ハードウェア@2ch掲示板
read.cgi モード切替 
ここはハードウェアについて語る板です。
新規にスレッドを立てようとしている方は、スレッドの内容をよく考え、
他に適当な板がないか、同一内容のスレッドがないかを充分確認してからお願いします。

単発の質問・疑問・お願いスレは禁止です。わからないことなどは
【ハードウェア板初心者はまずここで勉強だ】【スレ建てるまでもない質問はここで】を利用してください。

書き込む前に読んでね2ちゃんねるガイド | チャット | FAQ
掲示板一覧

.




1: 【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2 (9) 2: 【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・ (73) 3: 東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part55 (304) 4: NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR113本目【鼻毛】 (895) 5: 【新品限定】低価格・激安PC part367【デスクトップ】 (522) 6: 【Logicool】ロジクールマウス137匹目【Logitech】 (681) 7: DELL UltraSharp U2412M WUXGA LED&IPS 5台目 (17) 8: 【Intelli】マイクロソフトマウスPart53【Mouse】 (906) 9: EIZO(ナナオ)液晶モニタ総合スレ 69 (41) 10: ワイヤレスキーボードってどうなの?(15枚目) (166) 11: Samsung S27A850D PLSパネル 2枚目 (210) 12: NAS総合スレPart19 (LAN接続HDD) (778) 13: エレコムのUSBハブU2H-Z16SBKってどうよ? (6) 14: 【iBUFFALO】バッファローマウス総合スレ2 (5) 15: 外付けHDDの安値情報スレ(ネット通販のみ) 10ポチ目 (827) 16: 【三菱】RDT231/232/233/234シリーズ Part42【IPS】 (659) 17: IDにIEEE1394が出るまでチンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪22 (439) 18: HP ProLiant ML110 G5/G6/G7 17鯖目 (309) 19: 【静音・高機能NAS】QNAP part22【自宅サーバー】 (758) 20: 【DELL】U2713HM【27インチWQHD】 (408) 21: 【PS3】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機51【XBOX360】 (225) 22: 【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par49 (119) 23: 5千円以下でお勧めのアクティブスピーカー 8台目 (737) 24: 【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ23【歓迎】 (911) 25: トラックボール コロコロ(((○ Part91 (948) 26: NEC Express5800/S70 タイプhf 1台目【スリム鯖】 (343) 27: 137GB未満のHDDユーザーのスレ (165) 28: 【FragYou!】SteelSeriesキーボード&マウス Part3 (807) 29: 目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53 (219) 30: まだまだ使うぞPentiumPro(Socket8)マシン (417) 31: 【USB】外付けHDDケースなお話38【1394b eSATA】 (867) 32: 【IPS】NANAO EIZO FlexScan EV2335W【IPS】 (609) 33: Bluetoothスピーカースレッド (894) 34: バッファロー【BBR-4HG/4MG 統合スレッド】 その22 (901) 35: 【シネマ】超ワイド型ディスプレイ【21:9】 (326) 36: Quadroが熱過ぎる (716) 37: 【WQHD】ASUS PB278Q【PLS】 (230) 38: MoかZipか? 750MBZip発売 (209) 39: 液晶モニタの最適ドットピッチはどんなもんか (183) 40: NEC液晶モニタ総合スレッド31 (640) 41: テスト用 (667) 42: 【牛NAS】BUFFALO Link Station Part23【地雷上等】 (566) 43:  ハードディスクが100GB以下のヤツは貧乏人(w  (292) 44: 壊れにくいHDDを検証する 2台目 byハラマセヨー (248) 45: 【neGcon】ネジコンを使い続ける者達のスレ (702) 46: 【INO】?本データテクノロジーについて 8TB【OGID】 (171) 47: ブロードバンドルーター総合スレッド part1 (379) 48: トラックボールに慣れるとマウスに戻れない (181) 49: 【SCSIから】外付けHDD 77台目【USB3.0まで】 (980) 50: 外付け複数HDDケース総合 22箱目 (754) 51: Intel HD Graphics 総合スレッド (103) 52: NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part.57 (587) 53: 【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part19 (265) 54: [マウス]ゲーミングデバイス総合 5[キーボード] (132) 55: iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 19台目 (103) 56: USBゲームパッドを語るスレ Part 35 (713) 57: 時代がBluetoothマウス 6個目 (551) 58: 1万円以下でお勧めのアクティブスピーカー Part27 (368) 59: USB以外のゲームコントローラ23個目DPPゲームポート (610) 60: 無線LAN機器のお勧めは? Channel 41 (173) 61: タッチパネル (400) 62: 3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo36 (63) 63: [NETGEAR] ReadyNAS 総合Part14 [X-RAID/RAIDiator] (115) 64: エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 8 (519) 65: ついに!ブラウン管と同じ1msの液晶モニタが発売! (85) 66: 有料ショップ dostore 総合スレッド9 (932) 67: NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 37鯖目 (276) 68: ジャンクHDD (265) 69: 液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part50 (521) 70: 低価格でナイスなIPS液晶ディスプレイ Part3 (390) 71: MiniStation Air (5) 72: おすすめビデオカードスレ Part24 (956) 73: FMチューナー付きキャプチャボード (697) 74: BenQ G2450HM GL2450HM GL2450M 41枚目 (283) 75: BenQ液晶総合 その5 (433) 76: 理想のキーボード83枚目 (440) 77: 【光学式】マウス雑談所 2頭目【人間工学】 (349) 78: メカニカルキーボード総合12【先生隔離スレ】 (34) 79: シンクライアント (979) 80: USBメモリ 53本目 (484) 81: 有料ショップ dostore 総合スレッド10 (385) 82: 安定したSSDを探すスレ (868) 83: 三菱】 27型フルHD液晶 RDT272WX Part2【AH-IPS】 (84) 84: デジタル放送対応TVチューナーどれがいいの? (880) 85: お勧めのスイッチングハブ 24port目【Hub】 (299) 86: 液晶ディスプレイのアーム 29軸目 (96) 87: 【HDD】iVDR統合スレッド Part1【小型】 (343) 88: 聴き専】USBオーディオデバイス 32bit (946) 89: ネット・ラジオ♪APX-300♪ワイヤレス・ネットワーク・オーディオ (256) 90: 基地外中国人を排斥しろ!