう
地デジ対策で光回線にしてるアパートも多い。安アパートでも大家がNTTに騙されて工事した物件もある

512 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:33:42.70 ID:nz9v8YIJ0
栄村の仮設住宅壊し始めたんだけど
そこに収容すればよかったのに

513 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:33:57.39 ID:+KL/IdxF0
北海道の農家に住み込みで働いて来いよ

514 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:34:13.86 ID:lZ4lfEr10
そりゃ朝鮮人へ生活保護を支給しているからそうなるわけで、
日本人の生活保護受給者が立ち上がってナマポ鮮人を糾弾しないと。

515 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:34:20.10 ID:2MhasaFh0
>>495
大学で一人暮らしを経験してる人なら月12万なんて余裕っての知ってるよ
俺は10万だったけど生活できてた

516 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:34:24.70 ID:rX585ly40
12万5千円って、今月の手取り多いな
そりゃ働かないわけだよ

517 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:34:30.84 ID:vXck31xq0
今月の電気代は15000円でガス代が8000円だった。

518 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:34:33.19 ID:LqmSmOL70
昔、小さい会社の事務してたが、
住んでたアパートの家賃もいっしょくらい
ボーナスは、あったけど、普通に生活できたけどw

519 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:34:40.48 ID:AO346+6m0
>4年前に埼玉弁護士会のイベントで助けを求め、生活保護を受けるようになった。
 
なるほど、生活保護受けたくなったら
埼玉の弁護士会にかけ込めばいいんだな!
 
 

520 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:34:42.47 ID:MMz9giJv0
5万でも働いて収入を得たら生活保護全額打ち切り というのが生活保護脱出できない原因だと思う

月額12万の支給だが、50代後半で非正規で月額12万稼ぐのは今時結構きつい
時給が低ければ楽そうなイメージだけど実際は時給が低ければ低いほど肉体的に過酷な仕事が多い謎

脳梗塞で倒れて50代後半ということこから年金受給年齢になるまで完全復帰は不可能だろう
本人に働きたいという意思はある が安定して月額12万稼ぐのは厳しいだろう
月4万、月5万でもいいから働いた分は働いた分で稼がせて、その分保護費を減らせばいい

521 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:34:48.15 ID:kiWkwL3h0
これ絶対朝鮮人だよなwww
日本人ならこんな恥晒す訳が無い!
12万も貰ってて文句垂れるなカス!
それ以下の収入でも必死に生きてる人はいるんだぞ!

522 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:34:48.99 ID:zO3bh/oU0
つまりは
携帯屋(孫)と地主と電力会社に
渡った俺らの税金は行ってしまうわけだな。

523 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:34:53.79 ID:AGk6m3iCO
知ってるナマポが馬券買いに来てる処を写真撮ったんだが盗撮なっちまうかなあ

524 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:34:55.46 ID:OZ4lVKNT0
>>65
かかるわけ無いだろカス。

それに、最低限の生活を強制されるべき人間
っていうのを分かっているか?分からないの?バカなの?

525 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:34:55.90 ID:0DDjACPu0
何も生み出さない無為徒食の公務員が税金で贅沢してんだから、働く気の
無い日本人はドンドン生活保護受けろ、遠慮すんな

どうせ公務員が作った借金で国家破産するんだ、破産するなら早い方がいい

526 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:35:01.75 ID:x056SWX60
社会主義的だが仕事をしっかり斡旋しないとダメな時代になってると思うのだよ。
今は普通にハロワに行っても1人枠に100人以上とか普通だしね。
生保の人達の為の枠を自治体が確保して職に就かせる。
これで続かない人はもう施設に入所させるとか厳しい措置を取ればいい。

527 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:35:02.14 ID:gxq1qo5g0
このスレみてわかったことは
ケータイとネットの料金でだいたいそいつの経済感覚がわかるな

528 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:35:09.27 ID:BbHgMl/B0
>>511
その金額にはならないと思うよ、一戸建てならともかく。

529 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:35:13.70 ID:6oRqvAuz0
>>1
> 「食事は自炊、夜にスーパーで値引きされる物を買う」。
これそんなに悲惨なことかね
うちの嫁なんか時々夜中のスーパー連れてかれてイベントみたいに楽しそうに買い物してるぞ

530 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:35:14.40 ID:XXNr25XAT
>光熱費と携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円。

家族いるのかと思ったら離婚して一人暮らしじゃねえか
一軒家にでも住んでない限り電気ガス水道使いまくりでも光熱費なんて7〜8千円程度で済むし
携帯もパケホ加入でスマホ使い倒しても6〜7千円で収まる
本当にこんなにかかってるとしたらアホとしか言いようがない

531 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:35:14.53 ID:1OA026+Z0
>「食事は自炊、夜にスーパーで値引きされる物を買う」

いたって普通。何をアピールしたいんだかさっぱり分からん。

532 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:35:17.98 ID:bVfNf6GK0
どうやったら光熱費と携帯電話で3万になるんだ?
しかも、120000-75000=45000で食費だとしてもかなり余るよな?

533 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:35:18.71 ID:OiFRwTFw0
ケータイとか意味不明。
テレカ50度数でいいだろ。250円ぐらいで買えるだろ。

534 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:35:18.62 ID:Uv3tY2ZJQ
生活保護、この程度の水準は守りたい。

俺の年収は850万、所得税と住民税で100万以上納めてる。

経済という観点でいうと、生活保護全部を毎月使って
くれるなら、さして負担ではない。

1500万稼いで500万貯めちゃうやつのほうが害

535 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:35:18.60 ID:Q9X7LRzFO
今ナマポもらってるけど、自炊すれば家族4人で食費5万円くらいだよ。
あと日用品に一万円くらい。
光熱費は平均して電気7千円、ガス8千円、水道五千円、携帯5千円くらい。
家賃は住宅扶助があるから自己負担はない。
これで十分暮らしていける。

536 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:35:23.47 ID:3mT1jdIA0
>>490
お前、>>455で袋叩きじゃん

537 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:35:32.17 ID:3MMHFbzl0
50代じゃ仕事ないんだよな。でも、旗振りの警備だったら
キツイけど即採用だと思うんだけどな。最底辺の仕事だけど。
本当に探してないのかな?

538 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:35:43.81 ID:hyrmwgRFO
光熱費と携帯で3万って高すぎだし
それでも後5万残るんだが贅沢しすぎだろ
食事は自炊って当たり前じゃねーか
ナマポで仕事もしてないのに金払ってメシを人に作ってもらおうなんて頭おかしい

539 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:35:45.20 ID:UYr6nNSv0
自分で生きていけない奴は死んだほうがいい
自然界の摂理だ

540 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:35:58.77 ID:bPcycLOi0
>>495
わかった、わかった
その金はお前とその子孫が全部支払ってくれるんだな
スバラシイよ、立派だわ

生活保護費(不正多し)で年間3兆も吹っ飛んで
借金ばかり増えていくこの時代に、脳内がお花畑で羨ましいよ
お前の中では、金はどこからか無限に湧き出ることになってるんだな

541 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:36:00.29 ID:mCeL/8H50
>>29
おれ3DKに1人ぐらしだけど
上下水道3000円(2ヶ月)
ガス5000円ぐらい
電気5000円ぐらい
ケータイ5800円
4万は使いすぎだよ

542 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:36:07.71 ID:E4Z2mPOo0
生活保護が貯金できるレベルじゃない現状は正しいじゃん。
あくまでも減らされたらもっと厳しいというだけ。
我慢大会なんかやっても仕方ない。

543 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:36:25.92 ID:q7boNbIa0
>>467
ですよねー
国民年金だけで生活してるお年寄りもいるってのに

544 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:36:26.39 ID:dmHF4J+60
ナマポ御殿貼っておきますね
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120818/waf12081807010000-n1.htm

545 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:36:29.49 ID:0pfGp6J+0
攻撃されるの覚悟で書き込みましたが
レスないですね

なまぽでいるのは正直恥ずかしいです

546 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:36:30.07 ID:1c8daU7g0
来年度から、現物支給するから心配ないよ。儲からないけれどね。

547 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:36:33.64 ID:4OlV8jq40
家賃高すぎ。
収入の1/3が目安って言われてるけど(実際それだときついけどね)それも超えてるし。
そう考えると、いい生活だと思うよ、ホント…。

548 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:36:36.58 ID:3MMHFbzl0
>>535
仕事探せよ。

549 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:36:39.29 ID:bX9uh6bY0
光熱費と携帯で2〜3万ってどんなブルジョアだよ?w
俺なんか光熱費が冷暖房使わないシーズンだったら
6000円ぐらいで携帯は月1200円ぐらいだぞ。
天引き納税が恨めしい。

550 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:36:40.15 ID:merkL5wK0
一人で12万も貰ってることに、唖然。
意味わからん。

551 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:36:44.44 ID:1mgb+azQ0
働けよ。内職でも、コンビニでも、新聞配達、ポスティング、あるだろ

552 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:36:46.91 ID:JNMBXI+00
ナマポ審議する人は年収1500万円だからなあ
ナマポが羨ましい人は、月1〜2万円くらい国にお恵みを
お願いしたほうがトクだと思うなあ

553 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:36:51.24 ID:ZOpm0aBG0
>さいたま市大宮区の無職の男性(56)は暗い表情で打ち明けた

ホントに取材したのかよ。記者の脳内だろ

554 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:37:02.18 ID:12FCipQr0
病院代 健康保険 国民年金 NHK払わないで12万は高すぎ
俺携帯7000円ぐらいしか使ってない
贅沢だ

555 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:37:02.32 ID:tCD3DPjzO
手元に残ったら駄目だろ、当たり前じゃん。携帯なんてなくても生活できるから解約しろ。
働かないで医療費もタダ、生きていけてるのに贅沢言うな馬鹿が。

556 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:37:07.29 ID:JWXOCRsM0
なんか、生ぽの記事見てると、パチンコ、酒、たばこに使ってる人が多く見受けられるけど気のせいか?
受給者で、パチンコ、酒、たばこ代に使われてる記事を見るとかなり怒りを覚えるのだがな。
これも不正受給者の対象に入れろと強く思う!
受給者の貰う金額以上に毎月給料で20万近く税金引かれてる俺の立場はどうなるんだよ!

557 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:37:11.03 ID:zO3bh/oU0
>>541
そんな広いと掃除めんどくさくないか?
なんか訳あり?

558 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:37:16.05 ID:x056SWX60
>537
旗振りにも余ってる若者が進出して来ているよ。
ホントに大変な時代だ。

559 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:37:31.94 ID:NRcNzf9y0
>>313
電気代安いね。
うちは二人で電気は月5000円。水道は2か月で3500円、ガスは月2000円弱。
通信費は二人でNTT+プロバイダー3800円、ガラケー+スマホWIFI運用で二人で多くて5500円。
一人暮らしの時はガスは

>>553
>日曜午後のファストフード店。
ってのがねえw

560 :(  `ハ´ ):2012/12/11(火) 15:37:35.07 ID:ZtJI0GAf0
>>530
プロパンだけど、冬場はガス代だけで1万行くし。
夏はエアコンで1万行くし。冬場は別に灯油代が掛かってるお。

561 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:37:39.17 ID:cclWcNJ60
>>535
そういう事を馬鹿発見器よろしくこういう所でいっちゃうから叩かれんだぞ…

562 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:37:39.65 ID:pO9ZiLY/0
個々で生活するから金かかるんだよ
住むところが無くなってから、生活保護で集団生活させれば良い
住は廃校などの空施設に住まわせて、衣食は金渡さずに配給する

医療に関しても定期的にインターンを派遣すれば医療の質も上がるんじゃね?

563 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:37:43.84 ID:sbjnqETk0
>>520
> 5万でも働いて収入を得たら生活保護全額打ち切り

そんなシステムにはなっていないと思うぞ
最低生活費=生活扶助 + 住宅扶助 + ○○加算
これが、収入以下なら保護費が支給される
生活保護費=最低生活費 - (収入 - 控除)

問題は、たくさん働いても手取りはほとんど増えないから働かない

564 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:37:52.51 ID:78Q8phvSP
>>520
確かに「働いてお金貰ってるから保護要らないね^^」ってのは意味解らない
ワープア保護も視野に入れる必要があるけれど

ベーシックインカム的なものがあれば良いのにな、本当
選択肢が色々と極端過ぎなんだよ

565 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:37:57.56 ID:PKuHFATe0
>>30
2億貯金あるけど
生活費は5万だなw

566 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:38:06.10 ID:aBvp7Qm3O
>>531
新聞記者さんには底辺の生活に見えるわけですよ。

567 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:38:06.84 ID:m6cBayW90
第三国人、帰化人、在日資格人、をまず排除しろ、強制帰国させろ
偽装結婚等犯罪の場合は、即時死刑。
貧困ビジネス、詐欺も即時死刑。
血の粛清してからやれ。
オッと役に立たない議員も即時死刑。

568 ::2012/12/11(火) 15:38:18.05 ID:63o8XbVw0
凄いね 家は6人家族で電気と携帯全員合わせても5万以下・・・
で内職は何をどれくらいやって足りないの?
何で金も無いのにボランティア? 
根本的にダメな見本だな まぁましな方かもしれないが・・・。

569 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:38:23.41 ID:Cek0aZX70
>>1
この人は実在しない 記事が大雑把すぎる


本当は 机の上で書いただけの 与太話でした wwww
              と謝罪記事が出たりしても驚きません

570 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:38:23.99 ID:6fcYpE8yO
>>1
>手元に残らない

え?それで正解じゃないの?
残してどうするつもり?

