鈴木寛の「実態がますます明らかに」。 鈴木寛は「なんの為に政治活動しているの?」と皆さん思われる疑問。収賄もありましたし。 そして、鈴木寛は政治活動で「すずかん」「suzukan」などと言っていますが、政治活動で「名を売り」変な事をやりたいようです。 別に役に立つ程の「売名」すら、政治活動で出来ていませんが。 実は鈴木寛は「すずかん」「suzukikan」を商標登録(密接な清水晴三・大正スカイビルにやらせています)。 そして変態的な事ばかり。やっぱり鈴木寛。何これ。完全に頭おかしい。 特許庁の商標検索ホームページより。 111) | 【登録番号】 | 第4828271号 |
(151) | 【登録日】 | 平成16年(2004)12月24日 |
(210) | 【出願番号】 | 商願2004−40701 |
(220) | 【出願日】 | 平成16年(2004)4月28日 |
| 【先願権発生日】 | 平成16年(2004)4月28日 |
| 【最終処分日】 | |
| 【最終処分種別】 | |
| 【出願種別】 |
| 【商標(検索用)】 | すずかん\suzukan |
(541) | 【標準文字商標】 | |
(561) | 【称呼(参考情報)】 | スズカン |
(531) | 【ウィーン図形分類】 |
(732) | 【権利者】 | |
| 【氏名又は名称】 | 株式会社大正スカイビル |
| 【類似群コード】 | 01A02 01B01 01B02 01C01 01C03 05D01 09A11 09D01 09G56 10D01 11A06 13B04 17A01 17A02 17A03 17A04 17A07 17A10 18C04 19A05 19A06 19B03 19B22 19B30 19B38 19B46 19B47 19B55 20C01 21A01 22A01 22A02 22A03 24A03 24C01 24C02 24C04 25A01 25B01 26A01 26B01 26D01 31A03 31D01 33D05 35A01 35A02 35B01 35D01 35E01 35F01 35F02 35G01 35G02 35G03 35G04 35H01 35J01 35J02 36A01 36A02 36A03 36B01 36B02 36C01 36D01 36E01 36F01 36F02 36G01 36H01 36K01 36M01 38A01 38B01 38C01 38D01 41A01 41A02 41A03 41B01 41C01 41C02 41C03 41C04 41D01 41E01 41E02 41E03 41E04 41E05 41E06 41E07 41F01 41F06 41G01 41G02 41G03 41G04 41H01 41J01 41K01 41K02 41L01 41M01 41M02 41M03 41M04 41M06 41M07 41M08 41M09 42A01 42A02 42B01 42C01 42D01 42E01 42G01 42G02 42G03 42G99 42H01 42H02 42J01 42J02 42L01 42M01 42M02 42N01 42N02 42N03 42P01 42P02 42P03 42Q01 42Q02 42Q03 42Q99 42R02 42S01 42T01 42U01 42U02 42V01 42V02 42V03 42V04 42W01 42W02 42W03 42X02 42X03 42X04 42X05 42X06 42X07 42X08 42X09 42X10 42X11 42X12 42X13 42X14 42X15 42X17 42X19 42X20 42X23 42X24 42X26 42X27 42X28 42X29 42X30 42X31 |
| 【国際分類版表示】 | 第8版 |
(500) | 【区分数】 | 11 |
(511) | (512) | 【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】 |
5 | 薬剤,医療用油紙,衛生マスク,オブラート,ガーゼ,カプセル,眼帯,耳帯,生理帯,生理用タンポン,生理用ナプキン,生理用パンティ,脱脂綿,ばんそうこう,包帯,包帯液,胸当てパッド,歯科用材料,医療用腕環,失禁用おしめ,はえ取り紙,防虫紙,乳糖,乳児用粉乳,人工受精用精液 | |