中国製品不買は国益! (51) 91: 無線LANの質問スレ 28問目 (974) 92: SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@14 (771) 93: DELL U2711 IPS・WQHD(2560x1440 16:9) 17台目 (788) 94: 【チャタリング】ロジクールマウス133匹目【欠陥】 (207) 95: 【HDD】ハードディスク復旧センター8 (602) 96: CRTモニター総合スレッド Part53 (764) 97: LANケーブルについて語るスレ 6m (420) 98: CPU自動切替器(KVMスイッチ)のおすすめは?Part15 (461) 99: 【立体】おっぱいマウスパッド専用スレ 5枚目 (968) 100: 【低速・低信頼性】TLCはクソ!!【SD/USB/SSD】 (31) 101: 【左上】NANAOのL565・L567は不良品!9【黒ずみ】 (84) 102: 【USB】パソコン用ライト【LED】 (153) 103: 2.5インチハイブリッドHDD「Momentus XT」等スレ2 (343) 104: 3万円でアンプ+パッシブスピーカー =3nd= (258) 105: LG電子液晶モニター総合スレッド22台目 (844) 106: DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 21台目 (622) 107: 【NEC】Express5800_S70SD/FL専用55台目【安鯖】 (440) 108: USB3.0/2.0インターフェースボード・カード Part4 (392) 109: Barracuda】バラクーダ総合スレ6個目【Seagate】 (534) 110: THE king of trackball is Kensington (452) 111: 【30インチ】大型・高解像度液晶 総合 17【WQXGA】 (122) 112: AMDの新兵器4x4がCore2Quadを撃破! (168) 113: Razer peripherals thread13 (193) 114: 日立のPrius (615) 115: 4K/2K液晶モニタスレッド Vol.1 (301) 116: 【IPS】NANAO EIZO FORIS FS2333 Part3【LED】 (947) 117: 【サーバ】DELL PowerEdgeシリーズ【鯖】Part66 (966) 118: 【IBM】激安・格安サーバ総合 18台目【Fujitsu】 (965) 119: HP ProLiant ML115総合 Part84 (858) 120: IBM ThinkPad X41 (675) 121: Happy Hacking Keyboard Part35 (238) 122: 【e-IPS】DELL U2212HM/U2312HM 2台目【FHD/LED】 (853) 123: 左利きの人のためのマウスを語るスレッド (872) 124: Edifier R1800 Part.2 (701) 125: 【Logitec】LAN-WH300N/DGR【電波が良く飛ぶ】 (267) 126: 【PC】 ハードオフ HARD OFF 17 【ハードウェア】 (212) 127: 【不良品】二度と買いたくないメーカー【故障】 (925) 128: 【夏真っ盛り】ルーターの冷却方法【熱暴走】 (254) 129: 【C3】DNRH-001【ファンレス】 (130) 130: 【ハード板】 最近のアキバ (106) 131: PC用マイク・ヘッドセット Part13 (845) 132: 【ツルツル】光沢グレア液晶モニター専用【テカテカ】 (510) 133: NTT-ME MN7530ハングしないか? (831) 134: 【ASUS】PA248Q PA246Q VS/ML/VGシリーズ【IPS】Part2 (612) 135: 【PLANEX】プラネックス製品総合 6台目 (210) 136: Logitec製品だけは買うな (189) 137: 指紋認証 Part2 (239) 138: USBのハブを語るスレPart04 (42) 139: 3D対応の液晶・プラズマ・LEDモニタ 5台目 (727) 140: NETGEAR ルータ総合 (47) 141: テンキーレスキーボード 10枚目【変態詰込お断り】 (17) 142: ■■■IO DATAのルーター その7■■■ (411) 143: 【Wacom他】ワコムのタブレットってどう?32枚目 (696) 144: 静音マウス Part3 (729) 145: 【日本語】親指シフトキーボード(NICOLA)【快適】12 (159) 146: 【3840x2400】QUXGA-Wのモニタ part8【200ppi】 (860) 147: 【PFU】Happy Hacking Keyboard JP Part2 (315) 148: 【NAS】Pogoplug part6【cloud】 (725) 149: 【2560x1600】WQXGA液晶モニター総合【16:10】 (160) 150: 【次世代 I/F】Thunderbolt (LightPeak)【10Gbps】 (678) 151: コンパクトキーボード総合スレ Part8 (307) 152: 【WD】WesternDigital製品総合スレッド【HDD】 (620) 153: 全裸HDDの保存・収納スレッド (705) 154: テスト用 (109) 155: 【3840x2400】QUXGA-Wのモニタpart8【200ppi】 (68) 156: Droboシリーズ Part3 (25) 157: PCワンセグ機器総合スレpart2 (833) 158: IBM ThinkCentre Part1 現行機種 (898) 159: NVIDIA 3DVision Part2 (26) 160: 【25.5WUXGA】三菱RDT261WH,262WH PART28【HDCP】 (575) 161: 【10GbE】10Gigabit Ethernet【10GBASE-*】 (675) 162: 【IPS】NANAO EIZO FORIS FS2332 Part11【LED】 (386) 163: 〜いらないパーツは窓から投げ捨てろ〜 (482) 164: 家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.13 (37) 165: 【Logicool】ロジクールキーボード10th【Logitech】 (163) 166: 富士通キーボード Part2 (919) 167: 【Arvel】トラックボール搭載マウス【イイ!】 (645) 168: HP ProLiant MicroServer Part4 (454) 169: GPS レシーバ買えば パソコン がナビになる?8 (723) 170:  SDXC UHSカード専用スレ 1 (61) 171: DELL U2913WM LED・AH-IPS (2560x1080) (10) 172: 【簡易】huey カラーマネジメントツール【安い】 (213) 173: 静音キーボード 2枚目 (972) 174: 〜Webカメラ、PC・USB・低価格・ウェブカメラ 17〜 (37) 175: 【内蔵】 SAMSUNGのHDDについて語るスレ 【外付け】 (453) 176: 【1.1】IDにUSBが出たヤシは神!【2.0】 27ポート目 (917) 177: 片手用キーボードのスレ その2 (143) 178: 【SATA/SAS】おすすめ2.5inchHDDは? 34号機【IDE】 (104) 179: 【静音】I-O DATA LANDISK シリーズ Part9【LinuxBox】 (357) 180: ユニットコム UNI-LCD27/WQHD (659) 181: I-O DATA 液晶ディスプレイ part9 (913) 182: 地上波デジタルハイビジョンチューナー 9枚目 (620) 183: YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 18 (56) 184: 【複数台】マルチディスプレイ【非自作板】 (679) 185: □■三菱 MITSUBISHI液晶総合スレッド 22台目■□ (865) 186: 【絶妙】A4Techの製品ってどうよ!? 4個目【価格】 (764) 187: モニター総合スレッド (308) 188: プリンターの詰め替えインク 6回目 (441) 189: 【高機能】 Synology 総合 part1 【NAS】 (266) 190: パンタグラフキーボード Part13 (121) 191: 液晶のバックライトを交換してみよう Part3 (737) 192: IBM/Lenovo トラックポイント付き単体キーボード5 (522) 193: キーボード配列を語るスレ (179) 194: 【◎】 ネットワークカメラ その6 【◎】 (75) 195: 【次世代HDD】SSD 8台目【ネダンモソクドモ?】 (64) 196: 【2TB】TeraStation 14台目【RAID5】 (828) 197: Lenovo ThinkServer TS130 (702) 198: 今は亡き名機「IBM Aptiva」総合スレ Part3 (330) 199: 【MIMO】次世代無線LAN技術 part3【802.11n】 (903) 200: お勧めのマウスパッド Part 14 (668) 
スレッド一覧はこちら