571 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:38:26.68 ID:3MMHFbzl0
ナマポじゃ生活できないってくらいじゃないとな。
真剣に仕事探さないし。都内なら求人倍率どうなんだろ。

572 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:38:34.05 ID:Jg0wpzgQO
お金が足りないのは仕事が出来ない人は仕方がないけどさ
人の税金もらって生活してるのにお金が足りないとかは、いかに自分が今まで甘えてたか解ると思うよ

573 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:38:39.13 ID:EY3PDI2hO
この人の場合、もし家賃2万のところに住んだら受給額9万ぐらいになるよ。
その他の生活費は7万ぐらいで固定。
それが高いと感じるか安いと感じるかは、これを読む人の生活レベル次第だろうね。

574 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:38:42.60 ID:bVfNf6GK0
俺精神でナマポだけど、12万ぐらい入るので充分ありがたいって感覚だよ。
この>>1は何様だよ、ほんと。

575 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:38:50.47 ID:dmHF4J+60
>>535
あんた、自営業でがんばってるうちより使ってるよw

576 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:39:03.96 ID:N8WRgTLt0
最終的には、生活保護施設って話になるよな。
まあ、集団生活になじめないから嫌だって言い出すんだろう
生活保護受けてること自体、隠したいみたいだし

577 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:39:05.51 ID:0FBXNBPm0
高卒の給料なみじゃないか

578 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:39:05.79 ID:3JY/BqhbO
光熱費と携帯で五万

バカかこいつ

579 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:39:11.73 ID:ZVt1RXnL0
ちょ手取り12万とか派遣ではある話だろ

580 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:39:22.55 ID:MwMKR7gF0
近所のナマポ受給者のクソおやじが携帯で大声で長話してるの見ると、殺意が湧いてくる

581 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:39:24.45 ID:OvNuqZTH0
知り合いのおばさんはパート代月三万と親族からの仕送り二万で生活している。
生活保護は半額にして年金増額するべき。

582 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:39:27.33 ID:UH9S7iY20
ナマポ減額と公務員給料減額を望むなら、維新かみんなの党に入れましょう!

583 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:39:35.08 ID:Wr4EPf+f0
国民年金ずっとかけていた人は、夫婦で13万弱の中から医療費も払う。
ナマポの人は医療費無料でしょ?ホント世の中舐めてるわ。

584 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:39:36.93 ID:RNli1QYO0
とりあえず残金は返金させろよ(´・ω・`)

585 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:39:39.14 ID:zO3bh/oU0
まーともあれだ。
働いてもいないのに月12万は多すぎだわ。
病気でも抱えてるのならともかく。

586 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:39:41.70 ID:P3DucW280
MMMM

生活過保護にケチを付けるな!

わがままを言うな!

嫌なら働け!

贅沢言わなければ、仕事はいっぱいある!

587 :(  `ハ´ ):2012/12/11(火) 15:39:47.73 ID:ZtJI0GAf0
>>556
貧困層ほど、喫煙率が高いてのは世界中の統計から有り有りだからなぁ。
結局は娯楽にお金を使えないと詰まらない所で消費しがちなんだべ。

588 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:39:51.31 ID:bPcycLOi0
>>574
精神でナマポなら今後働けるな
良くなることを祈る

589 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:39:57.01 ID:ReyCc1e20
支給額が12万て…何にもしないで、これだけ入ってくるのだから
もう働く気なんてないだろうなぁ。しかもいろんな優遇。
感謝どころか、不満って言うのが許せないムカツク

590 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:40:07.85 ID:qcZ3L2VY0
ナマポのスレはいつも突っ込みどころ満載すぎる

591 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:40:10.01 ID:OiFRwTFw0
働いている奴の底辺より貰いが良いとか、ありえん。

592 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:40:17.88 ID:bs+HBnlHO
自分より弱いものを苛める糞みたいな人間の集まりだな。
ヤクザ、在日、外人、への生活保護は論外で、
日本人でも不正受給は勿論駄目。

上記意外で生活保護の条件満たしてれば何も問題ないだろ。
低所得で高所得者に妬み、不甲斐ない自分へのイライラを
いちいた生活保護者にぶつけてるなよ。みっともない。

593 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:40:21.16 ID:78Q8phvSP
>>540
「お前一人で養えよwwww」とでも?
小学生かお前

594 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:40:30.82 ID:CFEo1ipTO
>>1
>光熱費と携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円

ナマポはプリペイド使ってろアホ
無職がケータイ代に1万も使ってんじゃねーよ!

595 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:40:33.19 ID:gkTKBgQ50
特に節制してる訳じゃないが
携帯、電気、プロパン、NTT光ネクスト、家賃で5万だわ
仕事で家にあまりいないのもあるけど
こいつら頭おかしいんじゃね マジでできるだけ早く死んだほうがいい

596 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:40:34.85 ID:MQTTOvP40
電気代ってエアコンガンガンつけなければせいぜい5000円ぐらいだろ
固定電話もインターネット無しで通話しなければ2000円
携帯も通話も通信もしなければ2000円ぐらい
ガス代や水道代合わせても1万5000円ぐらいじゃないの?

597 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:40:36.23 ID:0pfGp6J+0
この手の報道は

なぜ家賃込み支給総額を報道するのでしょうか?

支給は7万くらいなのに

598 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:40:38.58 ID:vXck31xq0
携帯と光熱費で一ヶ月5万円ってどんな大豪邸に住んでるんだ?

599 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:40:45.10 ID:3MMHFbzl0
>>558
年中求人あるから辞める人多いのかと思ってた。
若いやつらは絶対長く続かないと思うけど。

600 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:40:45.57 ID:NRcNzf9y0
ワープアとかホームレスとかナマポってインタビューで
たばこ吸ってるよねw まずはそこ削れと。

601 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:40:51.55 ID:rX585ly40
電気代安い奴多いな
夏場は結構頑張ったけど1万5千円位いくのに

602 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:40:54.96 ID:gxq1qo5g0
プロパンで毎日風呂わかすとたしかに1万こえる
だから基本シャワーで2週に1回ぐらい風呂だよ、オレは

603 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:40:57.46 ID:2MhasaFh0
>>558
本当に不景気になっちゃったね
悪の象徴みたいになってる派遣の仕事って政権交代前は単純労働派遣でも月20万以上余裕でもらえていたんだよね
残業やれば30万超えてた
今はもうバイトに毛の生えた程度
でも生活保護よりはちょっと多い

604 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:40:58.71 ID:Cp5EZLaa0
>光熱費と携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円

ウイルコムにすりゃいいじゃん

605 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:41:02.08 ID:Ar37RUNN0
手取り換算で12万っていうと給与支給だったら14万くらいだろ?
医療費やら各種補助をいれれば15万程度の給与支給と同水準になるだろう

606 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:41:04.71 ID:p9EwTntX0
そっか〜
パチンコ業者が、収容施設を造れば良いんだ!

家賃や食事代を含め、全て貰えるじゃん!

そして…お客様である受給者さまは、遠方まで行くことなく、
EVで下りれば、そこは楽園w

607 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:41:17.80 ID:Sh9mPOio0
>>574
さっさと働けよ
精神など甘えだ

608 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:41:19.82 ID:jLrgomd10
手取りで10万超えるとか夢の様な生活だな

609 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:41:30.96 ID:zNJpqwtN0
家賃28000円(風呂あり35000円)
朝食なし、昼飯コンビニでジュース付きで300円、晩飯ビール120円ツマミ500円
水道光熱費春夏秋冬通して月平均15000円合計77600円のみ
かなり余るな

フリーター
月12万円
所得税、住民税、国民健康保険(国民年金には入らず)で残り9万円ぐらりか?

610 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:41:37.06 ID:Q9X7LRzFO
>>548
仕事してるよ。時給800円のパートだけどね。
でも元々病気がちで、発作が出ると休みが増えてクビになるんだよ。
やっと仕事に慣れてきた時に病気が再発するからその繰り返し。
クビ切られる時は死にたくなるよ…

611 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:41:41.80 ID:m6cBayW90
>>571
ブラックと雲助と登録制交通誘導員なら沢山有ります。
有効???求人倍率1.15倍ただし25歳過ぎると
上記の関係しか有りません

612 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:41:43.55 ID:NxUPsNoh0
生活保護受給者を妬むなよ、おまえらw
よく恥ずかしくないなw

613 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:41:44.67 ID:1Mgn6WFvO
俺は運転代行でバイト、夜7ちょいから夜中の2時過ぎまで仕事して、一日4〜6千円なんだけど・・・

税金に寄生するナマポ消えて欲しい。

614 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:41:46.22 ID:gKsX+65L0
光熱費はいくらで携帯代はいくらなのか?
わざとらしく携帯を光熱費に含ませる言い方は良くないな

615 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:41:49.10 ID:Cek0aZX70
検索     生活保護女性の遺品タンスから4000万円  検索

616 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:41:51.41 ID:UwDMmuZb0
テスト

617 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:41:58.05 ID:BbHgMl/B0
>>604
禿バンクは?w

618 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:42:00.34 ID:TVaMgFpB0
二人暮らし平均で電気6000円、ガス4000円、水道3500円、固定電話2000円、
携帯(2台)6000円、ネット2000円の固定費合計で月23500円 @東京

地域によって光熱費の多寡はあるんだろうけど

619 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:42:03.60 ID:kglum9Tc0
光熱費携帯なんか二万以内で収まるわw

どんだけ贅沢してんだよ
ナマポの癖にどこに電話してんだか

620 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:42:18.67 ID:64bBqp5A0
いい加減ネトウヨは弱いものイジメやめろよ

621 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:42:20.35 ID:RNli1QYO0
あの畠山鈴香も携帯代月ウン万とか言ってたな

622 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:42:20.35 ID:mjsQto8v0
俺もプロパンだからガス代かかるな〜
一万二千円くらいだな。ボロアパートだから仕方ないが(;´Д`)

623 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:42:22.83 ID:Vmc3zV8c0
一人暮らしだが、携帯なんて持ってないし光熱費も
ガス・水道・電気トータルで1万2千円程度だぞ。

生活保護者に何故携帯電話が必要なのかわからない。

624 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:42:26.90 ID:bPcycLOi0
>>592
はいはい
また「いじめだ」「ひがみだ」か

おかしいことに「おかしい」と声を上げただけで
「妬み!」と被害者顔で喚くって…
いかにもな左翼思考はもうおなかいっぱい

あのさ、生活保護費ってどこから出てるか知ってる?
お金は天から降ってこないんだよ

625 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:42:27.63 ID:qcZ3L2VY0
>>589
たとえ満足してても不満不満言ってないと悪くなるからだろうね、クズどもが

626 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:42:31.18 ID:X85/Bvf/O
>>13
気持ちはわかるが、ニートは親が負担してる間は、
俺にはなんの関係もない。

627 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:42:44.53 ID:78Q8phvSP
>>599
若い奴らが辞めるような仕事に年寄りが入るとか色々無理だろ・・・

628 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:42:56.51 ID:bVfNf6GK0
>>588
暖かいレスありがとう。
よくなったらまた頑張って税金納めるよ。

629 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:43:15.78 ID:oJdioh8w0
これからは収容所を作って食事を供給

但し、強制労働な

現金支給なんてねーから

630 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:43:22.71 ID:yWRwjoXJ0
>>595
それはちょっとすごい
家賃めちゃくちゃ安いな

631 :(  `ハ´ ):2012/12/11(火) 15:43:28.57 ID:ZtJI0GAf0
>>596
12畳だけど、エアコン使えば月に1万は行くぞ。

632 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:43:31.02 ID:gxq1qo5g0
基本的に冬の方が光熱費は高くなる

633 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:43:44.98 ID:x056SWX60
>599
地方なんて若者の受け皿が無くなって来てるからね。
どんどん入れ替わっても大丈夫なぐらい人余り。
しかも、旗振り含めて警備系は資格が要求される時代だしね。

634 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:43:52.89 ID:q7boNbIa0
>>597
ただで住むところのある人は犯罪者だけだからですよ

635 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:43:55.51 ID:OvNuqZTH0
>>628
いいから氏ね

636 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:43:56.41 ID:wlTmWX6t0
生活保護受給者は職業ではないってことを
何度でも言ってやる。

637 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:43:58.31 ID:1yAtnB76O
パート働きのシングルマザーより余程良い生活してんじゃん
医療費や年金や交通費浮くんだし

638 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:43:59.17 ID:m6cBayW90
>>599
会社は高齢者雇用=補助金でうはうは
(雲助会社も同じく(貸し付けで借金まみれにさせる))
実際は、登録社員=仕事はほとんど無い。
雲助、客が居ない体を壊してナマポのリサイクル

639 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:44:13.92 ID:NNs1UyrwP
一人暮らしなら、光熱費と携帯代で一万いかないだろ
無駄にパケ放題とかにしてないか?

