HOME ニュース エキスパートブログ 業界ディレクトリ 転職情報 ゲーム業界調査
<img src='http://megalodon.jp/get_contents/106099032'>
連載/特集
人とインタラクティブの間(新清士)
小野憲史のゲーム評評(小野憲史)
ゲームビジネス新潮流(中村彰憲)
ゲームウォーズ 海外VS日本(イバイ・アメストイ)
ゲームの未来を語る(平林久和)
DEVELOPER'S TALK(CRI・ミドルウェア)
Unreal Japan News(エピック・ゲームズ・ジャパン)
ソーシャル、日本の挑戦者たち(八反田智和)
世界を面白くするGamification(深田浩嗣)
ゲーム・アカデミクス(日本デジタルゲーム学会)
エンタメ創世記(黒川文雄)
データでみるゲーム産業のいま(ゲームエイジ総研)
連載一覧
エキスパートブログ
繝医う繝ャ??okus? / Table Game in the World(12月10日)
繝医Μ繝?け繝医Λ繝?け雉?012繝弱Α繝阪?繝育匱陦ィ / Table Game in the World(12月10日)
證鈴裸縺ョ螟ァ蠎?俣??instere Flure? / Table Game in the World(12月9日)
驕コ險???ast Will? / Table Game in the World(12月8日)
繧イ繝シ繝?繝槭?繧ア繝?ヨ2013譏・縲√ン繝?げ繧オ繧、繝医∈ / Table Game in the World(12月7日)
譌・譛ャ繝懊?繝峨ご繝シ繝?螟ァ雉?012?壽兜逾ィ逕ィ邏吶ム繧ヲ繝ウ繝ュ繝シ繝 / Table Game in the World(12月7日)
全ての記事を読む

GameBizキャリア
2Dグラフィックデザイナー / ジニアス・ソノリティ株式会社
3Dグラフィックデザイナー / ジニアス・ソノリティ株式会社
事業推進アシスタント / 株式会社コナミデジタルエンタテインメント
ソーシャルゲームプロモーション / ジープラ株式会社
データマイニングアナリスト / ジープラ株式会社
オーディオプログラマー(コンシューマー・小島プロダクション) / 株式会社コナミデジタルエンタテインメント
求人を探す



Valve リビング

Valveがリビングルームに特化したPCパッケージを来年発売へ

2012年12月10日(月) 13:42
Check Yahoo!ブックマークに登録 この記事をはてなブックマークに登録
印刷用 印刷
SteamにTV向けのユーザー・インターフェイスを追加するBig Picture Modeのサービスを先日開始したばかりのValveですが、同社を率いるGabe Newell氏が、新たにリビングルームに特化したPCを来年発売する予定があることを明らかにしました。

これは先週末に行われたVGAのレッドカーペットにて、海外サイトKotakuが短いインタビューの中で同氏より確認した情報。Newell氏が語ったところによれば、Valveの現在の目標はリビングルームでより良く動作するPCを考えだすことで、次なるステップはSteam Linuxのβ段階を終了させ、同OS上でBig Pictureモードを動作させることになっているそうです。

続けてNewell氏は、TV向けに特化しSteamを即座に動作できるようなリビングルーム向けのPCパッケージを、Valveが来年発売するだろうという見通しを明らかに。またほかにも、ValveはMicrosoftとソニーのような会社の次世代コンソールと競合していく、他社が同様のPCパッケージを今後発売していくだろうといった発言も飛び出しています。

昨年秋にValve開発者が投稿した試作ハードの写真


気になるリビングルーム特化PCがどのようなものになるかは、オープンソースにはならず、一般的なPCのような拡張性は持たないだろうとNewell氏。同氏は柔軟性を求めるならばそういった一般的なPCを購入すれば良いと述べており、あくまで来年リリースされるPCパッケージは、リビングルームでより即座にゲームをプレイしたいような人に向けた、“非常に制御された環境”になるだろうとしています。

今年3月には、Valveが今回の情報と似たSteam Boxなるハードウェアを開発中との噂が報道。特定の開発キットが必要とはならないことや、スタンダードなPCタイトルであれば即座に動作できることなどが伝えられていました。

Kotaku
Related Posts with Thumbnails
Valveの関連記事 [ほか26件]
Gabe Newell氏、Valveの新エンジン「Source 2」の開発を認める
韓国のネクソンとNCソフト、700億円でValveの共同買収を検討中
Valveが手がける初のハードウェア製品は来年にもパブリックベータが開始
エレクトロニック・アーツ、「Steam」のValveに約800億円で買収提案していた?
Steamで国産タイトルの配信が今後増加?Valveが複数の日本ゲーム会社と接触―海外報道
Valve、ギリシャの経済学教授をバーチャル通貨の研究者としてスカウト
リビングの関連記事 [ほか0件]
SteamのリビングTV向け新インターフェイス「Big Picture」モードのトレイラーが公開

コメント
Twitterの反応

Twitterで@GameBizJPをフォロー



ゲームビジネスの明日を切り開くオンラインメディア / GameBusiness.jp
Copyright(C)IID Inc. All rights reserved.
情報提供/お問い合わせはこちらから | 会社概要 | リリース情報 | 採用情報 | 個人情報について