初心者も簡単レンタルサーバー
レンタルサーバー選びなら
全ておまかせのレンタルサーバー

【1:9】【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
1 名前:西郷 ★ 2012/05/10(木) 17:12:59.31 ID:uhehehehe
殿!密偵からの情報によりますと、
2ちゃんねる城では既に100台近くのサーバーが使用されているとか。

中でもSSDサーバーは高速で、もし戦になった時、我が城備え付けの旧型HDDサーバーでは
到底太刀打ちできない高性能とのこと・・・我が城もすぐにBIG-server.comに準備させましょう!

     ●
     目
   ..-──- 、
  ▲       ヽ    
  /   ●   ● |     ささ、こちらのハイブリッドサーバー目録よりお選び下され!!
  |    ( _●_)  ミ     調整・維持等、全ての設定はBIG-server.comが行うのですぐに実戦配備できますぞ。
 彡、   |∪|  、`\ノつ http://server.maido3.com/
/ __  ヽノ /´ヽ  ノ
(___)   /


それと、かねてよりご用命のコンブガチャなる城下で話題の遊戯機、
海鮮問屋を通じて急ぎ用意させました!

幕府の目が届かぬうちにうちにお試しあれ。
銭のご用意はいりませぬぞ。
http://kombu.ula.cc/



2 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 17:19:42.35 ID:NJ4mDXfX0
【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1336637579/

3 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:27:47.67 ID:h7PtwUat0
何を仰る兎さん

4 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:28:50.05 ID:h7PtwUat0
ちなみに

誤:海鮮問屋
正:廻船問屋

5 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:01:52.08 ID:+T8+Ac/t0
>主人公・星空みゆき役の福圓美里は、「自分たちで言うのもなんですが、私たちは心根が優しいので、この作品にはぴったりだと思います」と胸を張る。



キタエリ「せやな」
マリーナ「せやせや」
ゆかな「一理ある」


6 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:02:29.76 ID:+T8+Ac/t0
@KITAxERI
喜多村英梨
おお、今日はMステの日か!楽しみだぜ!!
1時間前 ついっぷる for iPhoneから



@KITAxERI
喜多村英梨
あれ?
1時間前 ついっぷる for iPhoneから

7 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:04.17 ID:+T8+Ac/t0
 (;´・_・`)っ     劇団主宰者の朝は早い
 (   つ\        朝4時に起床し、道場のモップがけ
  し J..  \
       """"""

 −=≡   (;´・_・`) 掃除が終わると
−=≡   ⊂   o    次は劇団員の朝食と飲み物の準備
 −=≡   (  ⌒)       もちろん遅れれば友達料が3倍となる…(´・_・`)
  −=≡   c し'