640 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:44:20.20 ID:VuEI8AQg0
なんで携帯料金まで支給すんだ?
あれは必需品じゃないだろうが。

641 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:44:34.14 ID:bPcycLOi0
>>593
いいから答えろって
年間の生活保護費はどっから出てるんだ?

そりゃ「生活保護に文句言うお前らキモw」とか言うのは
気分がいいだろうな
目先のことも考えられないこういう連中のせいで
ここまで状況が悪化したんだよ
寒い時代だわ

642 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:44:38.39 ID:vXck31xq0
PM 3:00
⊂('A`⊂⌒`つ
起床。


PM 5:00
| ̄/|('A`) カチカチ ナマポの不正受給は許せない カチャカチャ
|□  | ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


PM 9:00
   シュッ
    シュッ
  ____( 'A`)
  ヽ〜/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 ",


AM 6:00
       ('A`)
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄  ̄ フ /
 / (___//
(______ノ
______________
    <○√  <○√
父→  ‖     ‖←母
     くく     くく

643 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:44:39.20 ID:Uv3tY2ZJQ
生活保護は憲法の精神だし、この程度はいいじゃないか。

問題は、働いても生活保護並の人がいるってことだ。
定職あれば最低限、この倍の裕福さが得られる社会にしたい。

それには景気対策だ

644 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:44:42.96 ID:rPNmAXsR0
>>599
単純作業だから若い非正規がこの手の仕事で
このまま歳を重ねていくと悲惨な事に

645 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:44:52.08 ID:Cp5EZLaa0
>>49
金の使い方を知らないヤツに現金もたせるな

>>65
月1400円程度、同社の人間に掛ければ通話無料

>>601
3LDK 2人暮らし 夏場4000円〜5000円 冬場は5000円〜6000円

以前は給湯器のスイッチ入れっぱなしだったので月1万超えてたwww

646 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:44:53.64 ID:LYR/WYwO0
こういうやつら死んでくれマジで

647 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:44:54.44 ID:Iy3XzTb80
>>561
生活保護だけじゃ厳しくて暮らしていけない!なんてレスならともかく
十分余裕ですって話なら実情を知る良い情報だろ
生活保護受けてない人間が妄想する限界まで切り詰めた生活の話よりはよっぽどタメになる

648 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:45:00.40 ID:3MMHFbzl0
>>610
もしかして鬱病か?

649 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:45:06.18 ID:BKbgnDIA0
埼玉だと単身でもナマポ12万もらえるのか。
家賃をひいても残り75000円か。
俺は今、光熱費、携帯、ネットで1.5万くらいだから、3万食費に使っても
3万は自由に使えるってことだな。
歳とったら万が一のことを考えて埼玉に引っ越しだな。

てか、保護費って、他の地域ではもっと安いんじゃないのか?
埼玉だけ高いんじゃねぇの?

650 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:45:11.75 ID:Y56XzM1P0
国民年金満額納めた人は月65000円です

医療費も家賃も光熱費もNHKもその中から払わなくてはなりませんが?

 

651 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:45:22.57 ID:2L1hod0I0
携帯とか俺は3千円だぞ
舐めてんのか

652 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:45:25.93 ID:YMziiYZh0
>光熱費&携帯料金が3万円…

サラっと書いてるが使い杉だぞいくら何でも。

で、分けて書かないという事は大半が携帯料金だろう。
要するに、そういうレベルだって事ですねわかりますん。

653 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:45:31.38 ID:JNMBXI+00
http://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/syokuin_h19.pdf

なまぽ叩きって、公務員と自民信者じゃねえの?実は

654 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:45:32.82 ID:7qSG7pHGP
どっちみち手元に残らないなら現物支給に変えた方がいいよな。

655 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:45:35.44 ID:merkL5wK0
昔の人の方が、子だくさんで頼れる親族も
多いだろーに。

やっぱクズなのか。戦後成長期の日本人達は。

656 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:45:38.64 ID:EY3PDI2hO
うち、家賃だけで10万弱で一人暮らし。マンションでも買ったほうがマシってのは分かるけど、地震来たら色々と面倒。

657 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:45:41.20 ID:zO3bh/oU0
・風呂は1週間に1回。水浴びのみ。
・野菜は家庭菜園
・動物を上手にさばける
・糸電話の仕組みを知ってる
・冬眠できる

これくらいの能力ないとな。

658 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:45:46.30 ID:B3qVpAh10
貧困で死にかけの人の命を救う保護制度なんだから、受給者はある意味重病人。
重病人は病院への入院を余儀なくされて、生活の自由の制限も大きいんだから、保護のために施設で不自由な生活となっても甘受すべき。
集団生活により家賃や光熱費の軽減と栄養に配慮された効率的な給食システムで保護費の総額は大幅に削減できる。
自由を制限することで不正受給を不可能にしなきゃ駄目。
施設で勤務できれば、就労で生活保護からも脱却できる人だって生まれる。
税と社会保障の一体改革なら、生活保護もちゃんと管理された保護をしながら最大限の効率化をすべきだろう。

659 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:45:47.57 ID:N8WRgTLt0
仕事しないで家にいるんだから
光熱費が高くなるのは当然だよ
仕事してるヤツの倍はかかる

660 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:45:51.37 ID:UVTnC2Jo0
この際、もう潔く死ねよ寄生虫ども

661 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:45:56.12 ID:0ANyEHHvP
高所得者→貧乏人ガー
低所得者→金持ちガー
中間層→貧乏人と金持ちガー

支配者はこの3者が生み出す富を黙って貪るのみ。
足の引っ張りあいこそ奴隷の鎖。

662 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:46:03.22 ID:zNJpqwtN0
>>622
風呂は一週間に一回、残り水は洗濯用

663 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:46:04.72 ID:2MhasaFh0
>>642
赤の他人に支えてもらうナマポよりまともだわな

664 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:46:07.02 ID:Tu9Gq/K8i
>>447
受給者は皆、国民年金を払い込んでないとでも?

665 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:46:12.11 ID:Yockms6iO
>>620
いい加減弱者よそうのやめろよw

666 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:46:13.78 ID:jRzBIYdn0
>>164
あほ

667 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:46:14.09 ID:9mnzOLd7O
>>620
自分達より優遇されているのに何を贅沢言ってやがる、と思うから叩くのだろ。
つまり君の言う所のネトウヨの方が弱者な。

668 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:46:14.98 ID:KNpEO7JQ0
>>520
収入が有れば引かれるだけだろう
年金をもらっていても、その分が引かれて支給される
働いて稼いだ金なら、確か全額が引かれるんじゃなくて必要経費として1万程度は残してくれるはずだ

5万を稼いだとすると
5万マイナス1万の4万が保護費から計算だ。源泉徴収される分も収入から差し引いてもらえる

669 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:46:29.04 ID:0pfGp6J+0
>>634
犯罪者ですか・・・

それは厳しい意見ですね

670 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:46:34.64 ID:gKsX+65L0
俺は独り暮らししてた時は電気代なんて夏場は月980円、
冬場でも2000円だったぞ。まさかエアコンとか使ってないだろうな?
携帯だってネット付けなきゃそんなに高くならんだろ

671 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:47:02.47 ID:U66bEqIl0
生活保護で蓄財までできたらそれこそワープアとか働く奴いなくなるだろ

672 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:47:04.95 ID:oZFeP75v0
怯える受給者たち
<ヽ`Д´>

673 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:47:07.09 ID:rua8XC4d0
なまぽいらないだろ

674 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:47:07.32 ID:ZluBfZKHO
ハッキリ言わないと解らないんだろうが働いていないやつが毎日働いている真面目な人間を妬んで金をくれよと言うのは異常だよ
働いている人を僻んだり妬む前に何でも良いんだから働こうゃ

675 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:47:12.30 ID:78Q8phvSP
どう見ても貰いすぎな政治家や天下りは雲の上の事としてスルーされて
下の貧者ばっかりもっと切り詰めろだの贅沢言うなだのと叩かれて、
いよいよ日本も先進国じゃなくなって来たなあ(小並感)

676 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:47:16.59 ID:o/21QzgP0
光熱費と携帯料金で三万もいくか?

677 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:47:21.00 ID:+yT1hoKk0
時給800円で8時間労働を月20日だと128,000円
そこから保険料等ひかれることを考えるとまあいい線なんじゃない
ってかちょっと多すぎる気がするけどな

678 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:47:34.91 ID:RWgM2DQM0
国民年金の方が厳しいんだが…

679 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:47:43.87 ID:m6cBayW90
批判してるやつの何%かはいつかお世話になるんだぜ?
その前に消えた年金とあほ議員、公務員の給料半分に減らせ

680 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:48:20.41 ID:zw2pnFRrP
でも現実問題として生活保護を削れば犯罪をやらざるおえなくなる訳じゃん。

削るのは簡単だけど何の解決にもなってなくね?

681 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:48:23.29 ID:9DGH1seW0
オレのところは住宅補助3.5万までしか出ない

共栄費が8千円余分にかかる+電気代1万

682 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:48:32.83 ID:r6fKsovY0
PHSにすれば?

683 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:48:38.61 ID:nNQbZ8DZ0
なんで家賃こんな高いの?
生活保護だったら市営住宅とか格安で入居じゃないの

684 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:48:39.63 ID:VuEI8AQg0
もう食糧だけ支給しろよ。

685 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:48:48.39 ID:m6cBayW90
>>613
立派に申請できるぞもらえよ

686 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:48:55.52 ID:skd2kX920
最低賃金
年金
生活保護
の順にしないと

687 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:48:59.78 ID:rX585ly40
ああ!わかった
お前等外で働いてるだろ
だから電気代安いんだな
俺は家で仕事してるから高いんだよ

688 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:49:11.67 ID:merkL5wK0
なんで国民年金40年払った人間の月6万より、

ろくに税金納めたこともないクズが月12万なわけ?

あん?

ぶっ殺すぞコラ。

689 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:49:11.41 ID:kB9tsQt30
現物支給にしてある程度働いてもいいということにすればいいのにな

690 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:49:25.13 ID:jpJGerL/0
足りないと言ってるやつもいれば切り詰めて貯金してるやつもいると思う
だから収容配給制がいい

691 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:49:29.16 ID:OvNuqZTH0
生活保護のコジキが偉そうにネットで講釈たれんな

692 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:49:40.10 ID:x056SWX60
労基にちゃんと仕事させて、ワープアみたいなのを無くして行く
のが先決だろうな。
本物のブラック企業がでかい顔しているようではダメだ。

693 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:49:41.17 ID:VqD/yVrn0
>>1
>日曜午後のファストフード店。

贅沢してんじゃねーよ

694 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/11(火) 15:49:41.44 ID:AoiUxD9u0
おまいら、早く申請したほうがいいぞ

695 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:49:42.21 ID:0pfGp6J+0
>>681
ボクのところは3万2千円

共益費は別に8千円払っています

696 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:49:47.56 ID:JNMBXI+00
http://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/syokuin_h19.pdf

ヨーロッパはうまく再分配して、最低賃金1300円実現してるけど
日本ではほとんどの税金は、政治家と公務員に食われる

697 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:49:49.69 ID:RNli1QYO0
>>688
気持ちはわかるがそれはイカン

698 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:49:56.96 ID:yWRwjoXJ0
>>601
暖房に灯油を使ってるか否かで全然違うだろうな
うちはエアコンのみ二人暮しで夏6000円冬9000円春秋4000円だな

699 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:50:00.25 ID:8OeVdDWl0
>>670
流石にないわ。冷蔵庫が無いレベルじゃん、それ。
もしかして高度経済成長前くらいの話か?

700 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:50:04.28 ID:ERWO21VB0
>>82

脳梗塞って言っても十人十色で、寝たきりの人もいれば普通に生活出来る人もいるよ。

大病患うと、隠せる病気や状態ならまだしも、隠せない状態だったり障害負ったりすると、就職するのはかなり厳しい。
リハビリ等でブランクがあると更に就職は厳しい。

701 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:50:06.21 ID:2rh/1l2j0
>>683
ナマポだから補助で入れる範囲内で一番いい物件選んでるんじゃね?

702 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:50:08.52 ID:rsH03YNBO
失業は気の毒だが、それだけの生活が出来ていてなぜ被害者風味なんだろう。
記事の演出のせいかな…

703 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:50:16.36 ID:BKbgnDIA0
働いていても、ナマポより収入が低ければナマポもらえるのに。
年金もらっていても、ナマポより収入が低ければナマポもらえるのに。

704 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:50:19.38 ID:vXck31xq0
うちの地域の家賃補助は45000円だった。

705 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:50:22.51 ID:vDYxN/pr0
★月27万円の生活保護女性・多比良佐知子さんが母子加算1割廃止に不満の訴え
「残念、悔しい…」
「これだけじゃ足りない」
「人間らしく生きたい」
「この金額では生活は難しい」
「おかずは1品」
http://livedoor.2.blogimg.jp/blv42/imgs/2/9/29c1b851.jpg

706 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:50:25.37 ID:bs+HBnlHO
>>624
具体的に指摘できず、曖昧な言葉並べて反論かっこわるw

無論、日本の経済状況を考えてれば、削らなくてはならない部分はある。
ただ、議員の給与や人数削減など、
そういうことなどには何も言わず、
自分より弱く、勝てそうな相手には強気で罵詈雑言並べるのは、
どうなのかねー、とは思うが。

707 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:50:37.96 ID:m6cBayW90
>>642
ここそういうのばかりだろ?

