QLOOK ANALYTICS

バイオクイーン・バイオステージのYOSAについて

かーちゃんと妹が何かイベントに行って貰ってきた様だったので、見せてもらった。2人が貰ってきたのはこれ(横向きのままだけどまあいいや)
YOSAというものらしい。怪しい。めっちゃくちゃ怪しい。というわけでちょっと調べてみました。ちょっとのつもりが、結構長くなりました。

まず上の写真の何か種が入っていそうな袋について。
裏面情報から
  • 商品名 : YOSA ファインハーブ
  • 内容量 : 30g×1包
  • 成分(リンク先はwikipediaまたはweblio) : トウキ/チョウジ/ウイキョウ/インチンコウ/センキュウ/ガイヨウ/トウヒ/チンピ/カミツレ/ビャクシ
  • 効能・効果 : 荒れ性、肩のコリ、神経痛、湿疹、痔、冷え性、腰痛、リウマチ、疲労回復、産前産後の冷え性
  • 用法・用量 : 浴槽(150~200L)に対し、本剤1包をご使用下さい。
  • 販売元 : 株式会社バイオステージ 〒334-0012 埼玉県鳩ケ谷市八幡木3-13-9
  • お客様相談室 : 0120-561-211
  • 製造販売元 : 株式会社 ヤマダ薬研 東大阪市葵屋西4丁目1番19号
特におかしなものは入っていないようです。変なものも入っていなかったので、これ入りのお風呂に入ってみましたが、くっさい。すごい臭いです。

次に会社を調査。
株式会社バイオステージについて
商号 株式会社バイオステージ

設立 1989年11月

所在地 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町24-8 7F
TEL.03-6416-4040 FAX.03-6416-4041
E-mail info@bio-stage.co.jp

代表者 代表取締役 馬面賢一

資本金 1,100万円

主な取引先    
BIO-CAM(株)(株)MTG アメリカンファミリー生命保険(株)
バイオクイーン(株) サンエス工業(株) あいおいニッセイ同和損保保険(株)
(株)明健舎 昭栄シャローム(株)    
(株)ブロマ研究所 (株)ヤマダ薬研 (株)キッチンエヌ
某巨大掲示板なんて信用できない!と言う方もいるかも知れませんが、こんな情報も。
【自分が一番】渡辺美奈代8【ねずみ講で金儲け】より
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1284383153/
63 可愛い奥様 [] 2010/09/15(水) 22:58:23 ID:UPnOG5F20 Be:
 渡辺美奈代が広告塔を務めるマルチ商法のバイオクイーン株式会社
 代表取締役:馬面賢一が非常に親しくしているのが、障害者作家の千代泰之 

 全身美容トリートメントシステム「yosa」セット84万円
 チタン・ゲルマニウム・カリスマット10万円
 カリスパッド21万円
 健康食品シアルース5万円
 基礎化粧品yosaブランシェ8万円

千代が障害者仲間にこれらを売りつけた会社は、このバイオステージの前身であるバイオクイーンというマルチ商法。自社商品を売る店を会員に出させて自己啓発セミナーを開き高額商品を買わせるなどトラブルが多い問題企業。この自己啓発セミナーを指導していたのが現在エベイユ出版の亀岡亮介、男女関係改善のメルマガを1万円で売ってた詐欺男である。そして、亀岡は千代と結託し、ボクサーに自伝本を買わせて金儲けする悪徳商法「一拳一会」で大問題となっている
美奈代、最低!
バイオステージがバイオクイーンの前身とな。


これを参考にバイオクイーンについて調べてみる。
株式会社バイオクイーンについて
商号 バイオクイーン株式会社

代表者 代表取締役社長 天光仙江

本社 大阪府大阪市北区天満橋一丁目8番30号OAPタワー 33F

資本金 3600万円

創業 平成8年7月7日

関連企業
株式会社バイオステージ
株式会社明健舎

主要取引先
田中丸商事株式会社
サンエス工業株式会社
株式会社テクノビューティーサプライ
大和酵素株式会社
株式会社ヤマダ薬研
関連企業にしっかりと株式会社バイオステージがありますね。と言うか天光仙江って(笑)。恥ずかちー名前でちゅねー