まさにこんな感じなんだろうか…

8 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:42.83 ID:+T8+Ac/t0
            /::::::::::::: ─- ::::::|      [`r' q
            i :::::::::::::: ].十[ ::::::|      |  :::|
            |ミヽ::::::::: _,,、----、{      ゝ ::::|
           (6`r'`ー'''´ -━- i^       f二イ
  ,r--───-----'^ニニユ;; 《;・;.》 |──-、....,,,,,r'  |
 (       (_,,.r..三三)/f・・)、~~ i i|  ~`=-''/ t. |
  `ー---─f'''''   |:::...... イエエエフ|:: | i|     |   `ノ
     `--{   i|  |:::::::f |fェェェェノ:: f   ‖  レヲ-'´ 
       `t   i|  ヽ.::::::`====':丿  r-''''' ̄
        |       ̄ ̄ ̄ ̄    .i           糸冬
        |   H A N   S H I N  |       製作・著作NHK

9 名前:モルモットさん(金)(豚) :2012/05/10(木) 18:04:52.73 ID:+T8+Ac/t0
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   (Jリーグを応援しちゃ)いかんのか?
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,

名前: E-mail:

【2:73】【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・
1 名前:西郷 ★ 2012/03/04(日) 23:58:21.95 ID:???0
2011/3/11 その時2ちゃんねるは・・・
全てが克明に記録されています。

その時最初にたったスレがこれです、いわし ★(http://be.2ch.net/test/p.php?i=99850526)さんGJ

地震
1 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 14:47:28.80 ID:3ssQKiB30 ?PLT(18072) ポイント特典

緊急地震速報


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299822448/



64 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:15:34.95 ID:8B2F2MQy0
サンキューカッス

65 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:20:28.15 ID:RN2/HaO50
臨時地震、臨時地震+のスレも書いて欲しかったなーと

66 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:22:23.44 ID:zVODj/V00
>>65
お待ちしております、
ここに書いてね

67 名前:softbank126062093217.bbtec.net(地震なし) :2012/03/05(月) 01:23:47.77 ID:i7llPVra0
殺 伐 と し た ス レ に あ っ ち ゃ ん が 降 臨 !
    \     ヽ    |     /     /
      \                  /
       \    ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ        _,,−''
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、    _,,−''
`−、、      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、        _,,−''
    `−、、 i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::i         
         |::::::::::::::/  :、:::::::::::::::::::::::::::::::::|  
         |::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::|   なんでやねん
────   .|:::::i'   ヾ●) (●ノ   `i:::::::|  
         .゙:、:|    "" ノ 、 ゙゙     |:::/
            |      (__)     |     
    _,,−'     .i    ^t三三テ'    ,!   `−、、
_,,−''         ヽ、          ノ       `−、、
        .     \___    ___/
                 | ̄ ̄|     
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

68 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:24:03.39 ID:RN2/HaO50
地震発生直前からのNHK実況板の様子。当時流れていたNHK総合の音声と合わせて。
http://www.youtube.com/watch?v=tFCEtYAiB-c

69 名前:B1ackMap1e ◆Map1e3XIx. (地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:04.36 ID:dgvZu02i0
なるほど

70 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:33.53 ID:JU27GIeZ0
つくづくHDDがいかれたのが悔やまれる

東北民の書き込みをじっと待つスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299836208/

俺たちにできること
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299884316/

71 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:29:11.90 ID:JU27GIeZ0
原発爆発きた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299916222/

72 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:31:47.08 ID:g7Lvl4rT0
なんかレス数増えた

73 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:33:19.05 ID:RN2/HaO50
臨時地震+では(宮城県)のこの書き込みが最初だった。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299643140/815-
815 :M7.74(宮城県) [] :2011/03/11(金) 14:47:02.29 ID:8X1Khqdw
揺れてるな
--------------------------------
ちなみに、宮城・岩手・福島の3県の書き込みはこの直後の819の書き込みの後途絶えている。停電の影響だろうか。

名前: E-mail:

【3:304】東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part55
1 名前:不明なデバイスさん 2012/11/04(日) 01:29:16.76 ID:7FBrBnG3
東プレ製キーボードについて語るスレです

■最新情報■
2012年12月発売予定の新モデル
REALFORCE 104U/104UB/108

2012年9月
REALFORCE108UG-HiPro(YK0100) 新発売
http://www.topre.co.jp/news/20120903/info_0903.pdf

2012年9月末製造販売終了モデル…予備の確保はお早めに!
REALFORCE 103U/103UB/106/101
http://www.topre.co.jp/news/20120806/info_0806.pdf

■公式
東プレ株式会社 - キーボード(Realforce)
http://www.topre.co.jp/products/comp/index.html

■Realforce - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Realforce

■前スレ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part54
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1346334614/


295 名前:不明なデバイスさん :2012/12/10(月) 10:02:53.33 ID:FjSKtMPp
>>294
実は紫色のスライダーなのはあまり知られていない

296 名前:不明なデバイスさん :2012/12/10(月) 15:23:32.56 ID:yQLnqYFI
ジャストの奴発送は来年2月かよおおおおおおおおおおお

297 名前:不明なデバイスさん :2012/12/10(月) 21:12:01.57 ID:g/Dxufbm
>>211の86キーってnum lockなどのLED付いてないんですよね?

298 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 00:09:10.24 ID:07/+jIVa
>>297
ついてないです

299 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 06:42:05.40 ID:MpjvTQpR
テンキーの黒がどこも売り切れで、東プレのサイトだと生産終了ってなってないからその内出すんだろうけど
来年のいつ頃になるんだろ

300 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 09:54:34.72 ID:pQwi/Rp7
>>294
〜記念とかもういいからMac専用キーボード出してくれって感じ

301 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 10:34:14.61 ID:/kJLe9Lt
業務専用から初めてコンシューマに向けて製品を出し
最初の1年は入荷即完売で入手困難だったリアフォ
たった10年で高級キーボードの代名詞的存在に

まあ10周年ぐらい祝ってもバチは当たるまい
それに昔のGショック商法のようで懐かしくもある

次はキートップ2色成型でバックライト搭載がほしいな

302 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 10:52:58.89 ID:wLBaNY+U
リアフォじゃないがキートップが液晶のキーボードってどうなったんだ
今でも興味あるし、25kくらいまでなら考える

303 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 11:09:29.11 ID:SmlRLGOK
底打ちしてるから液晶キーボードなんか使ったら指痛くなりそうw

304 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 11:26:17.83 ID:/kJLe9Lt
アレたしか20万ぐらいするんじゃなかった?