708 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:50:39.51 ID:gKsX+65L0
>>677
働いて12万と、遊んでも学習しても
昼まで寝てて働かなくとも常に貰える12万・・・
金額は同じでも後者の方が遥かに価値がある。

709 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:50:46.84 ID:Kwap0Vs6O
家賃支給額より高い家賃のところににすんでる奴も多い。
家賃を下げさせるか引っ越すかだ。

710 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:51:02.51 ID:Yoklww4ZO
生保でも月三万は貯金出来るよね。

俺は170万貯金してから定職に付いたわ。

711 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:51:04.16 ID:gkTKBgQ50
ド田舎で共同生活させろよ 
それで殺し合いさせて間引きしろ

712 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:51:06.19 ID:v/9mj5980
一旦切り詰めさせて不正受給者を炙り出せば良いと思うね
貧すれば金稼ぎに動き出すヤツが出てくるだろう
ホントに動けん人は最終的には仕方ないと思う

713 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:51:10.05 ID:p9EwTntX0
>>680
仕分けかね…

・一時的に働けないだけで、すぐに復帰できる人
・既に長期に渡り、就業できていない人
・障害や年齢で、就業が難しい人…と。

そして、一時的な人は現状の制度で、
それ以外の人々は、地価・物価の高い地域住まいなら、
安価な土地へ集団で転居させて、集団生活へ。

714 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:51:12.82 ID:3l7JyiAX0
どうやったって働けない人以外はもっと厳格にしてもいいくらい

715 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:51:14.08 ID:6oFmMMDFO
光熱費三万て何使ってんだ。課金のソーシャルゲームでもやってんのか?
ネット使い放題のプランにしても二万いかないだろう。
冷暖房を毎日いれて快適ライフとかでも送ってんのか?
学生なんかだと10万きって生活してんのいるだろ。

716 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:51:17.33 ID:6oRqvAuz0
>>679
絶対になりたくないね
生活保護なんて生き恥もいいとこ親戚に顔向け出来ん
貰って仕方ない人は批判する気はないが
まあ今は健康体だしとにかく備える

717 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:51:19.81 ID:OFBTkQXF0
携帯なんておかしいだろ。ふざけすぎ。

718 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:51:22.34 ID:8OdGg3T70
>>688
お上様の帳尻合わすために庶民の給料幅を縮小しまくれば
当然ありとあらゆる面でこういったチグハグな逆転現象が起きる

719 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:51:32.86 ID:iJ5NcjH/0
テスト

720 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:51:39.13 ID:0ANyEHHvP
短文罵倒はすべて宗教関係者の工作。

721 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:52:10.26 ID:mjsQto8v0
>>670
お前それ、トイレ使わないって言ってた新座市議のねーちゃんかよw

722 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:52:15.00 ID:78Q8phvSP
ワープアに補助金出して生計を独立させる、ぐらいが理想だと自分は思うが
色々難しいのかね
やっぱ単純に金が無い?

30〜50代の雇用問題もあるか
それら諸々解決できてたら苦労してなかったな、そもそも

723 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:52:20.94 ID:lFznwgC4O
団地に移動して貰えばいいのに…

724 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:52:31.05 ID:IYdEaBav0
なんで生活保護費を貯金に回そうとしてんだ
必要最低限なんだから保護費が残らないのは
あ・た・り・ま・え・だ・ろ

725 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:52:31.40 ID:N8WRgTLt0
>>698
それは、昼間も人が居るのか?

726 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:52:35.01 ID:9mnzOLd7O
>>680
現実問題として、生活保護を受けていても犯罪に走るケースもあるんだわ。
逆に生活保護を受けられなくて餓死ってケースもある。

結局の所、関係ないんじゃね?

727 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:52:37.69 ID:12FCipQr0
税金払ってる俺でさえ
酒タバコはやってない
12万で文句言ってる奴の擁護してる奴っておかしい

728 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:52:38.60 ID:NQ4mTlUD0
乞食なのに我侭言い過ぎ
12万も貰えるだけ有難いだろ

729 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:52:48.45 ID:NRcNzf9y0
>>713
あんまり田舎の一か所に集めると危険かもね。
周囲のお店にはお金落ちない、治安悪くなる、普通の人が住みたがらなくなるとか。
都心に住まわせる必要はないと思うけど。

730 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:52:57.08 ID:fAe7GLZeO
>>670
いつの時代だw

それに光熱費は田舎の方が水道や下水道も後発な分だけ高い。

金もちは国が推進するソーラー住宅で9割ぐらい光熱費がかからない。

この国は貧乏ほど、お金に困るシステム。

731 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:53:05.49 ID:XJitaj3T0
次の選挙 投票に行きますか?
http://www.panda-judge.com/judge/view/154.html

732 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:53:05.77 ID:WIs54xes0
ばあちゃんの年金付き12万
医療費も普通に払ってるぞ
家はあるけどぼろ家でも税金かかる

733 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:53:12.66 ID:9DGH1seW0
>>695 ベジタリアンになったから食費1万に抑えてるわ
 節約清貧生活だな。余った金で地震災害グッズを準備している
  毎月11.6万ぐらい確実に入ってくるし、これから何があるかわからないからな。

734 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:53:20.15 ID:Q9X7LRzFO
>>648
違う。喘息持ちなうえ、内臓と腎臓が人より弱い。
だから疲労が溜まりすぎるとすぐに症状が悪化して病院通いになる。
本当はナマポなんて受けたくないんだよ。普通に働いて生活していきたい。

735 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:53:30.75 ID:tnigyMVc0
あかぎしげる「死ねば楽になるのに」

736 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:53:31.33 ID:COR6bwm40
国のやり方はおかしい

仕事を斡旋して、それが最低賃金でも、とりあえずフルタイム働いて
足りない分を支給する方式をとるべき
その方が月に使える総資金は絶対に多いはずだし
保護費も12万丸ままやらなくて済む

フルタイムで働くの条件で、月15万に足りない金を支給してやったらいい
フルで12万稼いだら、3万を支給してやると言う感じ
そもそも12万ではまともな生活も出来ん

仕事しないのに高い生活費を丸ごとやるから問題になるし、
本人も12万以上必ず稼げる仕事がなくて
保護から抜ける事に二の足踏むことになるんだよ

身体に異常がない限り、低賃金でもいいからフルタイムの仕事斡旋しろ
それなら安い時給で雇いたい企業も助かるし、国の税金投入額も減る

737 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:53:42.57 ID:KGacuo0V0
>>1 >>258
お涙頂戴記事にだまされるなよ。家賃は別に計算されて出てるぞ。

seikatuhogo.info/archives/901
seikatuhogo.info/archives/1228

738 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:53:45.35 ID:bPcycLOi0
>>706
え…?
いや、俺はお前に質問してるんだけど
頼むから具体的に質問に答えてくれよ
なにはぐらかしてんの?

結局、上目線でドヤ顔したいだけやん
お前が叩いてる「弱い相手に罵詈雑言」と何が違うのw
いつもそうだよね、こういう連中
マジで気持ち悪い

739 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:54:00.69 ID:L+bWdkIUO
>>680
生保に払う金を警察官増員にあてた方がまし。
警察官は働いているんだし。

740 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:54:07.99 ID:tFU8xgJi0
携帯は必要ないだろ。連絡なら公衆電話使え。
必需品でもない携帯まで税金で。面倒見る必要なし

741 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:54:20.03 ID:Uv3tY2ZJQ
生活保護受給者が使ったお金はどこにいくか?

企業を経て誰かの給料
企業の内部留保
税務署

このいずれかだ。
お金が循環してるからいいじゃないか。
不正受給してない限り、国の負担としては軽微だ

742 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:54:20.74 ID:vXck31xq0
>>732
賃貸でも自己所有でもどちらでもお金がかかるよね。

743 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:54:26.40 ID:ZaHIBOUN0
>>43
そうそう

744 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:54:27.86 ID:p9EwTntX0
>>729
もともと人がいない場所だから無問題でしょ。

お店だって、不要だし。
現物支給や、出張販売で間に合うし。

745 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:54:33.44 ID:yWRwjoXJ0
>>725
いるよ
だからいま2chやってるしw

746 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:54:45.78 ID:NmL54lS80
旦那が失業して離婚する嫁って最低だな

747 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:54:57.77 ID:3JY/BqhbO
税金保険考えたら20万ぐらいの収入だよね
半分でいいわ

748 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:55:06.06 ID:m3rEMiw40
俺も働いてるけど手取りは12万ぐらいだな

749 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:55:07.37 ID:nbB3Y0j30
やっぱり現物支給を進めるべきだな

750 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:55:10.79 ID:gBNbHD800
生活保護がどういう制度か講習会をして、誓約書を書かせて支給だな

ふざけんな

751 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:55:12.05 ID:r7t6qVjR0
>>1
>これ以上切り下げられたら、(生活して)いられない。

働いているのにこれより低い人が何万人にもいるというのに・・・死ねよ

752 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:55:23.03 ID:q/Glrn7G0
携帯3万ってなんだよ

753 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:55:30.72 ID:CMFUTNudI
▼2011年世界のインフレ率ランキング!
※カッコ内は一人当たりGDP

1位ベラルーシ108.69、(1万2291ドル)
2位南スーダン65.55、(1200ドル)
3位エチオピア35.92、(896ドル)
4位ベネズエラ27.57、(1万2785ドル)
5位ウガンダ27.02、(1151ドル)
.
.
.
178位アラブ首長国連邦0.79、(3万8830ドル)
179位スウェーデン0.45、(3万2745ドル)
180位バーレーン0.18、(3万4605ドル)
181位ノルウェー0.15、(5万3450ドル)
182位日本-0.29、(4万6895ドル)
183位スイス-0.72、(4万2783ドル)
184位台湾-3.43、(3万7932ドル)

下位は、高福祉で格差の小さい豊かな国ばかり。
自民党を応援して真っ先に切られるナマポ、バイト、派遣の弱者の皆さん、
さようならwwwww

754 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:55:39.79 ID:NRcNzf9y0
>>744
怖いわースラム化しそうw

755 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:55:47.04 ID:nrUJBmC/0
働ける世代のナマポはたいした負担じゃないの

問題は働けない世代のナマポ、しかもこいつらの医療費は全額国が負担
若い時に年金も払わず、結婚もせず、自由にやってきてこれ

維新ならこの問題も大胆にメス入れるはずだが
自民創価党は…できるの?

756 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:55:56.61 ID:+guLsYG90
>>1
働いても手取り12〜15万とかザラに居る時代に、こんなに生活保護貰ってんの?

757 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:55:57.16 ID:N8WRgTLt0
>>736
ハローワーク以上にどうやって斡旋するの?

758 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:56:05.92 ID:78Q8phvSP
>>706
あの人はああ言ってるが、自分は同意する
日本人の気質かね?上への批判は殆ど見ないんだよな

それとも既にこの国も階級社会みたいになってて、
自分より上のカーストが凄い暮らしをしていても文句は付けられない・・・そんな
貧しい社会になりつつあるのか

759 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:56:09.25 ID:jBdtA63A0
.
  外国籍への支給の是非は政治家もTVも新聞も完全にダンマリ
  
  根強く言い続けていかないとダメだぜ!

  外国人は受給者はわずかだから問題にするなというのを許すな
  早いうちに無くさなければ、今度は「たくさんいるので混乱になる、問題にするな」と言うぞw

  外国人に10年も20年も支給するのはオカシイだろ! 帰国費用は日本が出して帰国してもらうべきだ!

 

760 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:56:21.81 ID:vDYxN/pr0
>>747
20万どころか
多産なら27万+医療費、税金、年金免除

761 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:56:23.22 ID:ToW9GFKR0
光熱費と携帯代の内訳は?

762 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:56:25.95 ID:+yT1hoKk0
生活保護は左翼の伝統的な福祉利権でもあるから仕方ない
政党やNPOが助けてシンパにして機関紙買わせたり
本当にブラックなところは生活保護者の入院・入居で大儲け
支給額の切り下げじゃなく審査基準をきちんとして
議員の口ききや変なNPOの介入をなくすだけで随分印象が違う
弱者保護の名を借りて税金を自分たちの利権や自己満足、影響力拡大のために使うのは最悪

763 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:56:33.50 ID:mjsQto8v0
だからさ、まずナマポは収容施設を作って、そこで集団生活させるんだよ。
議員宿舎作ってたんだから、それくらいのインフラ整備の金はある。
家賃かからんし、食事もそこで出して貰う。
どんだけ税金が浮くと思う?

764 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:56:45.88 ID:Cp5EZLaa0
>>729
ウチの田舎とかならいいのに

過疎化しすぎて廃村寸前ww

765 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:56:46.30 ID:MS7VDL4/0
IDの末尾Tの連中って、どれも同じようなこと書いてるけど、
これ何なの?