16 | 事務用又は家庭用ののり及び接着剤,封ろう,印刷用インテル,活字,青写真複写機,あて名印刷機,印字用インクリボン,自動印紙はり付け機,事務用電動式ホッチキス,事務用封かん機,消印機,製図用具,タイプライター,チェックライター,謄写版,凸版複写機,文書細断機,郵便料金計器,輪転謄写機,マーキング用孔開型板,電気式鉛筆削り,装飾塗工用ブラシ,紙製幼児用おしめ,紙製包装用容器,家庭用食品包装フィルム,紙製ごみ収集用袋,プラスチック製ごみ収集用袋,型紙,裁縫用チャコ,紙製のぼり,紙製旗,観賞魚用水槽及びその附属品,衛生手ふき,紙製タオル,紙製テーブルナプキン,紙製手ふき,紙製ハンカチ,荷札,印刷したくじ(おもちゃを除く。),紙製テーブルクロス,紙類,文房具類,印刷物,書画,写真,写真立て | |
25 | 被服,ガーター,靴下止め,ズボンつり,バンド,ベルト,履物,仮装用衣服,運動用特殊衣服,運動用特殊靴 | |
35 | 広告,トレーディングスタンプの発行,商品の売買契約の媒介,経営の診断又は経営に関する助言,市場調査,商品の販売に関する情報の提供,ホテルの事業の管理,職業のあっせん,競売の運営,輸出入に関する事務の代理又は代行,新聞の予約購読の取次ぎ,速記,筆耕,書類の複製,文書又は磁気テープのファイリング,電子計算機・タイプライター・テレックス又はこれらに準ずる事務用機器の操作,建築物における来訪者の受付及び案内,広告用具の貸与,タイプライター・複写機及びワードプロセッサの貸与,求人情報の提供,自動販売機の貸与 | |
36 | 預金の受入れ(債券の発行により代える場合を含む。)及び定期積金の受入れ,資金の貸付け及び手形の割引,内国為替取引,債務の保証及び手形の引受け,有価証券の貸付け,金銭債権の取得及び譲渡,有価証券・貴金属その他の物品の保護預かり,両替,金融先物取引の受託,金銭・有価証券・金銭債権・動産・土地若しくはその定著物又は地上権若しくは土地の賃借権の信託の引受け,債券の募集の受託,外国為替取引,信用状に関する業務,割賦購入のあっせん,クレジットカード利用者に代わってする支払代金の清算,前払式証票の発行,ガス料金又は電気料金の徴収の代行,ガス料金又は電気料金の支払の取次ぎ,有価証券の売買・有価証券指数等先物取引・有価証券オプション取引及び外国市場証券先物取引,有価証券の売買・有価証券指数等先物取引・有価証券オプション取引及び外国市場証券先物取引の媒介・取次ぎ又は代理,有価証券市場における有価証券の売買取引・有価証券指数等先物取引及び有価証券オプション取引の委託の媒介・取次ぎ又は代理,外国有価証券市場における有価証券の売買取引及び外国市場証券先物取引の委託の媒介・取次ぎ又は代理,有価証券の引受け,有価証券の売出し,有価証券の募集又は売出しの取扱い,株式市況に関する情報の提供,商品市場における先物取引の受託,生命保険契約の締結の媒介,生命保険の引受け,損害保険契約の締結の代理,損害保険に係る損害の査定,損害保険の引受け,保険料率の算出,建物の管理,建物の貸借の代理又は媒介,建物の貸与,建物の売買,建物の売買の代理又は媒介,建物又は土地の鑑定評価,土地の管理,土地の貸借の代理又は媒介,土地の貸与,土地の売買,土地の売買の代理又は媒介,建物又は土地の情報の提供,骨董品の評価,美術品の評価,宝玉の評価,中古自動車の評価,企業の信用に関する調査,慈善のための募金,紙幣・硬貨計算機の貸与,現金支払機・現金自動預け払い機の貸与 | |
38 | 電気通信(放送を除く。),放送,報道をする者に対するニュースの供給,電話機・ファクシミリその他の通信機器の貸与 | |
41 | 当せん金付証票の発売,技芸・スポーツ又は知識の教授,献体に関する情報の提供,献体の手配,セミナーの企画・運営又は開催,動物の調教,植物の供覧,動物の供覧,電子出版物の提供,図書及び記録の供覧,美術品の展示,庭園の供覧,洞窟の供覧,書籍の制作,映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営,映画の上映・制作又は配給,演芸の上演,演劇の演出又は上演,音楽の演奏,放送番組の制作,教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。),放送番組の制作における演出,映像機器・音