名前: E-mail:

【4:895】NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR113本目【鼻毛】
1 名前:不明なデバイスさん 2012/11/29(木) 07:24:56.80 ID:/C4g+W7F
デスクトップPCとしても使える格安鯖
NEC Express5800/S70 タイプRB・タイプPJ ・タイプSRについて語るスレ。
質問前に Wiki とテンプレをよく読むこと。

■Express5800/S70 タイプ SR
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70/

■まとめ Wiki
RB http://wiki.nothing.sh/2511.html
PJ http://wiki.nothing.sh/2668.html
SR http://wiki.nothing.sh/2919.html

■通販
NTT-X Store > Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06
http://nttxstore.jp/_II_P813989702

■関連スレ
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 37鯖目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1346758417/
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用55台目【安鯖】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1324810626/

■前スレ
NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR112本目【鼻毛】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1352643142


886 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 09:59:30.54 ID:JkxFLCYH
>>881
B75って読めないの?

887 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 10:05:05.60 ID:3+80NEOP
B75つーたらインテルivy対応1155
FM1やFM2のA75とかのほうがよっぽどマニアック
A75を知ってる奴がB75知らんとかどんだけAMDフェチなんだよ

888 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 10:06:23.47 ID:BqorJ3yV
>>879
システム(ケースファン)の方の4ピン目が「確保」ってなってるよね。
ただの固定するだけのピン?
PWR管理出来るのは、CPUファンだけってことなんだろうか?

http://www12.atpages.jp/~nikukei/wupload002/data/1355220271.jpg

889 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 10:26:54.66 ID:KaqOC65j
あぁゴメン。
携帯からGA-B75M-D3H 価格 で検索して一番上のリンク開いたら別の板だったw
慌てちゃいかんね。

890 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 10:27:41.39 ID:JXxy1xyP
CPUファンがうおーんうおーんと泣いている
偏心しちゃったかなぁ
もうすぐ1年だけどちょっと寿命早すぎないか?

891 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 10:30:31.81 ID:HJPoVrm2
もうすぐ2年だけど全然問題ないよ

892 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 10:41:08.70 ID:ywmOn50g
>>890
「何もしてないのに壊れた」で検索

893 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 11:21:20.33 ID:iPB6Z/0h
>>888
Reserveだと結線されてないかもな

894 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 11:21:33.72 ID:BqorJ3yV
GA-B75M-D3H、PWMはCPUファンだけでした。
他のハイエンド以外のマザボも似たり寄ったりで、
ファンコン買ったほうが確実みたい。

895 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 11:36:49.12 ID:3+80NEOP
いやだからファンコン何千円も出して買うくらいなら最初からケース買えってw
鼻毛ケースは電源スイッチや前面オーディオやファンで面倒だし
それ以外も特別優れたケースってわけじゃないからなあ

名前: E-mail:

【5:522】【新品限定】低価格・激安PC part367【デスクトップ】
1 名前:不明なデバイスさん 2012/09/07(金) 21:00:57.38 ID:BHbki5BN
※PC買う気が全く無い神パケアンチはスルー推奨。
※特定の話題は別にスレを立てましょう。
※ノート、旧世代製品、中古はスレ違い、再生品(リファビッシュ)は審議対象なので要注意。
前スレ

【新品限定】低価格・激安PC part366【デスクトップ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1343133364/


513 名前:不明なデバイスさん :2012/12/10(月) 00:59:58.42 ID:94EGfT6T
アホと馬鹿が良く釣れますね

514 名前:不明なデバイスさん :2012/12/10(月) 14:12:14.99 ID:u5GWqe03
お前、1人で虚しくなのかw

515 名前:不明なデバイスさん :2012/12/10(月) 18:57:09.70 ID:pbE5kTzH
自己紹介してるんだろ、ほっといてやれよ

516 名前:不明なデバイスさん :2012/12/10(月) 21:52:09.17 ID:6jhtyVHK
単なる自演の荒らしか本当に頭が弱い奴かのどっちかだな
誰にも呼ばれてないのに自分から一人でAMD連呼とか何がしたかったのか

517 名前:不明なデバイスさん :2012/12/10(月) 23:50:18.01 ID:4EkeYQnP
C60搭載 1万円
動画支援がついてる分まあAtomよりマシじゃね?

http://shop.asus.co.jp/item/EeeBox%20PC%20EB1020%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/

518 名前:不明なデバイスさん :2012/12/10(月) 23:55:34.24 ID:6jhtyVHK
>>517
OSなし
8GB SSD
超マニア向けだな
欲しい人には安いんだろうが俺はただでもいらないw

519 名前:不明なデバイスさん :2012/12/10(月) 23:57:04.42 ID:9x3jWQCu
>>517
osが無いから+5000円でosあるやつ無いの?

