2012daesun
  韓国語   English  
地方本部 HP 記事検索
特集 | 社会・地域 | 同胞生活 | 本国関係 | スポーツ | 文化・芸能 | 社説 | コラム | 韓国 | 本部・支部
Home > ニュース > 最新ニュース
無年金外国人救済へ 障害者議連が総会で意欲
新会長に南野元法相

 「無年金障害者問題を考える議員連盟」は20日、衆議院第1議員会館で総会を開き、自民党の南野知恵子参議院議員(元法相)を会長とする新体制で再スタートした。

 同議連は02年、制度のはざまで年金が支給されない日本人と在日外国人の障害者を救済しようと、超党派の衆参両院の国会議員約80人が集まって設立された。

 このうち、国民年金制度に未加入のため無年金状態に陥った当時の学生や主婦などの特定障害者については04年、給付金支給法が成立した。しかし、20歳未満で障害を負ったため無年金とされた在日外国人は除かれた。

 南野新会長は、無年金在日外国人について「未解決の無年金問題」との認識を明らかにし、しっかり取り組むと決意を述べた。

 そのほかの役員はつぎのとおり。

副会長
金田誠一(衆・民主党)

幹事
園田博之(衆・自民党)
漆原良夫(衆・公明党)
山井和則(衆・民主党)
小池晃(参・共産党)
阿部知子(衆・社民党)

事務局長
谷博之(参・民主党)

事務局次長
相原久美子(参・民主党)。

(2008.2.27 民団新聞)
最も多く読まれているニュース
投票時間の延長を文・安候補主張
 大統領選挙日(12月19日)は、国会議員選挙日と同様に法定休日となり投票時間は午前6時から午後6時までの12時間だ。文在寅民主統合...
「韓国おでん」民団が模擬店…「...
 【島根】青森、石川、香川など全国9カ所からご当地おでんが松江市に大集合。10月6、7の両日、市内特設会場で「全国おでんサミット」(...
外国人登録原票閉鎖から3カ月…...
 外国人の新たな在留管理制度がスタートしてから3カ月余り。法務省の担当部署は事前の想定をはるかに上回る外国人登録原票に係わる開示請求...
その他の最新ニュース
<大統領選挙>歴史的1票行...
 韓国の第18代大統領選挙(韓国内12月19日投開票)の在外国民有権者投票が5日、各国で始まった。 在外国民の国政選挙投票は今年...
<第18代大統領選挙>事実...
「民生」・「安保」争点に 第18代大統領選挙(12月19日投開票)の候補者登録が11月26日締め切られ、与党・セヌリ党の朴槿惠候...
<大統領選投票>在外国民は...
 第18代大統領選挙の在外投票が5日から10日までの6日間実施される。日本での投票場所は、大使館と総領事館の所在地、計10カ所。...

MINDAN All Rights Reserved.