ぬまゆのブログ ( その3 )
2012年12月9日日曜日
全国の読者のみなさまへ
長い間、
わたくしのブログを読んでくださって、
ありがとうございました。
みなさまは、
支援物資などにも、ご協力くださいましたね。
わたくしは、
わたくしの発した言葉で、
誰かが傷つくことを、望んでおりません。
いつの間にか、
ブログが、独り歩きするようになってしまいました。
わたくしの親友のブログにも、
「 ブログ荒らし 」 が、やってくるようになりました。
わたくしは、
ブログよりも、「 親友 」 を守りたいと思います。
明日、
このブログは、完全になくなります。
みなさま、
どうか、ご理解ください。
長い間、お付き合いくださいましたことに、
心から感謝を申し上げます。
どうか、お身体に気をつけて、
お過ごしください。
敬愛する親友よ、
堂々と胸を張って、前だけを見て歩いてください。
あなたは、
何も、間違ったことはしていないのだから。
全国の読者のみなさまへ
愛を込めて・・・。
沼内 恵美子
2012年12月8日土曜日
自分が、馬鹿だった。
2012年3月15日 - 17 :12/03/16: 外部ブログでは、ぬまゆが裏で都合の悪いコメントや南相馬市民からの 批判コメントを削除したり、 意図的に陰謀論を ..... 105 :12/03/19: 南相馬市の方の リアルレポよろしく~。 106 :12/03/19 ..... ところで プロフに 志高 塾 ( ?塾長 ) とあるが ガイドラインからして管理者側から見たら たまに子供たちを語り熱心な指導
所詮、
他県の人から見れば、
他人ごとなんだよね。
「 危険だから 」 と言うと、風評被害って悪態をつかれ、
「 自分の身体 」 をさらすと、ウソだって言われ・・・。
人様のために、続けてきたブログだったのに
こういう仕打ち・・・。
情報は、自分でつかんだらいい。
日本政府 の 安全宣言を 聞いていればいい。
ついでに 言っておくと、
わたくしは、「 嘘 」 を書いたことは、
一度もなかった。
情報収集に、
どれだけ、労力を費やしたか ・・・。
そろそろ、
自分のケアに励む。
いまは、
受験戦争真っ直中だし ・・・。
中傷されるために始めたブログではなかった。
いまは、
受験生のことだけを考える。
書かなければならないことは、
いっぱいあったのに ・・・。
所詮、
他県の人から見れば、
他人ごとなんだよね。
「 危険だから 」 と言うと、風評被害って悪態をつかれ、
「 自分の身体 」 をさらすと、ウソだって言われ・・・。
人様のために、続けてきたブログだったのに
こういう仕打ち・・・。
情報は、自分でつかんだらいい。
日本政府 の 安全宣言を 聞いていればいい。
ついでに 言っておくと、
わたくしは、「 嘘 」 を書いたことは、
一度もなかった。
情報収集に、
どれだけ、労力を費やしたか ・・・。
そろそろ、
自分のケアに励む。
いまは、
受験戦争真っ直中だし ・・・。
中傷されるために始めたブログではなかった。
いまは、
受験生のことだけを考える。
書かなければならないことは、
いっぱいあったのに ・・・。
福島県 って、「 その程度 」 に思われていたの ?
YouTube で、反原発ソングを聴いていました。
その歌は、わたくしも好きな歌でした。
しかし ・・・
そこには、「 後書き 」 が、ありました。
何気なく、読んでいて、
わたくしは、渾身の怒りを覚えました。
こんな、書き方 をするなんて・・・。
「 福島県は、どうでもいいのか・・・ !
首都さえ守れば、それでいいのか ! 」
そう、思わずにはいられませんでした。
以下が、
その 「 後書き 」 です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メリットよりコストのほうが大きいと今回のことで分かった奴が多
しっかりと管理をすればというが、日本は災害とい
それが
今回は、たまたま 福島でメルトダウンが起きて
県一つ滅んですんだが、これが都市圏に及んでいたら日本は確実に
原子力エネルギーと日本の存亡を天秤にかけてどっ
もう同じ轍は踏んではいけない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「 県一つ滅んですんだ 」 とは ・・・
あまりに非情な思考ではありませんか ?