520 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 01:30:59.18 ID:wZSqoLbt
ゴミ杉ワロタwww

521 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 01:36:52.23 ID:wZSqoLbt
最低限このくらいお買い得感のあるものを張ってくれwwww

21.5インチフルHDモニタ付きi5
もちろんOS付き送料込み40537円
http://www.raku-den.com/PShow.aspx?pcid=H520S-47461NJ

522 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 10:30:45.08 ID:odBfHbkh
レノボは激安の殿堂だな

名前: E-mail:

【6:681】【Logicool】ロジクールマウス137匹目【Logitech】
1 名前:不明なデバイスさん 2012/11/15(木) 23:37:16.14 ID:+lvT20D1
Logitech および Logicool のマウスの情報交換をするスレ。

■質問する前に良く読みましょう。
Logiマウススレテンプレ - LogiWiki
http://logimouse.x0.com/

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/
Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp://ftp.logitech.com/pub/techsupport/

uberOptions
http://uberoptions.net/
http://rlowens.googlepages.com/  ※ミラーサイト
uberOptions 日本語化 / MX-R専用拡張ツール (SetPoint3.30以降用)
https://skydrive.live.com/?cid=93094e1cf7cf62c8&id=93094E1CF7CF62C8%21113

SetPointPlus
http://d.hatena.ne.jp/wwwcfe/20090901/SetPointPlus

※サポートセンターは邦人に戻ったようです。

※荒らしは徹底放置
荒らしに反応する人も荒らしです

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス136匹目【Logitech】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1350549688/


672 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 07:45:54.79 ID:eQr1xouJ
ロジのマウスいいんだけど拡張ボタンが
ジョイパッドのボタンみたいに独立してないのが残念。

673 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 07:49:33.01 ID:/j54WXSB
そうなの?

674 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 08:48:42.23 ID:2MwVLj7R
この前家電量販店で見たんですけど親指側に9個ボタンついてる奴なんて言うんですか?ネットで探しても見つからない・・
たしかにロジクールだったはずなのに

675 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 09:16:30.93 ID:7ehsVuKP
なんでロジクールのHPを調べるって発想にならないの?

676 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 09:31:48.72 ID:AQppwzm4
>>674
それエレコム。エレコムのホームページに行けばいい

677 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 09:42:52.88 ID:icDVB8wD
>>674
G600

678 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 09:49:20.06 ID:2I7gwavB
G600は12個だろ

679 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 10:02:57.02 ID:Ov7EHBGU
X68000

680 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 10:35:24.53 ID:DjrJHRPV
チャタリングの症状がひどくなってきたんで交換しようかと思うんだが、
サポートに新品と交換&先に送ってくださいってストレートに言っていいんかな?
保証書も探してるけど見つかんないんだけど尼の購入履歴でもいけるかな?

681 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 10:50:03.37 ID:70elMnHo
いける
SS撮ってメール添付でおk

名前: E-mail:

【7:17】DELL UltraSharp U2412M WUXGA LED&IPS 5台目
1 名前:不明なデバイスさん 2012/12/05(水) 22:42:28.69 ID:+Jh5JcqT
デルは、表示品質に優れる液晶ディスプレイ「デジタルハイエンドシリーズ」に属する新製品「U2412M」を発売した。
1,920×1,200ドット表示対応の24型IPSパネルを採用しており、比較的安価な製品ながら、優れた表示品質を実現している点が特徴。
■製品情報
 http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd&sku=230-12095
 http://i.dell.com/images/global/products/monitors/monitors_highlights/monitor-dell-u2412m-overview1.jpg
 http://i.dell.com/images/global/products/monitors/monitors_highlights/monitor-dell-u2412m-overview2.jpg


■PC Watch デル「U2412M」 〜WUXGA表示対応のIPSパネル採用機
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/lcd/20110826_472759.html

※前スレ
DELL UltraSharp U2412M WUXGA LED&IPS 4台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1340814312/l50

誰も立てないのでとりあえず建てますた。補足ヨロです。


8 名前:不明なデバイスさん :2012/12/08(土) 12:25:51.98 ID:ME84wBHs
>>7
スペック的にはU2410の後継だよね

9 名前:不明なデバイスさん :2012/12/08(土) 21:06:54.88 ID:NWJXhFoQ
DELLのハードは英数の組み合わせで型番設定されてるのに
そのネーミングの法則が今一解らんな・・・24は解るけどさ

10 名前:不明なデバイスさん :2012/12/09(日) 13:45:49.25 ID:JIhvZUDs
12の次だから13ってことじゃなくて?

11 名前:不明なデバイスさん :2012/12/09(日) 17:17:37.67 ID:MhzlzfMs
20"13"年に発売だからでは?

12 名前:不明なデバイスさん :2012/12/10(月) 06:57:02.57 ID:Gb0nhi/p
なるほど・・・

13 名前:不明なデバイスさん :2012/12/10(月) 17:29:23.31 ID:HFKDBYy4
>白色LEDバックライト
の割に60Wも食うのかよ…。
輝度落として使えばもっと省エネに成るのかな?

14 名前:不明なデバイスさん :2012/12/10(月) 19:48:02.84 ID:sRfFjgx6
>>13
U2412M だって公証消費電力:38 W(標準)/72 W(最大)
なのに、実測は型番と同じ12Wだ!

