山梨日日新聞 web版 みるじゃん  




2012年12月09日(日)

シェア mixiチェック

「利用したいけど…怖い」
笹子トンネル崩落事故 ドライバー、不安隠せず

ボルトやナットの緩みがあったことが明らかになった下り線の笹子トンネル(左)。右は県警の現場検証が続く上り線トンネル=大月市笹子町黒野田
 
 中央自動車道上り線笹子トンネルの天井板崩落事故で、中日本高速道路が下り線トンネルでも天井板を固定するボルトやナットの緩みがあったと発表した8日、高速道路を利用しているドライバーから「トンネルを通るのが怖い」「点検はしっかりしていなかったのか」とあらためて不安を訴える声が上がった。同社は天井板を撤去した上で、年内にも下り線を復旧させたい考えだが、「利用したいのはやまやまだが、安全と信じられるまでは抵抗がある」と、利用者は複雑な表情を見せた。

 「笹子トンネルという名前を聞くだけで、子どもが怖がるんです」と釈迦堂パーキングエリアで話したのは、南アルプス市の実家に帰る途中の公務員守重綾子さん(41)=小菅村。ふだんは上野原インターから甲府南インターまで中央道を利用するが、通行止めのため、国道20号を経由して勝沼インターから中央道に乗り入れた。

 国道20号の新笹子トンネルを通過した際も、8歳の長男が「トンネル怖い。ここは大丈夫なの?」と聞いてきたという。守重さんは下り線トンネルでもボルトなどの緩みが見つかったことについて「9月の点検時にしっかり調べていれば、発見できたのではないか」と指摘した。

 事故前は月に2、3回中央道を通っていたというトラック運転手藤野貞治さん(46)=さいたま市=は、事故前日の午前8時ごろにも上り線の笹子トンネルを通過。「ちょうど1日通るのが遅れていたら、巻き込まれていたかもしれない。人ごとじゃない」と表情を曇らせた。

 中日本高速道路が下り線を対面通行にして仮復旧を目指すことについて、藤野さんは「2車線しかない下り線では復旧しても、ひどい渋滞になるのではないか」と予想。仕事で北関東と山梨を行き来する際は、上信越道の利用も検討しているという。

 中央道の迂回うかい路となっている国道20号では、週末や通勤時間帯を中心に渋滞が発生。中日本高速道路は年末年始の帰省・Uターンラッシュまでに再開にこぎつけたい考えだが、北杜市長坂町大八田の公務員堀内健さん(26)は「中央道を利用して移動時間を短縮したい気持ちはあるが、原因もはっきりしないままでのトンネルの通行には不安がある」といい、当面は一般道を利用するという。〈報道部〉


PR


▼関連記事

powered by weblio





PR

 
購読のご案内
 
県内ニュースランキング
【動画】 笹子トンネル 事故直後の現場 …
「利用したいけど…怖い」 笹子トンネル崩…
笹子トンネル対面通行へ 下り線年内めど …
事故後初の週末 国道20号の渋滞激しく …
甲府で初雪舞う  平年より16日早く
大月市職員が飲酒運転 乗用車と衝突、県警…
街へ集落へ声からし奔走 衆院選公示後、初…
山梨学院3連覇 県高校新人サッカー 4ゴ…
山学大 1部復帰逃す 関東大学ラグビーリ…
待ちわびた白銀、初滑り満喫 鳴沢、北杜で…
→その他ランキング一覧はこちら

P R

 
同級会
山梨日日新聞電子版
 
全国・海外ニュースランキング
キム・ヨナ、200点超で優勝 2季ぶり復…
前副知事の猪瀬氏リード 追う宇都宮、松沢…
敦賀原発2号機、廃炉の可能性 原子炉直下…
自民21%、維新・民主は10% 共同通信…
個性派俳優、小沢昭一さんが死去 ラジオ番…
北朝鮮ミサイル予告初日発射せず 日米は警…
ルネサスに最大2千億円出資 官民連合の再…
六本木襲撃事件で2人出頭 凶器準備集合容…
豪DJ、英妃入院先へ偽電話謝罪 死亡看護…
首相、街頭演説「戦後脱却」批判 安倍氏「…
 
連載・特集・企画
 日本の未来 選択の一票
 2012衆院選やまなし
 奮戦の足跡
 VF甲府ニュース
 富士山情報の決定版
 日本一の富士山NET
 子育て応援サイト
 すくすこ2012
ときめきゾーン
キャンパス(大学・高校生)
ケータイ記者
コラム「風林火山」
山梨の防災情報
富士山を世界遺産に
リニア中央新幹線
子どもウィークリー
ヴィンヤード便り
海外リポート特集
星つむぎの歌
高校野球
号外バックナンバー

ホーム著作権についてリンクについて個人情報について携帯サイトについて|お問い合わせ、ご意見等はこちら

記事・写真・イラストの無断掲載・転用を禁じます。Copyright 2012 山梨日日新聞社 THE YAMANASHI NICHINICHI SHIMBUN.