766 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:56:50.84 ID:8OeVdDWl0
>>729
いざ作るとなると、どこでも反対するだろうね、地元住民。
そもそも刑務所と違って外出を禁止するわけにもいかないし。

767 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:56:54.49 ID:rP7NFOuW0
千葉や埼玉で野菜を作ってもらうとか。

768 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:56:58.72 ID:x056SWX60
地域の不動産事情にもよるけれど、生保の人を入居させたくないオーナーが
いる一方、生保の家賃補助額ぴったりで「生活保護可」って物件を出してる
ケースが多いよ。
特に地方なんかだと家賃補助額ラインに全入居可物件が並んでたりする。
あしもとを見てると言うかなんと言うか...

769 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:57:06.78 ID:gKsX+65L0
>>721
そんなヤツおらんやろ〜(棒)


>>730
2年前だよ。いや、割とマジで可能だぞ。
電気なんて冷蔵庫と灯りくらいしか使ってないし、
本気で節約すれば案外余裕だ

770 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:57:08.58 ID:E6vE2m960
うちは、高齢介護老人と夫婦の3人家族。生活費は住居費を
除くと16万だ。一人だと半分の8万で良いと思うけど。
働いていないのだからね。

771 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:57:10.55 ID:0ANyEHHvP
>>738
お前がおかしいよ。目的はなんだ。

772 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:57:19.94 ID:IMd+wDSS0
生活保護支給額がどうとか言ってるけど
お前らがじじいになったときに国民年金っていくらもらえるか知ってるか?

773 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:57:27.28 ID:me4QDTWf0
ナマポは国が雇うしかないんじゃね
働けても差額ナマポになるだけだろうし

774 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:57:47.42 ID:kSxf2AAc0




氷河期世代を 救うべき 税金 は、


在日が、食べてしもうた。






775 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:58:02.28 ID:o/21QzgP0
戸塚ヨットスクールみたいなとこにまとめてぶち込めば必死に更生するんじゃね?

776 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:58:12.99 ID:6oFmMMDFO
>>721
クーラーとかギリギリまで我慢したらそんなもんだよ。
どうしても我慢できない時は図書館行くとか、市民プール行って涼む。
勉強や運動にもなるし、家にいてだらだらするよりいいよ。

777 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:58:16.46 ID:bPcycLOi0
ID:bs+HBnlHO
>ただ、議員の給与や人数削減など、
>そういうことなどには何も言わず、
>自分より弱く、勝てそうな相手には強気で罵詈雑言

脳内妄想とレッテル貼りが激しいねー
ここにいる連中をひとくくりに「議員の給与に何も言わない!」とか
決めつけてるw

そんなんとっくに声上げてるわ
つか、ここ別に議員スレじゃないんだけど
どこまで馬鹿で視野が狭いのか…
結局、「人と違う俺かっこいい」から抜け出せないんだろうね

778 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:58:30.48 ID:xIkYz9aE0
>>1
家賃なし、携帯なしで生活すればいい

779 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:58:34.46 ID:N8WRgTLt0
>>763
生活保護が周囲に認知されるのは、人権侵害だって言うんだぜ
一箇所に集めるのは難しいんだよ

780 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:58:37.01 ID:TVdfVp1N0
>>770
支給されてる額には家賃が含まれてるから支給は8万あるかどうかだぞ

781 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:58:41.70 ID:2rh/1l2j0
昔は貰う前も貰った後も生活保護需給なんて一族の恥だという考えがあったが
どっかのK本が行ったようにもろとけばええんやって考えのカスが増えてきたな

782 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:58:55.55 ID:VuEI8AQg0
>>687
うちは自宅マンションが会社なんだけど、
電気代はパソコン4台使ってて通常5000円〜6000円位で、
夏場だけはエアコン24時間つけてるから25000円位だな。
電話料も5000円位だし、一般の家で30000円なんておかしいわ。

783 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:58:57.74 ID:l5VvSbkN0
毎朝3時間、ナマパーは最寄りの駅前で納税者に土下座しろよ

784 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:58:59.89 ID:bYqXAEQM0
段階世代より上の爺婆が医療費使い放題なんだから自民党に入れて
死んでもらおうぜ。
ワイルドだろお

785 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:59:19.98 ID:zYOmSjWw0
逆にいくらほしいのか具体的な数字を聞いたほうがいいような気がする

786 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:59:23.34 ID:UjEM/rmF0
男の1人住まいで月額12万3000円もあればもらいすぎ。
もっと少なくても良い。蟻にねだるキリギリスのわがままだね。

787 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:59:24.63 ID:Iy3XzTb80
>>765
末尾TPOは基地外の証

788 :770:2012/12/11(火) 15:59:32.42 ID:E6vE2m960
ただし、自分が難病持ちなんだが、病院へは行けないよ。
婆さんを先ず優先。

789 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:59:38.86 ID:74slOOpq0
一人暮らしなら光熱費一万もいかねえだろ

790 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:59:40.61 ID:yWRwjoXJ0
>>769
それ何アンペアだったんだ?

791 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:59:45.50 ID:zw2pnFRrP
>>726
関係あるだろw
間違いなく生活保護を削れば犯罪は増える。


>>739
警察官は派遣社員じゃねーんだぞ?
一度雇えば生涯面倒見なくちゃならない。生活保護よりも遥かに金が掛かるだろ。

792 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:59:50.28 ID:zQ2hzxBZ0
>>298
ヒント:自己破産の増加

793 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:59:51.52 ID:+WZb3ua50
携帯と光熱費で3万は高いな。
医療費無料で年金免除なら充分だろ。
基本給16万ぐらいで不況で残業無し、賞与無しで
年金・税金・健康保険収めて12万の人もたくさんいるだろ。

794 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:59:57.48 ID:merkL5wK0
汚物は消毒村をつくるしかねーな。

カサンドラクロスみてーな鬼の泣く町。
そこブチ込んで寿命3カ月の重労働させて死んだら燃やせよ。
んなゴミは。

795 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:00:18.99 ID:FPSycKRX0
お前ら、一人暮らしなら光熱費と食費の家計簿上げてみろw

光熱費:電気5000円、ガス5000円、上下水道合計5000円、携帯3000円 計18000円
食費:一ヶ月30000円以内(一日1000円以内)
衣料:季節ごとに3万、下着等半消耗品月2000円

>>1が贅沢しすぎ
12万3000円から4万5000円の家賃引いて残りが7万8000円もあって
医療費・保険費・NHK受信料等々雑費を払わなくていいなら
俺なら3万は貯金できるわ

796 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:00:22.05 ID:QRn5a2eAP
携帯3万は高すぎだろう。
最低限の連絡以外の目的に使うな。

797 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:00:25.34 ID:9mnzOLd70
何で携帯電話が要るの??

798 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:00:32.76 ID:NxUPsNoh0
海外 そんなに貰ってずるい!俺の給料もあげろ!
日本 そんなに貰ってずるい!俺の給料と同じくらいに下げろ!

www

799 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:00:35.73 ID:U0qtYU950
>光熱費と携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円

舐めてんのかこれ。携帯とか禁止しろや。

>手元に保護費は残らない。

いつから貯蓄Okになったんだ?w しねよマジで。

800 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:00:51.46 ID:ROWHZQh5O
うちの家賃&光熱費より高いww

801 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:00:52.63 ID:ZA5T4oO90
風呂・トイレ・テレビがある娯楽室共同、毎日2食つきの施設作ってナマポのやつら全員ほりこめば税金削減できるよ
当然エアコンなし、部屋には布団とたんすのみで

802 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:01:15.56 ID:CosPGQRg0
>>9
ガ
  ッ
    !

803 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2012/12/11(火) 16:01:30.21 ID:3quvYOU/0
( ´D`)ノ<ネット&ケータイはWimax付で8000円だよね。
        ハロワインターネットなら家出データ閲覧可能だからそれは許可するとして
        光熱費は電気ガス水道で15000円で7000円削減、
        家賃は3万以下なら結構な物件見つかるよね?で15000円削減。
        フロ無しならあと1万下がって、風呂屋の回数券買えば月1万切る。
        これで結構な額を削減できるな。

804 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:01:35.63 ID:Cp5EZLaa0
>>766
近所にパチ屋も店もないような所ってわりとあったりするよ。

高齢化激しすぎて、生活不便すぎて親の田舎は、あっちもこっちも空き家ばかり


>>754
本当の┣¨田舎だとスラム化する前に文明のある所に逃げ出すと思うw

805 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:02:00.87 ID:Kwap0Vs6O
>>741
ボロいマンションの大家へいく金額が多い。
保護費下がるなら賃料も下げてもらったらどうだ

806 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:02:09.18 ID:aNP923No0
完全に人権侵害だな
もっと労働者から搾取すべき

807 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:02:10.67 ID:t9GwSzgm0
毎日変態新聞は、毎月貯金できる額を支給しろと言ってるのか?
キチガイじゃね?

808 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:02:12.04 ID:ebmP0iW10
私は、一時期の収入は10万から15万円くらい
それでも月々の生活費や光熱費それにお袋の代わりに固定資産税などの税金を納めていたよ
あんまり苦しいから、アルバイトを始めて四万円程度稼いでいたら
そしたら税務署がそれを指摘して、追徴課税を要求してきたのだよ
生活保護の方がよほど楽だと思っていたけどね

809 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:02:15.12 ID:+TNgP7M70
光熱費+携帯で3万円…

810 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:02:19.43 ID:78Q8phvSP
>>798
日本人は節制を重んじる民族やし(震え声)

景気が良くなるまで欲しがりませんじゃ、この国は駄目だな

811 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:02:28.28 ID:mjsQto8v0
>>779
刑務所だって認知されるし、病院に入院したって認知されるし
サラリーマンやってたって認知されるし、公務員だって認知される。
引きこもりニートだって周囲にはバレバレ。

何やってたって周囲には解るだろう、ナマポだけ解らないようにしろって
どんな言い分だよw

812 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:02:33.38 ID:KNpEO7JQ0
>>736
そんな事をしたら憲法で保障された人権があ
とか騒ぎ出す人間が山ほど出てくるぜ
公共の福祉に反しない限りで保障されてるのが日本人の人権なんだけどね

この国は自分の財布から金が出て行かない限り、どこまででも他人に優しくなれる人間が多いからな
ツケはツケって、親に躾けられて来なかったんだろうな

813 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:02:35.01 ID:/0I0yWqrO
オレの
家賃や携帯代より高いしね

814 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:02:44.17 ID:Q6aV7F6m0
国民の生活が第一です。民主党
・政権交代が最大の景気対策です。→■嘘■
・4年間でマニフェストを実行する  →■嘘■
・埋蔵金60兆円を発掘します    →■嘘■
・公共事業9.1兆円のムダを削減  →■嘘■
・官僚の天下りを廃止します     →■嘘■
・公務員の人件費2割削減       →■嘘■
・増税はしません            →■嘘■
・暫定税率を廃止します        →■嘘■
・赤字国債を抑制します        →■嘘■
・沖縄基地は最低でも県外に移設  →■嘘■
・内需拡大して景気回復をします  →■嘘■
・コンクリートから人へ         →■嘘■
・ガソリン税廃止            →■嘘■
・消えた年金記録を徹底調査    →■嘘■
・医療機関を充実します       →■嘘■
・農家の戸別保障           →■嘘■
・最低時給1000円           →■嘘■
・消費税は4年間議論すらしない  →■嘘■
・高速道路を無料化します     →■嘘■
・日経平均株価3倍になります   →■嘘■
・情報公開を積極的にします。   →■大嘘■
・八ッ場ダム建設中止        →■嘘■
・子供手当満額支給        →■嘘■
<<<<<<要注意人物一覧表>>>>>>>
2012年5月時点 民主党 衆議院議員一覧
http://www.eda-jp.com/link/link1.html

民主離党組は75人 59人が未来から出馬
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/12/04/kiji/K20121204004706530.html

815 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:02:54.31 ID:Yea0ET0F0
生活保護は日本国籍を持つものだけに絶対に限定。

最低賃金×8×20(25?)=生活保護費
にしろ(最低賃金を上げろって意味も含む)

必死で働いている人よりお金がたくさん使えるっておかしい。

816 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:02:59.31 ID:BbHgMl/B0
>>772
知っているから>1の生ポを批判しているんだろ。

817 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:03:05.83 ID:NQ4mTlUD0
あくせく働いてるワーキングプアより多い額を毎月貰えるナマポ乞食ども

818 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:03:11.50 ID:2rh/1l2j0
デフレなのに支給額が物価スライドしてこなかったから
昔より最低限度の文化的な生活の水準が上がりまくってるな

今はエアコンとかパソコンとか携帯とかOKなんでしょ?