15 名前:不明なデバイスさん :2012/12/10(月) 22:06:41.46 ID:Zb/7LBRH
>>11
2412の発売は11年だったはずだから、単純に12の次の13だと思うのよ。

>>13
液晶駆動自体は殆ど電気いらない。
大半がバックライトによるものなので、明るさ落とせば落とした分だけ消費電力は減るよ。

16 名前:不明なデバイスさん :2012/12/10(月) 22:09:46.69 ID:Hm97BWoV
応答速度は「ほぼ」同じですか…

17 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 09:23:33.26 ID:d/6HFUPL
標準価格29,980円
割引額10,000円
特別価格19,980円

名前: E-mail:

【8:906】【Intelli】マイクロソフトマウスPart53【Mouse】
1 名前:不明なデバイスさん 2012/08/06(月) 07:21:13.96 ID:Lnt+Y+Zx
■公式
Microsoft Hardware - ホーム
ttp://www.microsoft.com/japan/hardware/default.mspx
Microsoft Hardware - マウス
ttp://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/default.mspx
Microsoft Hardware - マウス機能一覧
ttp://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/popup/mouse_line_up.html

■参考
Microsoft Mouse Wiki
ttp://www.wikiroom.com/msmouse/
Microsoft Mouse Wiki - 2chマウススレ向けテンプレート
ttp://www.wikihouse.com/msmouse/index.php?Template2ch

前スレ
【Intelli】マイクロソフトマウスPart52【Mouse】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1332274210/


897 名前:不明なデバイスさん :2012/12/10(月) 22:43:02.05 ID:egk7H5Kt
>>880
>サイドボタンの作りも決して良くないがデカイので押し易い

この点は大きいよな。

898 名前:815 :2012/12/11(火) 00:20:39.35 ID:b1fYtLW7
どういうことだ!

>>827 が言うから電池変えてみたらもうカラータイマーが点滅し始めたぞ!!!

たった11日!!! もう電池終わりかよ!!!

899 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 00:50:36.32 ID:iMNC7/+k
エネループ使っとけ
使わない時は電源切っとくとか(電源ボタン類があれば)

900 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 02:00:34.50 ID:tuVAkml0
チャタって壊れてIMOが残り3つになってしまった
あと10年は戦うぞ

901 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 02:47:46.08 ID:1h9XnxWf
でかい受信機のころとは電池の使い方が違うのかもしれんね

902 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 03:33:26.20 ID:f488X5E1
レシーバー抜きづらすぎ

903 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 04:43:48.09 ID:OiaYMMpm
>>902
各社とも、「超小型」をうたっているけど、小型だと抜き難いね
殆ど指しっ放しだから抜くような場面は限られるだろうけど、
小型が好まれるのはノートPCやスリム型のデスクトップPCで邪魔にならないことを想定しているんだろうけど、
そうすると、そういう機種ではUSBポートが少ないからBluetoothが流行ってくるかも

904 名前:815 :2012/12/11(火) 09:11:22.06 ID:b1fYtLW7
ぼけ!
エネループ!?
あれ高いやないか!

905 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 09:17:35.19 ID:PCLhMpRK
エネループは旧型を投げ売りしてる時に買ったわ、充電器付いてかなり安かったで

906 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 09:17:36.71 ID:lfcymnxC
タッチ系じゃない新型マウスまだかー
有線モデルの新型はよう頼むでー

名前: E-mail:

【9:41】EIZO(ナナオ)液晶モニタ総合スレ 69
1 名前:不明なデバイスさん 2012/12/08(土) 20:12:25.74 ID:2zRgrFGi
ナナオ現行主要モデル ギラちら一覧表 ギラつく ← × △ ○ ◎ → 目に優しい
                          ちらつく ← X ▲ ● → 目に優しい

CG276 ×● 2560×1440  LG H-IPS    8bit+HiFRC  CCFL               AdobeRGB  16bit3DLUT   6msGtG  17.8万
CX270 ×● 2560×1440  LG H-IPS    8bit+HiFRC  CCFL               AdobeRGB  16bitLUT    6msGtG   11.3万
CG246 ◎● 1920×1200  サムスンPLS  8bit+HiFRC  広色域LED(≧10,000Hz)   AdobeRGB  16bit3DLUT  7.7msGtG   15.2万 空冷ファン有
CX240 ◎● 1920×1200  サムスンPLS  8bit+HiFRC  広色域LED(≧10,000Hz)    AdobeRGB  16bitLUT   7.7msGtG   8.5万 空冷ファン有
CS230 △● 1920×1080  LG e-IPS     8bit+HiFRC  疑似白色LED(全域DC)     sRGB     16bitLUT   10.5msGtG   6.0万

EV2736 ○● 2560×1440  サムスンPLS  8bit+FRC    疑似白色LED(200Hz帯+DC)  sRGB     10bitLUT    6msGtG   7.4万
EV2436 △● 1920×1200  LG e-IPS    6bit+AFRC   疑似白色LED(200Hz帯+DC)  sRGB     10bitLUT    6msGtG   4.4万
EV2416 ×● 1920×1200  TN        6bit+HiFRC   疑似白色LED(200Hz帯+DC)  sRGB     10bitLUT    5msBWB   3.4万
EV2336 ○● 1920×1080  サムスンPLS  8bit+FRC    疑似白色LED(200Hz帯+DC)  sRGB     10bitLUT    6msGtG   3.0万
EV2316 △● 1920×1080  TN        6bit+HiFRC   疑似白色LED(200Hz帯+DC)  sRGB     10bitLUT    5msBWB   2.6万

FS2333 ○▲ 1920×1080  サムスンPLS  8bit+FRC    疑似白色LED(200Hz帯)     sRGB     10bitLUT   3.4msGtG   2.8万

※広色域LEDとは、RGB(赤、緑、青)それぞれの色のLEDを組み合わせ、従来よりも色再現領域を広げたバックライト
※疑似白色LED(200Hz帯+DC) とは、最大輝度の約20%まではPWM 200Hz帯調光、そこから上はDC調光


32 名前:不明なデバイスさん :2012/12/10(月) 18:04:09.08 ID:GjBjZ6sI
TVでそれだけ欠けてたらリコール騒ぎになるなw
つか欠けなんかお目にかかったことは無いな
国産パネルにぐらべれば二束三文の安物使ってるんだから餞別出荷しろや
ほんと糞企業に成り下がったな

