【地域経済】「シャープが来ても何も変わらなかった」 “世界の亀山”雇用減少で切実[12/12/08]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/12/10(月) 09:14:17.09 ID:???
- ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121208/bsc1212081230011-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121208/bsc1212081230011-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121208/bsc1212081230011-n3.htm
「世界の亀山ブランド」として、かつて薄型テレビ市場で大きなシェアを占めてきた
シャープの工場が立地する三重県亀山市。最先端の大規模工場は県内で1万人近くの
雇用を生み出すほど地元経済に多大な恩恵をもたらしたが、シャープの深刻な
経営危機とともに、市内はかつての活気を失った。
地元の有権者らは、衆院選で各党が打ち出す雇用・経済政策に注目している。
「アパートの入居率は、かつての半分程度に落ち込んだ」。亀山市の不動産関係者は、
ため息まじりにつぶやく。
シャープが液晶テレビを部品から一貫生産するため亀山市に巨大工場(第1工場)を
建設したのは平成16年1月。
当時、亀山市は関連施設の建設ラッシュに沸き、賃貸のマンションやアパートの
入居希望者がどっと押し寄せた。しかし、今は面影もない。
液晶テレビの国内出荷が全メーカー合計で年間266万台(16年)の時代。
初出荷から1年あまりで液晶テレビ「アクオス」の累計生産は100万台を突破。
その勢いはすさまじく、18年には第2工場も操業を始め、同市も「世界の亀山」
として名をはせた。
大勢のビジネスマンが押し寄せホテルや飲食店は活況に。20年度の市税収入は
約146億円と15年度比で倍増。シャープの“恩恵”で市は活気づき、税収面で絶大な
効果をもたらした。多くの雇用も生み、シャープと県内の取引先企業を含めた33社の
雇用者数は、20年には約8600人(三重県調べ)に上った。
県と市は計135億円の補助金を支出して工場を誘致してきた。
市内にはシャープの関連企業も増え、市担当者は「税収は大幅に膨らみ財源が増えた。
公立学校の校舎の改築もできた」とシャープ効果を説く。
しかし、わが世の春を謳歌(おうか)していた亀山工場と市だが、それも長くは
続かない。韓国勢との競争激化と価格下落で液晶テレビ事業の採算が悪化。市税収入は
21年度から減少に転じ、今年度はピーク時の7割まで落ち込む見通し。
地元関係者は「もうシャープには頼っていられない」と表情を曇らせる。
亀山市を含む三重2区では、民主前職に日本維新の会、自民、共産、無所属の新人4人が
挑む構図だ。不振が続くシャープやパナソニックなど日本の製造業が抱える問題は
根深く、経済政策への期待は大きい。
地元有権者は訴える。「結局、シャープが来ても何も変わらなかった。政治家には、
少々乱暴でもいいから思い切ってやってほしい。景気回復に向け根本から変える政策を
期待したい」。
-以上です-
シャープの亀山工場
http://www.sankeibiz.jp/images/news/121208/bsc1212081230011-p1.jpg
関連スレは
【電気機器】シャープ、早期退職募集打ち切り…希望者急増で[12/11/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352421691/l50
【雇用】シャープ、パナソニックの退職技術者をアイリスオーヤマが狙う[12/12/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1354797079/l50
等々。
- 2 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:15:23.34 ID:SBltGjLs
- 景気が良かったときは喜んでたんだろ?
- 3 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:16:26.38 ID:+k1xiRig
- デフレだし円高だし派遣でピンはねしてるし
- 4 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:16:42.16 ID:RF6fBW8u
- ローソクは消える前に燃え盛るのです
- 5 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:18:28.41 ID:iq+88Fht
- ジャーップ
- 6 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:18:46.97 ID:gobaM4tK
- >「シャープが来ても何も変わらなかった」
全くの言いがかりでワロタw
- 7 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:19:26.39 ID:qXN+wqpf
- むしろ他の自治体に比べればどれだけ恵まれているのか。
無い物ねだりばかりじゃ仕方ない。
- 8 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:20:17.78 ID:67q60xKx
- シャープがなくてもローソクがあるじゃまいか
- 9 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:20:26.17 ID:iouw0u2i
- いや、いろいろ変わったって、はっきり書いてあるじゃん。雇用があった間に、定着させる努力を怠った地元が悪い。
- 10 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:21:15.92 ID:hJEyROxI
- 企業誘致は運命共同体のギャンブル
ゴールをはき違えるなってことかな
- 11 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:21:45.95 ID:cJ9CSjSQ
- >>6
>むしろ他の自治体に比べればどれだけ恵まれているのか。
>無い物ねだりばかりじゃ仕方ない。
全くその通り!
- 12 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:24:14.22 ID:SORYBwjR
- そもそも田舎の無職がほいほい傭われるわけないっしょ。
それにしても、亀山ブランドとかいってる時期でも、
家電評価雑誌でも別にポイント高くないし、
ヤマダ電機店頭でも格段にすごいとか差別化されているわけじゃなし。
しかも高かった。
そもそもロウソクの技術がどうとかはまったくないんだし。
商売人が商売に便利だからって使っただけだな、、、。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:24:18.86 ID:vJJoAKgu
- 補助金ごっそさん
- 14 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:26:08.56 ID:Pt44orLY
- 一時でも夢見れて良かったじゃん
- 15 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:28:28.93 ID:yW5Wt1SS
- うそつけ! 亀山に工場できた時はもろ手を挙げて大歓迎してたじゃないかw
そもそもお前らの家のテレビはなんだ?やっすい朝鮮パネル積んだ東芝製か?