819 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:03:16.88 ID:zw2pnFRrP
>>798
日本人の方が現実的だろ。

給料を上げれば会社が潰れるのに上げろと会社に要求する奴はバカだろ。

820 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:03:28.43 ID:b88Hpl0P0
住宅は一定水準を定めて、借り上げ貸与。
ナマポは家賃払わないとか滞納のが多いらしい。

1種の病気だから再教育とか指導しないと自浄はしない人種だろうな

821 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:03:45.70 ID:vyyBcFrl0
SUUMOでさいたま市大宮区で賃貸物件を見てみた。
単身用なんかほとんど3万円台じゃないか。
http://suumo.jp/chintai/saitama/sc_saitamashiomiya/

822 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:03:48.63 ID:Kyo/8rUj0
働いてこれより手取りが少ない人々がいる以上、平等感に欠ける
ただし、ナマポより安い手取りでは働く気になれないというのも解る

やはり厳格化と支給額削減は避けられない罠

823 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:03:51.19 ID:vDYxN/pr0
>>500
ニートの自称がうざい+民死亡だなwwww
つまりお前もだよゴミwww

824 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:03:59.22 ID:l5VvSbkN0
ナマパー集めて、毎日朝から晩までパチンコさせて、そいつらを馬に
見立てて、競馬方式でレース

その収益分配で生活させろ

825 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:04:00.82 ID:HGXWgpHo0
これ見るとあと5万は下げても全然問題ないな

826 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:04:02.76 ID:FPSycKRX0
>>803
東京の銭湯って1回450円なんだよな
それで週1定休日があるから定休日以外毎日定価で入っても1万1000円程度

風呂なし物件で水道代ガス代も節約できるんだから
銭湯がわりと得なんだよなぁ

827 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2012/12/11(火) 16:04:09.79 ID:3quvYOU/0
>>817
( ´D`)ノ<ワープアはナマポ支給額に達しなかったら
        差額もらえるの知らない人多いな。

828 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:04:13.58 ID:uhzD1/iNi
>>3
すげえなこれ。

829 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:04:14.86 ID:PeKp4SPAO
要は「パチンコに行けねーじゃねーか!」と言うことですね。

830 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:04:14.93 ID:NTkD3w+30
>携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円
俺貧乏で携帯も持ってないけどナマポなんて貰って無いよ
非生産層が裕福な暮らしなんて出来る筈無いのだとそろそろ自覚しなさい

831 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:04:22.34 ID:ebmP0iW10
私は、一時期の月収は10万から15万円くらい
そのうち、7−8万円は年金とか保険で毎月、飛んでいた
それで生活費や光熱費それにお袋の代わりに固定資産税などの税金を納めていたよ
あんまり苦しいから、アルバイトを始めて四万円程度稼いでいたら
そしたら税務署がそれを指摘して、追徴課税を要求してきたのだよ
生活保護の方がよほど楽だと思っていたけどね
いいかげんにしてくれよ

832 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:04:23.74 ID:fxapN2UV0
>保護費は月額12万3000円。家賃4万5000円、光熱費と携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円
2〜3万って高すぎだろ。
PCはほぼ付けっぱなし(暖房いらず)で電気代は月6千円くらい
携帯も外でまでネットやろうと思わないからガラ携で月1500円
夏場にクーラー使いまくっても1万にすら届かないんだが・・・

節電になるって噂のテレビは持ってすらいないけどw

833 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:04:25.40 ID:E6vE2m960
生保を受けている人は病気持ちなんだから、節約で工夫をするといった
前向きなマインドがないんだよ。後ろ向きの気持ちが一番生活には邪魔
なものだと思うよ。
あと、役所で雇用したらどうなんだ? 正職員一人の給与で5人は雇用で
きると思う。

834 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:04:35.71 ID:9wMp4Zw60
ナマポ12万円−家賃4.5万円=残り7.5万円

国民年金今いくらだ?6.5万円か?7万円はいってないはず
ボロ屋自宅で国民年金だけで暮らす1人暮らし老人は、6.5万円で生活
生活保護の方が恵まれてる
これは変だ

ナマポの人はもう少し努力すべきだし、感謝すべきかと

835 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:04:38.45 ID:78Q8phvSP
まあ、ナマポ削った所で給料は上げませんけどね・・・?

836 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:05:12.46 ID:12VwNbLq0
何が手元に残らないだよw

なまいきに携帯なんか使ってんなよ

とっととハロワ行って日雇いの土木やれや

本当に働けない人だけに受給しないから悪いんだよ 便所掃除時給800円とかやらせろやw

837 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:05:36.86 ID:/0I0yWqrO
WILLCOM

838 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:05:44.19 ID:VuEI8AQg0
電話の使い方でその人間のレベルが知れるってもんだ。
仕事もしないバカ(病気などの事情ある人は除く)に限って、
不必要なことを何時間もベラベラ喋ってるんだよな。
電話は簡潔に物事を伝えるだけでいいんだ。

839 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:05:45.30 ID:CX8a0YMH0
携帯は持ってもいいよ
でも光熱費と合わせて3万は高くない?
基本使用料1000円、ちょっと通話しても2000円くらいでいいんじゃ?

840 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:06:01.46 ID:B3qVpAh10
とりあえず病気じゃ無い受給者は自衛隊に入隊させて訓練して、自衛隊に残るも良し、鍛えた体と精神を売りに就職活動するもよし。

841 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:06:05.74 ID:8OeVdDWl0
>>804
それはそれで、ナマポ受給者の地域乗っ取りじゃん。
どれだけ政治的な問題が噴出することやら。

そもそも分散させてるから問題が表面化せずに収まってる、という側面があるんだよ。
これで一箇所に住まわせてみろよ。あっという間に共産党の草刈り場になるぞ。
ナマポ受給者にも選挙権はあるんだしな。

842 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:06:22.44 ID:b+2+Rk4B0
>光熱費と携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円
すんませんがウチは光熱費と電話料金あわせて一万イかないんですけど。
年金受給者一名と無職二名の家事手伝いですが。
っつーか生活保護受給者にケータイとかそもそも必要なのか??!

843 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:06:26.34 ID:584DKAa4O
外国人にも支給してるような違法な行政だから そりゃ減額にもなるわなぁ〜役人達に文句言うか、何か対策してもらうしかないわな

844 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:06:28.79 ID:TVdfVp1N0
>>835
それどころか解雇要件緩和してリストラ後押しして最低賃金撤廃で更に給料下げますけどね

845 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:06:35.31 ID:rP/ihk400
家賃2万8千円、光熱費&携帯料金が2万円
さいたま市浦和でワーキングプアやってるオイラが来ましたよ。

846 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:06:48.86 ID:JNMBXI+00
◆独仏英北欧など
国会議員900万円
国営放送700万円
電力会社420万円
公務員380万円
最低賃金260万円
生保260万円

◆日本
国会議員3300万円+手厚い福利厚生 民間家賃55万のマンションに8万で入居
天下り2000万+3年ごとに退職金3000万
NHK1500万円(税金、補助金投入)
テレビ局1550万円(電波料免除、天下り、議員の子息多数)
製薬会社1100万円(政官業癒着)
重工900万(随意契約、天下り、補助金)
電力860万円(天下り、補助金、多額の税金投入)
公務員800万円+退職金2970万円+共済年金

ワープワ 年100万〜200万
最賃 年120万
生保 年160万(うち医療費80万円)
国民年金 月3万〜6.6万

日本は底辺が低すぎるんだけど

847 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:06:53.41 ID:2rh/1l2j0
一般的な世界の国
金額順
1、最低賃金
2、公的年金
3、生活保護

日本の場合
1、生活保護
2、最低賃金
3、公的年金

家族、親族に渡す資産が無いならいっそ働かない方がいい狂ってる国w

848 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:06:53.67 ID:a75axjJu0
>家賃4万5000円
>光熱費と携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円

生活保護受けるんなら生活の質落とせよ、エアコンつけっ放しかよ?

849 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:06:55.96 ID:x056SWX60
>833
シルバー人材センターとかその他色々ありまして。
役所の天下りがいる地元密着型派遣屋もね。
どんな小さな仕事も逃しませんw

850 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:06:58.43 ID:N8WRgTLt0
>>811
生活保護は、本人の選択じゃないからだろ
やむを得ず受給している上、社会生活を行う上で
不利に働くから人権侵害だって話になるんだよ。

851 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:06:59.43 ID:r9TWBSCFO
生きていけさえすれば何でも良い、というのであれば、
適当な犯罪起こして懲役くらえばいい。
家賃の要らない部屋に住めて、3食ちゃんと食えるぞ。

852 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:07:12.89 ID:q+h9Fi6O0
市県民税や医療費免除

853 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:07:14.31 ID:yWRwjoXJ0
>>826
スポーツジムの風呂だけの会員ならもっと安いよ。しかも場所によっちゃ温泉だったりする。
風呂掃除しなくていいし、デカイ浴槽に浸かれるし、脱衣所は綺麗で暖かいし、
お湯は使い放題でドライヤーもあるしいいことづくめだ

854 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:07:26.14 ID:T/e+g4WAO
金融緩和で年金ナマポ失業保険の統一を実施すべき。

855 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:08:11.11 ID:CYp45o+PO
食費1日1000円で月3万円で充分だろ?
足りない分は自分で稼げ!

856 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:08:14.50 ID:Op7LqcQ60
自治体の現業なんて正規職員なんか雇わずに健康なナマポに労働を義務づければいいのに
交代で週2〜3日程度なら就活とかも出来るだろ

857 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:08:35.40 ID:mjsQto8v0
>>840
お前、自衛隊舐めてるだろw
虫歯があるだけで入れなかったりするんだぞ。
若者しか入れないしなw

858 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:08:47.67 ID:wHJPwzqu0
在日ナマポは通名でナマポを多重需給して優雅に暮らしていますね〜

パチン糟ナマポやベンツナマポがこのパターン

859 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:08:49.18 ID:78Q8phvSP
>>844
働きやすい社会()
どう見ても正社員を派遣で再雇用する気満々です、有難う御座いました

860 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:09:03.19 ID:74slOOpq0
なまぽのせいで家賃が高止まりしてる
ようなこともあるし害悪以外の何者でもない

861 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:09:05.20 ID:Fa54Q2l1O
医療費タダウハウハ!
薬転売でウハウハ!
朝からパチンコ競馬競輪ウハウハ!
バス地下鉄もタダ乗りウハウハ!
家賃収入隠してウハウハ!

862 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:09:17.03 ID:VeQaYTL8I
支給額とかどうでもいいからナマポ家庭の子供を一般家庭の子供と
同じ学校に入れるのは止めて欲しい。

863 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:09:26.35 ID:k0Gg0PlW0
どうせいくら貰ってもパチンコに行く金がないって言い出すんだろ

864 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:09:37.33 ID:Cp5EZLaa0
ナマポ小屋作って共同生活させるのがいいと思うんだけどね・・・

現金持たせちゃだめだよ

年越し派遣村からナマポになって同じアパートを借りたオッサンが
同居のナマポ青年の保護費を騙して持ち逃げしたし


>>841
地域まるごとタヒぬより、乗っ取られたほうがマシと思う所はあるかもしれん

すでに滅びかけてるし・・・ほとんど無人の集落って怖いよ

865 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:09:44.58 ID:Op1a2j++0
12万って十分暮らしていけるじゃん。大学院生時代、家賃込みで7万ぐらいで生活してたぞ。

866 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:09:48.17 ID:HGXWgpHo0
http://livedoor.3.blogimg.jp/news4vip2/imgs/b/9/b984f4ac.jpg

867 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:10:08.69 ID:BKbgnDIA0
だから、
本当にナマポより収入が低くて苦しい生活をしているなら申請しろよ。
申請を断られたら騒げ。

868 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2012/12/11(火) 16:10:08.87 ID:3quvYOU/0
( ´D`)ノ<ナマポはカプセルホテル形式の施設に押しこみゃいいだろ
        プライベートスペースさえあれば人見知りの被告でも
        生活していけそうだ。

869 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:10:10.45 ID:IptkGK5E0
>>1
>光熱費と携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円

?!
光熱費と通信費で1万の誤差ってすごいぞ?
どんだけドンブリ勘定なんだよ
2万以内に抑えろ

870 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:10:15.97 ID:FPSycKRX0
>>853
うちの近くのスポーツジムはシャワーだったから素直に銭湯選択w
プール付属のジャグジーという手もあったが、わざわざ水着に着替えるよりも
銭湯風呂の方がいいw

これで温泉が湧く土地だったら
もっと安上がり(町民割引で150円とか200円)で風呂に入れるのになぁ

871 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:10:26.18 ID:pSCIT6nLO
生活保護って市営住宅住みじゃないのか

872 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:10:27.77 ID:merkL5wK0
全部朝鮮人が悪いで、かたずけられそうな国になったな。

ユダヤ人と浮浪者、障害者の迫害、虐殺はじめた20世紀前半の
ドイツみたいになりつつある。

気を付けろよ、在日ナマポ朝鮮人達よ。

873 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:10:32.34 ID:wIg3GN57O
生活保護は貯金がなくても 毎月定収入があるから
楽チン まさしくゲンダイの貴族

874 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:10:38.59 ID:NCTcstoL0
現金+食券にしろということですね!

875 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/11(火) 16:10:44.52 ID:mjsQto8v0
やっぱりどう考えても、ナマポは専用施設っきゃねえ。
場所?限界集落とかでいいんだよ。人が増えてラッキーだろ?
集団生活だから、孤独死も無くなるぜ?