33 名前:不明なデバイスさん :2012/12/10(月) 18:09:30.46 ID:R6Tp619M
テレビでさえ選別しているのに、ナナオは選別しない。
40個までOKとかマジキチ。

34 名前:不明なデバイスさん :2012/12/10(月) 21:34:57.91 ID:j+RpA7oM
18.1型から15型にしたら月の電気代が300円ぐらい安くなった

35 名前:不明なデバイスさん :2012/12/10(月) 21:38:56.03 ID:R6Tp619M
ドット欠け40個ぐらいあれば多少は電気代安くなる。
そんなのあったらマジキチ。

36 名前:不明なデバイスさん :2012/12/10(月) 22:00:08.74 ID:xkXnDkjf
2560 * 1440 * 3 * (1 - 0.999994) = 66.3552

2560x1440の場合、ドット抜け66個までは正常品なので、お取替え出来ません(ナナオ談)

37 名前:不明なデバイスさん :2012/12/10(月) 22:32:51.17 ID:y4oL6HpB
>>20.21

参考にしよっと

38 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 03:12:22.44 ID:Zsyz9pp5
チラつきは肉眼では見えないけど、1時間くらい使うと頭痛くなるからなぁ

39 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 08:35:00.66 ID:74TUD9B1
igzoにすれば省電力が半分以下になるから、爆音はなくなると思う。

40 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 09:19:42.46 ID:+5hsUXk2
>>11
抜けたった1個なん?運良すぎだろ…

41 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 11:16:22.01 ID:dhIMyGUX
>>38
知覚できないチラつきの健康被害ねぇ
あとブルーライトも健康被害があるんだっけ
絶対に無いとは言わんけどオカルト臭がする

名前: E-mail:

【10:166】ワイヤレスキーボードってどうなの?(15枚目)
1 名前:不明なデバイスさん 2012/04/29(日) 03:36:43.26 ID:G2zdDo6s
Q.既存のキーボードをワイヤレス化するアダプタってないの?
A.そんなものあったら誰も苦労しません。

前スレ
ワイヤレスキーボードってどうなの?(14枚目)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1310701130/

関連リンク・FAQは>>2以降


157 名前:不明なデバイスさん :2012/12/01(土) 17:38:26.07 ID:aZgaX78l
>>154
俺が今まさに4000円で買って使ってるけどダメだよこれ
電波が弱くて間に障害物とかあるとすぐに切れるくらい電波が弱い
上でも書いてるけど、エンターキーが安っぽくて俺の持ってるのは二重押しになることがある
キータッチは店頭で試し打ちしたK270より軽めで、コンパクトで、デザインも良い。
ただ根本的な所がダメだ。だから俺はK270の白がほしいんだよ・・・。。

158 名前:不明なデバイスさん :2012/12/01(土) 21:02:03.14 ID:P7anZRIm
右Ctrl、右Altが無いのはゴミ。

159 名前:不明なデバイスさん :2012/12/01(土) 22:25:38.16 ID:r4E2Lx8N
>>157
>>158
あんたら、求めてるものが違うんでしょ。9070のいいところは、テンキーがついていて
それなりの配列のワイヤレスというところ。キータッチもぎりぎり及第点。
・テンキー付きコンパクト
・ワイヤレス
・配列が変態でない
・余分なフットスペースがない
という観点であれ以上のものがあれば教えて欲しい。
普通のフルキーボードだったらそりゃいろいろあるよ。
それはそうと、今日、アップルのワイヤレスをiMacで使ったが、半端なく使いすいな。
Windowsでは使ったことがあったがイマイチだったけど、やっぱりちゃんと使えば
最高にいいな。メインマシンをマックにしようかとマジで考えた。

160 名前:不明なデバイスさん :2012/12/02(日) 01:43:46.00 ID:RxRH2nPt
ゴミはゴミ。
ゴミを気に入るかどうかは君しだい

161 名前:不明なデバイスさん :2012/12/02(日) 02:55:54.89 ID:qo9dirqB
ロジのK270を買ったんだけど、1つのデバイスで、複数のUnifyingレシーバーとペアリングするにはどうしたらいいの?
ゲーム機とPCでキーボードを共有したい

162 名前:不明なデバイスさん :2012/12/05(水) 20:48:24.36 ID:GXzh1fNW
>>161
同時起動は無理だとして。
先にPCに繋いで両方のレシーバに接続情報を記録する。でいいんじゃないか?

163 名前:不明なデバイスさん :2012/12/05(水) 21:58:21.66 ID:AzNxw0sV
そうやってるんだけど、最後に記録した側のレシーバーしか有効にならないんだよね
推測だけど、デバイス側のIDは固定で、レシーバー側がペアリングを管理、記憶してるんだと思う

164 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 01:32:12.95 ID:OToOT4vM
エレコムTK-FDP055BK、ロジクールK400r以外にWin8のジェスチャー対応ってありますか?
K-FDP055BKのエンターキー付近の変態さに妥協するか
K400rのパッドの狭さに妥協するか・・・

165 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 05:10:59.10 ID:xZRYgNFB
Microsoft Wedge Mobile keyboard はいかがでしょうか。
店頭で触った感じでは良い印象だったんですが、
実際にPCには繋がってなかったので。

166 名前:不明なデバイスさん :2012/12/11(火) 07:43:33.31 ID:wHZmUCD/
>>165
使ってるけどいいよ でも高かった

名前: E-mail:





どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます

2ちゃんねる BBS.CGI - 2012/11/24 (SpeedyCGI) +BBQ +ByeSaru=ON +BBM +Rock54/54M +Samba24=30
ページのおしまいだよ。。と