- 16 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:28:57.32 ID:er6ftiif
- 元々の田舎町に戻ったつーだけだろ
そんなに税収欲しいんなら原発でも作りやがれ
- 17 : 【関電 88.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/10(月) 09:29:02.17 ID:VOZCimw8
- やっぱ公務員って馬鹿ばっかりだろ?
- 18 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:30:38.38 ID:ftfDOiUR
- 8年前位だったかな、その頃の液晶(シャープ)とプラズマ(パイオニア)
の映像は並べてみると液晶が恐ろしく悪かったのだが、何故か液晶が売れて
いた。
オレの目が異常なのかと疑ったよ。「亀山」はその後だと思うが、省エネ
以外で液晶が良いと思ったことはない。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:31:10.20 ID:ze+6XWPs
-
他の自治体なんて公務員様が市場の原動力になってるような街ばかりw
- 20 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:31:30.65 ID:UeeDIFpX
- >146億円と15年度比で倍増。シャープの“恩恵”で市は活気づき、税収面で絶大な
効果をもたらした。多くの雇用も生み、シャープと県内の取引先企業を含めた33社の
雇用者数は、20年には約8600人(三重県調べ)に上った
これだけの恩恵を無駄にした役人がアホなだけじゃんw
- 21 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:31:40.96 ID:cTZiHqIT
- 企業城下町の落城は世の習い
- 22 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:31:45.11 ID:cRYwBn27
- 為替・景気・雇用も、3年間、無策だったからな。。。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:32:58.92 ID:er6ftiif
- 「有権者」なんて書いてるが
ため息ついてるのは不動産とかのバブル業界と役人だけだろ
昔からの住人は街が静かになってほっとしてるだろ
- 24 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:34:24.51 ID:/usKOP5H
- 公務員が、何も生み出さない、ただの寄生虫だということが、よくわかる記事ですね
- 25 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:34:44.89 ID:pcGw0cxy
- 公務員ってアホばかりだな。
恩恵を受けておきながらこれ。
過疎化が進む自治体にある企業が傾いたら、そりゃ傾くわw はやく気づけよw
そして、地元の人。もう・・ねw
- 26 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:35:08.53 ID:pbiVuLZm
- 特定の産業・企業に依存するリスクって考えたことないの?
矢板もそうだけどそこで満足してるから、
いざシャープがコケた時に困るんじゃないか。
税収が増えたならなぜそのカネでさらに増やそうとする努力をしないのか。
特定の産業・企業に依存するからダメなんだよ。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:36:30.27 ID:gFFr52A5
- そもそも亀山が失策でシャープがああなった一因じゃないの
- 28 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:36:32.42 ID:vI6rWyVH
- > 結局、シャープが来ても何も変わらなかった
かわってたじゃんか 何も備えなかったバカ
- 29 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:37:20.38 ID:qXr6G+09
- 東電の原発を誘致した福島よりいいだろ。 いまだに帰れないんだから。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:37:46.04 ID:myKcaMfM
- 国産は高くても売れるけど、結局のところ会社は維持できないんだよね
今は品質に関係無く安くても売れない時代
- 31 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:42:20.31 ID:Kb7mgEwY
- 役所は公務員の身分と収入は絶対だからどうでもいいだろ。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:44:18.10 ID:pIapd55z
- 地方のこういった意識がある限り、廃れ続けるのだ。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:44:56.33 ID:oQOAHewn
- 俺の部屋のテレビ亀山だけど
なかなか酷い代物だよ
しょっちゅう勝手に電源が切れる
なんかブツンブツン変な音が鳴るし
- 34 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:46:07.01 ID:w+BmFXHU
- 我侭だなぁ…
シャープの下支えになるとか
やれる事はいくらでもあったろうに・・・
- 35 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:48:57.91 ID:aB1XnaHM
- シャープは三国人みたい。どっと来てどっと去る、残るのはごみだけ。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:49:36.55 ID:+ZJbAQ5N
- >>18
ひとえにイメージ戦略だからなー
最近やっとみんな気づいたと思う
- 37 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:49:43.79 ID:ykyFXf8L
- 税収が5年で2倍になって、何も変わらなかった・・・とか
- 38 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:51:13.61 ID:3KpOQ/Mc
- なんだ京都じゃなかったのか
- 39 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:55:48.55 ID:aB1XnaHM
- 家賃保証のアパートはいいけど、保証料けちった人はもう倒産だわ。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:56:00.50 ID:hsP7Qdwy
- > 結局、シャープが来ても何も変わらなかった
アホなことイットんな、屑
- 41 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:56:31.88 ID:qxMraYZY
- ゴ-ゴーレッツゴー 亀山
豪快にシャープにかっとばせ
ゴ-ゴーレッツゴー 亀山
栄冠をつかむんだ
- 42 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:56:33.33 ID:A0hYW9aB
- そもそもなんで亀山なんかに工場作ったんだろう?必然性がないじゃん
- 43 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:56:50.06 ID:cK7I9A8h
- >>35
イオンを思い出した
- 44 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:57:37.62 ID:5t4s4DHj
- >>1
>地元有権者は訴える。
工場誘致、税収増、雇用拡大、消費拡大と全く無関係だった人の訴えだろ?