876 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:11:15.86 ID:78Q8phvSP
>>846
アメリカほどじゃないけど格差ひでーな
下が下を見て叩く寒い時代だ・・・

877 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:11:18.21 ID:JNMBXI+00
◆独仏英北欧など
国会議員900万円
国営放送700万円
電力会社420万円
公務員380万円
最低賃金260万円
生保260万円

◆日本
国会議員3300万円+手厚い福利厚生 民間家賃55万のマンションに8万で入居
天下り2000万+3年ごとに退職金3000万
NHK1500万円(税金、補助金投入)
テレビ局1550万円(電波料免除、天下り、議員の子息多数)
製薬会社1100万円(政官業癒着)
重工900万(随意契約、天下り、補助金)
電力860万円(天下り、補助金、多額の税金投入)
公務員800万円+退職金2970万円+共済年金

ワープワ 年100万〜200万
最賃 年120万
生保 年160万(うち医療費80万円)
国民年金 月3万〜6.6万

北欧なんかでは、働けるヤツには労働が義務付けられている
ただし、時給700円ということはなく、月給25万以上はもらえる
残業なし、医療、介護、教育は無料

878 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:11:38.22 ID:kSxf2AAc0


24時間、ネット三昧。




879 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:11:43.46 ID:r+AL9DTo0
うちも生保で一人暮らしだが、電気は月5000〜6000円だし、ガスは2000円だし、
携帯はauのシンプルプランSSで月1270円だしで、電気ガス携帯で3万円なんて
到底行かないんだけど。

880 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:11:45.23 ID:DoIl1E/MO
56才無職生活保護って
いままでそういう生活してきたからの結果だろ

それで金よこせってなんだよ

881 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:11:47.93 ID:KvBh6p+10
まぁだからナマポは審査を厳格にしてだな

882 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:11:50.16 ID:ptnUDsmb0
>>827
アレこれ引かれた手取りが達しない場合は貰えるってこと?

883 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:11:50.95 ID:zw2pnFRrP
生活保護を下げる→治安悪化→街に人が出歩かなくなり経済も悪化

警察増員(財政が生活保護費よりも悪化)→逮捕者続出→刑務所での維持費が半端じゃ無くなる


国民「結局、生活保護与えてる方が安上がりなんじゃね?」

884 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:11:52.16 ID:0ANyEHHvP
>>851
願わくば天誅だな。

885 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:12:00.79 ID:ubsdD+RB0
日本の蛆虫共は中国へ出稼ぎしろ!

886 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:12:01.38 ID:kYwekJIp0
自民に入れるしかないんだな?

887 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:12:11.33 ID:oVXApxvbO
こうなったら公営の下宿が必要

888 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:12:21.41 ID:qecuTeIl0
保護費が残らないのは当たり前でしょ
そういう金額設定なんだから
蓄財できるならその分さらに減額されるよ

889 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:12:24.15 ID:+vEAETBH0
>光熱費と携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円。
なんで、こんな普通じゃない生活保護受給者ばかり出してくるんだ?

生活保護受給者を叩かせるのが毎日新聞の目的か?

890 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:12:31.95 ID:H0SACWMCP
こーいう人は全員ナマポ村に入れて働かせろって。
身体が不自由でも出きる範囲で構わないから仕事を与えて生き甲斐を擦り込め。
浪費しないように家計簿をつけさせて職業訓練をやれ。
ニートも同様に頼むで安部ちゃん。

891 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:12:48.80 ID:IptkGK5E0
>>29
水4000
ガス3000
電気8000
携帯5000

これで2万
このくらいは、無理なく節約できると思うんだが

892 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:12:54.58 ID:FPSycKRX0
>>865
おま俺w

家賃3万、その他教材費全部込み込みで4万で生きてたw
近くに100均やスーパーはおろか、コンビニすら無い場所で
週1の買出しで高い食材買ってたけどそれでも生きてたな
(学食と学生生協が安かったのが命綱)

893 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:13:00.12 ID:BAkjhQtc0
俺は手取り11万7千円しかないけど、貯金も毎月2万してるよ。
金銭感覚おかしいだろ。
人間甘えたらとことん甘えるんだろうな。

894 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:13:00.42 ID:V0KzsYUhO
甘えるんじゃねぇ!携帯なんて解約してもっと安いボロアパートで暮らせよボケ

895 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:13:20.13 ID:sbjnqETk0
>>889
記事書いている(作文している)人が年収1000万以上だから
普通の人と金銭感覚が違うんだよ

896 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:13:21.79 ID:cN1ulP8KP
医療費の扶助もあるから、>1の生活保護と同等の生活をする為の年収は300万程度は必要だろう
そして年収がこれ未満の人は2000万人近くも居る

897 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:13:24.65 ID:1OA026+Z0
>>883
要はナマポ受給者は受給額が減らされると犯罪に走るようなクズ人間って事だな。

898 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:13:32.75 ID:sVmXRy9BO
何とか言ってやってよ河本さん!

899 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:13:35.00 ID:78Q8phvSP
>>884
お前らがナマポを叩くのと一緒で
追い詰められた弱者はもっと弱い奴しか狙わんよ
通り魔事件見れば判るだろ

900 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:13:35.46 ID:eIBWtSeB0
生活保護でボランティアって何だよ。。。
   
       働け

901 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:13:38.49 ID:xMY74Zqz0
病人は医療費ただのナマポがお得

902 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:13:42.90 ID:vjUDswQEO
なら現物支給には賛成なんだよなぁ

903 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:13:53.19 ID:x056SWX60
自治体が仕事を斡旋する時代になって来ていると思うね。
生保を受けている人達に優先して仕事を斡旋する仕組みを作っていかないと
増える一方だと思うよ。

904 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:13:54.63 ID:6oFmMMDFO
>>808
それくらいだと追加課税でバイト代くらいふっとぶからやってられないになるよね。
最低ラインの税金だけで、月4万くらいなくなるし。

905 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:13:57.64 ID:yWRwjoXJ0
>>870
毎回水着持参はきびしいなw
大浴場つきジムはお得だけどあまりないのが残念だ

906 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:14:06.25 ID:ebmP0iW10
だいたい、>>1の記事はちょっくらおかしいよ
保護費とは別に家賃とかの手当ても入るはずだよ
加えて何だ、知り合いの爺さんは夫婦で十二万円の年金で生活しないといけないと嘆いていたよ
十二万円だから家賃は三万円が限界だとね。
それにさ、光熱費や携帯電話料金が2−3万円というのも理解できない。
アパートであれば電気代は5000円くらいで済むだろうに
携帯電話も使い込んだりしなければ月々1000円から三千円で充分だ。
計算式がまったくわからんな

907 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:14:11.18 ID:LlpPKqRbO
パチンコと酒代を諦めれば?

908 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:14:20.55 ID:Avl6tvMC0
>>883
じゃあ全員餓死でいいよ

909 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:14:27.27 ID:MIlhlhwD0
>>>>家賃4万5千円

  中国地方のとある市・・・ナマポ受給の条件が、家賃一万円
  以下であること。そのため、ナマポ受給者は、一万円以下の
  アパートを探して引っ越さねばならない。 

910 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:14:30.39 ID:ptnUDsmb0
ただ、コレって、この受給者は悪くないと思うんだよね
節約するための指導をする人がいればいいだけ
役所が怠慢なんだよ

911 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:14:30.85 ID:zw2pnFRrP
いっつも思うんだが市営住宅、県営住宅をそれこそ生活保護者に優先で与えてやれば良いと思うんだが。

何でわざわざ民間で借りるんだよ?

912 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:14:31.98 ID:JQsIUVNc0
>>1
>携帯

この時点で同情は出来ない。

913 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:14:49.48 ID:ubsdD+RB0
自民は敵だ!

今までに幾ら注込んだことか・・・

期日前で維新に入れたぞ!

914 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:15:18.32 ID:cclWcNJ60
光熱費と携帯代合わせてるのがミソやな
光熱費安くて携帯多いと携帯削れクズとなるし
その逆もまた然り。でも一緒にしておけばその辺ごまかせるだろうって感じがする
まぁ、どっちにしろ多いから叩かれるのだが、そこが解ってないってのがまたな

915 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:15:46.76 ID:MMrBRm5r0
生活保護は必要だと思うが、やはり支給額が多すぎるってことだよな

916 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:15:52.77 ID:N8WRgTLt0
>>881
生活保護担当職員を倍に増やすので、予算をください

917 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:15:55.33 ID:bPcycLOi0
>>899
お前、弱者を本当に見下してるんだなー

918 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:16:00.61 ID:OvNuqZTH0
ただここの奴らは稼ぎが少なすぎるもう少し頑張れ

919 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:16:07.11 ID:SnF0sp4NO
ナマポ受給者はホンマ甘えてるな!
真剣に減額してびびらせろ!
働く意思が全く見られない!

920 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:16:12.50 ID:B3qVpAh10
とにかく保護を受給してる状態から早く抜け出したくなるような制度にしなきゃ。

保護費で雇ってると思えば自由を制限したって憲法に反しない。

921 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:16:15.40 ID:acoOwQ+G0
最低賃金
―――― 働いた方が当然良い生活


年金受給者


―――― 今まで頑張った分の御褒美



ナマポ


これが当り前だろ? 
政府は立法府なんだから法の力で規制すべき!!!

922 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:16:24.12 ID:6q5Y0Gje0
ナマポを共同生活させるのは当然だね。
体育館に自転車を100台ぐらい用意して、
毎日漕がせて発電させるんだよ。稼いだ分の電気と同額の現金が支給される。
親が職探ししてる間は子どもが漕ぐ。
とにかく、何もしてないのに現金支給なんて絶対駄目だ。
動いて金を稼ぐってことをおぼえさせないと。

923 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:16:29.64 ID:lUfnfwYMO
電気四千円
ガス三千円
水道三千円(二月分)
携帯六千円

一人暮らしだが携帯と光熱費合わせても月一万五千くらいだ。三万もかかるとか謎過ぎる

924 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:16:44.85 ID:Avl6tvMC0
>>910
はぁ?あきらかにこのナマポのが悪いだろ。
何でも役所のせいにしてれば済んだのは民主以前の話だ。
民主のせいでナマポが異様に増えて態度がでかくなったからな!

925 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:16:52.20 ID:XJitaj3T0
維新の会と他の政党どっちに投票する?
http://www.panda-judge.com/judge/view/157.html

926 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:16:52.63 ID:ptnUDsmb0
>>912
連絡先の電話番号が無くちゃ就職活動も出来ないぞ
固定電話を引くより、携帯のみのほうが安いし

927 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:17:02.75 ID:ST215Otv0
生活保護は使いきりが原則だろ、ナマポで蓄財すんなや。

928 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:17:07.37 ID:qp7kn69l0
携帯いらねーだろ

929 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:17:21.99 ID:8OeVdDWl0
>>900
60近い病気持ちのナマポ民なんて誰も雇わんだろ。正直な話。

930 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:17:24.37 ID:/2lZiUBi0
光熱費が2〜3万って…
どうせ風呂をシャワーでだらだら使ったり、携帯で仕事の求人以外の
必要ない所で駄弁ってたりしてるのが簡単に想像出来るわ

931 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:17:28.66 ID:78Q8phvSP
>>917
いえ、現実にそうです
秋葉の事件の時も「政治家を刺せば良いのに」みたいなレスを散見したよ
結局自分じゃ行動を映さないから他人事、他人任せ
ネズミの会議とまるで変わらん

932 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:17:42.49 ID:FFtVatXTP
うちはWiMAX契約して、ヤフオクでスマホ買って、050PlusのIP電話契約して、
これでネットと携帯を両立。

WiMAX月2990円+050Plus月350円の合計3340円でネット環境と携帯電話利用できてる。
050Plusは固定電話と携帯にかける通話料安いし、友人同士は無料で通話できるしで
通信料大幅節約。

933 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:17:52.68 ID:SEJgPurS0
.
--- 2009年の衆院選で当選した民主党308人の皆様 万世〜♪ ---

この民主党308人の皆さん 外国人参政権で中-朝-韓による日本への侵略推進GJ! 民主党 万世〜♪
この民主党308人の皆さん 赤字国債で在日朝鮮人への生ポ支給・死守 民主党 万世〜♪
この民主党308人の皆さん 赤字国債で朝鮮・拉致工作員への生ポまで支給! 民主党 万世〜♪

民主党は朝鮮への現金支払機です、選挙ガンバレ、民主党 万世〜♪

934 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:17:53.05 ID:cgUK/PFL0
水道光熱費なんて一人暮らしなら月1万で充分だろ
ってことは携帯に月2万も使ってるのか?
求職のためにとは言っても使いすぎだろ

935 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:17:55.00 ID:zw2pnFRrP
>>908
餓死したくないと犯罪に走るんだから何の解決にもなってねーだろw

>>919
犯罪が増えてお前がビビる事になると思うんだがw

>>927
貯金してなきゃ生活保護の打ち切りもできねーだろ。

936 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:17:59.31 ID:Kwap0Vs6O
派遣は首にしてよし、生活保護費は削減してよし
病院は治療せんでよし、保険会社は賠償せんでよし、
弁護士は詐欺ってよし、裁判官は誤魔化してよし

人権国家ってこのことだろ?

