Hatena::ブログ(Diary)

誰かの妄想・はてな版

2012-10-21

「ハシシタ 奴の本性」事件雑感

「ハシシタ 奴の本性」に関する記事としては、佐野眞一氏と週刊朝日の「ハシシタ 奴の本性」は橋下徹大阪市長の人権を侵害していない - Everyone says I love you !が一番納得できる内容でした。

佐野氏の記事については読んでみましたが、差別として問題視されるべき箇所は特に見いだせませんでした。強いて言えば、地名を挙げて部落地区であったことを記載しているくらいでしょう。もっとも第1回だけですので、2回目以降にどう展開したかはわかりませんし、橋下氏が書いてほしくないであろうと思われる箇所はありました。

橋下氏の出自に関しては本人が公言していますから、それについてあげつらって書いているのでなければ特に問題があるとは思えません。出自に関係なく、家族について書いて欲しくないというのは理解できますが、公人、特に芸人、政治家である以上、家族についてあれこれ書かれるのも慣習として問題はないと思います。

もちろん、橋下氏本人が家族について書くな、と主張する事自体は正当です。橋下氏に限らず、誰にとっても書いて欲しくないことはありますので。

今回の件で問題なのは、橋下氏が「書くな」という要求を週刊朝日や佐野氏に直接あたるのではなく、朝日新聞などへの圧力をかけて行ったこと、そしてメディア側がそれに応じてしまったことです。

繰り返しますが、自分の家族について書いて欲しくないということ自体は誰でも起こりえることで、そのような要望は配慮されてしかるべきです。しかし、親会社に対する取材拒否というやり方で圧力をかけるという手法は、政治家にしか取れないもので不当なやり方です。

報道被害に対する対応という点で考えるなら、被害者の訴えなどを取り上げ報道機関に要請するための仕組みを作るのが正当なやり方であり、それこそ政治で対応するべきことでしょう。

しかし、今回の橋下氏は報道被害という社会の問題としてではなく、自分個人に対する攻撃に対して自分自身の権力を利用したいわば私戦を行ったに過ぎません。

要するに、橋下氏がやったのは個人的な対立で自らの政治権力を私的利用したわけで、政治指導者として問題のある行為と言えます。


もっとも、橋下氏が本当に個人的な対立を原因としてこうした騒動を起こしたのかどうかは疑問です。

繰り返しますが、出自に関しては橋下氏は自身で公言していますから、それを書かれたからといって感情的になるというのは理解しがたいのです。推測ですが、支持率の低下している維新の会に注目を集める為に、橋下氏はわざと感情的に攻撃を開始したように思います。

自身の出自に言及されることは、橋下氏にとっては「差別だ」と大騒ぎする理由として利用できます。

実際の記事の内容に関わらず、橋下氏が公式の場で「差別だ」と大騒ぎすれば、報道を通して「差別 VS 反差別」という対立構造を生成できます。実態としては権力側が発信力を利用してメディア圧力をかけているにも関わらず、メディア自体も内部に対立や問題を抱えて一枚岩ではないため、”橋下氏の主張する差別は、差別と呼べる実態があったのか”という問いを忘却させ、週刊朝日朝日新聞に対する攻撃として利用されたわけです。

こうして、「政治」 VS 「メディア」 の対立は、「反差別標榜する政治勢力とそれに野合するメディア」 VS 「差別とレッテルと貼られたメディア」に置換され、圧倒的な力の差から、週刊朝日の敗退、となったわけです。

メディアの力が弱まっていること、それ以前にメディアが自身の使命に対する確信が揺らいでいること、それが如実に表されたと言える事件でした。

今後、メディアは、有力な政治勢力に目を付けられれば、それに対抗できないと自覚するでしょうし、本腰を入れた批判記事など掲載できなくなるでしょう。自主的な自粛が強要される事態です*1

