みんなの政治 投稿機能の楽しみ方みんなの政治 投稿機能の楽しみ方  

現在位置:トップ > 政治投票 > 時事、政局 > 12月16日に衆議院選挙が行われます。あなたは投票...

ここから本文です
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

投票結果

実施中 12月16日に衆議院選挙が行われます。あなたは投票に行きますか? (2012年12月9日〜)
キーワード:なし | コメント数:373件

※投票・コメント投稿には、Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です。

この投票に回答する
  • すべて
  • 民主
  • 自民
  • 未来
  • 公明
  • 維新
  • 共産
  • みんな
  • 社民
  • 大地
  • 国民
  • 日本
  • 改革
  • その他
  • なし

すべて

  すべて
計 3776 票
必ず行く  84% 3168 票
多分行く  5% 195 票
もう期日前投票へ行った  9% 324 票
行かない  1% 49 票
その他  1% 40 票

民主党

  民主党支持者の回答
計 101 票
必ず行く  77% 78 票
多分行く  12% 12 票
もう期日前投票へ行った  6% 6 票
行かない  2% 2 票
その他  3% 3 票

自民党

  自民党支持者の回答
計 922 票
必ず行く  85% 786 票
多分行く  3% 30 票
もう期日前投票へ行った  10% 88 票
行かない  0% 3 票
その他  2% 15 票

日本未来の党

  日本未来の党支持者の回答
計 1191 票
必ず行く  91% 1084 票
多分行く  2% 19 票
もう期日前投票へ行った  7% 81 票
行かない  0% 2 票
その他  0% 5 票

公明党

  公明党支持者の回答
計 61 票
必ず行く  64% 39 票
多分行く  5% 3 票
もう期日前投票へ行った  30% 18 票
行かない  2% 1 票
その他  0% 0 票

日本維新の会

  日本維新の会支持者の回答
計 146 票
必ず行く  82% 120 票
多分行く  6% 9 票
もう期日前投票へ行った  9% 13 票
行かない  2% 3 票
その他  1% 1 票

共産党

  共産党支持者の回答
計 76 票
必ず行く  82% 62 票
多分行く  4% 3 票
もう期日前投票へ行った  11% 8 票
行かない  3% 2 票
その他  1% 1 票

みんなの党

  みんなの党支持者の回答
計 180 票
必ず行く  79% 143 票
多分行く  9% 16 票
もう期日前投票へ行った  11% 19 票
行かない  1% 2 票
その他  0% 0 票

社民党

  社民党支持者の回答
計 25 票
必ず行く  88% 22 票
多分行く  4% 1 票
もう期日前投票へ行った  8% 2 票
行かない  0% 0 票
その他  0% 0 票

新党大地・真民主

  新党大地・真民主支持者の回答
計 16 票
必ず行く  81% 13 票
多分行く  6% 1 票
もう期日前投票へ行った  13% 2 票
行かない  0% 0 票
その他  0% 0 票

国民新党

  国民新党支持者の回答
計 3 票
必ず行く  100% 3 票
多分行く  0% 0 票
もう期日前投票へ行った  0% 0 票
行かない  0% 0 票
その他  0% 0 票

新党日本

  新党日本支持者の回答
計 21 票
必ず行く  86% 18 票
多分行く  10% 2 票
もう期日前投票へ行った  5% 1 票
行かない  0% 0 票
その他  0% 0 票

新党改革

  新党改革支持者の回答
計 7 票
必ず行く  71% 5 票
多分行く  14% 1 票
もう期日前投票へ行った  0% 0 票
行かない  14% 1 票
その他  0% 0 票

その他の政党

  その他の政党支持者の回答
計 56 票
必ず行く  80% 45 票
多分行く  2% 1 票
もう期日前投票へ行った  16% 9 票
行かない  2% 1 票
その他  0% 0 票

