2012-12-03
原発ゼロは私の使命
テーマ:ブログ
福島原発事故に総理として直面した私にとって、「原発ゼロ」は私の使命だ。
事故を起こした東電福島原発は、福島の人にではなく、東京など首都圏に住む私たちに電力を供給してくれていた原発だ。そして紙一重で、首都圏に住む私たちも避難しなくてはならなかった重大事故だ。遠い福島の事故ではなく、私たち自身の事故なのだ。
それでもまだ、原発の電気を使うのか、それとも原発以外の再生可能エネルギーの電気の替えるのか、これが問われている。
それに加えて、原発を稼働させるとプルトニウムを含む核廃棄物が生まれる。もともと原子炉は原爆の材料となるプルトニウムを作るために開発されたもの。プルトニウムは極めて高い放射能を放出し、半減期は2万4千年。今に生きる者の便利さのために、プルトニウムを含む危険な核廃棄物を後世に残していいのか。
「原発ゼロ」は私だけでなく、今に生きる者すべての使命だ。
事故を起こした東電福島原発は、福島の人にではなく、東京など首都圏に住む私たちに電力を供給してくれていた原発だ。そして紙一重で、首都圏に住む私たちも避難しなくてはならなかった重大事故だ。遠い福島の事故ではなく、私たち自身の事故なのだ。
それでもまだ、原発の電気を使うのか、それとも原発以外の再生可能エネルギーの電気の替えるのか、これが問われている。
それに加えて、原発を稼働させるとプルトニウムを含む核廃棄物が生まれる。もともと原子炉は原爆の材料となるプルトニウムを作るために開発されたもの。プルトニウムは極めて高い放射能を放出し、半減期は2万4千年。今に生きる者の便利さのために、プルトニウムを含む危険な核廃棄物を後世に残していいのか。
「原発ゼロ」は私だけでなく、今に生きる者すべての使命だ。