最初からシャープとかカンケーないじゃん。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:58:03.31 ID:mKKPYVNT
- >>2
そうだよ
だから今は困ってるんだ
シャープに経営の事まで口挟まれんしな
どうすれば打開できるか知恵を貸してほしいものだ
民間の優れた知恵をさ
- 46 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 09:59:47.82 ID:u6zKugCB
- 一生安泰だとでも思ってたのか
たまたま一時的にラッキーだったんだとわかれよ
- 47 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 10:01:27.71 ID:R8SrLGTv
- 亀山の電力会社の管轄知らずに書くけど、
ひょっとして堺切って亀山に絞ってれば電気代値上げ免れたとか言うオチあったりする?
- 48 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 10:05:56.44 ID:INhKsvzD
- あれだけもてはやしといて
三重はクズの集まりだな
死体水でも飲んでろ
- 49 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 10:07:52.95 ID:AtYxX/2g
- 世界の亀山ローソクがあるくせに贅沢言うな
- 50 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 10:08:41.02 ID:c0RL+Z30
- >>42 名古屋と大阪どちらにもそこそこの位置だと
稼働開始当時のニュースで見た。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 10:10:03.14 ID:YWyTMgyZ
- >>1
>地元有権者は訴える。「結局、シャープが来ても何も変わらなかった。政治家には、
>少々乱暴でもいいから思い切ってやってほしい。景気回復に向け根本から変える政策を
>期待したい」。
??????
地元民だが…。
何を言ってるのか本気で分からない。
というか、記事内容とすら繋がってないし。
これ、本当にインタビューしたんだろうな?
脳内インタビューで適当書いてるだけじゃないだろうな?
- 52 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 10:10:05.94 ID:lE0IyOPb
- >>1
他の企業が、人件費の安い海外に工場を作る中、日本人の雇用も
考えて国内に工場作ってくれただろうに、酷い言われようだな。
確かに亀山工場は失敗だったかもしれないが(中国の暴動が続くようだと
分からんが)、シャープは叩くべきではないだろう。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 10:16:03.51 ID:aB1XnaHM
- >>52
シャープは労働者をいっぱい海外から調達して、自前の監獄に閉じ込めて使っていたんだろ?
TVでやっていたけど?
- 54 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 10:16:03.62 ID:+sTc5c6x
- 少々乱暴でも思いっきりやってくれる政党?
あそこしかないわけで
- 55 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 10:16:14.17 ID:C5ZrFujj
- まさか
豊田市と同じ路をたどることができる
という壮大でバカな夢でも
吹き込まれたksがいるのか
- 56 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 10:18:51.45 ID:HUu2ebRY
- 自尊自決を諦めたら終わり
- 57 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/12/10(月) 10:21:16.17 ID:Otka6thY
- だってフィリピン人つれてきてるんじゃなあ・・・・・・
- 58 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 10:23:15.69 ID:X5ZebNHo
- 維新を支持するわけじゃないが、こればっかりは
「変わらせなかった」市民団体と民主党の責任だろ。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 10:28:29.96 ID:JH4xeIa8
- シャープ景気は存在してたが
政治がやらかした円高空洞化で全てを失ったってのが正解だよな
- 60 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 10:30:55.89 ID:auIn3Fwn
- シャープが失速するまでは十分変わってたじゃねーかwww
- 61 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/12/10(月) 10:31:32.39 ID:Otka6thY
- >>59
それだね。
鳩山由紀夫と死神藤井を筆頭としたクズ政権
- 62 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 10:34:45.47 ID:NGpHgBvC
- >地元有権者は訴える。「結局、シャープが来ても何も変わらなかった。
こういう馬鹿が前回民主党に投票したんだろう
- 63 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 10:36:34.10 ID:qcf+LOLS
- >>結局、シャープが来ても何も変わらなかった。
掌返しが凄まじいwwwwまるで元々恩恵なんてなかったかのよう。
おこぼれが無くなったらこのザマだよ!!!
- 64 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 10:39:01.90 ID:8zyaNPbu
- 10年持たなかったんだ
- 65 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 10:39:02.82 ID:BGfMQxMo
- >地元有権者は訴える。「結局、シャープが来ても何も変わらなかった。
なんかフェイスブックとかに喜んで
個人情報献上してそうw
- 66 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 10:40:00.11 ID:9s52LdM3
- >>18
亀山ブランドがもてはやされてた頃、うちの職場にシャープの液晶ディスプレイが一斉に導入されたことがある。
「亀山産」のマークが誇らしげに貼ってあるんだけど、どう見ても既にあったHP製のほうが画質が良かった。
ちょっと斜めから見ただけで色が変わるんだよね。視野角っていうのか。凄く使いづらかったよ。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 10:49:25.87 ID:Ipc0Mnhn
- 地元有権者(クズ)は訴える。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 11:02:40.83 ID:rC2B4XIg
- アイリスって朝鮮企業だよな?