なし

  なし
計 963 票
必ず行く  77% 742 票
多分行く  10% 97 票
もう期日前投票へ行った  8% 77 票
行かない  3% 32 票
その他  2% 15 票
回答者の支持する政党の割合
 民主(3%)
 自民(24%)
 未来(32%)
 公明(2%)
 維新(4%)
 共産(2%)
 みんな(5%)
 社民(1%)
 大地(0%)
 国民(0%)
 日本(1%)
 改革(0%)
 その他(1%)
 なし(26%)
年代別
10代  1%
20代  6%
30代  18%
40代  27%
50代  24%
60代  20%
70代以上  5%
居住地域
4%
6%
46%
5%
9%
16%
7%
8%
1%
北海道 東北 関東 信越・北陸 東海 近畿 中国・四国 九州・沖縄 海外・他
性別
82%
18%
職業別
正社員  32%
公務員  4%
会社役員・経営者  11%
自営業・自由業  17%
農林漁業  1%
派遣・契約社員  3%
パート・アルバイト  3%
学生  3%
専業主婦  6%
無職  13%
その他  7%
この投票に回答する
利用規約コミュニティーサービスガイドラインにのっとったご利用をお願いします。
※コメントの投稿は、投票終了と同時に締め切ります。
※不正な投票が認められた場合、この投票ページを削除することがあります。
※パーセンテージは小数点以下を四捨五入した数値を表示しています。
※統計に基づく世論調査ではありません。

コメント(373件)

投票コメント
[ 回答:必ず行く ]
未来の党とか言ってる人、まだいるんだ…可哀想に。小沢元民主な...
未来の党とか言ってる人、まだいるんだ…可哀想に。小沢元民主なのにね。
[ すべてを見る ]

支持する:1件  支持しない:1

投票コメント
[ 回答:行かない ]
太郎ちゃんがんばってるもん(河野)の選挙区だから
太郎ちゃんがんばってるもん(河野)の選挙区だから
[ すべてを見る ]

支持する:4件  支持しない:1

投票コメント
[ 回答:必ず行く ]
これからの日本を自・公・民・維新に任すわけには行きません。何...
これからの日本を自・公・民・維新に任すわけには行きません。何が何でも最後まであきらめず戦って欲しい。
[ すべてを見る ]

支持する:3件  支持しない:1

投票コメント
[ 回答:もう期日前投票へ行った ]
岩手3区佐藤なおみさんに投票してきました、比例区は日本未来の...
岩手3区佐藤なおみさんに投票してきました、比例区は日本未来の党に最高裁裁判官国民審査はすべて×にしてきました、あのメルトダウンした核燃料今どのようになっているのでしょう?日本全国が人の住めなくなる土地になる前に、明日にでも3.11以上の大き...
[ すべてを見る ]

支持する:4件  支持しない:0

投票コメント
[ 回答:必ず行く ]
消去法でも 未来の党しか選択肢はない・・自公民維新だけはだめ...
消去法でも 未来の党しか選択肢はない・・自公民維新だけはだめ 私は選挙区は白票か共産へ、
[ すべてを見る ]

支持する:4件  支持しない:1

※直近5件の投稿を掲載

→ 一覧を見る


PR

そのほかの政治投票

実施中の投票

実施中 あなたが望む次の政権の枠組みは?(前回の結果)
(2012年12月10日〜)
実施中 2012年12月16日投開票の衆院選で、あなたが最も争点だと考える項目は?(前回の結果)
(2012年12月10日〜)
実施中 デフレ脱却のため、日銀が現在採用している物価上昇率1%という「めど」ではなく、もっと明確な「ターゲット(目標)」(インフレターゲット)を設定して物価上昇率を引き上げるべきとの意見があります。物価上昇率を「めど」でなく「目標」にすべき?(参考:対デフレ 大胆な緩和は必要か)
(2012年12月10日〜)
実施中 12月16日に衆議院選挙が行われます。あなたは投票に行きますか?
(2012年12月9日〜)

→実施中の一覧を見る

この政治投票に関するつぶやき

この投票に関するつぶやきはまだありません


Yahoo! JAPAN ネットで、もっと、いいコト。