「原発御用学者」まとめサイト、謎の「閉鎖」 理由も説明されず、様々な憶測広がる

2012/12/10 19:00

   電力業界を擁護し、放射線の危険性を強調しないとして、一部から「御用学者」と批判されている人の動向をまとめたサイトが閉鎖されることになった。

   だが、閉鎖の発表が余りにも急で、理由も説明されなかったため、「身元がばれるのを恐れたのではないか」などと、さまざまな憶測が広がっている。

   閉鎖が発表されたのは、「原発業界御用学者リスト」と題したサイト。サイトは2012年4月下旬に開設されたとみられ、その趣旨は

「これまで御用学者は 『専門家が言うことだから素人は黙って聞きなさい』 という目線のものが多かった。 しかし今後、そうした意見に対しては、だからこそ一層疑惑の目を向ける必要がある」

などと説明されている。

山下俊一氏などがやり玉に上がる

   福島県立医科大学副学長の山下俊一氏をはじめとする、「御用学者」とみなされた人について扱った記事の一覧や、2ちゃんねるのスレッドで議論された内容が、細かくまとめられている。

   御用「学者」以外にも、「原発関連御用文化人リスト」「(御用に加担)無知っぽい学者・文化人」「反原発学者リスト」といったコーナーがあり、反原発の立場からまとめられたポータルサイトの役割を果たしているとも言える。「原発関連御用学者リスト(医学関係)」というコーナーだけでも50人以上の名前が掲載されており、情報量も相当なものだ。

(続く)

キーワード

おすすめワード

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

今旬ワード

スポンサードリンク

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

姉妹サイト・東京バーゲンマニアの「クリスマス特集」

タイプ診断であなたにオススメのクリスマスを!ケーキ、占い、お出かけ情報も満載!

TBM

ミニッツで行く、1万年を超える復元の旅

不思議と驚きに満ちた聖書の世界。今、行けます。考古学者がガイドします。

ミニッツシンキング

『危険予知』教材の決定版
現場の安全はこれで守れ!

実際の事故をリアルに再現したビデオ版『危険予知』ラーニング。全ての現場に必須の教材、好評発売中。

KY教育

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