◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
民主党の細野豪志政調会長(41)が10日、北朝鮮のミサイル発射予告に関し「さっさと上げればいい」と発言した藤村修官房長官(63=大阪7区)の応援のため大阪入りした。だが、移動のトラブルで1時間の遅刻をするアクシデント。その影響で滞在時間は7分だけとなり、名誉ばん回を託されたイケメンの援軍は空砲に終わった。苦戦を強いられている藤村氏にとっては痛いドタバタ劇となった。
この日、高槻市内で大阪10区の民主党・辻元清美氏(52)を激励した細野氏。続いて藤村氏の地元へ車で移動したが、関係者によると、途中で高速道路の入口を間違えて道に迷ったり、渋滞に巻き込まれたりしたという。
スタッフらが待つJR吹田駅前に到着したのは、予定から1時間遅れの午後1時30分。街宣車に上がった細野氏はまず聴衆に「大変お待たせしてしまい申し訳ありません」と遅刻を謝罪。「官房長官には今、官邸で本当に大変な踏ん張りを見せていただいている」と地元に戻れない藤村氏を思いやった。
続けて早口で「自民党のように『強い国、美しい国を作る』と掛け声だけでは変わらない。大阪では維新の風が吹き荒れているが、特定の人に任せたら全部が変わるというのは幻想だ」と一気にまくし立てたが、そのあたりから急に時間を気にするそぶりを見せ始め「この後、飛行機で(次の演説予定地)福島に入らねばなりませんので」とスピーチは約3分半であっさり終了。不適切発言問題にも触れなかった。
大阪7区にはこれまで野田佳彦首相(55)、岡田克也副総理(59)の両トップが訪問。11日には蓮舫国民運動委員長(45)も演説予定と、民主党はただならぬ危機感で「官房長官を落とすわけにはいかない」を合言葉に戦っている。しかし、「女性2人(上西氏、渡嘉敷氏)の人気がすごく、藤村氏は蚊帳の外と感じることがある」と話す関係者も。
演説を終えた細野氏には、「男前やわ~」の声が飛び、たちまち握手攻めに。細野氏自身のイケメンぶりを大阪の聴衆にアピールすることには成功したが、藤村氏の浮上にはあまり貢献できなかったようだ。
◆藤村氏の不適切発言 公示後、初めて選挙区に入った7日、記者団に「また帰って来られるかは北朝鮮のミサイル次第。さっさと月曜日(10日)に上げてくれればいい」と発言。自民党・安倍晋三総裁(58)がすぐさま辞任を迫るなど波紋を広げたが、「言葉足らず」として発言を訂正した。
◆大阪7区立候補者(吹田市、摂津市)
上西小百合(29)維新新
石川 多枝(45)共産新
渡嘉敷奈緒美(50)自民元
渡辺 義彦(56)未来前
藤村 修(63)民主前
(2012年12月11日06時02分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)