驫麤とは、
- ラマーズPの初音ミク オリジナル曲 「驫麤~とりぷるばか~」のこと。→とりぷるばか
- 馬鹿が3人いる、3倍という意味である。
- toto 2005 累計ベストプレイヤー 383位の人(読みは異なる可能性がある)。
以下の記述は上記のうち、2に関するものである。
概要
「馬」「鹿」の漢字をそれぞれ3つにしたもの。主に馬鹿が3人いることを指して使う。 ちなみに過去に出版された主な辞書にはこのような用法は記されていない。しかし、ネット上で検索するとこのような用法が提案されたこと自体は過去にも例があるようである。
各文字については以下の通り。
「驫」が「馬が群れる様」という意味で読みは「ヒョウ」など。
画数30。Shif_JISでは0xE98A。UNICODEでは0x9A6B。
画数33。Shift_JISでは0xEFEA。UNICODEでは0x9EA4。コピペに失敗したとき手で入力するときの参考に。
ただし、両者を併せたときの読み方についてはあまり提案された例がないようなので、ここでは上記1にしたがって「とりぷるばか」と読むことにする。
関連動画
→とりぷるばか参照
関連項目
携帯版URL:
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E9%A9%AB%E9%BA%A4
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E9%A9%AB%E9%BA%A4
読み:トリプルバカ
初版作成日: 08/07/25 04:17 ◆ 最終更新日: 10/05/27 14:54
編集内容についての説明/コメント: 驫と麤の字を大きくしてみました。
記事編集 / 編集履歴を閲覧 / Twitterで紹介