バイオクイーンで検索
マルチ商法・ネットワークビジネス問題対策の広場バイオクイーンについて議論が交わされていました。バイオクイーンはYOSAPARK(ヨサパーク)というサイトを運営して、YOSA(ヨサ)など商品の販売・会員の募集をしている模様。


両社に共通するのは「YOSA」関連商品を販売し、「YOSA」サロンを全国で運営しているという点。一つの組織であると見て間違い無いと思います。キーワードは「YOSA」のようです。


YOSAで検索すると色々と出てきました
・Yahoo掲示板より
妻がYOSAというものにはまっているみたいですが。マルチ商法なのでしょうか?
ヨサ YOSAは、ねずみ子か創価学会の悪徳商法の一つなんでしょうか?
・Togetterより
yosaというマルチ商法
・先ほど紹介したマルチ商法・ネットワークビジネス問題対策の広場より
YOSAについて
・連鎖販売取引業者名鑑(http://www.cooltatujin.com/mlm/meikan.html)より
バイオクイーン株式会社
大阪府大阪市北区天満橋1-8-30 OAPタワー33F
http://www.yosapark.co.jp/
化粧品(YOSA)、健康食品、チタニウム・ゲルマニウム健康機器

真相
最後に私がたどり着いたのがこれ。
日々の泡様記事「よもぎ蒸しの話」より (※記事をしっかり読んでみてください)
何が問題かと申しますと・・・
経営会社の問題なので、お店側としてはまだ気付いていない場合もあると思います。
この「YOSA」 に「PARK~」と付いている「ヨサ・よもぎ蒸し」に伺う度にマルチ紛いかなぁ・・・という印象。
「YOSA PARK○○」と「PARK○○」と名前がついているお店がその系列らしい。
この記事のお陰でようやく全体が分かった気がします。
つまり、「YOSA」におそらく悪いところはない。


株式会社バイオクイーン・株式会社バイオステージは両社とも「YOSA」を使い、マルチ若しくはマルチまがいの商売をしている。これが結論です。


はい。これでおしまい。もしも身内の方がはまっていれば、この記事を見せるなり、リンク先を紹介して上げるなりして助けてあげて下さい。


こちらの記事もいかがですか?


12 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

やはり
でももう遅い
上手く騙され
五百万投資
マルチと知らず
パーク経営成り立たず
いつ首をつるか(;_;)/~~~
困っていてもたすけてもくれないよ

gonya さんのコメント...

コメントの返信が遅くなりました。
・・・ご愁傷様です。

出来れば今回の体験談など教えていただけないでしょうか。コメント欄かメールにご連絡お願い致します。

strawberry.marshmallow.blogあっとまーくgmail.com

匿名 さんのコメント...

体質改善にと思い近所のYOSAパークへ行ったことがあります。そこの経営者の女性と世間話をしているうちにYOSAに使う器具を購入して自宅でも出来るだとか、それを使い開業したらいいよ だから今度セミナーがあるから行こう…という流れに
なんだか毎回その話にもっていこうとするので怪しんでいましたがマルチだと聞いて納得しました。

匿名 さんのコメント...

私も先日YOSAをしに行きましたが。場所は古いマンションで、THE 昭和。 出てきたお姉さん?はバブルを忘れられない感じのちょっと怪しい感じ。YOSA自体は汗をかかない私もかいてさらさらになり、いいかなとも思いましたが、トイレにはYOSAに入るときに着用したスェッとスーツ、マット、マッサージ器がお得で22万!とあり、部屋のいたるところにYOSAグループで行ったであろうシンガポールやラスベガスの写真。そして幸せの言葉と地獄のことばという張り紙。YOSA中、言われたことは「ジムに行っても体脂肪は落ちない。YOSAだけしておけばいい。気に入った子は自分の部屋に買って置いている。筋肉はYOSAをすることで心臓がドクドクすることで筋力がつく。とのようなことを言われ完全に怪しい。。帰りも中々帰らせてもらえなくてとにかくここには二度と行きたくないと思ったのででも妊娠中も通えることなどいい事も聞いていただけに帰って他にないかネットで検索。すると怪しいものがたくさん出てきました。すべて納得です。せっかくのいいものなのにこんな商売されてたら行く気も失せますよね。

匿名 さんのコメント...