福島県民なんて、
どーでもいいのですか !
わたくしども、福島県民は、
そのような方とは、
一緒に 反原発活動 を したいとは思いません。
夫の歯も ・・・パックリと割れていました。
わたくしの夫も、
奥歯が 欠けていました。
多忙で、歯科医院に行っていませんでしたが、
昨日、予約を取り、
今日、行きました。
永久歯が欠ける なんて ・・・。
夫は、わたくしに 一言も話していませんでした。
しかし、
痛みに耐えかねて、
今になって話してくれました。
欠けた歯は、
上から、パックリ割れていて、
神経が 見えていたそうです。
2012年12月6日木曜日
忘れられた 「 福島 」 ・・・
政界では、
いろんな 「 なんちゃら 党 」 が、乱立する中、
残念ながら、
「 福島県の話題 」 は、なくなってしまいました。
昨日の、地方紙 『 福島民友 』 では、
県民の 「 声 」 が、ポツンと、一つ あるだけでした。
「 福島県 」 とか、
【 原発 事故 】 という言葉は、
最近、聞かれなくなりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
我が家の庭の花も、
ようやく、枯れ始めたようです。
しかし、
まだまだ、つぼみを持っているものもありました。
今朝、ようやく、
庭に、枯れていく花を見つけました。
しかし、
この 白い花は
まるで、季節感がないようです。
そして、この草は ・・・
枯れるどころか、どんどん成長していきます。
次から次へと 小さな葉っぱが出てきます。
放射性 セシウム と
肥料に使う カリウム には、同じような性質があります。
植物を成長させるのです。
ここは、
故 愛犬 「 まりも 」 専用の お庭でした。
2012年12月4日火曜日
12月2 日 ・・・ 南相馬市 ・・ またもや 「 マラソン大会 」 実施 ・・・
地方紙 『 福島民友 』 より ( 12月 3日 付 ) から、抜粋
企画者は、鬼ですか ?
「 放射能の脅威 」 を 知っている保護者は、欠席させました。
こんな、
いたいけな 「 こどもたち 」 を 踏み台にしてまで、
復興を、アピールしたいのでしょうか ?
なにも、こんな時に ・・・
中学校によっては、
生徒達が、
「 強制的 」 に 参加させられました。
それでも、
欠席者が多かった ようです。
当然です。
この、湿度のない中で、
道路で 「 粉塵 」 を まき散らし、
マラソンという有酸素運動によって、
「 こどもたち 」 は、それを、大量に吸い込むのです。
正気の沙汰とは思えません。
そんなに 開催したければ、
希望する 「 大人たち 」 が、走ればいいのです。
生徒の話では、
夏に、プールに入りたがらない 「 中学生 たち」 に向かって、
体育教師が、キレた と、いいます。
ここは、
本来ならば、
「 放射能 管理区域 」 で あるべき所です。
2012年12月2日日曜日
【 東電 】 TV 会議 映像 ・・・
【 東電 】 は、11月 30日、
【 原発 事故 】 当時、未公開だった、
約、336 時間分 を 公開 しました。
以下
地方紙 『 福島民友 』 より ( 12月 1 日 )
もう、
語る気にもなれませんが、
日本政府は、【 原発 事故 】 近隣の市町村を、
帰還させようとしています。
あれだけの 大事故 がありながら ・・・
まだ、1年9ヶ月 で、
「 それ 」 は、どういうことでしょうか。
どんどん、「 居住困難地域 」 から、
「 避難 解除 準備区域 」 に されていきます。
「 チェルノブイリ 後の 状態 」 を、
「 現実の姿 」 を 直視 してください。
登録:
投稿 (Atom)