- 69 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 11:13:18.86 ID:BRadM5Jf
- 公務員が死ねばいいんだよ
- 70 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 11:18:38.73 ID:uOa8HAHh
- >地元有権者は訴える。「結局、シャープが来ても何も変わらなかった。」
散々稼がせてもらっといて、この言い草。
地方が簡単に廃るわけだよ。
>>18
価格と消費電力、生産力がな。
時代に合わせられなかったんだよ。そんなものはたくさんある。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 11:19:38.05 ID:R3o7kygg
- 机の上で得点取れるだけの
クイズダービーが好きな屑が何時までも
高額報酬なんて保証する義理も理由すらないって事だよ。
そのかわり自分の懐に入ってきた報酬以上はド腐れきぎょうがどうなろうと
知った事ではない。自分の貰ってる報酬以上は結果を出す義理も理由も無い
それがギブアンドテイク。報酬の世の中だよ。能無し晒したり優秀だろうが
楽したければ薄給にいけばいいだけ。
- 72 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 11:26:06.07 ID:fOApd3V+
- >>42
天理から無料の名阪国道で行き来できるから良かったんじゃないかと。
伊賀あたりでもいいんだろうけど、あのあたりは忍者が出るしな。
- 73 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 11:26:08.94 ID:cXd21Ig/
- 民主党の野田はマクロ経済がわかっていない。今のデフレ化での消費増税が
どれだけ経済を縮小させ労働者の賃金を低下させるかわかっていない。デフ
レは国民にとって生活が苦しくなるのに追い討ちをかけるような増税するなど
総理としての常識を疑う。今は一刻も早くデフレ脱却のために世界の常識と
なっている日銀による国債引受をさせその円で財政出動を計り民間企業の
投資を引き出すことが大切だ。民間の収益が上がるにつれて税の増収が図られ
雇用や社会保障の手立てもできる財政のバランスも取れるようになる。この方法
しか今の日本には経済再生の道はないようだ。デフレを20年も続けて超円高に
なっているので韓国や中国に市場を奪われ日本の物づくりは崩壊しようとして
いる。一刻も早くデフレ脱却が肝心だ。
- 74 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 11:29:06.95 ID:+QEuwXNT
- 外国人が本当に減ってる。
昔ながらの宿場町に戻れてよかった。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 11:34:38.88 ID:9Nfbc235
- スバルを誘致しとけばよかったね
- 76 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 11:42:16.05 ID:RhJq4xHV
- >>74
税金で工場誘致しても雇うのは外国人だからな、馬鹿すぎるわ
- 77 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 11:46:25.19 ID:/4WpRH1O
- 凄い恩恵だろ
泣きたいのはアパート所有の大家どもだろ
街には固定資産税がはいるが、大家は泣いてるよ
- 78 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 11:47:00.23 ID:pcnrEz7v
- 他力本願大杉
- 79 : 【関電 89.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/10(月) 11:47:48.87 ID:VOZCimw8
- 寄生虫だものな
- 80 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 11:55:24.58 ID:VixDNi1P
- 亀山工場いったなあ。
スバルを誘致するにしても、隣の鈴鹿のポンコツ本田が怒るだろうね。
というか、亀山工場はスバルでさえ失敗すると思う。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 12:00:38.71 ID:vas/Sf9n
- 今時、第二次産業で成功するだなんていつの時代だよw
時代錯誤も肌正しい
高度成長期なら成功していただろうけど今は高度停滞期だ、円を200円ぐらいにまですれば潤うさ。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 12:01:28.94 ID:pOy/wABt
- 日本が韓国を経済的に潰していけば復活できただろうけどな…
経済モデルが同じで競合もしているのに援助しまくるからな
- 83 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 12:04:50.40 ID:Q79FbSuJ
- 韓国を徹底的に潰せば生き返るんじゃねえの。
今時の日本人には無理だろうけどな!!
- 84 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 12:09:15.48 ID:5qqsGP2L
- 亀山もクソほど補助金ぶち込んだんじゃなかったっけ
リスクリターンの結果だが、愚痴る自由はあるだろう
- 85 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 12:10:59.09 ID:vFikHA7T
- シャープの株価、一時に比べるとちょっと上がったねwwwww
NECみたいに縮小して生き残りそうwwwwwwwwwwwwwwww
- 86 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 12:12:26.46 ID:GjfPJTOk
- これだけ円高続いたらどんな輸出系企業だろうと少しは影響出てくるがなあ…
それと過疎化の問題もリーマンショック前から言われていたから痛し痒しだ
- 87 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 12:17:32.93 ID:9GBT/b8T
- >最先端の大規模工場は県内で1万人近くの雇用を生み出すほど地元経済に多大な恩恵をもたらした
すっごい激変してるよ!
人口5万程度の小さな町で1万人も雇用なんて滅多に生まれないだろw
- 88 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 12:18:14.62 ID:AS8r9hZh
- これから、これから
天理→亀山→堺と最先端液晶はラインを移動させる
いま主力は再び亀山にもどった
- 89 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 12:19:01.51 ID:jp2lQflb
- 大勢のビジネスマンが押し寄せホテルや飲食店は活況に。20年度の市税収入は
約146億円と15年度比で倍増。シャープの“恩恵”で市は活気づき、税収面で絶大な
効果をもたらした。多くの雇用も生み、シャープと県内の取引先企業を含めた33社の
雇用者数は、20年には約8600人(三重県調べ)に上った。
効果ありだろ
その後の縮小は日銀、民主党が円高を放置、韓国メーカーを保護したからだ。
- 90 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 12:28:12.47 ID:pJmAqwrB
- 何も変わらなかったとは酷い言い草だな。
数年間は財政が潤ってたんでしょうがw
- 91 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 12:32:48.77 ID:psQLQLwP
- 民主党だらけの県はまんべんなくお灸を据えられてる感じ。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 12:35:20.75 ID:TLimjp/o
- 新しい賃貸アパートが増えて家賃も下がって住みやすくなったヲ
- 93 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 12:35:47.77 ID:gkPucZic
- 亀山に限った事ではないだろ、糞メディア
ソニー、パナ全般に言える根本原因を議論しろよ、糞メディア
貴重な技術を盗まれ、円高誘導し
スパイ防止法を早く作れ
技術者がいくら開発しても筒抜けなんだよ、糞NHK
- 94 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 12:41:36.67 ID:AImQ7gdt
- 倍増からの7割減なら、まだ恩恵残ってるだろ。
- 95 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 12:46:49.13 ID:0+IZp+P/
- >>1
文句は民主党に言うんだな。
円高ウォン安を放置して、サムソンを支援したのは民主党
民主党にとっては、
サムソン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シャープなんだろ
- 96 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 12:59:44.32 ID:FIHe+NqY
- 大企業の気を引いて地方に来てもらう時代は終わってる
これからは、いかにそこからふんだくるかが政治の手腕として問われる時代
- 97 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 13:11:32.92 ID:MIbr4amd
- プラズマディスプレイは、暖房器具も兼ねる優れものだったんだがなあ
- 98 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 13:14:22.70 ID:tkV1KUlf
- スマートメーターってのが流行るから工場造るってニュースは三菱だったか?