ネット上では、佐野氏の記事を批判する声も多いのですが、連載を潰すに値するほどの内容だったか、ちゃんと判断しているとはちょっと思えません。第1回の記事では橋下氏の父親について書いていただけでした。橋下氏に批判的な記事ですので、本人が望まない内容であることは確かですが、差別的かというとかなり疑問が残る内容です。

記事の是非については、裁判を通して争っても良かったと思いますが、そういった過程を踏まえずに親会社に対する圧力で連載を中止されたのは、日本社会の今後に悪影響を与えたと思います。

その悪影響は、連載が最後まで掲載された場合よりも大きくなるでしょう。

*1:意図的な表現です。

masaya50masaya50 2012/10/22 02:34 賛成です。
まともなご意見と出会えまして幸いです。

取材拒否と言う反則技を使って言論を弾圧するのは最悪なやり方ですよね。
言論市場を通じてメディアは評価されるのですから、理や論に対しては同じフィールドで戦うべきですからね。



http://d.hatena.ne.jp/masaya50/20121020
http://d.hatena.ne.jp/masaya50/20121019/1350618534

vgobpavgobpa 2012/10/22 04:00 同感です。

しかし最近思うのは、保守系の文春や新潮の方が「骨がある」なということです。
橋下批判も、これら二誌は例えば週刊現代やポストよりしっかり行っています。

仮に今回の連載が新潮45で始まっていれば、橋下は抗議もしないだろうけど、圧力があってもはねつけるでしょう。
新潮は朝日新聞阪神支局襲撃事件で大誤報をしても誤りを認めないのはひどいと思いましたが、
良くも悪くもこういう「頑固」さが、朝日には弱いと思いました。

朝日は「品のよさ」があるのかもしれませんが、新潮のようなドギツサも持ってほしいです。

日本男児日本男児 2012/10/22 07:44 >親会社に対する取材拒否というやり方で圧力をかけるという手法は、政治家にしか取れないもので不当なやり方です。
↑いや芸人も一般人もできるやり方ですし、不当なメディアへの対応としては正当でしょう。
会見場から閉めだすなら政治権力の行使ですが、そんなことしてません。
質問に答えないだけなら誰でもできることであり、「政治権力の行使」だなんてとんでもない。
>出自に関しては橋下氏は自身で公言していますから、それを書かれたからといって感情的になるというのは理解しがたいのです。
いえいえ、出自に言及している事自体が問題なのではなく、ギャンブル・麻薬・自殺などが遺伝するかのような書き方が橋下本人のみならずその子たちまで不当に中傷しているからでしょう。
獲得形質は遺伝しないのにするような書き方は大きな誤解と酷い偏見を生む。
しかもメディアは相互チェックをしないメディア村が出来上がっている。
取材拒否という手段に出るのを不当というのは短絡的だと思います。
また、「親が部落だと子供も酷い」「親が悪いとこも悪い」というような言説をばらまくのが差別的か疑問だ、とするこのブログには首を傾げざるをえません。

>その悪影響は、連載が最後まで掲載された場合よりも大きくなるでしょう。
連載が最後どうなるかまでお見通しの上で言ってるんですよね。
私は超能力がないので、どちらの悪影響が大きいかわかりません。

遺伝しないことを遺伝するかのように捏造し、侮辱的ウワサ話を検証せずに公表し、差別を助長する言説を流通させる。
これほどのことを「出自に言及しただけ」と矮小化するのはズルいです。
一般人でもできることを政治権力の行使と批判するのも見当違い。
橋下嫌悪でいっぱいの佐野氏とこのブログ主はそっくりですね。
あまりに嫌悪感が先に立つと知的な人でもおかしくなるという好例になってしまいました。
私も橋下氏は好きではないので注意すべきですが。

こばさんこばさん 2012/10/22 10:33 私も週刊朝日を読みたくて、いつも週刊朝日を置いてある献血場にわざわざ足を運んだクチですが、私も部落差別的な表現を見いだすことが出来ませんでした。

