12月5日(水曜日)
徳島新聞をスタートページに設定 徳島新聞購読案内 会社案内
【特集・連載】  ◇赤い宝石     ◇UME KORORO     ◇極上かいふ藻塩     ◇阿波ういろう     ◇神山まるごとドレッシング     【特集・連載】  ◇赤い宝石     ◇UME KORORO     ◇極上かいふ藻塩     ◇阿波ういろう     ◇神山まるごとドレッシング     【特集・連載】  ◇赤い宝石     ◇UME KORORO     ◇極上かいふ藻塩     ◇阿波ういろう     ◇神山まるごとドレッシング     【特集・連載】  ◇赤い宝石     ◇UME KORORO     ◇極上かいふ藻塩     ◇阿波ういろう     ◇神山まるごとドレッシング     【特集・連載】  ◇赤い宝石     ◇UME KORORO     ◇極上かいふ藻塩     ◇阿波ういろう     ◇神山まるごとドレッシング     
人(徳島県人またはゆかりのある人物)
人(徳島県人またはゆかりのある人物)
海上自衛隊徳島教育航空群司令に就任した
力丸義史(りきまる・よしふみ)さん   2010/2/5 11:07
メールで記事を紹介する    印刷する
海上自衛隊徳島教育航空群司令に就任した 「徳島に深い縁を感じる」。海上自衛隊徳島教育航空群の群司令就任で、徳島航空基地(松茂町)での勤務は4回目となった。子どものころにも県内で住んでいたことがあり、「愛着ある土地での仕事は何度目でもうれしい」とほおを緩める。

 京都府生まれだが、海上自衛官だった父親の転勤で全国を転々とした。徳島県もその一つ。中学2年の冬から高校卒業まで、阿南市と小松島市で暮らした。「最初は那賀川のそばに家があった。思春期を過ごした徳島は、自分にとって故郷のような存在」と話す。

 自衛隊入隊後も、徳島への着任・離任を繰り返し、2回目の38歳からは、現在に至る長い単身赴任生活が始まった。「今回が自衛官として最後の勤務地になりそう。徳島で有終の美を飾りたい」と笑う。

 父親の仕事の影響で、物心付く前から海上自衛隊の飛行機を身近に感じており、「空を飛びたい」と海上自衛官を目指すようになった。阿南市の富岡西高校を卒業後、防衛大学に進学。海上自衛隊に入隊し、晴れてパイロットになった。

 初めて飛行機を操縦した時の気持ちは、今も忘れない。「空の上から見た日本は美しく、心の底からこの国を守りたいと思った」。現在はパイロットの養成が任務。後輩には操縦技術の習得はもとより、国を守る責任感を持たせたいと意気込む。

 目下の楽しみは、阿波踊り。大学在学中は毎夏、帰省して大学連で踊ったほか、入隊後も神奈川県大和市の阿波踊りに参加したほどの踊り好き。今夏は徳島航空基地の隊員でつくる「かもめ連」に参加する予定で、「先頭で演舞場に踊り込みたい」と声を弾ませる。

 趣味は温泉巡り。「自然の中にある温泉は疲れを癒やしてくれる」。県内では、那賀町の四季美谷温泉がお気に入りだとか。神奈川県横須賀市の自宅に家族を残し、単身赴任。55歳。一等海佐。

注目のコンテンツ
会社概要他