ここ借りりゃいいんじゃね?って思ったけど。
- 99 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 13:28:09.02 ID:of104yIY
- 金の事しか考えてないよね。困ってるシャープに対して賠償金とか要求してるし。
最低な自治体だよ。
- 100 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 13:52:17.27 ID:Ru+5YzHq
- もう日本全国こんな感じだよな。
秋田なんか他にこれといった産業ないのにTDKが縮小だし
- 101 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 13:56:52.64 ID:ebSPLZB+
- >>1
亀山の有権者が何を言ってるか理解できん
- 102 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 14:08:54.17 ID:G4Y5zH5W
- 毎年テレビ買ってやれば良かったんじゃないの?
- 103 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 14:14:21.19 ID:8Yt0o6dv
- >>67
>地元有権者(無能クズ寄生虫)は訴える。
ちょっと付けたした
- 104 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 14:16:05.18 ID:8Yt0o6dv
- 地方なんて全部切り捨てて野垂れ死にさせろよ
日本の中にギリシャがあるようなもんじゃねえか
- 105 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 14:19:56.04 ID:t25J42dS
- トヨタと豊田、旭化成と延岡、ブリヂストンと久留米
全国には企業と心中してる企業城下町は山ほどあるね
- 106 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 14:24:47.73 ID:t25J42dS
- 古くは興国人絹パルプが富山、八代、佐伯等に一時的な富をもたらしたものの
潰れたあとは人口減少の一途
歴史は繰り返される
- 107 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 14:26:39.41 ID:dXF6ZiEa
- 一時だけでも景気良かったろうがw
田舎ってこんなんだから人材流出するんだよ
- 108 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/12/10(月) 14:30:02.88 ID:jiz5DGng
- ひとつのゴールドラッシュが終わっただけでしょう。
べつにそこで災難が起きたわけじゃない。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 14:32:54.69 ID:YO5APLpv
- 昔炭鉱で栄えた町が衰退したように、工場誘致でも同じ事が起きる。
ただし賞味期限がやたら早くなったよな。
グロ経済の弊害ってすごいな。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 14:42:08.16 ID:1Hn1iXXE
- 単なる電波受信箱に付加価値付けすぎたね
- 111 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 14:42:18.31 ID:69Ihn2mA
- 東芝が韓国製IPS液晶パネルで超解像映像エンジンのレグザを福山雅治を
全面に出して攻勢かけたら、画質もイメージも東芝に完全に食われて亀山モデル
とかまったく通用しなくなった
そしてソニーも心を入れ替えて超解像モデルばんばん出して来て、シャープの
クアトロンなどは評価されることなくコケた。
- 112 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/12/10(月) 14:45:46.42 ID:jiz5DGng
- 工場への正社員就職を機に、結婚してローンを組んで家を建てるのが
地方の若者にありがちなパターンだろうけど、まあ全国各地で困ったこと
になってるのかな。
- 113 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 14:55:31.32 ID:d1/lPm7A
- さんざん出てるけど、一頃物凄く良くって、現在も来る前よりゃマシなんだろ?
それで「来ても何も変わらなかった」て…
スカイツリー近くの商店街が、建設中は作業員の昼食需要(食うところがない)で大もうけしたけど、
完成したら人が来ないって、他人のせいにして文句言ってるのと同じだな
つか似すぎて胡散臭い
マスゴミ脚色してない?