わたしもヨサヘ知り合いに勧められ入りに行きました。
体調もよくなってる気がしましたし
実際気持ち良かったので何度か通いました。

水素の器械を購入しました。
色々調べるべきでしたが
サロン経営の話で200万程言われ断るのに頭抱えていたとこだったので、水素の器械代ならまだマシかと思い……

もう片足突っ込んでしまいました。
セミナー以外でも体験会の誘いも強引ですし
普通にご飯も誘われます。断るのが今はストレスになっています。
誘ってきた子が本当に楽しそうに仕事の話をしてくるので、普通にお客さんに戻りたいと言いにくいのが現状です。

匿名 さんのコメント...

はじめまして。

実姉がヨサパークを経営しています。
そして、妹の私を色々な手を使って勧誘してきました。

マルチ商法だと怪しみながらもセミナーに参加しました。
来ている人はハグし合ったりで、異様な光景でした。

するとそこで、実姉からは「やると聞くまで帰れないから」と言われ、
数人に囲まれ契約しました。

まさか実姉が妹をマルチへ誘い込むことはないと、
ただただ実姉を信じての契約でした。

後日250万円以上の送金を済ませると、実姉からの連絡は激減しました。

私が加入することで実姉の位は上がり、
売上額が上位になったと表彰されたそうです。

しかし、いざ商材などが自宅へ届くと、
狭小住宅の我が家には大きすぎる物ばかりで困惑しました。

両親へなんとなく話をすると、猛反対を受け、
代金が全て戻ってこなくとも退会するように促されました。

実姉には「椅子が大きくて家に入らないから」と
退会したい旨を話すと、「自分で本社へ連絡して」と冷たい返事。
クーリングオフ期間が過ぎていると踏んだのでしょう。
契約日からは日にちが経っていましたが、
商品受取日からは、クーリングオフができたのです。
何度かに分けての発注だったので、全てではありませんでしたが。

本社は意外にも良い応対で、スムーズにクーリングオフと退会手続きを済ませることができました。

実姉へ退会したことを伝えると、人が変わったように罵倒メールをたくさん送りつけてきました。

・椅子が大きいことは初めからわかっていただろ
・やると言ったんだから自分の言ったことに責任を持て
・私は無理には誘ってないだろ
・人に迷惑をかけるな
・親に相談するな
・親にどれだけ心配かければ気が済むんだ
・バカにするな
・あんたの態度に私は我慢してきた
・私の気持ちを考えろ
・私がどういう気持ちで今いるのか考えろ
・30万円損した どうしてくれる
・このことは一生忘れない
などと、さも自分が被害者のような内容でした。
しかし、数分後には「お互い別の道でがんばろう」と情緒不安定なメール。

完全に洗脳されていると感じとった私は、何も言い返しませんでした。

実姉がヨサに関わっている間は
もう私には姉はいない。
初めから姉はいなかった。
と思うことにしました。

他人へ迷惑をかける前に、目を覚まして欲しいです。
そして今の状況を悔いて欲しいです。


たとえ良い商品だったとしても、売り方・やり方に問題があります。
ただ、会社としてなのか、個人としてなのかわかりませんが。

匿名 さんのコメント...

実は今まさにYOSAに足を踏み入れようとしています。
確かにYOSA自体は凄く気持ちがよくて、YOSAPARKを開いて色々なお客さんに気に入って貰えれば、と思い友達のちょっと断りにくい誘いに乗ってしまい契約をしました。
商品を売ってネズミ講みたいなシステムも理解しました。『でもノルマは無いし、看板料もかからない。YOSAに入ってもらって得た収入は自分のもの。商品をお客さんが買ってくれたら25%は自分のもの。』という話です。
私は今までエステなどで高額商品を買わされたりしたことがあるので、自分は商品を売りつけたりしないでYOSAだけを提供しようかと思っているところです。
しかし、掲示板などを見るとお客さんは来ずに潰れてしまう話が多く迷いが出てきました…。

匿名 さんのコメント...