拙ブログにも書きましたが、要は、(ただでさえ)橋下人気が陰りかけているところにネガティブ記事を揚げた週刊朝日を潰すために、重箱の隅をつつくようなやり方で被差別部落という単語が使われていることを見つけ出して、あたかもそれが全てみたいな攻撃の仕方をしているように感じました。

イラクを攻撃したときのアメリカと全く一緒
全てのマスゴミが右向け右で一斉に同じ方向に向いて同じことを報道するのが異常だと思います。

PerozPeroz 2012/10/30 06:16 日本男児さん、

>遺伝しないことを遺伝するかのように捏造し、侮辱的ウワサ話を検証せずに公表し、差別を助長する言説を流通させる。これほどのことを「出自に言及しただけ」と矮小化するのはズルいです。

◯そのようなことは表題を含めて記事には全く書かれていないですよ。担当者が異なる中刷り広告+表紙にDNAと書かれているだけです。DNAとか脳科学(怪しげな言葉:半分はキャッチコピー)とか氾濫しているので、理系の知見に乏しい人が軽率に掲げてしまったわけです。

>↑いや芸人も一般人もできるやり方ですし、不当なメディアへの対応としては正当でしょう。
会見場から閉めだすなら政治権力の行使ですが、そんなことしてません。
質問に答えないだけなら誰でもできることであり、「政治権力の行使」だなんてとんでもない。

◯今回の件についてではなくて「これからは朝日新聞の取材を拒否するぞ」と彼は脅したわけであり、一般人が取材拒否をしたところで、「そうですか」で終わるだけ。貴方は何か勘違いしておられるのでは?会見場から閉め出すことは意味がない。それとも彼(橋下(はしした、ハシゲ)氏)と同じように嘘をついておられるのですか?  「彼を嫌いだけれども今回の朝日のことはだけは話は別だ許せない」とするのは差別の捏造の為のレトリックです。差別を助長する言説であるかどうかは全体をみて判ることではないでしょうか。そのようなことをするのは自殺行為なので、週刊朝日がするわけがない。差別を拡げてハシゲ駆除をすることはゴキブリ退治のスプレーを部屋中にまき散らして自分もそれを吸ってしまうことと同じ低脳のする愚策です。 言及しただけなのを「差別だ」としているのは日本語の読解力が少ない衆愚の人々と彼らの王たらんとする橋ゲ氏です。

>「親が部落だと子供も酷い」「親が悪いとこも悪い」というような言説をばらまくのが差別的か疑問だ、とするこのブログ
◯そのようなことは何処にも書いてないのに。佐野氏の原文にも。

>あまりに嫌悪感が先に立つと知的な人でもおかしくなるという好例

確かにそういうことはあり、今回の週刊朝日を怪しからんと述べる人々もいるの(自らの差別感情を否定する為のはけ口として拒絶反応が起こる)だが、少なくともこのブログ主ではない。

>ギャンブル・麻薬・自殺などが遺伝するかのような書き方が橋下本人のみならずその子たちまで不当に中傷しているからでしょう。獲得形質は遺伝しないのにするような書き方は大きな誤解と酷い偏見を生む。しかもメディアは相互チェックをしないメディア村が出来上がっている。

◯ろくに読んでいない人々がそのように理解するように橋下氏は巧妙に誘導しているのです。維新の一味の作った造語を用いるとはあなたはひょっとして維新村の方ですか?

日本男児さんは原文をよくお読みになってから賛否を表明してください。

週刊朝日に関するAmazonの書評でも橋下による差別の捏造に関して書いておられる人がいるみたいです。



お読みになって書いておられるのでしょうか?