声機器等の機器であって放送番組の制作のために使用されるものの操作,スポーツの興行の企画・運営又は開催,興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。),競馬の企画・運営又は開催,競輪の企画・運営又は開催,競艇の企画・運営又は開催,小型自動車競走の企画・運営又は開催,音響用又は映像用のスタジオの提供,運動施設の提供,娯楽施設の提供,映画・演芸・演劇・音楽又は教育研修のための施設の提供,興行場の座席の手配,映画機械器具の貸与,映写フィルムの貸与,楽器の貸与,運動用具の貸与,テレビジョン受信機の貸与,ラジオ受信機の貸与,図書の貸与,レコード又は録音済み磁気テープの貸与,録画済み磁気テープの貸与,ネガフィルムの貸与,ポジフィルムの貸与,おもちゃの貸与,遊園地用機械器具の貸与,遊戯用器具の貸与,書画の貸与,写真の撮影,通訳,翻訳,カメラの貸与,光学機械器具の貸与 | |
42 | 気象情報の提供,建築物の設計,測量,地質の調査,機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計,デザインの考案,電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守,電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明,医薬品・化粧品又は食品の試験・検査又は研究,建築又は都市計画に関する研究,公害の防止に関する試験又は研究,電気に関する試験又は研究,土木に関する試験又は研究,農業・畜産又は水産に関する試験・検査又は研究,機械器具に関する試験又は研究,著作権の利用に関する契約の代理又は媒介,計測器の貸与,電子計算機の貸与,電子計算機用プログラムの提供,理化学機械器具の貸与,製図用具の貸与 | |
43 | 宿泊施設の提供,宿泊施設の提供の契約の媒介又は取次ぎ,飲食物の提供,動物の宿泊施設の提供,保育所における乳幼児の保育,老人の養護,会議室の貸与,展示施設の貸与,布団の貸与,業務用加熱調理機械器具の貸与,業務用食器乾燥機の貸与,業務用食器洗浄機の貸与,加熱器の貸与,調理台の貸与,流し台の貸与,カーテンの貸与,家具の貸与,壁掛けの貸与,敷物の貸与,タオルの貸与 | |
44 | 美容,理容,入浴施設の提供,庭園又は花壇の手入れ,庭園樹の植樹,肥料の散布,雑草の防除,有害動物の防除(農業・園芸又は林業に関するものに限る。),あん摩・マッサージ及び指圧,カイロプラクティック,きゅう,柔道整復,はり,医業,医療情報の提供,健康診断,歯科医業,調剤,栄養の指導,動物の飼育,動物の治療,植木の貸与,農業用機械器具の貸与,医療用機械器具の貸与,漁業用機械器具の貸与,美容院用又は理髪店用の機械器具の貸与,芝刈機の貸与 | |
45 | ファッション情報の提供,新聞記事情報の提供,政治情報の提供,結婚又は交際を希望する者への異性の紹介,婚礼(結婚披露を含む。)のための施設の提供,葬儀の執行,墓地又は納骨堂の提供,施設の警備,身辺の警備,個人の身元又は行動に関する調査,占い,身の上相談,家事の代行,衣服の貸与,祭壇の貸与,火災報知機の貸与,消火器の貸与,家庭用電熱用品類の貸与(他の類に属するものを除く。),動力機械器具の貸与,風水力機械器具の貸与,装身具の貸与 |
【ネイビー通信の最新記事】
- 惨劇をあざ笑う鈴木寛。絶対有許せない世界..
- 国民の完全総意。鈴木寛は「コンクリート塀..
- 安全配慮義務・教育管理義務・信用失墜防止..
- これまた衝撃!!!法政大学には「懲戒解雇..
- 鈴木寛を追い込み、お祝いです!!!
- 鈴木さん、実刑ですよ!!!
- 応援宜しく御願い申し上げます。また応援誠..
- 鈴木寛・日下部恵一郎と「全く同質」の犯人..
- 超絶スクープ第2弾。速報!!!やはり鈴木..
- おぞましい鈴木寛・野田佳彦の「完全撲滅」..
- 鈴木寛「ら」の不正・犯罪。最悪・最低男鈴..
- 毎日ホメオパシーの飴でも舐めれば、鈴木寛..
- 鈴木寛的解散。
- 鈴木寛を世界から「追放」しましょう。
- 田中真紀子「不適任・不適格」の意味。
- これが完全証拠。もう逃げられない鈴木寛。..
- スクープ!!!
- やはり鈴木寛は「文科副大臣の職務権限」に..
- 鈴木寛「的」な怪しさ。
- 亀田医療大学「万歳」!鈴木寛・日下部恵一..