Hatena::ブログ(Diary)

泰然自若

2012-03-30

自走帰郷(2日目)

10:10 前橋の宿を出発、R50をひたすら走る

11:55 佐野藤岡IC

12:00 佐野SA(13:10出発)

14:45 鏡石PA(15:00出発)

16:00 福島松川PA(17:16出発)

18:30 仙台の宿に到着

今日は日中ものすごくよい陽気で超眠かった。宿に着いて食事をしたあと、即行で就寝。

2012-03-29

自走帰郷(1日目)

朝までTさんに荷造りを手伝ってもらって、なんとか間に合った。Tさんありがとう。

8:00 業者到着

10:00 業者出発

10:30 ファンヒーターに残ってた灯油を、なじみの理髪店にゆずる

13:30 ファンヒーター空焚き完了、前後で部屋の掃除

16:10 道に迷いつつようやくRe創庫あつたにたどりつき、ダンボールをリサイクルへ

17:30 ミニミニ千種店へ部屋の鍵を返却

17:40 松屋でこの日最初の食事

17:50 地下鉄千種駅で、マナカを返却しデポジット500円が返ってくる、ユリカを清算し970円が返ってくる

18:10 給油&タイヤ空気圧チェックをして、名古屋を出発

19:45 恵那峡SA(20:30出発)

22:05 みどり湖PA

22:35 筑北PA(23:11出発)

24:00 佐久平PA(24:40出発)

26:00 前橋の宿に到着

ファンヒーターの灯油を使い切っておく件をすっかり忘れていた。残ってると揺れで揮発し、荷物に臭いが移り大変なことになるとのことで、引越し業者が預かってくれなかった。10年100回近くお世話なった理髪店のウエホリさんに、残ってた灯油をゆずり、その後の空焚きでなんとか解決。

それに、荷物を出してから発覚。部屋備え付けエアコンのリモコンを自分の荷物に入れてしまった。あとで送り返さなければならない。

東片端から名古屋高速に乗ったらETCで停められた!なんと期限切れ。はあ、無料な東北道区間以外を現金払いすることになってしまった。

いろいろやらかしてしまい、へこむ。

夜の中央道と長野道は、運送トラックでごった返していた。荷物上部のランプが目印になって運転しやすかった。

疲れた。とにかく疲れた。

2012-03-25

名古屋で出会った同い年の友達との別れ。

プライベートでずーっと、一緒に遊んでくれた友達3人とのお別れ会。

かれこれ10年近く。スキー&ボードには20回くらいは行ったかな。奥美濃を筆頭に、白馬五龍、ニセコ、そして志賀高原には3回くらい。飲み会は2ヶ月空くと久しぶりだねーって感じ。旅行も、熊野古道、白川郷下呂温泉明治村、F1日本グランプリ、安曇野、永平寺…と数知れず。ほとんど行こうって言ってくれて、私がいいね!って乗るパターン。

出不精の私のプライベートに、たくさんの潤いをくれて、ほんとうにありがとう。

f:id:taizenjijaku:20120325181650j:image