汚沢はいいのか?汚沢はいいのか? 2012/11/05 21:03 タイトルの「ハシシタ」って時点でアウトだろうに。
本文に直接的な差別表現がないから問題ない、とか言ってる奴は、行間や文脈から溢れる差別感情丸出しの悪意が読み取れないお粗末な読解力と己の差別意識の低さを心配した方がいい。
差別用語が無ければ差別じゃない?アホか

rawan60rawan60 2012/11/05 22:03 >差別用語が無ければ差別じゃない?アホか

そんなどこにも書いていないことを書いて罵倒するのを「藁人形論法」とか「裸踊り」といいます。

要は要は 2012/11/07 21:04 文章自体が狡猾に差別表現を避けていても、記事の目的が人を貶める事であるなら許し難いです。

rawan60rawan60 2012/11/07 21:22 >記事の目的が人を貶める事であるなら許し難いです。

政治家などの公人に一般論を丸々当てはめた物言いは通用しませんよ。
自分の固有性で引き受けようとせず(名誉毀損訴訟など)、周囲を取り込んで一般化(同一化)するのが彼の常套手段です。光市母子殺害事件で視聴者を懲戒請求に煽り立てたことを忘れましたか?

要は要は 2012/11/08 20:38 >政治家などの公人に一般論を丸々当てはめた物言いは通用しませんよ。

そのような屁理屈は通用しません。
いくら丁寧な言葉で誤魔化しても、悪意のこもった記事は人を傷付けます。
そして、それを目的として記事を書いた人の心の醜さが感じとれます。

rawan60rawan60 2012/11/08 21:07 >悪意のこもった記事は人を傷付けます。

傷つくかどうかという主観的かつ「一般論」を論じているのはなく、人権侵害であるか、差別に転化して気に食わない報道機関を締め出す脅しや行為が正当化できるかどうかという問題です。
あなたも完全に術中にはまっている口ですな。
敵視している人がそれを明言して書いている文なのだから「悪意」があるなんて当たり前でしょうに。何を頓珍漢なこといっているんですか?

要は要は 2012/11/09 20:05 公人批判といえども、公務の内容と関係のない「血筋」や「家系」をどうのこうのと言う人格攻撃はいけません。

rawan60rawan60 2012/11/09 20:39 だから、「血筋」や「家系」のことでどう言ったのかが問題なんでしょ?支持しない政治家の「血筋」や「家系」のことを書いたら「人権侵害」なんですか?
人格や人間形成の考察に生まれや育ち、家庭環境や背景や時代や地域を無視することがありえると思いますか?
あなたは、ちゃんとエントリや、エントリで示されているサイトを読んでコメントしているんですか?
何の反論にもなっていませんよ。

のりこのりこ 2012/11/09 20:57 >生まれや育ち、家庭環境や背景や時代や地域を無視することがありえると思いますか?

まさしく差別意識の根幹にあるものだと思います、
あなたがよく仰る人種差別てこういう意識から生まれた感覚ではないですか?

要は要は 2012/11/09 23:30 従米売国エセ保守嫌韓バカは日本の恥。

要は要は 2012/11/09 23:36 >人格や人間形成の考察に生まれや育ち、家庭環境や背景や時代や地域を無視することがありえると思いますか?


支持しない政治家のそれらの情報を科学的に冷静に分析すると思いますか?
悪意を持った人間が。

rawan60rawan60 2012/11/10 00:43 のりこさん

>あなたがよく仰る人種差別てこういう意識から生まれた感覚ではないですか?

こういう意識から生まれたものではなく、こういうものによって優劣があるかのごとく断じる思想や扱いが差別なんです。
それぞれに違いがあること自体は自明なんですから意識もへったくれもありません。優劣があるように刷り込まれているから、そこに触れることをもって「差別、人権侵害だ!」という転化した攻撃にまんまと引っかかるんです。
現に橋下は何の不利益も被ってっていないばかりか、それを利用して自分の気に食わないメディアを萎縮させることに成功しているじゃありませんか。

要はさん

>支持しない政治家のそれらの情報を科学的に冷静に分析すると思いますか?

じゃあ、侵略戦争や植民地支配を嫌悪し支持しない歴史学者や心理学者や精神科医や人権団体やジャーナリストは「悪意」を持っていて、戦争犯罪や軍の行動原理や思想を冷静に分析をしていないってあなたは判断しているということで宜しいですね?
まったく「読んでから書いてあることに反論しろ」といっていることを無視するってのには辟易。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証