はじめまして。
YOSAPARK、やはりそれだけでは成り立ちませんか…
私は3日前にいい話しばかりされて、豪華な旅行や素敵な別荘の話に憧れて契約書を書いてしまいました。

お客さん来ませんでしたか…
怖いですね。
やはりクーリングオフしようかな。

匿名 さんのコメント...

この記事を投稿してくれたうp主に感謝。
8件もコメントしてくれた人たちにも感謝。
勇気を持って、契約を取り下げてきます。




マルチって怖い!!!!

もう一度、仕事を頑張ってみます。

匿名 さんのコメント...

私も足を踏み入れる1歩手前です・・・
次回のセミナーに参加する予定でした。
年収1000万と言われ、これも何かのご縁と言われ、いまがその時と言われ、借金してもやるべきなのかと迷っている所でした・・・
yosaに入って汗をかいての勧誘の話、おかげで風邪を引いてしまいました。
やっぱり、マルチだったのね!!!

匿名 さんのコメント...

確かにそういう風に勧誘されたら嫌ですよね。。

いいものも悪くなるよね。
完全に自分のことしか考えていないよね。
クーリングオフできてよかったですね。

私は少し興味があって説明会とか行きましたよ。
でも
普通にお客さんで行って、入るだけなら
損はしないかなぁって思いました。

特許とかの内容特許庁のHPで見ましたけど。
製品はきちんとしたもの。
特許でダイエット効果が認められているから
国が認めているってことだもんね。


私も誘われましたが、お客として使いたいと言ったら私の通っているところのオーナさんは、何も言わなかったです。体のためには入ることができれば任せますよ。って
説明会来てくれたありがとうって。
そのあとは特にお客として何事もないように利用しています。

オーナさんの人柄にもよるかも。。
欲が出ていたりすると人って変わるから。

マルチって紙一重だよね。
取り扱う人がどこまできちんとわかっているか

エステとか行っても化粧品とかいろいろ買った時にその店員さんにそれによって利益が出るだろうし、そこで気に入って化粧品買った人が、友達とかに話してその人が買ったときに紹介した人には利益がなくて、結局そこの店員さんの利益になる。
マルチはその商品を紹介してくれた人にも利益が出てさらにそこからまた広がればその人も大元の人にも利益が行く

そこの違いかなって。
それを無理やりやってしまえば、相手はマルチ、ねずみ講にはまったと思うし.

その商品が本当に気に入って使い続けて、たまたま友達も気に入って使っていたら、少しおこずかいが増えた。
という考えになるのかな・・・・

マルチの会社なんて、たくさんあるからね。
AMWAYとかニュースキンとかシナジーとか
きりがない。

AMWAYから出しているサプリニュートリライト・トリプルエックスなんて有名なオリンピック選手やサッカー選手とかも使っているようです。
製品がすごいから。
ただそれをマルチで悪く伝えようとはしていない。
たまたまその方法で販売していただけ。
YOSAもトリプルエックスもTVでCMしてたり
雑誌にもたまに載ってるから。

あとは自分がどう思うか。

複雑なのかシンプルなのかわからないね。

匿名 さんのコメント...

駒沢 ヨサ
はじめまして。妻が勝手に勧誘され入会。自宅ですのでマンション契約はないものの、イス(2コセット)やマット、等諸々で200万円やられました。昨日すべてを聞いて、すぐ消費者センターに電話。そく対応してもらい、使用した分も含め全額返金、クーリングオフとなりました。普通ク=リングオフは20日間ですが、連鎖商法のの場合はこちらが有利みたいです。ウチは契約から1ヶ月以上たっていました。バイオ、、、も馴れてる?のか、なんの反論もなかったようです。契約してからでも、とりかえせるようですよ、皆さん。
まずはすべての書類、契約に至るまでの出来事を可能な限り時系列で書き出す。そして消費者センターの相談してみてください。ウチもまだ実際返金された訳ではありませんが、絶対泣き寝入りしないで、取り返しましょう!そして、このような人を不幸にする企業をなくしましょう。