----------------------------------------------【便利】この状態で右クリックすると、なぜか1回押すごとに1回アイテム貢いだ状態になります。
この状態を作り出せれば右クリ連打するだけで貢ぎオンラインおわるのですげー便利です。
原因不明状態は普通に貢いでるとなること多いとおもうけれど
PC環境によっては、ぜんぜんならなかったり
原因不明状態だとドラッグできない人もいるみたいなので個人差あるかも
※6日23時追記
商店系NPCの前で原因状態になるとアイテム窓がかたまってドラッグできないパターンになるみたいです。
対象NPCが商店系じゃない
西遊記やデリ進入や2次覚性やシオカンワープカードとるときあたり限定っぽい小技のようです。
----------------------------------------------【jojo】TWあまりにもネタがないので
ジョジョラーの間でちょっとした話題になってるWEBマンガの紹介。
4部完結から1年後、2000年、舞台は日本国M県杜王町(もりおうちょう)。冬休みの終わる3日前。
ぶどうヶ丘学園高等部1年の広瀬康一と漫画家・岸辺露伴はコンビニの前で血まみれの猫と遭遇する。
猫の飼い主を捜し
スタンド「ヘブンズ・ドアー」によって探り出した手がかりは「腕に赤い爪痕のある男子学生」。
3ヶ月にわたる事件はこうして幕をあける。
そして、恋人の手によってビルとビルの隙間に突き落とされ、そこで生活することになった飛来明里。
不思議な革表紙の本を持つ蓮見琢馬と彼に惹かれる双葉千帆。
彼と彼女たちのストーリーは既に始まっていた。 (-Wikipediaより-)『GOTH』や『ZOO』で有名な乙一氏による
2007年に発表されたジョジョ4部の後日談を扱ったノベライズ作品「The Book」
それが有志によってWEBマンガ化されてるようです。
などなど画風や絵柄、台詞回しもさることながら
細かい部分の描写で荒木風ビジュアル表現の極限を究めていて
行き届いたジョジョ愛を感じずにいられない珠玉の出来。
濃いファンを多く抱え、ネット上に数多くの二次創作が蔓延るジョジョ作品ですが
その中でも完成度は群を抜いているんじゃあないでしょうか。
現在中盤のパート11まで公開されてるようです。
4部好きや、過去にTheBook読んだことある人は見てみれば
![iinnjaa.jpg](/contents/105/553/395.mime4)
![tobe.jpg](/contents/105/553/396.mime4)
アニメの2部も楽しみ。
激動のモエン編応援してます(*`▽´*)!!