- 114 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 15:04:29.11 ID:fOApd3V+
- そりゃ工場の建設中が一番建設作業員や設備会社、装置メーカーの人が大量に
来るんでルートインなんかのホテルもいっつも満員だったわ。
工場稼働し始めたらそんなに人が出入りするもんじゃないしね。
- 115 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/10(月) 15:07:16.89 ID:7iSzuDfx
- 日銀を怨め
- 116 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 15:23:44.51 ID:atYVP9HQ
- 関宿とかいうボロ小屋群(写真で見るとそれなりだが駐車場はないわ範囲狭いしハリボテ)や
小学校の底が動いて深さが変わるプールとか
一般150円高齢者100円の露天まである温泉施設とか
山の中の秘境だったのに整備されまくった道路網とか
誰にたかってそれらを建てたんだよwww
- 117 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 15:29:38.63 ID:YO5APLpv
- 工場潰れたら、新しく工場が出来た国に出稼ぎ。
でも現実はそう簡単にはいかないよね。
グローバル経済とはそんな感じ。
- 118 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/12/10(月) 15:42:49.39 ID:jiz5DGng
- >>117
そして世界各国は、通貨の切り下げ合戦で工場の奪い合い。
おかげで我々が使う灯油は値段が倍になっちゃったw
- 119 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 15:43:01.57 ID:fOApd3V+
- >>116
昔から東海道の要所だったんだから道路網が整備されんのは当然だろ。
- 120 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 15:46:39.06 ID:/SlQJbE5
- あんぜん文化村とエコーと亀八食堂とDeepSeaがあるからガンバレ
- 121 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 15:48:53.44 ID:o6/9vxVL
- これが地方が廃れるたった一つの最大の理由。
今の時代、いくら待ったって「次の殿様」が来てくれるわけじゃない。
- 122 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 15:49:12.76 ID:vas/Sf9n
- 幾三は天理と堺を拠点にするようだしAV家電も奈良に移転するしシャープは関西回帰になりつつあるね
- 123 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 15:49:38.51 ID:pbiVuLZm
- 工場勤務はマジで潰しが効かない。
工場でやったことはその工場でしか通用しないから。
一度放り出されれば、キャリアはすべて否定される。
- 124 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 15:53:29.85 ID:TUb43FSM
- 亀山の知名度上がっただけでもすごいと思うけどな。多分これがなかったら国民の九割以上知らん名前で終わるわ。
その知名度を生かす施策を何もしなかったわけで。
- 125 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 15:53:40.49 ID:qXN+wqpf
- >>123
工場勤務と言ってもピンキリだけどな、むしろ潰しが効く業種の方が少ないだろ。
例えば公務員止めたら何が残るかというと何も無い。そんなもんだ。
- 126 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 15:55:07.37 ID:jD/J/ln8
- >>123
ブルーカラーなんだから当たり前だ
ブルーカラーは使い捨て
- 127 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 15:57:42.43 ID:YO5APLpv
- で、落ちぶれた亀山市の公務員はそれでもなお安定してるんだろ?
痛手を負ったのは工場の労働者だけ?
- 128 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 16:15:53.28 ID:RuNVn53A
- これ国産みたいなこと言ってるけど、
従業員はみんなアジア系外国人だったんだろ?
最初から雇用の創出になんかなってないじゃん
- 129 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 16:28:11.15 ID:B7Xmg/Ld
- 変わらなかったんじゃない変われなかったんだ
- 130 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 16:33:13.98 ID:+H8kOLgx
- >>114
鈴鹿グランプリのときも亀山のホテルは満室になります。
- 131 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 16:38:08.15 ID:AQU+KrOk
- 切実という言葉が切実・・・・
- 132 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 16:40:42.00 ID:OPZrZeWJ
- 馬鹿だから調子こい手、堺工場なんか作るから傾いたんだろ
- 133 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 16:52:07.15 ID:fOApd3V+
- >>130
鈴鹿グランプリってなんだよw
そりゃ、F1の時は名古屋や伊勢、伊賀まで満室になるくらいだからな。
それ以外のレースの時が以前と全然違うんだわ。
- 134 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 17:13:54.82 ID:jiMTkwXw
- >>128
その従業員が税金払わない飯も食わない住む場所も必要ない服も着ない連中で
オマケに液晶が素材使わず空中からいきなり出てくるのならお前の言うとおりだ
- 135 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 17:18:22.94 ID:56HOW0Bl
- 最先端のロウソクを作れ
- 136 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 17:34:48.58 ID:9QRXlGSU
- >>128
というか派遣日本人だろ
- 137 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 17:40:06.56 ID:G4Y5zH5W
- 〉〉128
公務員は、法人税が入ればいいんだろ。
- 138 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 17:52:05.55 ID:Ru+5YzHq
- まあ、シャープ自体が関西に回帰してるみたいだし距離が離れてる三重は不利になるよな
- 139 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 18:04:13.37 ID:Se8FawDU
- 一企業の一工場に何を期待しているんだ、だからダメなんだろうな
- 140 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 18:13:07.36 ID:KD2B4mH/
- >>139
8千人の工場に期待するのは当たり前だよ、クズ。
- 141 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 18:35:38.08 ID:NGaHX7VC
- > 20年度市税収入は約146億円と15年度比で倍増
> 今年度はピーク時の7割
ってことは15年73億、20年146億、23年度102億・・15年比でまだ1.4倍増の状態。
亀山、お前は何が不満なんだ?というか、フジ系お得意の煽りネタ飽きた。
- 142 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 18:59:32.47 ID:XU3Uf+lI
- 違法就業者違法労働のすくつだった亀山工場
- 143 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 19:09:56.74 ID:CtpTyeZn
- 指くわえて見てるだけで、勝手に盛況→定着すると思ってたんだろうねえ
定着させる努力を怠ったからブームで終わっただけ
- 144 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 19:34:25.64 ID:4pgb407L
- リーマンまではややこしい連中がやってた口入れ屋が繁盛したし
口入れ屋が連れてきた奴隷のタコ部屋作りで土地持ちや不動産屋も儲かったし
下請けが寝る間もないとか言う景気のいい悲鳴もちょくちょく聞いた
結局金の切れ目が縁の切れ目ってだけの話じゃないの
- 145 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 19:34:29.69 ID:KJVf74YT
- >>142
増えたのは請負・派遣ばかりだったからね。
- 146 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 20:03:37.28 ID:Cz13AlwX
- シャープ景気が円高空洞化で吹っ飛んでしまったって話か
雇用と消費者が一瞬で損なわれるから工場の縮小や閉鎖は恐ろしい
- 147 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 20:08:46.83 ID:b3o0y2YM
- >>結局、シャープが来ても何も変わらなかった。
確実に黒が出てると思うんだが。
儲けの出ている間に次の手を打たなかった自分たちのミスじゃないの?
