ローカルニュース

苦悩した裁判員 重責から解放され一様に安堵の表情

2012年12月05日

 「人一人の運命を決定しないといけないのは、本当に重い」−。裁判員の在任期間が75日間と過去2番目の長さだった鳥取連続不審死事件の裁判員裁判が4日、全日程を終え、裁判員と補充裁判員の任を解かれた経験者10人全員が記者会見に臨んだ。重責から解放され、一様に安堵(あんど)の表情を浮かべた一方で、重い刑を下したという負担をうかがわせた。

 2件の強盗殺人について、検察側が死刑求刑、弁護側は無罪主張と対立。殺害を直接結び付ける証拠はなく、加えて被告は検察側の被告人質問に黙秘を貫いた。

 「黙秘にはびっくりしたが、そのことでみんながいろいろな意見を交わすことができた」と補充裁判員を務めた女性。公判全日程で誰一人欠けることもなく、米子市の男性は「10人で力を合わせてやってきた。判決も自信を持っている」と胸を張った。

 一方で、被告の人生を決定付ける判断に「つらかった」とも語った。会見中、言葉を詰まらせ、涙ぐむ姿もあり、「全員が葛藤してきた」と胸の内を語る補充裁判員だった会社員の女性。同じく補充裁判員だった20代の女性は「その判断を決めた責任を今後も持たないといけない」とかみしめた。

 被告が肉声を発したのは、初公判の罪状認否と最終意見陳述での「私はやっていません」のみ。40代の男性は「自分がやっていないというなら、その根拠を言ってほしかった」と振り返り、米子市の男性は「無実なら黙秘は駄目だ」と話した。



注目の情報
生活快適タウン情報紙うさぎの耳
地域の情報をお届けします! うさぎの耳WEB版
地域のお得な情報をあなたにお届けする「うさぎの耳」WEB版。グルメ情報から気になる医療の話、プレゼントコーナーまで盛りだくさん。最新紙面の中身をちょこっと覗いてみよう!