937 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:18:09.88 ID:x056SWX60
>911
既にいっぱいだから。
うちの地元なんかどんどん建て直して高層化してるが追いつかない。
老人や身障者は最優先だからね。

938 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:18:12.38 ID:Iy3XzTb80
貧乏生活自慢スレ

939 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:18:20.83 ID:JNMBXI+00
「おれは月給12万だけど、月2万貯金してる」
とか昔言ってた連中が、今受給してるんだろwwwwwwwwww

65歳時点で、貯金2000万以下、年金7万程度
だったらすぐにナマポに転落するぞ

940 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:18:29.40 ID:6iYFj7ji0
光熱費2〜3万
この内訳が知りたい・・・

941 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:18:30.90 ID:6mXI7jS70
>>840
自衛隊、今は35歳までしか入れない。
予備役とかもいるから兵隊は余ってる。

942 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:18:39.00 ID:N8WRgTLt0
>>919
生活保護貰うくらいなら働いた方がマシ
って思えるくらいの社会にしなきゃね

943 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:18:46.70 ID:KvUHf+4n0
独り暮らしで光熱費+電話利用金が月2〜3万ってあり得ない
どんだけ贅沢な暮らししてんだよ、死ね

944 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:18:50.83 ID:0jcSUye60
勤労者>>>>>ニート>越えられない壁>生活保護

945 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:18:54.82 ID:Avl6tvMC0
>>926
通話費は就職活動だけに限定すればいい。
明らかに関係ない通話費高すぎだろ。
明細出して指導しないと他人の金使ってるんだからな。

946 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:18:58.91 ID:1RJC9M2e0
>>910
大人が指導されなきゃ節約出来ない時点で論外だ

947 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:19:05.99 ID:EY3PDI2hO
まあでも、実際は生保受けられる立場なのに申請しない人も居るんだよね。
それぞれの考え方なんだろうなあ。
難病の友人も、不運な事に、事情で障害年金申請も出来ず
仕方なくトレードでしのいでる。
それでも家買ったし、凄いと思った。

948 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:19:14.09 ID:+vEAETBH0
>>923
働いてないと家に居る時間が長いから光熱費はもっと掛かるだろうけど
逆に、付き合いがないから携帯代は下がるだろうしね。

949 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:19:17.39 ID:gz7vnHeV0
おいおいwww手取り19万の俺が家賃4万、光熱費+携帯で1万5千円で過ごしてんだぜ・・・
お情けで生かして貰ってんだから家賃2万ぐらいで遠慮せえよ

950 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:19:18.24 ID:Js+rOFGD0
  毎日新聞は嘘を書くな!!! でたらめを書くな!!

951 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:19:20.84 ID:IptkGK5E0
>>923
ああそうだ、水道は2か月分でそれくらいだよな

確実に2万は切れるはずだ

952 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:19:24.16 ID:ebmP0iW10
>>926
電話を受けるだけなら、月々、千円もいらないよ
加えて何だ。
就職活動のために月50件も電話しても、携帯電話の料金は知れているだろ
一万円以上も携帯電話の代金を支払うってことは、生活保護の身の上で電話をけっこう使っているとしか考えられないけどね

953 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:19:31.74 ID:ptnUDsmb0
>>924
なに言ってんの?
役所でなくとも、例えば、この取材をした記者が
こうすれば節約できるって教えてあげるだけでも
一万以上は金が浮くんだぞ?態度がデカいんじゃなくて知らないだけだろ
それを責めてどうすんの?

954 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:19:38.38 ID:HMLh3mvKO
働かないのに生きてるのがそもそもおかしいのに

955 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:20:08.44 ID:HFIRutdxO
節約術役所が教えないといけないとかないわー
働いてないなら携帯いらないだろ?なかには安月給で働いてろくに遊ぶ事も出来ない人達がいるのに。
労働者>保護者であるべき。
保護される者が労働者より貰えるのはおかしい。

956 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:20:16.72 ID:6GlH1yxQ0
生保は誰でも受ける可能性がある災害、事故、リストラ・・・
それなのに生保を廃止しろ減額しろと言ってる奴らは自分に向かって石を投げてるようなもの
減額になったからって納める税金の額が減るわけじゃないのに。よくわからん公共事業とかに使われるだけ

957 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:20:27.38 ID:ZaHIBOUN0
さらに医療費とかタダやからな。

958 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:20:36.31 ID:na/BZjYL0
>>946
容易く論外って言い切るけど、義務教育終わってるの?ってレベルのが居るんだぜ。

959 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:20:57.39 ID:0qRN2izq0
働いていないのにどうして携帯が必要なの?
いい年してる人で高度成長期でもバブルでも貯蓄できなかったような人には
お金あげてもあればあるだけ使うんだよね

960 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:21:00.05 ID:3rVTbTlh0
最低賃金でフルタイムで働いた額以下の支給にしろ
一部地域では逆転してるとかおかしいだろ

961 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:21:05.34 ID:zw2pnFRrP
何度も言うが後先を考えずにただバカの一つ覚えで

「削れー 削れー」連呼する奴は邪魔だから消えろよ。
何でそもそも生活保護者が増えてるのか全く考えることができないバカなんだからさ。

962 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:21:09.25 ID:Avl6tvMC0
>>935
分かってないのはお前
社会のダニなんて実はいらないんだよ、とくに外国人はね(帰化人も同じ)。
半島に帰れ、帰れないなら死ねクズ。

963 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:21:12.15 ID:KpATtQh8O
もし失業しても、毎日家にいたら頭おかしくなるわ…やっぱり働きたいね。

964 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:21:37.10 ID:nsGbnBoI0
またナマポ叩きのネタでアホな国民を煽ってるのかw
いい加減、本当の寄生虫は財務省筆頭の官僚共だと気付け
奴らはナマポ叩きの世論に乗って年金その他の社会保障削減を
狙ってるんだぞ

965 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:21:37.11 ID:Sckhf9FR0
>>3
すげぇ!立て読みと斜め読みのコンボ

966 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:21:39.95 ID:E82kC3hR0
> 光熱費と携帯電話の料金が合わせて2万〜3万円
高すぎだろ

967 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:21:48.24 ID:8OeVdDWl0
まあ光熱費辺りが適当なのって、単に記者の経済感覚を反映してるだけだと思うけどね。
毎日の記者は諸々の生活費を「雑費」くらいにしか認識してないんだろ。
「合わせて2万〜3万円」という、この1万の誤差がどれだけ大きいかも知らなさそうだ。

968 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:21:52.15 ID:BwkuamYb0
家賃は,別会計で出るところもあるんじゃないの?
それに,社会保障費払ってないよね.
それで12万も貰っていて何で残らないの?

第一,最低限の生活なんだから,
残らなくても当然じゃないの?

969 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:21:52.50 ID:KvUHf+4n0
>>910
他人のお金で生かしてもらってるのに、自ら進んで節約しようとしない奴は糞

970 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:21:55.11 ID:4muFEfGs0
>>946
同意。
こういう記事をみると、現金支給の愚かしさがよく分かるわ。
ダメ人間に現金を持たせるほど馬鹿げたことはない。

971 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:21:55.43 ID:XYBMu1Gy0
水道代0の埼玉市議がいただろ
光熱費は甘え

972 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:22:00.23 ID:74slOOpq0
>>956
誰もがもらうこと前提で話すなよゴミクズ

973 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:22:00.83 ID:LcVpccwPO
脳こうそくで半身がマヒすると、フロも自分で入れない。
50代後半で、週に3回の通所介護へ行って、フロに入れてもらってる人もいる。

974 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:22:03.67 ID:9VcJJn/fO
生活保護者は福島原発に送り込んで死ぬまで働かせろ

975 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:22:04.40 ID:+vEAETBH0
>>956
自分がなっても当然に受け容れる。
他人様の税金で生かしてもらうなら当たり前。

976 :そーきそばΦ ★:2012/12/11(火) 16:22:13.46 ID:???0
継続

【生活保護】支給額は12万、家賃4万5千円、光熱費&携帯料金が3万円…手元には保護費は残らない-支給厳格化に怯える受給者たち★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355210511/

977 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:22:20.36 ID:yWRwjoXJ0
>>959
死ぬまで生活保護で生きてくつもりなら要らないだろうけど
就職活動するなら電話は必須じゃん
固定電話引く金はないだろうし

978 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:22:20.84 ID:78Q8phvSP
>>961
削った所で国民には一円も還元されないだろうにな
ホントぼろい商売ですわ
こんなだからミンスにも平気で騙され、次もきっと自民に裏切られる

979 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:22:21.33 ID:965zsJ9E0
オレの先月の生活費
家賃 8万  都内居住 共益費コミ
電気 4千円
ガス 4千円
通信 1万円 ←ケータイと家のNet環境含む
食費 2万円
水道 1500円
合計 119500円
ちなみに煙草・酒・ギャンブルは一切やらん 通勤は自転車
ナマポはガス室に強制収容しようぜ!

980 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:22:28.36 ID:XvYwhKrS0
働いてる人にもナマポと同額&同待遇を与えれば解決だろ。はやくやれよ。

981 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:22:30.81 ID:sdYhX/Wp0
保護費で趣味や貯金とか考えてんのか???
携帯とかいらんだろw

982 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:22:55.22 ID:FFtVatXTP
光熱費&携帯料金が3万円ってのは記者の作り話だろうなw

一人暮らしで電気ガス携帯でこんなにかかるわけがない。

983 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:22:56.31 ID:7iyOGExB0
,
家賃3万5千円の私は一生懸命、働いておりますが・・・

984 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:23:05.19 ID:12FCipQr0
あのね
年金6万貰っても強制的に後期高齢者保険引かれますよ

985 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:23:10.31 ID:9DGH1seW0
ナマポは酒飲まない、タバコ吸わない、肉食わない、服買わないのが常識だ

>>1のオッサン、在日じゃねえの

986 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:23:13.77 ID:d2EQhA1sP
>保護費は月額12万3000円

もし2万円少なくても大差ない生活はできるし
2万円多くても残らないことに変わりはないだろうなw

987 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:23:21.85 ID:bPcycLOi0
>>939
やむにやまれぬナマポまでたたいてねーよ

貰ってるのに文句言ったり、不正受給が多いから叩かれてんの
なに話逸らしてんだ?

988 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:23:27.06 ID:zw2pnFRrP
>>962
お前に良い偉人の言葉を教えてあげる


西郷隆盛「何も守る物が全くない、行き詰まった人間の最後にとる行動ほど恐ろしい物は無い。」

989 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:23:45.74 ID:YTF/qhM/0
月収12万あったら余裕で暮らせるわ
月収10万弱でも6万の家賃払ってギリギリ何とかなってた月もあったし
生活能力でまだ見直せるところたくさんあるじゃんこの人……
値引き総菜買ってる時点で甘いわ

990 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:23:54.55 ID:Avl6tvMC0
>>953
役所で指導はしてるんだよ、あほか何も知らないのかよ。
ナマポなんて脳タリンだから人に教えてもらわにと何も出来ないよ〜っていう
お前の意見には賛成だが、教えてもらってもなにも出来ないんだよ。
もう死ぬしかないだろ。

何度も書いてるけどみんな自分の生活でいっぱいいっぱいなんだよ。
他人に甘えないと生きていけないチョンゴミダニは死ねばいいんだよ。

991 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:24:02.90 ID:iF9mXOG70
現物支給でなにがいけないの?わからん。

992 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:24:11.67 ID:acoOwQ+G0
政府はナマポなんぞに防衛費を超える予算付けるぐらいなら

最低賃金の保障増やせよ!!

年金はベーシックインカムにプラス掛けた分の元本保証しろ!!!

993 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:24:19.19 ID:JIQNkPd7O
>>910
ナマポ民は壊滅的に生活力がない。教えたって出来ないし、恥の概念ないからこんな取材に答えられる。
年金以下で集団生活させた方が絶対ナマポ民も生活力が付くし、節約も覚えるよ。

994 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:24:26.55 ID:ebmP0iW10
>>973
それはちゃんと年金とか保険を払っていたからだろ
私は月々十五万円も稼げないときでも、毎月7−10万円の年金や保険を納めていた
光熱費を引けば食費も苦しかったね。
それだけにあまり同情できない

995 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:24:31.23 ID:lbDzGf4S0
はぁああ????????????



あの〜



はぁあああああ???????????



もういっそ死ね!!

996 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:24:32.59 ID:8OeVdDWl0
>>977
「電話持たせるな!集団生活しろ」ってよく言ってるけど、それって
国が終生そいつの面倒を見ると決定したのと同じなんだよな。
復帰率ゼロとなると、またカネがかかるだろうなぁ。

997 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:24:33.13 ID:oRehQLmI0
マジでムカつくよなナマポ乞食は。 働けよカス

998 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:24:53.24 ID:sbjnqETk0
>>904
そんなになるか?
15万+4万の12ヶ月で228万だろ
給与所得控除後で140万、社会保険料の控除と基礎控除もしたら年税で3万くらいじゃね?

999 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:24:57.52 ID:4muFEfGs0
>>988
でたよ。
乞食最後の砦、犯罪するぞー

1000 :名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:25:08.13 ID:ysPMTlPKT
>>60
投票? どうせ層化か共産に入れるんだろ。

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

236 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)