てか、記事では煽ってるけどまだ全然遅くはないから頑張れば良い。
もっと悲惨な地方は山とある。
- 148 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 20:18:13.54 ID:klMaH9fa
- 亀山引っ越したらナマポ通りやすいかなあ
- 149 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 20:24:10.18 ID:hAzDaQZm
- シャープが稼いで納税した金を今まで何に使っていたわけ?
関係ないところにばら撒くとこうなる良い見本だ
- 150 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 20:32:45.87 ID:3gdi8MMZ
- >>1
統計データをごまかして都合のいいデータだけだして東京もんはしれっとウソつくから
今年の首都圏人口がどれだけ人口流入関係なしに増えてるのか調べ直してみたら
放射能の影響で北関東+千葉の人口急減しててワロタ
広域の首都圏では、今年に入って 18,036人も自然減じゃねーか
北関東+千葉のすべての県を合わせて人口が 23,129人も自然減
しかも千葉県単独でも、3,643人も自然減
突然死10倍増の東京都なんか、1,593人も減ってる
千葉県は放射能での自然死増と放射能と液状化を嫌って人口流出が顕著
首都圏で人口自然増加は福島から一番遠い放射能汚染度が低い神奈川県だけ
ウソばっかり言ってる東京もんがいくら季節変動だとごまかしても
北関東+千葉は放射能の影響で人口自然減で、急速に衰退期に入ったのが今の首都圏の実態
統計から見ても、自然減少し続ける北関東と千葉の衰退は、今後も続くという予測は
今年あと3ヶ月残してもしっかり当たってるじゃねーか
そしてチェルノブイリのウクライナみたいに子供が生まれにくく
自然死増えるため今後も平均寿命が下がり人口減少進む傾向はずっと続く
東京のマスゴミは、こんな事実は絶対流さないだろうがな
★首都圏 都県別人口自然増減数 2012年1月1日〜11月1日
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index2.htm 東京都 -1,593人
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/03suikei/ 埼玉県 -955人
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f10748/ 神奈川県 3,998人
http://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/joujuu-geppou/index.html 千葉県 -3,643人
http://www.pref.ibaraki.jp/tokei/betu/jinko/getsu/index.htm 茨城県 -6,174人
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c04/pref/toukei/toukei/popu1.html 栃木県 -4,333人
http://toukei.pref.gunma.jp/idj/index.html 群馬県 -5,336人
- 151 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 20:44:53.43 ID:LiVXyPX6
- じゃあ死ね
- 152 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 20:47:11.49 ID:I6FfQRq8
- >>142
工場の出稼ぎ外国人であっても地元の不動産屋、小売、飲食は潤う
- 153 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 20:52:13.74 ID:K4R0PivV
- 町はこうして動いていくもんだよ、特需は特需でしかない
- 154 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 20:57:45.32 ID:Rkl+XAvB
- 亀山は民主党候補を勝たせた愚民の町だから
「シャープが来ても変わらなかった」とか平気で言えるんだろうな
- 155 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/12/10(月) 21:03:32.87 ID:jiz5DGng
- そっか。今の時代の工場ってのは、どっか他所からマイクロバスで
運ばれてきた非正規男たちが通り過ぎていくだけの場所か。
- 156 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 23:04:32.93 ID:peB2NVQ2
- 一代風俗街でもつくればいいんじゃない。人気AV嬢とゲストによんで。。。
- 157 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 23:20:09.98 ID:8Cqezg9C
- >>39
おいおい、家賃保証って、勘違いしていないか?大東建託とかなら、
「家賃の90%を保証します。でも入居率が下がったら家賃を下げてその90%を保証します」だからね。
- 158 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 23:23:00.28 ID:haYdU6TM
- ここが補助金による工場誘致が成功して他の自治体も真似したんだよな
- 159 :名刺は切らしておりまして:2012/12/10(月) 23:23:57.71 ID:mr/gHHQ9
- >>1
>結局、シャープが来ても何も変わらなかった。
ならシャープがなくなっても何も変わらないはずだよね。
なんで騒いでんの?
- 160 :名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 02:02:34.13 ID:6M5ATUcR
- フィリピン人が大量に住み着いていたはずだが、帰ったのだろうか
- 161 :名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 02:26:34.11 ID:oyFqbzE6
- 亀山第一工場はAppleに中身買ってもらえて良かったじゃん。
頑張ってiPhoneの液晶作れよ。
- 162 :名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 02:31:59.95 ID:BuVA4irg
- いまだブラウン管TVを使う非正規
スターレットに乗り続ける期間工
プレイステーションすら買ってもらえない子供たち
- 163 :名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 03:04:44.48 ID:TaVvDD/X
- シャープが来たのを機にどんどん盛り上がっていけばいいなと思っていたけど結局しぼんじゃって残念ってことか?
時代と運が悪かったんじゃないかね
昔だったら上手くいったかもしれないけどね
- 164 :名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 03:05:37.88 ID:SXKbblhT
- >>123 どうせそういう奴らはホームレスや無職や生活保護をクソ味噌に
心の底からバカにしてたろうから別にいいじゃん
同じように自己責任って責め立ててバンバン自殺させればいいんだよ
どうせ無能で田舎もんの井戸底カエルだしガンガン首つらせるべき
馬鹿の上に優しくもないという事ゴミ屑みたいな人種だからな田舎モンは
- 165 :名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 03:07:30.04 ID:Nc8NMTDD
- 液晶技術はわからんがパネルは日立のが上だろ
- 166 :名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 03:10:14.73 ID:uej2/MYS
- 日本の自治体のやるべき事は
新興海外企業を誘致する事なんだよ
- 167 :名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 03:27:48.79 ID:fnu0aWdX
- ほんはいの工場を建てるの?
月3万の月給で?
国内での製造業は終わった。
中国ですら人件費が高すぎ、
きつい仕事を若者がいやがる。
日本人にできるわけがない
- 168 :名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 05:33:51.99 ID:QEFUCzFO
- 新幹線引っ張ってくれば、空港作れば、工場誘致すれば…
- 169 :名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 06:13:12.97 ID:6vCsRSbJ
- フィリピン人にも見捨てられ 〜
- 170 :名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 06:49:44.89 ID:lZ8d8Asd
- >>7が核心をついてくれているよ
- 171 :名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 06:55:38.42 ID:jB1w7AJD
- シャープが来ても変わらなかったのは、市の体質
- 172 :名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 07:14:08.13 ID:7Yfbqt1S
- >>168
廃墟マニアの聖地となります
- 173 :名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 08:42:01.80 ID:6+qk810a
- >>147
この記事の中で不平不満をダラダラ云ってる馬鹿も、いい思いをした時期が必ずあったはず
それをひた隠して、不平不満、どこまで強欲なんでしょうか?
こんなクソオヤジ共、ぜんぶ、鉄鋼屋の溶鉱炉か電炉で焼き殺し溶かしてしまえ、シネっていいたいぞ
強者には媚び諂い、弱者からは容赦も無くゼニを過剰に抜く
ざまーみろや、不動産に過剰に掛けたローンでクビ括れ、それが御似合いですわ
- 174 :名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 08:50:38.95 ID:0aPUdJwa
- 亀山の労働者能力って高かったのか?
よっぽどの単純作業じゃなかったら、ここの部分は海外とか進出するときに
結構重要視するんだけどな・・・
- 175 :名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 09:10:17.07 ID:a4IS+AXl
- >>162
今時ブラウン管なんて余計に金が掛かるじゃないか
電気代だけで数ヶ月に一回液晶買えるw
- 176 :名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 11:23:42.68 ID:KA6UjQnL
- 72 :ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2012/12/11(火) 09:55:50.94 ID:Lxe29Dej
http://appleinsider.com/articles/12/12/10/jefferies-expects-iphone-5s-new-ipad-in-summer-itv-next-fall
iphone5sにIGZO液晶採用決定!
更に、あのGalaxyまで有機EL捨てて、IGZOを発注か?!とのこと。
自ら有機ELギブアップ宣言しそうたそうです。サムスン!
2 :ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2012/12/11(火) 10:07:41.75 ID:Lxe29Dej
>>77
マジです。
ただし、あくまでも業界情報。
更ににシャープがHTC分を受けると余力が無いとお断りするらしいw
こっちは噂。
85 :ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2012/12/11(火) 10:10:19.46 ID:Lxe29Dej
>>77
あと、アップルの他、HP、レノボもノートPCを全てIGZOにとの観測も。
涙目はサムスンとLG。
因みにアップルはLGも切るらしいwww
96 :ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2012/12/11(火) 10:34:20.74 ID:Lxe29Dej
>>87
IGZOの独占は1年。
だから、MEMSディスプレイやLEDクリスタルの開発が急がれてる。
有機EL自体、IGZO化が必須。
- 177 :名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 11:28:12.52 ID:AKUzamb6
- 円高空洞化で国内の足を引っ張る政治がある限り上手く行かんってなるばかり
- 178 :名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 11:32:35.91 ID:Xdn3JFb5
- ナイキに見捨てられた現地工場みたいだな。
しかし、いっときでも沸いたのならおんのじだろ
- 179 :名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 11:34:37.34 ID:Xdn3JFb5
- >>18
画質だけで生き残れるんだったらブラウン管だって苦労しねーよ
- 180 :名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 11:45:46.23 ID:9ox8UqcI
- 中で働いてるのは外国人だったはずだが
- 181 :名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 11:49:40.35 ID:AKUzamb6
- 雇用に人の流れがあれば周辺の経済も潤うぞ
そういった経済効果まで丸々失われるから
地域にとって工場の縮小や閉鎖は洒落にならん
- 182 :名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 12:31:51.60 ID:3LjImxhZ
- >>179
なんでブラウン管は急に生産しなくなったんだ?
- 183 :名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 13:45:45.30 ID:Qg9BVqhl
- 市の努力が足りないとか言ってる奴多いけど、実際問題何も出来んだろうなぁ。
一時潤っただけまだマシで、他所はその一時の潤いさえもない。
- 184 :名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 13:48:53.99 ID:NkB9vcj4
- ブラウン管って、
あんな点滅光源の絵がいいだなんて、
バカだと思われるよ。
- 185 :名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 13:59:49.66 ID:Xdn3JFb5
- >>182
買わないからだろ。
- 186 :名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 14:20:16.80 ID:xaEM28+6
- 日本人が作ってないから当たり前
43 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)